• ベストアンサー

生野菜ジュースや果物ジュースについて、。

今晩は。お世話になってます。 タイトルの通りなんですが、自分の手ですったほうが いいのか、ミキサーまたは、ジューサの器械で、 手っ取り早く作ったほうがいいのか、悩んでいます。 栄養素的に、器械だと、奪われるものは、 多いのかな?と思うのですが、 これがベスト!という、方法をお教えください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.1

機械の方が良いんでは? すったあとに搾らないとジュースにならないですよね。 リンゴなどはジューサーで搾った瞬間から変色してきます。 手作業だと変質する前にジュースにならないのではと思います。 機械がという前に野菜の方が変わってしまっているんじゃないのかな? 人参が安い時があったので買ってきた搾ったらいつも機械の内側のプラスチックが紅く染まって漂白などしていたものが色が全くつかず人参がへんと思ったりキャベツが固くなったとかタマネギが固くて煮ても柔らかくならないとかそうとう最近は変化が出てきていると思いますよ。 野菜も出来れば作っている農家の人から買うとかもした方が良いような環境になってしまったと思います。 何処産の野菜か頭をひねるものが多くなったと思われますよね。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食材を手にいれるのも、頭を使ったり、 悩まないといけなくなりましたね、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠準備に有効な生野菜ジュースの相性と素材

    基本的に肉類が好きなので健康のためにも野菜を摂取しようと思っております。 ところで現在妊娠準備中でもありまして女性の生殖器系の働きのいい生野菜ジュースの 素材と相性のいい素材があれば教えていただきたいです。 それと生野菜ジュースと言って野菜そのまま摂取したいと思っておりますが、 ジューサーではなく豆乳など入れてミキサーを使って飲んでも大丈夫でしょうか? ジューサーの方がいいと聞いた事もあるのですが、ジューサーだと食物繊維は摂れなさそうで しかも栄養も全部摂れないような気がするのですが、どうでしょうか?ジューサーやミキサーでは 多少栄養は破壊されるとは聞いてはいますが・・・ ご自宅で野菜ジュースや果物ジュースなどを作って飲んでいる方がいらっしゃれば教えていただけませんか?

  • ミキサーかジューサーで作れる生ジュースやフレッシュジュースの作り方を教えて下さい。

    タイトル通りなんですが、ミキサーかジューサーで作れる美味しい生ジュースやフレッシュジュースの作り方を教えて下さい。 家のミキサーは氷は砕けないんです。。。安く売っていたので、氷が砕けるタイプを買った方がいいでしょうか? 本屋さんで生ジュースとかの作り方が載ってる本を見つけたけど、年配の方向けって感じでした。。。 2歳の子供も飲みやすいと嬉しいです! ジュースは作った事がないので、分量なども教えて頂けたら嬉しいです♪ よろしくお願いします。

  • 手作り野菜ジュース

    最近、ダイエットと健康増進を兼ねて、朝食として野菜ジュースを作って飲んでいます。 材料は、ニンジン、バナナ、りんご、蜂蜜、牛乳、レモン果汁(濃縮還元)、オリーブオイルを用い、 ミルサーにて調理しています。 ところが、最近ネット等で調べている内に、「ミキサーで調理したものはその摩擦熱により 栄養素が破壊される結果、効果は半減される」と言った記事を目にしました。 ジューサー機器の販売サイトに記載されている事が多く、いささかその文言を信じ難い のですが、一般的に正しい意見なのでしょうか? 研究機関や国民生活センター等の調査によって、ミキサーとジューサーの調理後の栄養の 残存率の比較がなされた等の、文献的な裏づけがあれば確信出来るのですが、 どうもどのサイトも伝聞だけに頼っているような気がします。 私としてはジューサーで調理するよりミキサーで調理し、食物繊維と共に食べた方が 腹持ちも良い感じがし、好きなのですが…。 野菜ジュースを作られてる方や、栄養に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。

  • 野菜ジュースとかフルーツジュースとか、自分で作ると割高になる?

    野菜ジュースとかフルーツジュースとか、自分で作ると割高になる? ジューサーとかミキサーとかを 980円で買ってきて、 それにフルーツとか、野菜とか、 自分でつっこんで、ミキサーでまわして、 自分でジュースを作ろうかと思ったんだけど、、、 いまは、ジャスコとか、ショップ99とかで 野菜ジュースとかフルーツジュースとか買ってます 100円とか、130円とかで。 で、もしかしたら自分で作ったほうが安上がりかも? って思って計算したのですが、オレンジとか 自分で買ってもそんなに安くないですよね。 むしろ高い。 これってもしかして自分で作ると 割高になるんじゃないの?

  • ミキサーで野菜ジュース作れますか?

    ミキサーで野菜ジュース作れますか? 野菜嫌いの2歳の子供のために、ミキサーを買いました。 今は、フルーツジュースしか作っていません。 レシピ本を買ったら、だいたい野菜はジューサーで。。と書かれているので、分からなくなってしまって。。 ミキサーでも作れる野菜(とフルーツのミックスジュース)はあるのでしょうか? また、2歳なので、野菜は1回火を通したほうが無難でしょうか? ほうれん草とか、にんじんとか。。

  • 理想的な野菜果物ジュースのレシピ!

    ここ数年、外食ばかりで、まったくと言っていいほど 野菜をとっていないことに気がつきました…汗 そこでこれからは毎日、野菜果物ジュースを飲もうと思います! 過去の回答を読んでみると市販されている野菜ジュースは 熱せられているので、必要な栄養素が減ったり酵素が死んだり してしまっていると言う事を知りました。 てことで自分でミキサーで作ろうと思います! そこで専門家の方、もしくは詳しい方、 理想的な野菜果物ジュースを教えてください! できたら毎日飲むので気軽に手に入る野菜や果物 3品~4品前後でできる野菜ジュースを希望です! (1)理想的な野菜果物ジュース (2)気軽に作れる理想に近い野菜果物ジュース この二つをよろしくお願いします。

  • ジューサーで作るジュースの作りおき

    タイトル通りなのですが、ニンジンとりんごで作るジュースは作り沖は出来るのでしょうか?2人家族ですしジューサーを洗うのが面倒なので、栄養価などそんな変わらないのなら作りおきしたいのですが、、。詳しい方教えてください!

  • 10種類の野菜&果物を使用したジュースの組み合わせ、栄養価を教えてください

    こんにちは。 私はフレッシュジュースを低回速ジューサーで作ることが大好きで、最近は以下の食材をミックスしたものを楽しんでいます。 しかし相殺の原理で「この食材とこの食材をあわせると効果が失われる、逆効果が生じる」ということがあるのではと心配になっています。 食材は以下の通りです。 りんご・オレンジ・レモン・グレープフルーツ・洋ナシ・にんじん・トマト・セロリ・生姜・ビートの根 これらの相性と、また期待できる栄養価の知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。 注意せねばならない事項などもあれば、合わせて教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 野菜ジュースの栄養価

    野菜不足と調理の手間を省くため毎朝ミキサーで野菜ジュースを作っています。 材料は人参 ピーマン セロリ キャベツ リンゴなどです。 ふと思ったのですが、ミキサーで粉々にしても栄養価は普通に調理した時と変わらないのでしょうか? 以前、何かで野菜は繊維の向きに切らないと栄養価が落ちると聞いたことがあったような…… ミキサーにかけたらさらに落ちるのでしょうか? 果物も同様に分からないので詳しい方おられましたら教えてください。

  • 野菜ジュースを作るのに適しているジューサーミキサー有りませんか?

     ジュースを作りたいのですが、ナショナルの豆乳が作れるジューサーミキサーとか通販のパワージューサーなどを候補にしています。  マッシャーとかが出来るタイプは、苦手なので、出来れば、投入すればジュースになるような簡単なタイプを探しています。  野菜ジュースを中心に使いたいので、なるだけいっぱい野菜がしっかり搾れるタイプで、搾りかすが少ないのがいいです。お手入れも簡単なのがいいのですが、何か実際に使っている方でこれが良いよとかあったら、教えてください。値段は、3万円くらいまでで。

カラープリントができない
このQ&Aのポイント
  • カラープリントができない問題について、製品名【DCP-J4140N】の対応方法を教えてください。
  • カラープリントができない問題について、【DCP-J4140N】の設定や環境に関する情報を教えてください。
  • カラープリントができない問題。使用している環境や関連ソフトについて詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう