• ベストアンサー

メディア書き込みに関して

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

> 今、フォーマットしたB'sCLIPにてフォーマットしたDVDを他の > ソフトでの書き込みに使ってみたのですが、ダメでした・・ DVD-Rに書きこむ方法は3通り、CD-Rに書きこむ方法は2通りあります。 その内の、B's Clipのようなパケットライトはお勧め出来ません。 B'z Recoderなどのライティングソフトによる書込みをお勧めします。 この場合はフォーマットはありません。 もう一つのDVD-Rに書き込む方法は、DVD-VIDEOでオーサリングソフトに よる書込みです。 パケットライトがお勧め出来ない理由は、全体の書込みが長期に渡るの で、書込みレベルが不安定になりやすい。他の装置との互換が低い。 などです。パケットライトは、ファイナライズするまで書き込めますが、 ファイナライズしないと、読めません。

関連するQ&A

  • DVDメディアへの書き込み

    現在WinXPで外付けのDVD-R/RWを使用しています。ライティングソフトはB'sREcorderのGOLD5とB'sCLIPを使用しています。 DVDの使用は初めてなので良く分からないのですが、RWではなく-Rへの書き込みの際、追記は出来るのでしょうか?BUFFALOに問い合わせたところ、可能とのことでしたが、使用すると、メディアに空き容量が無いと表示されます。 4.7G中2.4Gしか使用していないのですが、プロパティを見ても空き容量なしと表示があります。DVD-Rへは4.7Gを最初から書き込みをしないと残りは使用できないのでしょうか? このソフト以外で使い勝手の良い物があれば教えてください。  こちらの使用法は、ある程度の書き込みをし、追加で書き込みをすることが多いです。 仕事のデータをフォルダに入れ、書き込みをした後、フォルダごと削除しています。 それで書き込みが出来なかったので、フォルダ単位ではなく、すべて中身(ファイル)で書き込みをし、追記しようとしたのですが、不可でした。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • DVD Rメディアを認識しません

    DVD-Rのブランクメディアをドライブに挿入したところ 「マイコンピュータ」から(DVDドライブの)「ドライブのプロパティ」を開くと 「使用領域  0」(青) 「空き領域  0」(赤) と表示されディスク一杯青色の使用領域が表示されてデータが書き込めないのです。 ファイルシステムは「未フォーマット」と表示されます。 同じメディアを以前何度か使用した際は全く問題なく「ブランクディスク」として認識してくれたのですが・・・。 何かソフトを起動したり、とか言う前の問題だと思います。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rの使い方(その2)

    こん○○は!以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=821942 で質問したものですが、また色々疑問が出てきました。 DVD-Rはフォーマットなしでも使えるという事なんですが、空のDVD-Rのメディアをいれて、マイコンピュータ→DVD±RWドライブのプロパティ→全般で見ると、フォーマット未のメディアは使用容量0バイト空き容量0バイトと表示されます。 フォーマット済みのDVD-Rのメディアは使用容量303MB空き容量4.08GB 全体の容量4.38GB と表示されます。 そして、今まで私は何故か書きこみソフトを使用すると(速度も1倍で1時間半とかかけて)焼くと毎回失敗したので、ヤケになってドラッグでコピー(30分くらいで完了)したらうまく焼けてたんです。 そして、フォーマット未のメディアをドラッグで焼こうと思ってDVD±RWドライブを「開く」をしてみると「ブランクのメディアがフォーマットされるまで、DLAはこのメディアを使用できません。今すぐこのメディアをフォーマットしますか?」というメッセージが出ます。なのでドラッグでコピーも出来ません。 やはりフォーマットすべきなのか、ドラッグでなく別の書き込みソフトを使用してみるべきなのか・・・。 今まで十何枚ものメディアが実験によって無駄に・・・(^^;

  • DVD-Rに書き込みが出来ません。

    バックアップを取りたいのですが、DVDに書き込む事が出来ないんです。 DVD-Rをドライブに入れると、下記のメッセージが出ます。 「ブランクのメディアがフォーマットされるまで、DLAはこのメディアを使用できません。今すぐこのメディアをフォーマットしますか?」 はいボタンをクリック ↓ “フォーマットE:-sonic DLA”が出ます。 「フォーマットの種類をクイック(消去)にチェックを入れ、開始ボタンをクリック」 ↓ 「メディアをフォーマットしようとしています。メディア上の全データが失われます。メディアをフォーマットしてもよろしいですか?」 はいボタンをクリック ↓ エラーのためフォーマットに失敗しました。 OKボタンをクリック ↓ sonic DLA ドライブが出て、 メディアの書き込み中に致命的なエラーが発生しました。 メディアを再フォーマットしてもこの問題を解決できない場合は、このメディアの使用を中止して下さい。 というメッセージが出て、書き込む事が出来ません。 違うメディアでも同じでした。 何故でしょうか? とても困っています。どうかお教え下さい。 パソコン初心者です。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 重要なデータの保存メディアは?

