• 締切済み

男性は嫌いな人間に対して

どういった態度で接しますか? また、どういう態度をされることにより、嫌われていると感じますか? 女性は、表面上は仲良く振舞って影で悪口を言うのが多いのですが・・・。男性はどう振舞うのか軽く疑問に思って質問をしてみました。 とくに、男性の方にご回答受けて貰えれば幸いです。 ではよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.7

 接触自体を減らすようにします。悪口は言わないですね。もっとも第3者からあった嫌いな人間に対する質問の回答が、結果的に悪口になったことはあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZEST23
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.6

男はプライドがあるから、ケンカになって負けると、もう生きていけなくなる・・。負け犬ですからね。ずっと言われる。 だから、もしケンカになったら、ほんととことんまでやりあってしまうと思う・・。 それがある程度の大人になると経験的にわかっているから、できるだけお互いに争いは避けようとするんだと思いますね。 女性だったら、負けても泣いてカワイイで済みますけどね・・。 男はそうはいかないですから。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

出来るだけ接触を避ける、というので良いかな?。 だって男同士が「一触即発」状態になったら…怪我で済めば良いけどさ。 でも「嫌い」という感情が溜まってる「タンク」を喧嘩なんかで破壊しちゃうと、いきなり気が楽になったりして。 どういうわけか「仲直り」したりして。 簡単なんですよね、男って言うのはね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

女性と一番違うのは、表面的なことで嫌わないということだと思います。 嫌った後の行動は、女性とさほど変わりませんし、もっと陰湿な男性もいるでしょう。 しかし、嫌う前提がまったく違うなといつも感じています。女性は「自分が」イヤなことをされた時点で、嫌いという人が多いように思いますが、男性はもう少し、「ナゼこのようなことをするのか?」「このようなことをすることで誰にメリットがあるのか?」など、背景や損得を考えているような気がします。 社会に出るといろいろな人の思惑があり、一々それに正直に反応していては、体が持たないし、嫌いな人だらけになってしまいます。 私は、苦手な人や、関わりたくない人はいますが、嫌いな人はいません。全部損得で考えているからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZEST23
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.3

男性によるんじゃないかな・・。 でも女性のように、表面上は仲良く装ってて陰では悪口言いまくりというのはあまりいないのでは・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

男だから女だからという違いがあるのかどうか知りませんが 例えば、職場の嫌いな人間となんでも無い人間に対する態度は極力変わらないように努めます。 ただ、好きな人にはおそらく性別関係なく愛想良くしているだろうし何くれと無く気を使っていると思います。 仕事などの利害関係の無い嫌いな相手(かつての友人とか友人の友人とか)は無視するか避けます。できるだけ顔を合わせないようにします。 悪口を陰で言う事もありますがそれは面と向かって言えることしか言いません。逆に言えば、面と向かったら相手をあれこれ批判したくなってしまうので顔を合わせないようにするのです。 公の関係なら相手によって態度を変えないように心がけます。 私の関係では嫌いな相手は見るのも嫌なので避けるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

心の中では嫌いと思っても表面上はそんなそぶりは微塵とも見せない・・・女性と同じです。

lrokogkvk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 女性と同じですか・・・やはり人間って謎ですね!!(ぇ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きだと感じる人間と嫌いだと感じる人間

    最近職場内に派閥があることに気づいたので質問させてください。 派閥争いば40歳女と50歳女が繰り広げているんですが、40歳女は、とても若作りをしていて、自分では私っておばちゃんだからーと言う割には、若く見えますよとかフォローいれようもんなら「若い人に言われても嫌みな感じだよねー」とかいってくる人。いつもニコニコしているがニコニコしながらさり気に嫌みを言う人で、人の悪口をいうのにも 「○○さんもすごいこういってたー」とか、他人の言葉にすり替え自分は何も悪いことはいってないよアピールがすごい。ひとつ失敗すればもうその人は非常識な人扱いで、本人の目の前ではけして叱ったりしないが、影で延々あの人ってこういう人だから~。 という面倒くさいタイプ。50歳女は、自分をおばちゃんということを認めてギャグにし、若く見えますよとかフォロー入れると「あたしって永遠の25歳だからー♪」というひと。機嫌がいいと悪いがまるわかり。仕事で失敗したらすぐになにがいけなかったか指摘し、今度から気をつけること!!というようにそれはそれで割り切ってる。 という竹を割った人。 私は断然50歳女の方が好きなのですが、意外に40歳女を支持する人の方が多く、50歳女の方は態度がはっきりしていてこわいという・・・ 人と合うか合わないかは人それぞれだと思いますが、皆様だったらどちらに好感がもてますか?

  • 女々しい男性が増えた?

    「女々しい」という言い方が適切でなかったらすみません。 ここで「女々しい」としている行動は (1)本人の前では親しげに話しているのに、影ではぼろぼろに悪口を言う (2)細かいことを目ざとく見つけて影で批判する(服装など) (3)自分の基準と合わないと、いつまでもしつこく影でネタにする などの行動を指します。影でっていうところがポイントです。 このような行動は女性に多いかと思っていた のですが(私も女性です)、最近男性にも増えていると感じます。 幸い直接被害にはあっていないのですが、見るたびに大人げなくて 正直気分が悪いです。 今まで理科系の男性が多い環境にいたのですが、文科系の男性 が多い環境に移ったので、文科系と理科系の差?などと 思いますが、あまりよくわかりません。 でも大学は私も文科系でしたが、男性がこんなに女々しく なかった気がするし・・ 周囲には20代~50d代までいるので、年代はあまり関係ないようです。 こんな男性みなさんの周りに増えてないですか? もし増えているとして、原因は何かあるのでしょうか?

