• ベストアンサー

これはただのバカ正直なだけですか???

norarikunの回答

  • ベストアンサー
  • norarikun
  • ベストアンサー率30% (62/202)
回答No.2

「これはただのバカ正直なだけですか???」 その通りだと思います。自分をアピ-ルする場でマイナスイメ-ジ的な言葉はなるべく避ける方が良いでしょう。多少の創作、修飾は何ら問題は無いと思いますよ。自分を出来るだけ有利に売り込むのは当たり前の事です。 貴方の状況に似たような表現として思いつくまま。 「勉学という事に対して懐疑的になった。」←貴方がランクの高い大学なら中退の事実を帳消しにして余りある高得点を得るでしょう。もし低かったら(失礼)嘘をつけと思うでしょう。(冗談ですが) 「勉学より早く社会に出て働きたかった。」 とか、、、。しかし素晴らしいじゃありませんか。挫折?を経験した事が自分的にも社会的にも(再チャレンジ社会)プラスに働くでしょう。 ある程度の「修飾語」を使いながら自分をアピ-ルしましょう。 ベ-スの自分はあからさまに、そこで矛盾点が出てきますよね。それで良いんです。熱意です。最後は。 以上、ご参考まで。

shinjio812
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。なかなか難しいですね。よく考え自分をアピ-ルしていきます。

関連するQ&A

  • 高校中退で大学中退は中卒と同じ扱いですか?

    高校中退で大学中退は中卒と同じ扱いですか? 自分は高校を中退して大検を取り、大学に入学して半年後に中退しました。 大検は高卒の資格にはならないと聞いたことがあります。 今は別の学校の学費を貯めるためにアルバイトをする予定ですが、履歴書の内容だけで落とされたり、面接を受ける事ができても中退について色々と聞かれるのではないかと心配です。 高校中退の理由はうつ病で、大学中退の理由は一流大学への再受験でした。 採用担当者に正直に言うべきではない気もします。 アドバイスお願いします。

  • 中退について正直になるべき?

    高校3年のころ身内の不幸にあい、精神的に辛く卒業まであと半年もないという時期に高校中退しました。 それから半年後、同校の通信制に入り、無事1年後に卒業、現役で大学合格を果たしました。 大学卒業後はフリーターをしていて、バイトのときは説明が面倒、言いにくいという理由で、"普通に高校卒業し一年浪人して大学入学"というように、中退~再入学のことは省いて履歴書に書いていました。(ばれたら素直に謝るつもりでしたが、反省しています…) いいかげん就職しなきゃな、と思い履歴書を書いていて悩んだのですが、いくらなんでも今までのように就職活動のための履歴書に学歴を誤魔化して記入はできませんし、でもできれば当時のことを思い出すのも口に出すことも避けたいというのが本音です。 そこでお尋ねしたいのですが、中退の理由について聞かれたら、すべて正直に答えていかなければならないのでしょうか。 それとも金銭的な事情や病気で療養していたなど、別の理由で誤魔化してもいいのでしょうか。 また、履歴書にはその旨「○○のため中退」のように書く必要があるのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 高校中退の就職

    俺は現在大学に通っていてもうすぐ就職活動をすることになるのですが、俺は高校を中退して大検から大学に行ったのですが、やはり高校中退はかなりマイナス要因になるのでしょうか? 一応学歴は慶應法で早慶は就職に強いとは聞いているのですが、高校中退だとそれもあまり役には立たないのかなと思っています。ちなみに浪人はしてないです。友達は大丈夫だと言ってるのですが、正直なところを聞きたいです。

  • 正直に言うべきか

    21歳女です。私は去年の4月に大学を中退しました。理由は人が多く集まる場所に長時間いると、息苦しくなり気分が悪くなったり、手などから汗が止まらなくなったりして、全く授業に集中できなくなり、学校に行くことが恐ろしくなったからです。 私自身、4年制大学を出ないと就職できないと思い、猛勉強して地元ではそこそこ名のある大学に入ったのに、この様な状況になってすっかり自信とやる気をなくしました。そこで家で休養をしていたのですが、それは世間でいうニートになってしまうので、いま就職活動をしています。 そこで質問なのですが、履歴書などは大学中退より高卒のほうがいいのでしょうか?でも職歴が無いので「今ままで何してたんだ」といわれそうだし。今回応募した会社には中退で履歴書を送ったのですが、ハローワークの方から「マイナスになることは言わないほうがいい。中退の理由を考えたほうがいい」といわれました。体調を崩したことを正直に言うべきか、それともやりたい勉強内容と違ったとか無難なことをいうのか迷っています。どうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • この場合の学歴は?

    こんにちは、お願いします。学歴のことで疑問に思ったので質問させてください。 1:中卒→大検合格=? 2:中卒→大検合格→大学合格→大学中退=? 3:高校中退→大検合格=? 4:高校中退→大検合格→大学合格→大学中退=? 5:高校中退→大検合格→大学合格→大学卒業=? 「?」はこの例の場合の最終学歴でお願いします。大学とは通信制のことです。 よろしくお願いします。

  • 履歴書に…

    私は短大を今年の9月に卒業しました。(日本国内の) 半年留年です。 実は高校中退をしていて大検をとり現役短大生になりました。 今は就職活動をしていて合同企業説明会などにも行っています。 そこで履歴書に正直に高校中退と書くべきか、高校卒業と書いてもいいのか迷っています。 知り合いには卒業って書いても入ってから実力認められればそんなこと 関係ないよとも言われているのですがどうしたらよいか分かりません。 会社に入ってばれてしまうことはあるのでしょうか? 自分はありのまま正直に書きたいと思っておりますが、 短大留年もしていますので、高校中退と突っ込みどころがたくさんある ので、どう答えたらいいのかも考え込んでしまっています。 以上、まとまりのない文章ですがお答えいただきたいです。

  • 高校中退→大検→現役短大生

    私は短大を今年の9月に卒業しました。(日本国内の) 半年留年です。 実は高校中退をしていて大検をとり現役短大生になりました。 今は就職活動をしていて合同企業説明会などにも行っています。 そこで履歴書に正直に高校中退と書くべきか、高校卒業と書いてもいいのか迷っています。 知り合いには卒業って書いても入ってから実力認められればそんなこと 関係ないよとも言われているのですがどうしたらよいか分かりません。 会社に入ってばれてしまうことはあるのでしょうか? 自分はありのまま正直に書きたいと思っておりますが、 短大留年もしていますので、高校中退と突っ込みどころがたくさんある ので、どう答えたらいいのかも考え込んでしまっています。 以上、まとまりのない文章ですがお答えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 学歴詐称

    高校中退→大検→専門中退→大学 学校の先生に聞くと専門行ったことを書かなくして大検から大学でいいのでは?といわれました。企業にバレるのでしょうか? 大検受かったら卒業と同じと友達にいわれたので高校卒業→専門中退→大学とかいてもいいのでしょうか?

  • 大検について

    私は今高3で訳あって、高校を中退するかもしれません そうなった時は大検をとろうと思っています そして大学に進学して卒業した場合、大検をとって大学卒業をしているとしても高校中退には変わりないので、就職には不利なのでしょうか?

  • 大検の難度とその後について

    現在高2のものです。 わけあって高校を中退しようか迷っています。 大学は行きたいので大検をとろうと思っています。そこで 質問なのですが、大検は簡単と言う方が多い気がするのですが 実際のところどうなのでしょうか?また自分は5月生まれなのですが 来年大検を合格しその年?に大学受験はできるのでしょうか?ようするに 同級生と同じように同じ年に大学受験はできるのでしょうか?また大学は どこの大学でも受けられるのでしょうか?   質問が多くなりますが高校中退して大学進学の時のデメリットはありますか? 詳しい方・経験者または経験者の知り合いどんな方でもいいので体験談をお聞かせ ください。