• 締切済み

年の差→不倫→妊娠→離婚→結婚

kibeuriの回答

  • kibeuri
  • ベストアンサー率30% (60/194)
回答No.2

え??? 本気で言ってるのですか!? にわかには信じられないくらいお粗末な話ですが・・・。 子供の親権は前夫になるかって、現在は前夫じゃなくて現夫でしょう? 親権は離婚して母親のものになるでしょうけど(他人の子の親権を夫が欲しがるはずもないでしょうし) 戸籍上はもちろん彼ら夫婦の子として生まれますよ。当たり前ですけど。 今の状況だと慰謝料はもちろん請求されれば支払わなくてはいけませんね。 分かっててそうしたって言うのは「妊娠してもいい」と思って避妊ナシのセックスをしたってことですか? 離婚してあなたと結婚して子供を育てようと二人とも思ってらっしゃるということですよね。 お2人とも精神疾患をお持ちだとのこと。 あなたは学生さん。学校をやめて働くつもりですか? 彼女は出産育児がありますからもちろんしばらくは働けませんわね。 で、彼女が連れ子2人連れてきたら家族5人。 学校中退したあなたが1人で家族5人養っていくという覚悟をお持ちなのでしょうから それは結構なことだと思いますが 1人暮らしでも生活していくのは大変なものですよ。 まあ、愛があれば大丈夫でしょう。 生活していけるだろうと思ったから2人で子供を作ったのでしょうし。 くれぐれも1人の命を作り出した責任の重さだけは自覚してくださいね。

関連するQ&A

  • 離婚後10年での養育費の請求方法教えて!

    離婚して10年になります。子供は一人で10歳です。再婚はまだしていません。 慰謝料も養育費も請求せず離婚しましたが、子供が私立中学への進学を希望しており、私一人ではかなり苦しいので前夫に養育費を請求しようか考えております。 離婚後一度も連絡をとっていませんので、前夫が再婚したかなどはまったくわかりません。 できれば直接交渉は避けたいと思っています。 この場合、どのように手続きをすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ずっと不倫中の旦那と離婚したい

    結婚10年目、私35歳・旦那34歳・小学3年生の双子男子がいる専業主婦です。 離婚したいのですが、その際子どもの親権と養育費・慰謝料請求をしたいです。 また数年続いてる浮気相手へも慰謝料請求したいのですが、旦那は家に証拠となる物を全く持ち込まず、私は相手のことを殆どわかりません。友達の目撃証言やメールぐらいです。メールはすぐ消されてしまい手元には残っていません。 無断外泊は当たり前で子ども達もいないことが当然と思い、たまに会うと顔色を伺ってる状態です。 月1~6回、夜中や明け方ふらっと帰ってくることがありますが、子どもの送迎へ行ってる間に出勤して話し合う暇もありません。 電話やメールは無視されています。数年前に離婚話をした時、お互い署名捺印して、その時書いた用紙は私が所持しています。親権欄を勝手に私にしたので揉めて、「顧問弁護士を入れたら親権は絶対俺になる」と言われ怖くなり今に至っています。旦那はよくこのせりふを言います。 1番の心配事は子どもの親権です。子どもは跡取りなので親権で揉めそうなんです。 私の両親は離婚賛成で、僅かですが援助もしてくれるそうです。 できれば年内~3月までに離婚したいです。その間に職探しとアパートも探す予定です。 親権・養育費・両方への慰謝料請求に必要な書類や下準備などアドバイスをよろしくお願いします。

  • 離婚後の妊娠について

    初めて質問させて頂きます。35歳女性です。 昨年11月に離婚しました。別居は8月からです。 離婚理由は、夫のDV(モラハラ)•不貞•セックスレス等で、8月の別居後すぐに弁護士さんに依頼し、11月に協議で離婚が成立しました。 別居中に新しい出逢いで、子供が好きな男性と出逢いました。 前夫は、子供のことは、いつも、うやむやにされてきました。 出逢った方は、子供好きな方です。 生まれて初めて、この人の子供が欲しいなと最近思うようになりました。 ただ、法律上の問題がよくわかりません。 離婚後、半年で女性は再婚できますよね。 でも、離婚後300日以内の出生の戸籍は前夫の子供と自動的にみなされるとあるのですが、 再婚半年と、出産300日のニュアンスが理解しにくいです。 調べると、産婦人科の医師が、 離婚後の妊娠で間違いないと言う診断書は発行して貰ると前夫の子供でないと証明されるという表現が多いのですが…。微妙に抽象的です。 実際の別居の日付けや、過去のセックスレスの事実の証拠があったとしても、法律はシビアな世界ですよね。 なので、実際の前夫との生活の事実では無く、法律上の観点での答えがわかりません。 質問)現在、離婚成立後から4ヶ月の経過です。現在は妊娠しておりません。(きちんと避妊しています。) でも、万が一、離婚後、未婚で300日以内に「妊娠(出生では無い)」が発覚した場合、戸籍上誰の子供になるのでしょうか? 300日ルールは、離婚後300日以内の出生とあります。出生=生まれるですよね? 現在私は、離婚後4ヶ月。 仮に今月に、着床妊娠したら、出産予定は1月頃です。 早産でも無く1月に生まれた子供は、きちんと父親の戸籍に入れますか? 医師の診断できちんと、父親の戸籍に入れますか? でも、万が一早産で、離婚後、300日以内での「出産」の場合はやはり自動的に戸籍は前夫の子供となるのでようか? ニュアンスがグレーで分かりません。 自分のことはいいのです、でも子供を生むならきちんとしたいと思うのです。 前夫とは、怖くて関われません。 万が一のことを想定して未来に繋げたいので、きちんと法律を理解したいのです。 どうか皆様、教えて下さい。 長文で失礼致しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 不倫同士。その相手を訴えたい。

    不倫同士。その相手を訴えたい。 3年ほど前から、お互い既婚で不倫をしていました。 彼女からの要望で離婚してくれないと一緒になれないから、奥さんと別れてと言われ1年半ほど前に離婚しました。(僕の奥さんは借金と他色々あり離婚は問題なかったのですが、子供の親権が問題でした。)(離婚の際、彼女に僕の子供とは暮らせないと言われ子供の親権はあきらめました。) 僕の離婚後、3ヶ月ほどして彼女の夫にばれ、慰謝料請求とかありましたが、向こうの家庭にも色々問題があり、慰謝料の請求はしないことで解決そました。今は別居中(子供夫婦と暮らしている。)のご主人から生活費を貰って生活しているようです。  先の話もなく一年半がたち、最近になって他にも相手がいるような事をほのめかされ、連絡がこなくなりました。 彼女と別れるのは仕方ないと思いますが、子供の親権を諦めた事には悔いが残ります。 そんな彼女を訴えるこたはできるでしょうか?

  • 不倫から離婚まで

    今私は他の男性と不倫をしています。 もぉ旦那には興味深いがなく離婚をしたいのですが 不倫がばれたら慰謝料も必要になってくるのでなにか他によい離婚方法はないでしょうか? また1歳半になる子供もいて親権ほしいのですがいい方法はないでしょうか? 詳しい方や体験談などありましたら教えていただきたいです。

  • 米軍人との離婚

    夫(米軍人)との離婚を考えています。 性格の不一致そして数回暴力を振られたことが原因です。 子供が1人おりますが 前夫との子供(前夫と共同親権)です。 現在 アメリカに住んでおります。 離婚の際 慰謝料のようなものは請求できるのでしょうか? それとも 子供と2人、即に日本に返されるのでしょうか? 私と子供は何のサポートもなく  2人で最初からやり直さなければならないのでしょうか? ただ漠然と心配してるだけで ちっとも最初の一歩を踏み出せない情けない私です。 どなた様か 情報をお持ちでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚 親権について

    前回も質問させていただいたのですが、少し進展?があったので、また質問させていただきます。 妻は自分で結婚2回目なんですが、その時、二人のこどもの親権が前夫側にあったんです。 はじめは妻はもう子供にも会えない・・とないていたので、深く理由等きかなかったんですが、(自分とのつきあいはじめです) 最近離婚しそうで、親権でもめそうなので、調べたら、前夫を包丁で切った?刺した?らしいのです。 その後救急車で運ばれたそうです。 つまり傷害ですよね? そうゆうのって事件にならないと、残らないんですかね? (前夫が訴えないと) 親権者は犯罪暦があるとなれない。 と聞いたことがあるのですが、 それが使えれば、娘は大丈夫なのかな? と安心できるのですが・・・ 詳しい方、アドバイスいただける方、よろしくおねがいします。 ちなみに妻はとうとう出て行ってしまいました。子供たちも残して。

  • ダブル不倫の末の離婚・結婚

    (友人のPCが夫婦共用のため、代理で質問させて頂きます。) 友人がダブル不倫の末、お互い離婚して一緒になりたいと言っております。 倫理的な事や、子供の事を考えて・・・とか、人の道としての解ではなく、あくまでも、問題を最低限に抑えるためのノウハウを伺いたいと思います。 友人(女性)は4歳の子持ち、相手の男性は結婚して10年の妻のみ、子供なしです。 慰謝料をなるべく払わずにすむために気をつけなくては行けない事、子供の親権を取って、友人が子供を引き取れるようにするために気をつけなくてはいけない事は何でしょうか? 素人感覚では、不倫をばらさずに、まずお互い先に離婚をした方が慰謝料の問題にならないような気もするのですが、、、 友人は、離婚前に不倫相手とどこか家を借りて住み始めようかなどと言っています。 物事には順番があると思うのですが、法律や離婚のノウハウを知らないので、どのような順番で事を進めるべきか、分かりません。 望ましいステップや、気をつけなくては行けない事がありましたら、アドバイスお願い致します。

  • 離婚成立後に結婚当初の不倫を知りました

    3年前に離婚しました。当初は夫婦不仲が原因で、私は最後まで結婚生活を続けることを主張していましたが、夫は拒否。最終的に両者納得の上で離婚しました。 子供二人は私が育て、前夫は養育費を毎月支払ってくれてます。 しかし、今になって、結婚当初(離婚にいたるまでの最後の9ヶ月間)前夫には交際していた不倫相手がおり、離婚後も交際は続き婚約までしていたことがわかりました。 その女性と一緒になるために、夫婦不仲になるよう仕向けたのでは・・・離婚を切り出したのはそのせいだったのでは・・・と考えると騙されていたことに腹立たしいです。 その女性とはすでに破局しているようです。 この話はその女性本人から打ち明けられました。当初、夫婦仲はもう終わっている、子供の為だけに離婚しないで結婚生活を続けていると聞かされていたようですが、実際はその女性と不倫をしている間にも、私達夫婦の性生活も存在し、もちろん私には夫婦仲が終わっている認識はありません。ただ、今となっては話で交際していたよ。不倫していたよ。というだけで、肉体関係があった証拠写真などはつかめません。この女性の証言と不倫当初に撮ったプリクラや、この女性が残している夫とのやりとりのメールの文章しか証拠的なものはありません。 今からでも前夫に離婚に対する慰謝料は請求出来るでしょうか? また相手の女性にも、不貞行為で慰謝料は請求出来るのでしょうか?

  • 不倫の末の離婚について

    現在、結婚10年目で子供が1人いますが、不倫してます。不倫相手は、離婚するまで私をいつまでも待っているといいます。私は彼と一緒に残りの人生を歩みたいです。 正直言って、旦那のことは嫌いではありませんが、もう以前のようには愛せません。 この十年、旦那が投資で失敗しても、嘘をついても、不倫みたいなことをしても、ケンカや離婚の話を沢山して、乗り越えたと思ってました。ずっとずっと虚しかったけど、この虚しさを乗り越えることが人生なんだと、子供のための人生なんだと思おうとしてました。子供は旦那のことが好きなので。 しかし、私は彼と人生を歩みたい。 こんなに愛を感じたことがないのです。。しかも、彼は日本人ではない。相手の家族とうまくやっていけるのか、働いてない私が子供の親権をとれるのか、実際彼が子供を引き取ってくれるのか。。保証はない。 今のまま、これからも、子供のために自分を偽っていった方がいいのでしょうか。 私としては、慰謝料を払ってでも別れたい。しかし、親権が一番気になる。。父親好きな子供が新しい彼と馴染めるのか。。彼とは英語で話しています。子供は、片言くらいしか英語を話せません。 不倫だから盛り上がっているのか、そこは分かりません。彼といると、何の不安もなく、安らぐのです。