• ベストアンサー

子供

性欲による性交だとそのような(我欲の強い?)子供が。 本当に愛し合った二人だと、周りに愛を与える子供が産まれるというお話を聞いたのですが、まゆつばだと思われますか? 子は親の鏡とか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_1
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.1

>性欲による性交だとそのような(我欲の強い?)子供が。 性欲がなければセックスレスです 子供は生まれません >本当に愛し合った二人だと、周りに愛を与える子供が産まれるというお話を聞いたのですが、まゆつばだと思われますか? 眉唾とは思いません 愛情を十分注がれた環境で育つと当然の様に人にも接する子になります 夫婦仲のいい家庭で育つ子は心も優しい子になります >子は親の鏡とか… 間違いなく鏡です 親が外でどんなに体裁繕っても言葉使いや行動など家の中での親を見てます そして真似します 当然、外でもやります 子供の発言や行動を見て親が自分自身気づいてない事を認識し恥ずかしいと感じることも多いと思います

hosiboshi
質問者

お礼

種付けの瞬間、というか、なにか思いながらすると、なにかちがうのかなあと、疑問に思ったのです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kiyojo
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

性欲による子どもとは、おそらく出来ちゃった婚の子どもということだと思います。 出来ちゃった婚の場合、両親が子どもを生み育てる環境を整えてからではないし、 親自身が若かったり、曖昧なまま子どもを育てたりするケースが多いから、 子どもの自制心が育ちにくいのが目立つのではないですか?

hosiboshi
質問者

お礼

私が思ってるのとはちょっと違います。 ありがとうございます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

えー…一応周りの方々の家庭を見まわしながら判断しますと、 …あれ?やっぱりわかんないや!。 私が知ってる子供さんは、みんな「良い子」ですねぇ。 確かに「スケベな人」もいるし、バツイチになっちゃった人もいるし、再婚組みもいっぱいいるけど、みんな子供さんは「良い子」でした。 つまり「環境が大事」なんでしょう。 多分…そうです。

hosiboshi
質問者

お礼

多分……そうですよね。 ありがとうございました。

  • 10bmore22
  • ベストアンサー率16% (12/73)
回答No.2

初めて聞きました。 本当に愛し合った二人にも性欲はあり性交もします。 本当に愛し合った二人かどうかをどこで判断するのでしょうか? >子は親の鏡とか… 意味合いが違うと思います。 親(家庭)を子供は反映させますから『鏡』と言われているのではないでしょうか? いずれにしろ産まれてくる子供に責任はありません。

hosiboshi
質問者

お礼

ふたりの心じゃないっすか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が欲しいと感じるのは

    本能ですか?思考の問題ですか? 性欲が湧くのは本能だと思いますが、性欲が湧いたからといって子は欲しませんよね性交したいだけで。世の中には子供はいらないという人はいます。犬猫も子供が欲しいと感じて交尾はしませんよね。 私は思考だと思うのですがどうなのでしょうか

  • 子供に悪いと思わないのでしょうか?

    知り合い(既婚男)が 小学生以下の可愛い女の子の子供が二人いるのですが私の知り合いと不倫しています。 その子供たちの事は私も知ってるのですが 本当にかわいい子達です。 不倫男もその子供たちを溺愛しています。 なのになぜ不倫するのかわかりません。 不倫の目的は、性欲の発散だとしても、 子供に悪いと思わないのでしょうか?

  • 子供は、どんな場面で親の愛を感じますか?

    子供は、親の愛を感じて育つ方が良いと思っています しかし、親にDVや虐待を受けてきた私は親の愛を感じたことがありません なので、どうすれば自分の子に親である私の愛を感じてくれるのかがわかりません 親の愛を感じて育った方に教えてほしいです どんな場面で、親の愛を感じましたか?

  • 子供なんか産まなきゃ良かった

    ’ 子供なんか産まなきゃ良かった。‘ って、そのうち子供の前で言ってしまいそう。 ’お前みたいな子供、産むんじゃなかった‘っていう意味じゃなくて ’私には 親 なんて大役は務められない‘という意味。 だけど 産まなきゃ良かった なんて死んでも言っちゃだめだってわかってるけど 言ってしまいそう。 心が狭く、口うるさくて 子供が嘘ついたり約束破ったりすると その瞬間 本気で嫌いになる。 普通、何があったって 親は子供を包み込んであげられるものだよね 私は子供に’無償の愛‘なんて与えられないのだと思う。 こんな親のもとに産まれて この子はかわいそうだと思う。 この子がこんな風に反抗するのも、私がそうさせたんだね 早く死んでしまいたい。 子供を解放してあげたいし 私も この辛さから解放されたい

  • できてもいない子供と、愛犬とどちらをとりますか?

    お付き合いしている彼氏がいて、ふたりとも38才で、結婚話が出ています。 私は小型犬を、彼は大型犬を2匹飼っています。 結婚すれば3匹になるわけですが、両方の親が、犬を飼うことを反対しています。 反対の理由はウチと彼の親とでは微妙に違いますが、ウチの親で言えば、子供ができたときに3匹もいたら絶対に生活できない、子供がアレルギーだったらどうするんだということです。 私は前に付き合っていた人とも結婚話は出ていましたが、結局彼がもっと自由でいたいということで、結婚は破談になり、それが37才の時だったので、正直もう子供は諦めていました。 その直後に今の彼と出会い、お互いに結婚したいという意志が同じだったので、迷うことなく結婚の話になりました。 親に言われるまでもなく、私たちも3匹もいれば経済的にも大変だし、高齢出産で子供に障害が出るかもしれない、そんな子供を抱えながら3匹とも暮らすのは正直できないと思っていて、子供を産まない選択もアリだなと考えていました。 ふたりで仲良く暮らしていければいいかなと…。 ふたりとも、子供はあまり好きではないというのもあります。 そんな中で双方の親に挨拶に行ったとき、上記のようなことを言われました。 私が辛いときもうれしいときも、ずっと寄り添って支えてくれた愛犬か、ほんとに妊娠するかも分からない未来の子供か、どちらかを選べと言われたとき、私は犬を選ぶつもりです。 飼い始めるときに、この子が亡くなるまでずっと大切にしよう、ちゃんと責任を果たそうと思っていました。 私の中ではもう8割方決まっているのですが、一方で自分の血を分けた子供ってどんなだろうと思ったりします。 ほんとにこの選択で間違っていないのかという、迷いがあるのも事実です。 どちらを選んでも、少なからずきっと後悔はあると思います。 でも、犬たちを手放したら死ぬまでずっと後悔する、罪悪感に苛まれ、お散歩しているよその子を見てられなくなると思うんです。 今、目の前にある命を捨てるなんてできない。 万が一、手放すことを自分達で決めたとしても、猛烈に反対した親たちのせいにもしかねないと思うんです。 私の両親は、子供を産むためにも一日でも早く結婚しろと言います。 子供を産んで、初めての分かる親のありがたみを知り、視野が広がり人生の勉強になると。 そのためには、犬を手放すことも考えろと。 結婚したら子供をつくってあたりまえの考え方です。 相談というよりグチになってしまいましたが、愛犬家のみなさんならどう考えますか? 大事な犬たちを手放すことを考えるだけで、涙が出てきます。

    • ベストアンサー
  • 最近の子供さんの名前…

    失礼な質問かもしれませんが… 最近の小さいお子さんの名前って、今風というか「なんだかなぁ…」という名前が多くありませんか? 広報誌とか新聞とか見ても、決して全てがそうではありませんが一発では読めないとか 「どうしてそんな読みなんだ」とか「人名としてそれはどうなの?」と考える名前が、よくあるような気がします。 私の周りでも、ひらがなで「ころん」ちゃんとか「心愛」でここあちゃんとか、とても人間につけるような名前ではないんじゃ…?と疑問に思う名前の子がいます。苺と書いてべりーちゃんも見かけました。 嘘だと思われそうですが、実際近所に住んでたり、知人の知人だったり…。 やはり「祐子」とか「愛」とかは古いんでしょうか?古くても、祐子ちゃんやら愛ちゃんの方が、ころんちゃんよりは品があるような気がするし、親御さんの願いもはっきり分かるように思います。 心愛ちゃんやらべりーちゃんやらは、ただ単に響きがかわいいとか、そう親が呼びたいとか、エゴだけで付けられているのではないかな…と思います(偏見かもしれませんが、受け入れられないんです) http://dqname.selfip.net/←こんなサイトも見つけましたが、今のお子さんの名前を考えると、実際にあってもおかしくないような気がします。子供さんがかわいそうな気がするんですが… ズバリ聞きたいんですけど、こんな最近の子供さんの名前、どう思われますか? もし知り合いの方がこんな名前をつけたとしたら。素直に「いい名前だね」って言えますか?

  • 子供に対する教育(性風俗は教えるべきか?)

     私も十分子供がいてもおかしくない年齢なんですけど、もし子供がいたらどう教育するかなぁと思います。  よく、自分の人生で成し遂げられなかったことや、失敗してしまったことを子供に教育すると言いますが、自分が正直思うのは若き日々に性欲を発散しまくれなかったことを悔やんでおりまして    「愛とか恋とかぬかすな。どうせ、俺の子だから外見もよくなかろう、そして、自由恋愛をしようというパワーもないだろう。だから早い時期に風俗へ行け!ボヤボヤしていると、25歳を過ぎると性欲がた落ちだぞ!」と教育し小遣いを渡したいと思うんですが、どう思いますか?    

  • 子供と離婚

    以前も相談させていただきました 現在私と主人は30才、1才半の子供が一人います いわゆるできちゃった婚のため結婚してから2年ちょっとになります 主人との性格の不一致、および私の親への悪口等が耐えられなく離婚を考えています 主人と話し合いをしている最中ですがその話し合いのなかで お互いに愛情自体はまったくないことがわかりました でも二人とも子供のことはどちらも負けないくらい愛しています 子供のために愛もない夫婦を続けていくことは果たしてほんとうに子供の為なのでしょうか? それが子供の本当の幸せなのでしょうか? 私は母子家庭で育ちました 人一倍働いた母は私を大学にまで行かせてくれました そしてめいっぱいの愛で育てられて私は父親がいないことで一度たりとも自分を不幸だとは感じたことはありませんでした 両親はいるけど愛のない家庭と母子家庭 もちろん愛し合っている両親のいる家庭が理想なのはわかっていますが・・・ どちらが幸せだったかどうかは実際は30年後の子供に聞いてみないとわからないとは思いますが 価値観のまったく合わず、親の悪口を言われながら毎日喧嘩をしながら このまま別れずに我慢をしていくこともできます 別れて子供と二人で暮らしていくことになっても一人で子供を育てていくのがどんなに大変なことか自分の母親を見ながら育ってきたので十分にわかっています どちらにしろ自分自身にはつらい日々になるのはわかっていますがこれは自分で起こしたことなので受け入れる覚悟はできています でも子供のことを考えるとどちらがいいのか悩みます よろしければご意見お聞かせください

  • 生まれてくる子供の名づけについて

    今月、弟が誕生する予定です。その子供の名前をどうするか?で悩んでいます。 よく、名前の止め字が同じ兄弟(兄:こう太郎、弟:けん太郎とか)を見受けますが、その様にしようか、または、全く関連のない好きな名前を付けてあげようか?その辺りで悩んでいます。 実は、5歳の長男がいるのですが、その子に障害があります。 親としては、その長男の止め字と同じ名前にして、2人が似た名前という事で仲良く育ってほしいというか、絆が強くなってほしいなあという気持ちがあります。 長男の名前とは関係ない名前でも気に入った物があり、それでもいいかなあ、という気持ちもありますが、障害のある長男と生まれてくる弟が、特に弟の方が、同じ止め字の名前という事で兄弟愛がより芽生えてくれればうれしいのです。(親のエゴかもしれませんが・・) 兄弟で同じ止め字の名前をつけられた親御さんで、その名前の事で、実際に子供達はどう思っているのか?又は、そんな兄弟間でのいい話や逆に悪い話などあったら是非参考にさせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 友達の子供を好きになれない

    10代の女です。 10~30代の男女で構成された、20人くらいのある団体に所属しています。 そこで毎回小学生(男の子)の子供を連れてくる夫婦が居るのですが、その子供を好きになれません。 小さい子を見ると可愛いなーとは思うのですが、昔から周りに小さい子が居なかったので、 子供と付き合うのが苦手です。 なので、その子に自分から進んで関わる事もないし、遊び方もうまいというわけではないと思うんですが、何故かその子が私になついており、団体の活動の時もずっと私のところにいます。 元々子供が苦手な上に、活動をしに行っているのに 「ねえあっちでゲームしようよ!」など私をみんなから引き離し散々遊びに付き合わされ、 私は子供の面倒を見に行っているわけではないのに…とイライラします。 何となく避けようとしても「ねえ早く行くよ!怒」など不機嫌になるので、仕方なく付き合ってます。 先日みんなで出かけた際に、みんなと楽しい思い出を作る機会だったのに、 みんながわいわいと騒いで楽しんでいる遠くで、その子と2人きりでゲームに付き合わされました。 いつもそうなのですが、周りが相手にしてくれないのを分かっていて 私がその場にいるとみんなの輪に入ってしまうので、「ねえあっち行こう」とか「面白いの見たい?」などと私をみんなから離そうとします。 親はその状況に対して何も言わないどころか、 私が相手させられてるのを見て、ここぞとばかりにみんなのところへ行き楽しんでいます。 私が好きで相手しているとでも思っているのでしょうか? カラオケに行けばずーっとその子が歌ってて、楽しくないのにお金は払わなきゃいけないし、 メンバー同士で話していても、子供が入ってくると話もつまらないし楽しめないです。 団体に連れてくる子供がその子しかいないので、遊び相手がいなくて退屈するのは分かるし、 親もたまのこういう機会に気軽に楽しみたいのは分かっています。 ですが、連れてくる以上はもちろん周りもサポートをしますが 責任持って自分たちで面倒見るのが普通じゃないのでしょうか? 私自身がまだ子供なので、それを受け入れられるだけの余裕がなく、 毎回活動やイベントの度にイライラしてしまいます。 こう思う私の心が狭いのでしょうか? また、何かいい対処法はありますでしょうか?