    過去にHDDが一番だという質問サイトの答えがあったんですが、 私の外付けHDD(BUFFALO制)は二年も経たないうちに クラッシュしてしまいました。勿論保存データは跡形も無く 消え去ってしまいました。 一応、今はDVD-Rに焼く、という暫定的なデータ保存方法ですが、 保存データが1T超えのものなので、とても面倒くさいです。 たまたまHDDの運がなかったのか、それとも、需要データを 保存するべきメディアじゃなかったのか… B-RAYに保存ってのも考えているのですが、どれくらいの寿命 なんですかね?

  • ID付き スマートメディアについて

    初心者です。 ID付き スマートメディアについて、よく分からないのでまとめて質問させてもらうことにしました。 ご存知の方がいたら、是非教えてください。 デジカメを買い換えたので、今まで使っていたID付きスマートメディアを使わなくなりました。 (ID付きスマートメディア RFDーID 32MB/BUFFALO製) 偶然、友人が同じスマートメディアを使っているということだったので(詳しい用途は不明)、どうせ使わないからあげるといいました。 保存していた画像は削除しました。 しかし、別の友人にこのことを話したところ、「他人に渡す前には、ちゃんとフォーマットした方がいい」と言われました。 写真の画像は全て削除したのですが、このこととフォーマットする、というのは、違うんでしょうけど、よくわかりません。 また、なくなったと思っていたスマートメディアがもう一個見つかりました。これも友人にあげようかなと思ったんですけど、容量が128MBあり(とても高額だったことを思い出し)、もし、フォーマットとやらをして、デジカメ以外の使用用途があるのであれば、自分で使いたいと思いはじめました。 ・画像の削除と、フォーマットとは、どう違うのか?  フォーマットの仕方は? ・フォーマットしたスマートメディアは、デジカメ以外の用途があるのか? ・(追加)「ID付き」って、何なのか?? 以上が質問点です。 自分なりに調べてみましたが、よく分からなくなってきてしまったので、こちらでまとめて質問させてもらうことにしました。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 「ブランクのメディアがフォーマットされるまで、DLAはこのメディアを使用できません。」

    DVD-RAMを開こうとすると「ブランクのメディアがフォーマットされるまで、DLAはこのメディアを使用できません。今すぐフォーマットしますか?」と出てきます。これっていったいなんですか?どなたか分かる方、対処法なども教えてください。ちなみに、はいを押すとフォーマット D:-SONIC DLAというのが開かれて、開始を押すと警告が示され、メディアをフォーマットしてもよろしいですか?と質問され、はいを押すと、エラーのためフォーマットに失敗しました。と出てきます。長文になってしまいすいません。よろしくおねがいします。

  • 次世代メディアは?

    ずばり、次世代メディアは何だと思いますか? 今から5~10年の話です。 ブルーレイでてますが流行ると思いますか? 僕は流行る前にもっといいやつがでるとみてますが・・。 実は大量にDVD-Rを所有しているのですが、管理が面倒なため、できるだけ少ない枚数にしたいんです。 色んなサイトで凄い容量の次世代メディアは紹介されてましたが。 ・ホログラム ・「Multiplexed Optical Data Storage」という光学ディスク みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • DVD-Rの書き込みについて

    前にも同じような質問があったらすいません。 DVD-Rへ映像の書き込みを行っているのですが、空のDVD-Rを入れて書き込もうとすると、「空のメディアを挿入するか、書き込み可能なメディアを挿入してください。」というようなエラーが出ます。 挿入したDVD-Rは新品で買ってきたもので、5枚セットで買ったのですが、エラーが出ずにそのまま書き込めるものと上記のようなエラーが出るものがありました。 エラーが出るDVD-Rのプロパティで容量を確認したところ、普通は新品ならば全部未使用になるはずが、ほんの少しだけ使用領域があるのです。これってなんでなんでしょうか?教えてください。 説明が下手でごめんなさい。

  • DVDパケットに書き込みができません

    IO-DATA DVD+R Double Layer を使っています。 今日初めてメディアをフォーマットして書き込みをしようとしたら、 「記録されたメディアには対応していません」 と出てしまい、書き込みができません。 初心者なのでフォーマットの時に書き込みができなくなるような操作をしてしまったのかもしれません。 OS WindowsXP ソフト B's Recorder GOLD BASIC です。よろしくお願いします。