• 締切済み

蜂か織炎の病態について教えて下さい。

mama7の回答

  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.1

症状を見た嘱託医師の診断を聞くのがいいでしょう。 質問も医師になさったほうが確実です。 抗生剤については、これも皮膚は見た医者が決めたほうがいいでしょう。

rody
質問者

お礼

御もっともです。どうやら蜂か織炎は症例によって菌が違うみたいですね。と言うことは抗生剤やその他の治療方法も症例により異なると思います。回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 蜂に何回も刺されるとどうして危険なのですか

    以前から不思議に感じていたことですが、 何回も蜂に刺されると危険だということを聞きました。 自分の考えではその理由が理解できません。 例えば、感染症などで病原菌に感染したことがあると免疫ができ、病気にかかりにくくなるということは昔に学んだ記憶があります。子どもの病気 - はしか、おたふく風邪、百日咳、結核・・ 特に、結核などは、ツ反応陽性ならば体内に抗体があるので安心で、陰性の人はBCG接種をして免疫抗体を作ることも記憶があります。 この理屈が正しいとすれば、蜂などに刺されると体内に抗体ができてそれが蜂毒と戦ってくれるので、何回も蜂に刺されると免疫が出来て、蜂に刺されても平気になる、と考えていました。 抗体ができると感染症が予防できるのに、蜂毒の場合は逆効果となるのはなぜでしょうか。

  • 15歳雑種犬の顎の炎症について

    15歳になる雑種犬を飼っています。二年ほど前からしばしば顎を痛がる様になり、その度に獣医からいただいていた抗生剤を投与していたのですが、 最近その頻度が増え、何種類か抗生剤を試してもらったのですがあまり効かなくなり、 獣医に老犬なので獣医曰くは抗生剤が効かなくなってきているので、ステロイドで炎症を抑えるしかないと言われました。 将来的に全く抗生剤が効かなくなり、ステロイドで対処療法するしかなくなるのではと考えると不安です・・・。 そこで質問なのですが、 1.耐性菌が出現しているかどうかを調べる為に、菌の培養は行われないのでしょうか? 2.炎症を起こす場所はいつも同じなので(先生曰くは歯槽膿漏らしいです・・・)、そこを外科的に処置する事は出来ないのでしょうか? 3.現在は抗生剤は経口投与だけなのですが、注射での強力な抗生剤はないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 老人ホームなどでのボランティア

    今までボランティア活動ということはした事ないのですが、老人ホームなどでボランティア活動してみたいと思っています。看護師の資格を持っています。 大阪府内で出来る施設など、具体的に教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 老人施設訪問ペットは無菌ですか?

    ボランティアなどがペットを慰問目的で老人ホームなどに 連れていくことがあるそうですが、その時のペットは、 人に感染するパスツレラなどの菌はどうしていますか? 消毒してから連れていくんでしょうか?  といっても、口腔内など殺菌は難しそうですが。 もしかして、出生時から無菌にコントロールされたペットが いるんでしょうか? それとも大して気にしていないとか・・・?

    • ベストアンサー
  • 口の中の傷や口内炎と、細菌感染について

     いろいろと調べたのですが、どうしても分からないので教えてください。  口の中に傷や口内炎がある場合、蛇毒などを吸飲してはいけないといわれます。これは毒が傷口から体内にはいるからだと思うのですが、細菌の感染についてはどうなのでしょうか?  口内には多くの細菌が常在していますが、これらが傷口や炎症部から侵入することはありますよね。では、口の外(手や食物等を通じて)から入ってきた細菌はどうなのだろうかと考えてしまうと分からなくなってしまうのです。  具体的に気になっているのは破傷風菌です。破傷風菌については嫌気性が強いとか、乾燥した空気中でも殻を作って生存し続けるなど、いろいろ細かく知ってはいるのですが、  上記のように、口内の傷や口内炎に侵入し、増殖して発症に至ることは有り得ないのかどうか分からないでいます。土埃を吸い込む、土で汚れた手で何かを食べる等、菌が口内に入ってきた場合、新たな感染源にはならないでしょうか。  そこまで心配するのは考えすぎだという気もするのですが、気になりだすとあれこれ考えてしまいます。破傷風菌に限定してでも明確な答えが欲しいと思っています。  個人的には破傷風の場合には、その特性から見てもダイレクト(つまり、古い釘を踏み抜くとか、切り傷や擦り傷をした時に直接に土が入るなど、創傷と感染が同時に起こる場合)に創傷部に菌が入らない限りは増殖・発症はないだろうと考えているのですが。他の化膿を起こすような菌だと侵入・増殖も有り得そうな気がするので、そうすると破傷風菌でも傷や炎症の程度によっては有り得るのかな、と考えしまうのです。  そういうことはありえない、という明確な回答をいただけないでしょうか。あるいは可能性があるのかどうか。口内炎を起こすたびに気にしてしまいます。  

  • 大道芸人です。

    はじめまして。 大道芸人をやっているものです。 どなたか教えてください。 現活動のほかに老人ホームなどで活動を行っていこうと 思っていますが、老人ホームで活動した場合 ホームの方からは報酬はあるのでしょうか。 やはりボランティアだと厳しくて。。。 すみませんが宜しくお願い致します。

  • 願書

    願書にボランティア活動の感想をいれたいのですがこれでいいでしょうか? 私が看護師になりたいと考えるようになったのは、ボランティア活動を通して人に必要とされる喜びや充実感を感じたことがきったけです。 のあとに具体的な事柄を入れたいのですが… 私は老人ホームでボランティア活動をした際に、楽しく会話させていただいただけでと「ありがとう」 という言葉をたくさんいただきました。私でも出来ることがたくさんあるのだと色々考えさせられ自分の成長に繋がりました。 この文にアドバイスや指摘があれば下さい!お願いします(´;ω;`)

  • 口内炎と破傷風

     口内炎がある場合、口の中に土が入ったら(土の付いた食物を食べるとか)破傷風菌が炎症部に侵入して破傷風に感染するということはありえるでしょうか。

  • ボランティアしてみたい

    僕はいい人なので、ボランティアしてみたいです。 とりあえず公園の掃除をしてみました。また特別養護老人ホームでもやってみたいです。どうすればできるの?

  • 抗生物質の投与で一度出来てしまった耐性菌は永遠に無くならない?

    抗生物質を使うと耐性菌ができてしまってその抗生物質は効かなくなりますよね。 ちなみに私の場合、ルリッド錠(マクロライド系抗生物質)だったのですが これで出来た耐性菌は私の中で一生存在するでしょうか? それとも何年かすると、この耐性菌は消えて、またマクロライド系抗生物質が私にも 効くようになるのでしょうか? 「他の種類の抗生物質を使えば解決する」ということは知っていますので  《一度出来た耐性菌は永遠に住み続けるのかどうか》という本題についてのみ ご回答お願い致します。