• ベストアンサー

アクロバットを使っての記入のしかた

このたびアメリカビザを申請すりことになり、申請用紙をダウンロードしました。この用紙をプリントアウトして手書きでもよいのですが、できるなら直接打ち込んでからプリントアウトしたほうが見栄えもよく、それに書き込むスペースも小さいので打ち込んで記入したいのです。 しかし、うまくいく箇所とうまくいかない箇所がでてきました。 http://www.state.gov/documents/organization/79964.pdf すべて英語で書かれています。 3、Full Name(In Native Alphabet)←一番上右 漢字でうつと、半分隠れたように表示される。 12、Not Including Current Employer, List Your Last Employersの箇所の住所を記入する箇所のスペースが狭すぎてすべて書き込めません。 どなたか解決方法をご存知の方いませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2276/3218)
回答No.3

アクロバットの操作は使ったことがありませんのでよくわかりません。 ワードでテキストボックスを使った自由配置については、下記のサイトを見てください。 PDFを画像としてワードに取り込むには、一度印刷してスキャナから再度取り込みしたものを挿入するか、もしくはアクロバットで画面横幅いっぱいに表示している状態で、キャプラなどのスクロールキャプチャができるツールで画像として取り込みましょう。

参考URL:
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-texbox.htm,http://homepage1.nifty.com/chappy/lib/libcawr.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2276/3218)
回答No.2

わたしはアクロバットを持っていないのですが、記入欄に小さめの フォントを適用して、改行させながら継続入力できませんか? この手の書類に記入して提出する場合、わたしはいつもワードに画 像として貼り付けてから、記入欄に文字オブジェクトを配置して記 載しています。文字の大きさや微妙な位置調整もできますので。

uu33
質問者

補足

小さいフォントにするのはどうしたらよいですか? あと画像にして張るのはどうしたらよいですか? すみません、質問だらけで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • calltella
  • ベストアンサー率49% (317/635)
回答No.1

英数字で記入する事を前提に作られているので ダメなのではないしょうか?

uu33
質問者

お礼

記入例にタイプされたものがあったのでできるとおもったんですが…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DS156 記入漏れ部分の記入方法

    アメリカビザの申請用紙DS-156について、他にも質問していた人がいたのですが・・・同じようなことで、申し訳ありませんが、教えてください。 DS-156のNO.25 を、私も記入し忘れて書類を印刷してしまいました。 手書きで、記入してもOKだと他の人の質問に回答が寄せられていましたが、 訂正のときは、赤ペンの二重線で消し、正しい答えを記入するようにと、ありましたが、記入漏れの場合は、黒のボールペンで活字体で普通に手書きで記入でいいのでしょうか? 大使館面接が控えていて、とっても不安になってきています。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカビザ(F-1)申請(DS160) 学歴記入について

    アメリカビザ(F-1)申請(DS160) 学歴記入について ご存知の方いらっしゃいましたら、恐れいりますが教えてください。 大使館HPでは下記注意書きがあるのですが、実際DS160作成時には学歴を記入する欄がでてきませんでした。 http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-walkin1.html 学歴:小学校以外に在籍した全ての学校を入力する DS160作成のWork/Education/Training かと思うのですが、 Workについて記入する以外、追加項目は出ないと思います。(私は大学卒業後10年以上たっておりますので職歴を入力しました) 本来なら大使館に聞くべきことですが、もしご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

  • 海外の就労ビザの申請書を書いておりますが、申請書の中に現在の就業状況と

    海外の就労ビザの申請書を書いておりますが、申請書の中に現在の就業状況としてAre you currently employed?という質問があります。会社役員(取締役)の場合、YesでしょうかそれともNoになるんでしょうか?またこれまでの就業経歴(List all periods of previous employment, including self-employment)の中に"Name of employer"を記入する箇所がありますが、同じく会社役員(取締役)の場合どのようの記述をするべきでしょうか?self-employmentの定義をお分かりの方、教えて下さい。

  • カンボジアのビザ申請用紙の記入について

    来月カンボジアに行くので、ビザ申請用紙に記入しているのですが、一ヶ所分からない事があったので教えて頂きたいです。 それは、カンボジアでの住所を記入する部分なのですが、カンボジアでの住所はホテル名を書かないといけないのでしょうか? 自分はツアーで行くのですが、1週間前にならないとホテル名が分からないのです。 そういう場合は、どのように書けばいいのでしょうか? アンコールワットに行くので、シェムリアップのどこかのホテルだと思うのですが……。

  • パスポート記入例 「渡航先コード?」

    現在、パスポートを申請しようと、記入しておりますが・・ 来月、スペイン・ポルトガルに行く予定なのですが、 一般旅券発給申請書の用紙の裏に、滞在期間という下の欄に、渡航目的・国名・コードと書いてありますが、 そのコードの記入例がネット上、見た限りなくて困っております。なにせ、今回は、代理人に申請してもらう為、自分で書ける所はすべて記入しようと思いますが、ネット上の記入例には、国別のコード表が載っていません。 そこで、みなさんにそのようなものが載っていれば、是非教えて頂きたいのですが・・

  • アメリカのビザ申請での、パスポート添付について

    アメリカのJビザを申請する者です。 在日アメリカ大使館HPで、提出物のひとつに、 your most recent previous passport as well as previously issued U.S. visas があります。 該当ページ http://usembassy.state.gov/japan/wwwh7132.html (Required Documents:の項目です。) 現パスポートより1冊前のパスポートで、過去に観光目的で1ヶ月ほど、入国したことがあります。しかし、短期の観光であったために、ビザは取得していません。 この場合にも、古いパスポートを添付して、Jビザの申請をしなければならないのでしょうか。 それとも、アメリカビザのない古いパスポートを添付する必要はないのでしょうか。 ご存知の方、どうかご回答をお願い申し上げます。

  • イギリス留学 申請用紙 VAF3の記入について

    英国留学を24週ですることになり、 学生ビザ申請用紙の記入のことで困っていることがあります。 2点ほど教えてください!!! ●ビザ申請フォームの、 6.1.24 what is the total cost of the course including fees, accommodation and living expenses? っていうところはなんの金額を書けばいいのでしょうか? (1) 学校に支払ったコース(をポンドで)の金額ですか? (2) それとも実際に持っていく額(をその日のレートにあわせたポンドで)のことでしょうか? (3) はたまた、学校にはもう支払っている分と、持って行く額(通帳に記載されている金額)をその日のレートによってポンドに直して書く、のでしょうか? もし(3)の場合は、ここに書く金額が銀行通帳の残額より多くなってしまうと思うんですが、大丈夫なんでしょうか? ●6.1.22で、英国でどこにステイするか?というところがありますが 私は知人の家にステイしようと思っています。(その人の住所を学校申し込みの際に学校にも言っています) 形としてはホームステイのような形で、月にいくらかレントとして支払おうと考えているのですが、この場合は、その知人の方からのレターが必要なのでしょうか? 同じように知人宅の詳細を書かれた方、またはホームステイ先を書かれた方は、なにかレターや領収書などを一緒に提出されましたか?それとも記入しただけで大丈夫でしたか? また、まだ決まっていないと書かれた方もいらっしゃると思いますが、そういう方はどうしましたか? もしかしたらその知人宅をやめて、どこかにシェアしてもいいかなーとも考えているので、まだ決まっていないと書こうかな、とも考えています。 どんなことでもいいので、お分かりの方、自分はこう書いた(結果申請がおりた)、などありましたら教えてください! どちらかひとつでもかまいません。 よろしくお願いいたします!!!

  • エクセルデータの印刷がうまくいかない

    横浜市のHPにある申請書類をダウンロードしました。 必要箇所に記入をしプリントアウトしようとしようと思ったのですが うまくA4に納まらず2枚になってしまいました。 プレビューでも下が切れた状態になっているので余分な行を削除して 見たのですがうまくいきません。 ちなみに全体をコピーして他に貼り付けてみたら表全体がおかしくなってしまいました。 問い合わせてみたところ普通にプリントアウトできるのでそちらのプリンターの設定では?といわれました。 プリンターの設定も特に問題ないと思うのですが、OpenOfficeを使っていることが何か問題なのでしょうか? 申請書類がとり出せず困っています。

  • 在留資格認定証明書交付申請

    主人(アメリカ人)の在留資格認定証明書交付申請についてですが、用紙の記入箇所に‘犯罪を理由とする処分を受けた事の有無’とありますが、軽犯罪Misdemeanor(騒乱行為)*こんな大袈裟なものではありませんが。での逮捕歴があります。 この事は申請に響きますか?申請を却下される要因になりますか?

  • VISAの申請(郵送? 直接持参?)

    米国のVISAの申請についてお伺いします.非常に初歩的な質問なのですが,書類は全て面接当日に持参すればよろしいのでしょうか? http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-nivapply.html を確認しましたが, 「申請書類は大使館や領事館に郵送しないで、面接時にお持ちください。」 とあります.しかし,「返信用封筒として宛先を記入したエクスパック 500 」を用意するともあります.「返信」というのが引っかかりました. すべて,面接時に持参するものと考えておりますが,もし間違った場合を危惧しておりまして,ご教示頂ければと思います.

このQ&Aのポイント
  • EW-M752Tを使用しております。エラー000043が出て紙つまりを確認しましたが,詰まりはありませんでした。
  • 以前にも同じ症状が出たことがありますが,いじくっているうちに作動しました。
  • 今回はいろいろと試してみますが作動しません。修理が必要な状態でしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう