• ベストアンサー

焼結

銅の粉末を融点前で焼結したのですが硬さを測定すると硬さが一度下がって上がっているような事が起きたのですがこれはなぜなのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58790
noname#58790
回答No.1

関連するQ&A

  • 液相焼結とは

    粉末成形後は焼結を行いますが、液相焼結は通常の焼結と何か定義が異なるのでしょうか? 融点の何%以上の温度にける焼結という決め方でしょうか? ちなみに材料はSUS316です。 ご存知のお方は、お忙しいとは思いますが、ご教授の程宜しくお願い致します。

  • 金属粉末焼結品への表面処理

    御世話になります。 金属粉末焼結品を金属パーツや金型に使用しています。 粉末は?鉄・ニッケル?銅・ニッケルを主成分とした2種類が有り必要に応じて使い分けています。 どちらの粉末焼結も共通して、ソリッドには近いもののポーラスも存在します。よって金型の温調回路へ使用すると液漏れが発生してしまうのです。また、鉄・ニッケルの方は非常に錆びやすいという欠点もあります。 液漏れせず(染み出ない)、錆を抑えるような対策をを金型の3次元温調回路内部にしたいのです。何か良い処理方法をご存じでしたらお教えいただきたくお願いいたします。 ※過去、鉄・ニッケルの焼結品に無電解ニッケルメッキの実験を行いました。焼結後に表面を磨いた物はメッキが乗ったのですが、焼結直後の物にメッキは全く乗りませんでした。3D温調回路内部は必然的に焼結直後の表面のままです。

  • 焼結製法について

    焼結製法と粉末冶金製法の違いを教えてください。 機構関係は、まったくの初心者です。 辞書やウィキペディアで調べても、同義語として記載されていることが多くよく理解が出来ません。 粉末冶金業者に焼結やってますか?って質問すると、必ずやってないと回答がきます。業界ではちゃんと使い分けられているそうなのですが・・・

  • 焼結金属ギヤ

    現在アルミ円筒外側にアルミの切削ギヤをはめてイモネジで固定しています。このギヤを焼結のギヤに置き換えようと考えていますが高温部のため鉄系の焼結だと線膨張係数の違いによりアルミの膨張から受ける影響が心配です。 そこで質問なのですが,アルミ系,銅系の焼結というのはこのようなギヤの焼結には向いているものなのでしょうか。ギヤにかかる負荷は大きくないので負荷の問題は無いと思います。 銅系,アルミ系の焼結は鉄系に比べて金型コスト,部品単価はどうなんでしょうか。

  • 窒化ガリウムの焼結

    焼結助剤を用いた窒化ガリウムの焼結を行いその硬度を測定するという研究を行っているのですが、その中でわからない点があったのでご教授お願いします。 現在は助剤としてフッ化アルミニウムを用いているのですが焼結時の保持温度(1000~1200℃)により硬度が変わっています。 なぜ硬度が変わるのでしょうか? この点について教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 焼結の実験で・・・

    夏休み前に焼結の実験をしてZnFe2O4焼結体をつくっり次にSEM(焼結体の構造の観察)をするのですが、その作業をするのが夏休み明けの9月になってしまうんです。 この時間の空きで焼結体の物質は変わってしまったりしないのでしょうか? なにかわかることでいいので教えてください!

  • 成形圧力→焼結の工程

    いつもお世話になっております。 ある資料を見ていましたが、2回成形、2回焼結すると、より高密度焼結体となり、強度が増すと書いてありました。 【工程内容】 金属粉を成形→1000℃以下の焼結→再度成形(決めた圧力で)→焼結(1回目より高い温度で) 上記の内容に対し、 1、成形→焼結を各1回ずつにした場合、密度と強度がどう違うのかを知りたいです。なぜ違ってくるのかです。 2、成形、焼結を2回する場合、相応な材料とその材料の配合を知りたいです。鉄何%、銅何%など。 3、自動車のトランスミッションのシンクロハブ、エンジンのスプロケットが、上記の工程で行われていると資料に書いてありました。 シンクロハブ、スプロケット1回目の焼結、2回目の焼結温度は何度ですか? イメージでしか、2回だと密度と強度が増すことしか浮かばないのが現状です。 ご教授お願い致します。

  • ?表面焼結???

     こんにちわ。先ほどお客様から「表面焼結を伴う加工品」の問い合わせがありました。図面は出来上がっており加工依頼の連絡ですが、当方お恥ずかしいことに「表面焼結」処理なる言葉を初めて聞きました。  打ち合わせ前に簡単な基礎知識でも知っておこうと思い、ネット検索しましたが一般の焼結合金についての内容しか出てきません。知識がおありの方がおられましたら「一言でいうと、こんなことだよ。代表的な処決材は○○だよ」程度のレクチャーをお願いします。下手すると明日の朝から客先に打ち合わせに行かなければならないかもしれません。私もこれからもう一度ググってみるつもりですが、タイムアウトにならないように質問を上げさせていただきました。どなたか宜しくご教授ください。  困り果てる新人より

  • 粉末を還元雰囲気で焼結したい。

    タイトル通りなんですが、粉末を還元雰囲気で焼結したいのですがいい方法なんてありますか?温度は1050℃くらいです。 ちなみに今はアルミナるつぼの下半分にカーボンを入れて、その上に試料粉末を入れた白金皿を置いて行っています。 が、なぜか上手くいってないのです。 分かりにくいところには補足を入れますのでお願いいたします。

  • サーネットを焼結できる会社

    超硬と同様に焼結する材料でサーネットがあります。 このサーネット材があまり手に入らない事と市販されている製品では、使用不可能の事からサーネットを焼結して下さる会社を探しております。 使用目的は、センターレス研磨機のブレードに貼り付ける、シャーリングの刃物に貼り付けを行なう事から厚さが最低3ミリ最大10ミリ程度 長さ300mm~1000mm程度を焼結可能の所位