• ベストアンサー

庭に立ち水洗

庭にかわいい立ち水洗を作りたいと思っています。 立ち水洗のセット(キット?)を紹介して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 自分は元々付いていた立水栓が味気ないので自作の物に交換しました。新規に取り付けとなりますと給水・排水工事が必要となりますのでご注意下さい。自分の場合、デザインから施工まで一人でやりました。2,3日あればできますので頑張ってください。ただし、それなりの部材・道具が必要です。

参考URL:
http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=estoah.co.jp&category=1:4:2&action=category
pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コアラちゃんにはびっくりしました。いろんなのがあるんですね。 >デザインから施工まで一人でやりました すごいです!業者さんではないんですよね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

ANo.2です。  業者ではありません。アプローチ、花壇含めて自分で施工したので全体のバランスを考えながら立水栓も自分でデザイン施工しました。ただ、給水・排水は基本的に既設の物を利用しました。

pideon
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 私も外構をいろいろ考えてはみているのですが、どうもセンスがないようで、自分で思いつくものはパッとしません。 他はともかく、立ち水洗は新築ついでにやってくれると言うのでこれだけは、と思っているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も一戸建てに住んでいたら、作ってみたいと思っていました。 キットを売っているURLを貼りました。 頑張れば、素人でもなんとか日曜大工で作れそうかなと思っています。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/aan19240/metar/diy/tap/tap1.html,http://www.rakuten.co.jp/gmart/292519/197847/
pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でも上手に作れる方がいるんですね。 私は新築しているので、用意をしたら業者さんが付けてくれると言ったくれたので探し中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立水洗を動かしたい

    庭に立水洗があるのですが、これを壁に沿って平行に2mほど動かしたいと思っています。 業者に頼もうかと思ったのですが、そんなに大移動でもないので自分でできるのではないかなと思ってます。 水道の元栓を締めて、地面を掘って、塩ビのパイプでつなぐので良いのでしょうか? 何か注意する事などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水洗トイレ 節水

    水洗トイレの水を流したときのトイレットペーパーの流れを見ました。庭・裏庭を走る20m近くの排水パイプの中をスムーズに流れるのが不思議でした。上手に傾斜を持たせて施工しているのですね。  しかし、最近の水洗トイレは節水を謳っているものが多いです。排水(汚水)パイプ・汚水マスを洗浄する効果が低下しているのではないでしょうか。結果的にトイレの詰まりが増えているのでは。

  • 簡易水洗

    簡易水洗(汲み取り)で、タンクの水なくなったら自分で補給するタイプです。 それで水洗と違い、便器に水たまってないので、汚れやすいので、大をする時はペーパーを引いてします。たまに便の量多い+ペーパー使いすぎると、流れなくなってしまいます。 ペダル10回以上踏んでやっと流れ落ちました。 こういう場合、尻を拭く前に一度流した方がいいんでしょうか? あと対処方ですがペダル何回も踏むよりバケツに水汲んで流した方が結局水の量少なくて済んだと思いますか?簡易水洗は水量少ないので。 こういう経験なさかったにお聞きしたいです。

  • 水洗するときの効果

    容器の中で物を洗うときに正水洗と逆水洗はやはり効果は違いますか? 正水洗:上から水を入れて下から流しだす。 逆水洗:下から水を突き上げて上からオーバーフローで掛け流す。

  • 簡易水洗トイレについて

    簡易水洗を実際に使用している人に聞きたいのですが、 メリット、デメリット等はありますか?また、水洗との違い等がありますか? 簡潔すぎてすみません・・・ご回答お待ちしております。

  • 簡易水洗トイレを水洗トイレにしたい

    築12年ほどの住宅を購入したら簡易水洗トイレでした。 家のすぐ前まで下水が通っているそうなので つないで水洗トイレにしたいなと思ってます。 費用はどのくらいかかるでしょうか? 便器も全部取り替えなきゃいけないのですよね? 大体でいいので教えて下さい。

  • おすすめの簡易水洗トイレを教えて下さい

     千葉県四街道市に在住のものです。家のトイレを汲取り式から簡易水洗式へリフォームしようと検討中です。そこで、すでに簡易水洗式トイレを使われている皆さんに数点お伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 1)使われている簡易水洗トイレの良いところと悪いところについてお教え下さい。 2)お勧めの簡易水洗トイレの製品がありましたらお教え下さい。 3)取り付け工事にかかった費用の総額をお教え下さい(参考までに)。  汲取り式から簡易水洗式に変えようとされている方々は、簡易水洗式への期待がかなり大きいのではないかと思います(私も含めて)。そこですでに使われている方々から、簡易水洗式の理想と現実のようなものを聞かせて頂けるととても参考になると思います。すべてでは無く、分かる範囲で結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 簡易水洗

    アパートに住んで始めてトイレ使用したのですが 簡易水洗初めてで使い方分かりません。 ペダルを踏んでも水は出ないし、後はタンクのとこに蛇口みたいなひねるのついててそれをひねると 蛇口から水は出ました。これは手洗い用ですかね。 とにかく便器に水を流すにはどうすればいいか困ってます。

  • 水洗柱って自分でできますか?

    このたびマイホームを建築しており、工務店のほうから水洗柱についてどこにするか指示してくださいと言われております。 どこにでもあるような水洗柱です。 私的には最近のお宅によくあるレンガで水洗柱を囲ってあるような水洗柱にしたいなと思っております。 しかしこれって普通の水洗柱を立ててしまえばその後、それをレンガで囲うなどはできないのでしょうか?。 素人の考えですが普通の水洗柱の周りをコンクリートで囲み好きなようにアレンジすればいいんじゃないかなと思いますが 工務店からは最初からやらないと無理と言われています。 水洗柱だけは工務店に立ててもらい(建築費に含まれているので)その後の加工を自分で、もしくはホームセンターのエクステリアをやっているところにお願いしようかなと思っています。 そんなことは無理でしょうか?

  • トイレが水洗じゃない!!

    おはようございます。 私は今一人(二人)暮らしをしようと意気込んでいるのですが、 ちょっと気になる部屋は水洗じゃないんです。 私は家賃が安いので平気なのですが、同居人(彼氏)が イヤって言い張るんです。 他の住居者は水道代などがかかるので水洗にしなくていいっって言ってるらしいので、 ハエとかそんなに出ないんだろうって思うんです。 においとかもそんなに気になんないんじゃないかと 思ってるんですけど.... あと、便座の中が見えるのもイヤらしいんです。 じゃ見えないようにすれば良いじゃないかって 思ってるんですけど、おもいつかないんです。 どなたか良い案をお持ちではないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows Helloを利用しようとすると「互換性のあるカメラは見つかりませんでした」というエラーメッセージが表示されます。使用しているThinkBook 14 G4 ABAは顔認証に対応していないのでしょうか?
  • ThinkBook 14 G4 ABAを使用してWindows Helloを利用しようとすると、互換性のあるカメラが見つからないエラーが表示されます。顔認証に非対応の可能性があります。
  • Windows Helloの利用時に「互換性のあるカメラは見つかりませんでした」というエラーメッセージが表示される問題が発生しています。ThinkBook 14 G4 ABAは顔認証に対応していない可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう