• 締切済み

小さな頃の約束

ROSE_CATの回答

  • ROSE_CAT
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

>「大きくなったらこれ買ってあげる」といってガラスの中の指輪を指差したことです。 小さな頃にお母様に言われたとの事ですが、お母様は覚えていらっしゃらないかもしれませんね。 普段は結婚指輪しかしていないようでしたら、指輪にこだわらなくても良いとは思うのですが... 私は宝石に興味が無く結婚指輪程度で、 眼鏡やバックなど実用的な物のほうが嬉しい方なので、そう思いました。 でも、どうしても指輪にこだわるのでしたら、 どこのお店が良いかなどは分からないのですが、 お母様を連れて、お店の方のアドバイスを聞きながらご一緒に選ばれたら良いと思います。 お店の方なら知識がありますので、 お母さまにプレゼントする事を伝えれば、色々アドバイスをしてくれると思いますよ。 普段、結婚指輪しかなさらない方でも、お母さまにピッタリな良い物が見付かるかもしれません。 お母様が気に入る指輪が見つかると良いですね♪

taka9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >小さな頃にお母様に言われたとの事ですが、お母様は覚えていらっしゃらないかもしれませんね。 とてもあり得ることですね。ですが私はどちらでも構わないと思います。押し付けてビックリさせてやりたいのです。 >お母様を連れて、お店の方のアドバイスを聞きながらご一緒に選ばれたら良いと思います。 なかなか難儀なんですよ・・・。 できれば私一人で買いたいです。

関連するQ&A

  • 母に買う指輪選び

    最近ふと、小さな頃に母と約束したことを思い出しました。 それは、宝石店のショーケースを見て、私が母に「大きくなったらこれ買ってあげる」といってガラスの中の指輪を指差したことです。 私は本当に小さな子供で(多分幼稚園くらい)、ただその時の母のはにかんだような笑顔を覚えています。 そして私は今年で23になり、社会人2年目ということで母に指輪をプレゼントしたいのです。(ちなみに初任給で何かをプレゼントしたという経緯はありません) しかしながら、私は宝石について詳しくありません。 ダイアモンドなんかが素人考えで浮かんでしまうのですが、できればずっと価値の下がらない、良い指輪をプレゼントしてあげたいのです。 予算は大体30万位を考えていますが、どこにあるお店の、この指輪が良いとかご意見がありましたら是非ご回答ください。 ちなみに私のことを書きますと、私は神奈川県在住で、両親と同居している独身男です。

  • 指輪のプレゼントについて質問します。

    指輪のプレゼントについて質問します。 いろいろな事情により母に苦労をかけたので、母の日に指輪をプレゼントしようかと思っています。 ただ、指輪の宝石にはいろいろな意味があると聞いたので、母の日のプレゼントにはどのような宝石をわたせばよいでしょうか。(逆にどのような宝石は避ければよいでしょうか。 予算は2~3万円、高くても5万円までです。) あと、この手の宝石はどこで買うのがよいのでしょうか。(大阪 梅田近辺で信用できるお店があればと思います。百貨店でも売っているのでしょうか。) よろしくお願いします。

  • 4面ガラスのショーケースを神奈川から兵庫まで送りたい!!

    4面ガラスのショーケースを神奈川から兵庫まで送りたい!! 4面ガラスのショーケースを神奈川から兵庫まで送りたいのですが、 ヤマト運輸のらくらく家財宅急便では4面ガラスのショーケースは発送不可能と言われてしまいました。 どのような方法でなら送れるでしょうか? ちなみにショーケースは高さ170縦50横60センチ程の 木製の50年くらい前のケビント(医療用収納棚)です。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女に初めての指輪のプレゼントで

    彼女に初めての指輪のプレゼントで (1)プラチナの石もついていない超シンプルな指輪 (前に彼女が石つき指輪がほしいとゆうていました。でも自分はシルバーのは変色しそうでケチそうであげたくないです) (2)18金のブラウンダイヤモンドのエタニテイリング (3)14金のホワイトゴールド9ストーン・シンプルダイヤモンドリング 鑑定書じゃない【宝石検査カード付き】 (4)ホワイトゴールドダイヤモンドリング(フラワーモチーフ) 地金素材:K14ホワイトゴールド使用宝石:ダイヤモンド7石  鑑定書じゃない 天然ダイヤを証明する「宝石検査カード」付き 僕は安物あげるの嫌なので指輪は高いからあげへんと前からゆってて一万以上だったらなんでもいいと前にゆわれたことがあって つき合って4ヶ月くらいなのに自分は、まだ結婚願望ないんですけど僕と結婚したいらしいです。ふだんアクセサリーとかうっとしいのでつけない子なんですがつき合ってる証で指輪ほしいと前からいわれています。自分の性格がケチです。 ホワイトデーに指輪あげたいですがどっちがいいでしょうか? 20歳の前半の彼女をサプライズ喜ばせたいです

  • 40~50代の女性は、ルビーの指輪は嬉しいですか?

    40~50代の女性は、ルビーの指輪は嬉しいですか? 26歳の女です。 現在母は56歳です。 まだまだ先の事ですが、母の還暦祝いにルビーの指輪かネックレスをプレゼントしようかと考えています。 プレゼントのための貯金の事もあり、今から計画をたてています(笑) 無難な形の綺麗な赤の物をあげようかと考えているのですが。 もし、もらったら嬉しいでしょうか? ちなみに母は宝石が好きで(持っている数は少ないですが。。)、ダイヤや結婚指輪、婚約指輪以外だと 現在パール関係を数個と、水色の透明な石の指輪を持っています。 是非ご意見をお願い致します。

  • 指輪のプレゼント

    母に指輪のプレゼントをしたいと思ってます。 母は60代です。 ようやく私も結婚したため、感謝の気持ちとして母に贈りたいのです。 母が今持ってる指輪というと18金です。 私のプラチナの結婚指輪を見て、プラチナが欲しいように思えました。 私は現在専業主婦なのでどうしても予算が少ないです。 昨日、宝石店で見たところ、プラチナと18金を使ったもので5万~って感じでした。 5万以内でオススメのものがありましたら教えてください。

  • 初任給は親へのプレゼント?

    48歳・茨城県出身の私の母は、 「初任給は親へプレゼントするもの」と言います。 果たして本当にそうなのでしょうか? 皆さんは初任給をどのように使っているのでしょうか? ちなみに、保母さんをしていた私の母は、初任給を何に使ったか覚えていないようです・・・ よろしくお願いします

  • ダイヤの鑑定とリメイク、信頼できるお店を教えてください(都内)

    お世話になります。 先日、母よりダイヤモンドの指輪を受け継ぎました。 母が祖母から受け継いだ、古いものです。 母曰く「古いものだし、もしかしたら大したものではないかもしれない」とのこと。しかしやはり親からもらったものということで大事にしていたもののようです。 母は指輪をつけるのを嫌うので(邪魔なんでしょう)私に早々に譲ってくれたんだと思いますが、せっかくなのでネックレスなどにリメイクして、もうしばらく母の手元に残しておきたいと考えています。 ただ、ダイヤモンド自体があまりにも価値のない、ガラス球クラスのものだったら、リメイクするのももったいないし、その場合は母に「ありがたく頂戴する」と言って私がこの先、長く預ろうと思っています。 前置きが長くなりましたが、そういった経緯のため、鑑定とリメイクをしていただける、信頼できるお店を探しています。 場所は都内、横浜辺りで。 実際に依頼して、ここはお薦めですよ、というお店を紹介していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 祖母

    私は母方の祖母のことが嫌いです。 なぜなら、祖母はわがままで要領が良く、人を利用するのが得意だからです。 祖母は自分が必要な時だけ毎回電話で誰かを呼び出し、付き合わせます。 そして、してもらったことは全て忘れて、いない人の悪口を言います。 私は、それに耐えられませんでした。 あんなに良くした母親のことを私の前で悪く言いました。母のことを思うと、簡単に受け流すことができませんでした。 私は今年から社会人になり、今まで以上に忙しい毎日を送っています。 それに、もともと祖母が嫌いだったのもあって、一年に一度会えばいいと思っていましたが、周りがそれを許しません。もっと会いなさいと言われます。 私は、それがどうしても嫌で、代わりに初任給で祖母にプレゼントを送る約束をしました。 予算15000円と言ったら、高級宝石店に連れて行かれ、ぴったり15000円の指輪を買うことになりました。 これには母もびっくりしていました。15000円と言っても普通遠慮するものじゃないかと。 本当は、初任給は両親へ温泉旅行をプレゼントをしたかったのですが、なぜか祖母に送ることになってしまい、今凄く後悔しています。 安月給なので、両方は難しかったです。 祖母には、それから会うたびに何かをねだられるようになってしまい、正直しんどいです。 祖母とはこれからどうやって付き合っていけば良いのでしょうか。 それから、似たような経験をなされた方はいますか。

  • 1万円くらいでホワイトゴールドの指輪

    こんにちは。いつもお世話になります。 20代後半の女性です。 タイトル通りなのですが、1万円くらいで、出来ればホワイトゴールドのお勧めの指輪を教えて下さい。 彼は、ホワイトデーのお返しとしてプレゼントしてくれるようなのですが・・・。 今年のバレンタインには手作りチョコをプレゼントしました。(チョコのみです(汗)) そして先日の彼の誕生日には、一緒にショッピングに出掛けてREGALの靴をプレゼントしました。 (ちなみに、今までの私の誕生日には指輪とネックレスを頂き、彼の誕生日にはZIPPOと名刺入れをプレゼントしています) 彼は、ホワイトデーのお返しと、靴のお礼(?)と、『いつもありがとう』の意味を込めてプレゼントしたいと言ってくれているのですが、私はチョコだけしかプレゼントしていないので大変心苦しいのです・・・。 実は、今年の2月に私が自分で買った指輪(プラチナ)の宝石が一つ取れてしまい、そのこともあるからか指輪にしようと言われています。 私はその心遣いがとても嬉しいし、指輪はいくつあっても嬉しいのですが、さすがにプラチナや宝石のついた値が張るものは頂けません。 ちなみに、週末に一緒にデパートへ出掛けたのですが、フォリフォリやティファニーの指輪はシルバーでも3万円はするので、とてもじゃないけど恐れ多くて頂けません(汗) それなのに、彼は「シルバーでこの値段なら少し上乗せしてプラチナにしよう」なんて恐ろしいこと(苦笑)を言い出しているので、何とか1万円以内で!とお願いしています。 そこで、1万円くらいで、出来ればホワイトゴールドのお勧めの指輪を教えて頂けると嬉しいです。 (特にホワイトゴールドに拘っているわけではないのですが、以前頂いた指輪がホワイトゴールドなので) また、この場合、私は彼の好意(プレゼントしてくれること)に素直に甘えてしまっても良いのでしょうか? 私はあまりプレゼントされることに慣れていなくて、何だか彼に申し訳なく思ってしまいます。 質問が長くなり大変恐縮ですが、何卒アドバイスを宜しくお願い致します。