• ベストアンサー

海外の就労ビザの申請書を書いておりますが、申請書の中に現在の就業状況と

海外の就労ビザの申請書を書いておりますが、申請書の中に現在の就業状況としてAre you currently employed?という質問があります。会社役員(取締役)の場合、YesでしょうかそれともNoになるんでしょうか?またこれまでの就業経歴(List all periods of previous employment, including self-employment)の中に"Name of employer"を記入する箇所がありますが、同じく会社役員(取締役)の場合どのようの記述をするべきでしょうか?self-employmentの定義をお分かりの方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29459
noname#29459
回答No.1

会社役員も従業員の一部とかんがえられますから、Yesなのでは。  Name of employerですから、会社の名前で、いいと思います。  self employmentとは、自営業者とか、タレント、映画女優です。  1人会社の社長の場合は、self employmentといって、いいでしょう。

stkkmo
質問者

お礼

silvercat9様 早速のご回答ありがとうございました。 雇われているか、否かと考えてましたが上記のコメントでclearになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ留学のためにF-1VISAを申請しようとしているところです。

    アメリカ留学のためにF-1VISAを申請しようとしているところです。 英語力不足で不明なことがでてきました。 どなたかお力をかしてください!!! Please return this Affidavit of Support along with AN ORIGINAL OF ONE of the financial documents listed below: 1.Bank Letter or Statement - Should be provided by the sponser's bank,indicating the minimum required amount for the desired length of study(in U.S.Doller). 2.Employment Letter- Indicates the sponser's position and **annual salary on company letterhead stationary.(**The sponsor's annual should be at least 3 time thes the amount of the course and living expenses listed above.)If the sponsor is self-employed, a personal bank statement it required.) 十分な金額が入った口座の残高証明(ドル表示) 雇用証明(会社の立場、3年間の収入 )(この3年とはいつから数えてでしょうか?) が必要なのでしょう?。 私は大学を卒業し春からフリーターをしていて自分で貯めたお金で留学します。バイト先で雇用証明を出していただこうと思っているのですがその証明でもVISAはおりるのでしょうか? 親は退職していて頼むことはできません。そもそも雇用証明のところの訳があっているのかも不明なのです。 英語力、常識力が欠けていてお恥ずかしい話なのですが、どなたかお力になっていただければ幸いです。

  • 使用人兼務役員について調べていますが、「役員のうち使用人兼務役員になれ

    使用人兼務役員について調べていますが、「役員のうち使用人兼務役員になれない人」の中に、「取締役(委員会設置会社の取締役に限ります。)」ってのがあります。 委員会設置会社って何なのか検索かけて調べていますが、いまいちよくわかりません。 履歴事項全部証明書の中に「取締役設置会社」「監査役設置会社」と書いてありますが、これがそうなのでしょうか? だとしたら、うちの取締役は使用人兼務役員になれない?・・・と考えてしまうところなのですが、どうなのでしょう? また、使用人兼務役員って取締役兼務総務とかの名前で履歴事項全部証明書への登記とかは必要なのでしょうか?

  • 役員変更の登記申請

    役員変更の登記申請 http://okwave.jp/qa/q5901470.html この回答が質問打ち切られてしまったので、質問させてもらいます。 buttonhole様へ >>解任される取締役が代表取締役だった場合はどうですか。 >取締役を解任されれば、代表取締役も資格喪失により退任しますから、権利義務取締役も権利義務代表取締役にもなりません。 取締役解任・代表取締役資格喪失退任、この登記申請は誰ができるのか教えてください。 代表権者のいない会社の意志表示は誰が出来るのか分かりません。

  • 役員の傷病手当金

    取締役が一人の会社において、 代表取締役が傷病手当金を申請するに当たって、 出勤簿と賃金台帳に、役員の分の記録が無い場合、 これらについては、何かで代用できるでしょうか?

  • 使用人兼務役員の旅費規程

    いつもお世話になっております。 このたび従業員のうち部長が取締役兼務部長になりました。 弊社には旅費規程が就業規則で決められているのですが、役職によって差がつけられております。 部長職よりも取締役の方が金額が高くなります。ただ兼務役員については記載がありません。 今回のような兼務役員の場合の出張については、どちらを適用するのが正しいのでしょうか。 兼務とはいえ取締役になったのだから、旅費規程も取締役のところを適用するという考えにいたったのですが、これでよいのでしょうか? 間違ってはいないと思うのですが、少し不安な部分もあったので、質問いたします。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 民事再生会社の役員の辞任について

    私が役員をやっている会社が民事再生法を申請し開始決定が下りました。 私は役員を辞任したいと思っております。 この方面に詳しくないのですが、会社は取締役会設置会社になっており、3人の取締役が必要とのことで、現状で後任で取締役に就任する方がおらず、その場合は定款を変更しなければならないとのことです。 この時期に役員を辞任するために定款を変更するには何か制約があるのでしょうか? また、どのような手続きを取ればよいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 労使協定、就業規則は代表権ない取締役社長の丸印OK

    労使協定の使用者には代表取締役の丸印を押印していますが、代表権のない取締役社長の丸印でもokでしょうか? 代表権のある役員は代表取締役会長となり、事業所に常駐していません。 実際の経営の執行は、常駐している取締役社長が行うことになります。 同様に、就業規則などの労基署への変更届の使用者名も代表権のない取締役社長でもokでしょうか?

  • 株式会社創立後初めての決算期における役員の退任と重任について教えてください。

    こんにちは。 質問させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年(H17年3月25日)に株式会社を設立しております。決算期は3月1日から2月末日迄です。 株主は私(代表取締役)一人です。 創立1年目では役員の任期が1年ということですので、手続きをどのように進めれば良いのかご教授いただければ幸いです。 質問内容を下に箇条書きにしてみました。 1.監査役も取締役(代表取締役もふくめて)全員1年でしょうか? 2.監査役も取締役(代表取締役もふくめて)も定款に氏名を記入しております、定款の変更が必要でしょうか? 3.順序的には取締役会→株主総会→定款→登記簿変更申請で良いでしょうか? 4.それぞれの時期(期限)はいつまででしょうか? 5.株主は私ひとりですので株主総会ではなく決議書で良いのでしょうか? 6.取締役会議事録の各役員の印鑑は実印(印鑑証明)が必要でしょうか? 7.取締役会議事録には退任する役員、新任の役員ともに記名、捺印が必要でしょうか? 質問が多くなってしまいました。恐れ入ります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 登記変更の登録免許税、いくら買えばいいですか?

    下記項目で登記変更を行いたいのですが、それぞれ印紙をいくら買えばいいかをお教え下さい。 1.会社の本店移転 2.取締役会設置会社の廃止 3.役員の退任(2.に伴う) 4.新役員の就任 5.代表取締役の個人住所変更 特に2に関しては法務局の情報には申請が必要な項目として記載されて いなかった気がしますが、変更申請は必要なのでしょうか? 3、4は同じ申請として、印紙も一つで済むのでしょうか? ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 定時株主総会で再任されない取締の退任届け出と登記は

     平成16年5月に重任された役員を、平成18年5月の定時株主総会で定款を変更し、 取締役の任期を2年から7年に伸長、取締役を5人から3人に又監査役を廃止した。 だが、役員はそのまま重任で登記はしなかった。  平成16年5月から7年目の今年の定時株主総会で、取締役を3人にするつもりです。 取締役の数が少なくなります、再選されない取締役や監査役の退任届けや登記は必要すか。  その場合の議事録作成、登記申請書作成や様式を教えて頂きたくお願い申し上げます。