• 締切済み

これって違法じゃないのですか??

こんにちは、私は現在某IT企業で客先に出向してオペレータの仕事をしているものです。 その際の契約状態が 私の会社  ↓↓ 某企業(私の会社が契約している会社)  ↓↓ 出向先企業(上の某企業が契約している) となっております。オペレータのメンバーは某企業の社員が一名(私達のリーダー)と、私の会社の社員が四名です。私の会社からは「出向先で自社の名前は出すな」といわれているのですがこれって違法な事をやっているからですか?

みんなの回答

  • dric-cat
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

>自社を名乗れないというのはかなりフラストレーションが溜まるもの その気持ちよく分かります。 私の場合は、自社(プトレマイオスさんが言う「私の会社」の事です)の先輩が『出向先企業で失敗をやらかしたから、自社の名前を出向先で決して出してはいけない』とすぐにばれるウソを言われました。勿論本当の所は多重派遣がばれては困るからです。 >某企業も私達のお客様という事になりますので、言いにくい面がかなりあります。 その場合は「私の会社」の人に相談しては如何ですか?某企業の上司に交渉してくれるかもしれませんよ。ただ、実力とやる気が無い派遣社員はすぐに契約を打ち切られます。元々出向先企業は“戦力となる人材”を“必要な時期”にだけ集めたいものなのです。だからただでさえ契約を切られやすいものなのに、その某企業の仕事をしないリーダーのように出向先からクレームが出るようなスタッフはもう長くないと思いますよ。勿論そのリーダーのせいでプトレマイオスさんも一緒に契約を切られることはないですよ。 >ちなみにこの場合ですとどこが違法になるのですか? >自社なのか、某企業なのか。 自社と某企業の両方です。出向先は「某企業から派遣されたスタッフを雇っただけ」となる(つまり何も知らなかったことになる)でしょうから問題はないというようになるでしょうね。 でも自社は某企業から「スタッフをどこに派遣しているか」を必ず聞いていますから、知らぬ存ぜぬは通用しません。勿論某企業は逃げようがありません。 私の出向先は無線関係の会社です。この会社でいつまでも働かせてもらえるとは思っていません。だからこの会社で働きながら無線関係の勉強をして資格を取ります。(生半可な資格ではなくて国家資格を取ります)そして派遣会社ではなくて、どこかの大きな会社の正社員として雇ってもらう・・・というよりかうちに来てくださいと言わせるくらいの人材になってみせるぞって努力しています。 プトレマイオスさんもより高みを目指して頑張ってください!!

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

恐らく二重派遣(多重派遣)でしょうね。 下記のサイトを見ればその構造がよくわかります。 http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2265.htm またその現場で起こる問題、それに対する個人としての対処の仕方、及び個人としての考え方については下記のサイトのMicheleさんという方の書いていることが非常に参考になりますね 実際に現場にいる方の体験として貴重な生の声です。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~ti-union/bbs2/3529052734375.html

  • dric-cat
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

違法です。 私も同じような条件です。 私の場合は3重派遣ですが。 間に会社が入る度にマージンを取られますので、その分損をします。 そして同様に自社の名前を出すなといわれています。 ただこういった契約体系が今尚たくさんあるのも現状です。 訴えたら勝てると思いますが、その後は契約してくれないかもしれません。 勿論私自身納得なんかしてないですし、するもんか!!(笑)

putoremaiosu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりですね。訴えるという訳ではありませんがやはり自社を 名乗れないというのはかなりフラストレーションが溜まるもので、某企 業の私達のリーダーがあまりにも仕事をしない為出向先企業から なぜ注意をしないのかとせまられたのです。やはり某企業も私達の お客様という事になりますので、言いにくい面がかなりあります。 もちろん出向先企業はその事を知らない訳ですし信用をなくして 肩身が狭い思いをしています。 こういう環境で仕事をするのはとても難しいですね。。 ちなみにこの場合ですとどこが違法になるのですか? 自社なのか、某企業なのか。 よければご回答よろしくお願いいたします。

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

細かな状況次第ではありますが、お書きの内容から考えられるのは、二重派遣の問題ですね。二重派遣は違法とされています。

putoremaiosu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ社会に出たばかりのひよっこで何も知りませんでした。 世の中そんなに甘くないですね。。。

関連するQ&A

  • 偽装出向?違法派遣?

    3か月更新の契約社員(時給のみの実態はアルバイトのようなもの)として大手工場に出向して働いてます。職場は出向先社員、パートと私と同じ身分の人たちの混在の職場です。指揮命令は出向先の社員です。 これは偽装出向→違法派遣なのではないでしょうか? ちなみに社会保険は雇用保険のみそれも契約社員となっている出向元が負担しているようです。出向先の社員はわれわれを派遣と呼び日常管理はうちの責任ではないと言ってます。 本来の出向とは派遣と違って出向先と労働者は労働契約を交わし、出向先の就業規則が適用され、社会保険なども出向先だと思うのですが間違っていますか? 違法派遣としたら出向先企業はなんらかの処罰があるのでしょうか?できれば関連サイトなどもご存知でしたら教えてください。

  • 違法性はないの?

    はじめまして。 私はこの度A社に正社員として入社しました。 しばらくしたら出向先に行ってほしいとのことで出向先に出向くことになりました。 しかし出向先で同じチームで私の上長となるひとに「私たちはB社と下請け関係のあるC社の社員として振る舞うように。くちがさけてもA社の名前をださないように。Α社の人間とバレたら私たちはクビになります」と言われました。 B社とC社がもし業務委託契約を結んでいるなら私たちA社がB社の名前をかりて働くことに問題はないはずですよね? でもそれがバレたらクビって。。 しかも出向してからそんなことを言われたのでなんだか自社Aに対して不信を抱いています。 違法性があるのか、この事象にどんな問題点があるのか、労務事情に詳しい方、どなたか教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 特定派遣(派遣の正社員)とITに多い客先常駐の違い

    既卒で就活してます。 既卒の求人を見ると、人材派遣会社の正社員求人があります。 スッタフサービス、フォーラムエンジニアリング、シーテック、メーテック、ヒラテ技研。。。。。 というかエンジニア系だとよく見かけるのは派遣ぐらいしかありません。 まだ新卒で就活してたころ、SE募集のIT企業を見ていましたが、よく客先常駐というのを耳にしました。社員は自社オフィスにいることはほとんどなく、どこか客先に出向しているとか。何ヶ月とかの単位で。終わればまた違う客先へ出向とか。 機械、電気、化学、IT系何にしろ人材派遣会社では正社員は特定派遣という形で客先へ派遣されますよね。更新がなければ、次の客先へ派遣されますよね。 これってほとんどSEの働き方とほぼ一緒のように感じられるのですが、どう違うのですか?

  • 出向先に転職

    IT業界で出向をしているものですが、 私から出向先会社にお願いし、正社員として雇用してもいいと言われました。 しかし、私の出向元会社に退職の旨を伝えると、出向先での雇用を認めない契約をしているとのことでした。 出向元→2次受け→1次受け→出向先 となっているようです。 どことその契約を結んだのかも教えてもらえません。 そこで質問なのですが、 出向者を転籍させないための契約って違法じゃないんでしょうか? 出向者自身はその契約について何も知らされていません。 出向元会社は私の年収が200万前後と劣悪な給与体系です。

  • ★ 大企業の出向とリストラ ★

    大企業は、子会社をたくさんつくり出向させています。 特にIT関連は、20歳代でも出向が多いと聞きます。 出向は、2年と聞きますが出向先の会社の内部の人(幹部社員)を 変え社名を変えて永遠と出向させているようです。 これは、違法ですか? 大企業は、税金の待遇があると聞きます。 子会社をつくり出向させることによる会社のメリットは、何でしょうか? また子会社へ行かせリストラも狙っているのでしょうか? 今後、大企業のリストラは、あるのでしょうか? 大企業は、利益をあげていると聞きます。 大規模なリストラは、今後あると思われますか?

  • 特定派遣のIT企業についてお聞きしたいことがあります。

    特定派遣のIT企業についてお聞きしたいことがあります。 チームで客先に常駐(客先常駐)は平均何カ月間隔で客先(出向先?)が変わるのでしょうか?

  • 出向社員の件で質問があります。

    私の会社に出向社員が1名います。仕事は特殊な機械の日常メンテとオペレーター業務を担当しています。 出向先である私の会社は彼の年間給与プラス社会保険等の会社負担分として、毎月均等の固定金額を契約に基づき、出向元会社に支払しております。 昨年、彼の給与が見直され下がったと本人から聞きました。出向先である我が社にはその事の連絡は無く、契約通りの金額が毎月請求されてきます。 質問は次の3点です。 この場合、出向先は、出向社員の給与を下げたのだから、その差額を遡りで出向元に請求可能かどうか。 又、出向社員と出向元会社に法的問題(賃金搾取等の)が発生しないかどうか。 さらに、出向先会社がそのような問題に巻き込まれる事がないかどうか。 以上、お手数ですがお答えいただきたくお願い致します。

  • 出向か転勤か キャリアか理想の住環境か

    こんにちは。当方30才男です。 ちょっと皆様のご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。 当方某IT系企業の営業職なのですが、2年間の契約で、関連のベンチャー企業に出向となっています。 その出向契約が今年の4月で切れます。 そこで、現在出向契約の延長をしようと思っていたのですが、出向元の某IT企業の地方支社の支社長から、「支社に来て働いてくれないか」と言われております。 現在の出向先の社長には、もともと興味のあった経営的な勉強をかなりさせて頂き、某IT企業の一営業職では絶対に出来ない体験をさせて頂いております。 しかも現在取りかかろうとしている新しいビジネスがあり、それを残して去るのはちょっと・・・と思っておりまして、元々出向契約を延長しようと考えておりました。 また、元々仕事を外され腐りかけていたところを救ってくれた、という恩もあります。 ただ、業績はかろうじて黒字ですが将来的な発展があまり見込めず、親会社(出向元)として、会社解散を何回も検討している、という事実があります。 一方、某支社の地域は、将来的にIターンをしようとしていた地域で、その支社長には「自分のキャリアとして、いつかIターンしようと思っている。その地域に貢献したい」と伝えております。 また、某支社は実は業績があまり良くなく、もしかしたら無くなってしまうかもしれません。仕事もおもしろく無いかもしれません。 反面、某支社は人員が足りなく人員募集をしようとしているらしく、思い入れのある私を引っ張ろうとしているみたいです。 今回逃すと次は2年後ですが、人員募集をするか分かりませんし、支社長も替わってしまうかもしれません。そもそも支社が無くなっているかもしれません。 皆様が同じような境遇の場合は、キャリアか、理想の住環境か、どちらを選びますでしょうか?参考までにお聞かせ頂ければと思っております。

  • 請負で働いていたんですが、職務経歴書にどう書いたらよいでしょうか?

    請負で働いていたんですが、職務経歴書にどう書いたらよいでしょうか? 正社員として請負契約で客先のみで働いておりました。 そういった場合 ○○会社 入社 出向先 ●●会社 と書くのはどうでしょうか?

  • IT業界特定派遣(所属会社と客先の契約期間のGAP

    IT業界 特定派遣(所属会社と客先の契約期間のギャップ) 特定派遣(某孫会社で正社員、客先(取引先の子会社)に派遣されている)で客先に派遣され、客先で仕事をしている者です。 現在、私は私の会社(某孫会社)を11月20日で退職する契約を交わしています。ただ私の会社と取引先の子会社(私の客先)との契約が11月29日までのようです。 私は21日以降客先に行くべきなのでしょうか?私の会社(某孫会社)には何も知らされていないためどうするべきか非常に困っております。(「客先の契約が切れるまでいけ」とは私の会社から言われています。正直、行く意味があるのかよくわかりません。) 私の会社に問い合わせるという手段以外で皆様のご意見をご教授くださいませ。 ややこしくて済みませんが、よろしくお願いいたします。 補足 正式には契約ではなく、こちらが指定した退職日が11月20日となっております。(法律上、二週間以上前に申請と法律で決まっているようです。10月28日に提出しました。) ただ、こちらとしてはその退職届を会社が受け取っている限り契約成立となると理解しております。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう