• ベストアンサー

がんばってDIYします。素材について

tomiyumaの回答

  • tomiyuma
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

オーディオ関係は素人です。 ANo.1様にチャチャ入れるみたいで申し訳ありません。 ナラにしては木目がおとなしいようにも思われます。この写真だけで正確に言い当てるのは、プロにも厳しいかもです。似た材ですと、プロが原木を手に取ってみても判別できないこともあるようですので。まして集成材の塗装後写真1枚では・・・。 塗装についても、光の加減でいろいろな写り方をしますので、写真だけではなかなか・・・。私には、どちらかというとウレタンとは違うもののように見えますが。 こちらにオーディオ関係のDIY実例がいろいろ紹介されています。写真のようなものは、なさそうですが。   http://kasizai.com/blog/1010audio/ 同じサイトの他のページにも、いろいろな作例や材の性質の紹介があります。ご参考になさってください。相談にも応じてくれると思います。 塗装については、硬く厚い皮膜を作るウレタンから、手触り的には無塗装に近いオイルまでいろいろあります。手触り的に無塗装に近いものでも、微視的には、道管(小さな穴)をふさいでいたり、と音響的には影響があるかもしれません。 音響パネルは、「単純に硬い方がよい、とはいかない」、「ものすごく難しい」と聞いたことがあります。材にもいろいろな性質があり、それぞれ音響特性も違うようです。材の性質、構造、塗装、配置、音源等々の兼ね合いで結果が変わるのでしょうね。好みの響き?や、インテリア的な意味合いもあるでしょうし。 他の方の作例(でしょうか?)は、情報源のひとつとして大いに参考にするにしても、最終的にはご自分なりのものを作られるほうが、良い結果が得られるのでは、と思います(すごく大変ですが)。 材は、購入先で希望の寸法に切断してくれるところが多いですので、実際の作業は、組み立て、塗装くらいで、案外簡単に済むと思います(塗装は簡単ではありませんが)。探せば、塗装までしてくれるところもあります(たとえばご紹介したところとか)。 こだわりのDIYは、構想、設計等、段取りが9割です。がんばってください。 あ、私は紹介したサイトとは無関係です。材の購入でお世話になったことはありますが。一応、念のため。

wiietto
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり難しい質問をしていたのですね。 いろいろアドバイスいただき助かりました。 >>こだわりのDIYは、構想、設計等、段取りが9割です なるほど!勉強になります。 ご紹介いただいたサイトのかたにも相談してみようと思います。 誰に相談すればよいかまったく分からなくて不安だったのですごく丁寧に回答していただき自信が付きました! 最終目標は左右の壁一面にこのパネルを置くことなのでがんばって良いものを作ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HP素材*壁紙の作り方

    HP素材屋さんで配布されているような、 繋がった壁紙?を作りたいのです。 http://www.asahi-net.or.jp/~fv6m-okd/mm/mm03.html ↑のサイトを参考に、壁紙作りをしてみたのですが 「右左を入れ替える」あたりから分からなくなって。。 もっと簡単に説明していただけないでしょうか? もしくは、もっと簡単な説明をされてるサイトがあれば教えて いただけないでしょうか・・・? よろしくお願いします><

  • 文字化け IE

    IE9、win7を使っています。 http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/ のサイトは表示されるのですが、クリックすると、画像のように文字化けしてしまいます。 トップページからきれいなトイレベスト3(http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/kirei.htm)を見たいのですが、どうすればいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 素材集について

    現在、モデリングを練習中です。 テクスチャを貼り付けるときに画像を選択する のですが、ネット上ではあまりいい素材があり ません。 そこで、質問なのですが、市販されている素材集 でいいものを知りませんか? 欲しい素材は、「皮革、布、プラスチック」とか です。できたら、jpg等の形式がいいです。

  • 折り紙バルキリー

    http://www.asahi-net.or.jp/~bu9t-sm/Images/vf1.jpg​ 上のページにバルキリーの折り方があるのですが, 1-(2)の部分がわかりません。 ご指導ください。

  • 分流の消費電力の求め方

    http://www.asahi-net.or.jp/~QQ3Y-NKDO/feet/kairo02/kairo0225.html こちらのサイトの図の様な配線の場合のR1とR2の消費電力の求め方を教えて下さい。

  • ホームページビルダー10で

    作成しましたがサイトの設定→転送しても見ることが出来ません。 URLが間違っているのか何が間違っているのか。 ASAHIネットの個人ホームページではhttp://www.asahi-net.or.jp/~ASAHIネットID/ でいいのですか? URLがわかりません。http://www.asahi-net.or.jp/~ASAHIネットID/以降はどうなってるんですか?

  • SH02Eの送信メール設定について

    SH02Eのスマホを利用しています。 これに標準搭載してあったメールでもって パソコンで利用していた朝日ネットのメールをみたいと 思い設定をしているのですが受信はうまくいくのですが 送信をすると「接続エラー」と出て設定がうまくいきません 朝日ネットの情報 (1)アカウント・・・abcde (2)パスワード・・・x1y1z1 (3)pop.asahi-net.or.jp (4)mail.asahi-net.or.jp これに対してスマートホンの設定で下記のように設定しました 【受信設定】 ・ユーザ名・・・abcde ・パスワード・・・x1y1z1 ・pop3サーバ・・・pop.asahi-net.or.jp ・ポート・・・110 ・セキュリティの種類・・・なし 【送信設定】 ・smtpサーバ・・・mail.asahi-net.or.jp ・ポート・・・587 ・セキュリティの種類・・・なし ・ログインが必要・・・チェック ・ユーザ名・・・abcde ・パスワード・・・x1y1z1  受信メールは受けれるのですが送信で 「接続エラー」となります

  • 寒牡丹の風除けは葦?稲わら?それとも

    寒牡丹にフードのような風除けを良く見かけますが、あの素材は葦でしょうか?それとも稲わらでしょうか? 稲わらだとサイズが短いように思うのですが、雨にも強い素材だったら葦ではないかと思うのですが。 奈良県の長谷寺の牡丹の場合は何が使われているのか、知りたいのですが。 http://www.asahi-net.or.jp/~PU7T-KMR/kasuga/mikasa6.htm

  • ダウンロード出来ませんでした、どうしてでしょう・・・

    http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/i-kai.html http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/itool.html これです、どうしてでしょう(涙)

  • このサイトが見られません。どうしたらいいですか?

    http://www.asahi-net.or.jp/~pt7y-mrk/bb3jp/ このサイトですが サイトマップ 以外全く表示されません。キャッシュを消しても、プロバイダーを変えても、OSの再インストールしてもだめです。友人のPCからは見られるようです。 どうしたら見れるでしょうか?