  • 仲良しに見えるが実は嫌いだった!、というのはある?

    職場での話です。 「こいつ、気に食わない」と思っていても 周りには仲良くみせているふりをしている人っていうのは  普通にあることでしょうか? ムカつくことがあって態度に出さないということでしょうか?すごくストレスたまりませんか?  態度でもまったく示さないので 嫌われていることに気が付かず(陰で悪口言われていることを知らず)に  いる、ということでしょうか?  本当は悪口は言わないのがベストですが、言いたくなる時もあると思います  かげで言っても表面上は普通にしたほうが 良い仕事ができるのでしょうか?      

  • 質問者が男性か女性かで態度変えますか?

    僕は以前、一人称を「私」と書いて投稿していました。 そうすると、「貴女なんかにはわからないでしょうね」「貴女みたいな人が女のクズなんですよ」などの悪口がたくさん書き込まれてきました。 それで、こういうところでは不適切かなぁとも思ったのですが、普段どおり「僕」と書いたら、「あなたの努力は素晴らしい」「あなたは常識があります」など称賛するコメントがたくさん集まってきました。 かと思うと、逆の意見の人もいました。 「女性だとわかると態度があからさまに優しくなるのがむかつく」という質問も見ましたし、確かに男性質問者に男性回答者だと妬み、僻みなどの感情から怒りが湧いてくるのかもしれません。 皆さんは、質問者が男性か女性かによって態度を変える自分がいるなぁ…と感じたことはありますか?ぜひ教えてください。

  • 私のことを嫌いな男性と付き合う友人

     私の中ではけっこう仲がいいと思っていた友人に彼氏ができました。その彼と私は面識はあるものの、あいさつ程度しか話したことがないのですが、どうやら彼は私のことが気に入らないらしいのです。  実は友人の彼が他の男友達と一緒に私の悪口を言っていたことを聞いてしまったのです。内容は“デブ”だとかそういうものでした。実際話したこともないのにそういうことを言われ、しかも私の友人の彼氏なのでショックです。  私の友人は彼との自慢話を私にしてきます。しかし、私はそういう男と付き合っているその友人のことが疎ましくなってきました。彼女も影で私を笑っているのか、と不信感が出てきました。それに、そういう影で私を笑っているような男性と関わりたくないのですが、その女友達と親しくしている以上、私のことは彼にも伝わってしまうし、関わらざるを得ないと思います。  みなさんならこういう場合どうしますか?? なんだか疲れてきました。  

  • 潜在的に男性が嫌い?

    ・カッコイイ人などを普通に好き ・恋愛の話もそれなりに盛り上がる ・彼氏がいる こんな普通の範囲内(だと個人的に思います)の20代の女性がいます。ただ、同性の前ではやりもしない態度、言わないようなことを男性の前ではよくするみたいです。それが一般的に見て男性に好ましく思われないようなこと。ニコニコしてさらっと言ってしまう。私には彼女は本当は男性が嫌いではないのか?と思ってしまうほど。だからわざと嫌われるようなことをするのでは?など。 勿論、暴力行為とかではないです。彼女自身も自覚はあるが何故だか解らない。直したいが原因が判明しないらしいのです。 潜在的に?男性のことを嫌っているとこのようなことも有り得るのでしょうか? 少しだけ疑問に感じました。

  • 女性は何故嫌いな男性に関わるのか?

    女性は何故、嫌い、苦手な男性にわざわざ関わってこられるのでしょうか? 25歳男性です。 見知らぬ女性(複数)から「キモイ、不細工」と言われることがあります。 嫌い、苦手なら無視すればいいのにと不思議に思います。 どうしても口にださないと女性は駄目なのでしょうか? 何故嫌いな男性に悪口であっても関わってこられるのでしょうか? 日本が法治国家でなかったら女性は大変な事になっているのでは?と日頃感じています。

  • 私は男性スタッフ3名、女性スタッフ3名という環境の美容室で働いています

    私は男性スタッフ3名、女性スタッフ3名という環境の美容室で働いています。そこで女性の方に質問なのですが、お店の女性スタッフたちは、普段は裏では店長である男性の文句や悪口を言っているのですが、いざ店長の前ではとても楽しげに接したりしていて、むしろ積極的に話しかけたりしています。そういった行動は社会人としてはとても立派な態度だとは思うのですが、そういった態度がとれる心理がよくわからず、見ていてちょっと怖くなってしまいます。このような場合女性としてはどういう心理がはたらいているのでしょうか?ぶしつけな質問で恐縮なのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 嫌いな男性

    女性の方からご意見頂けると助かります。 度合いにもよると思いますが、嫌いな男性にする態度について教えてもらえないでしょうか。 嫌いな男性でも用があれば話かけますか? →必要なことは報告くれますが、嫌いだったら用があっても他の人に言う、または報告などしないかと思いました。 誰かと一緒であれば近づきますか? →ひとりでは近づかないですが、誰かとふたりであれば近くに来ることはあります。ただし話しかけはせず、近くにいるだけです。(付き添いみたいな感じです。) この他にも嫌いな男性にする行動があれば教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 謙虚な男性は嫌いですか?

    女性の方に質問です。 謙虚な男性とお付き合いしたいと思いますか? 男性はちょっとヤンチャなくらいがちょうどいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-811AWをクリーニングした後、白紙で出力される問題が発生しています。
  • ノズルチェックを行ってもかすれなどの異常は見られません。
  • どのような原因が考えられ、対処方法はあるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう