• ベストアンサー

銃の音

mk1965の回答

  • mk1965
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.2

こんばんは 私は、外国に遊びに行ったときに、38スペシャルの実弾を撃ったことがあります。だいぶ昔のことなのではっきりとはしませんが、1の”ばん”に近かったように思います。ご参考までに。

関連するQ&A

  • ガンマニアの方にうかがいます。 銃の発砲音について質問です。

    どこのカテゴリで質問したらよいのかわからなかったのですが、 多分ガンマニアの方ならわかると思うのでここで質問します。 70年代、80年代の刑事ドラマではよく発砲シーンの効果音で 「バキューン!!」 「ズギューン!!」 という感じの効果音が使われていました。 しかし、実際には拳銃を発砲してもそういう音は出ないそうですね。 暴力団員の発砲事件の目撃者証言などでも 「パンパン! と乾いた音が聞こえた」 「爆竹か花火の音だと思っていたら、悲鳴や救助を求める叫び声が聞こえた。そこで初めて爆竹ではなく発砲事件であることがわかった」 というようなコメントを見聞きします。  最近の刑事ドラマや映画でも発砲の効果音は 「パンパン!」 という軽い乾いた音になっています。 そこで質問です。 1 「バキューン!!」 「ズギューン!!」 という音がする銃というのは実際にあるのでしょうか? あるとしたらどんな銃ですか? 2 70年代、80年代の刑事ドラマなどで 「バキューン!!」 「ズギューン!!」 という効果音を使っていた理由を考察してください。 私が考えるには 1 音声効果担当が「事実ではない、大げさな効果音」を求めた。また一般市民は実際に拳銃の発砲音を聞く機会が無いので、事実と異なる効果音でもかまわなかった。 2 どこかの大御所映画監督が「バキューン! ズギューン!」という効果音を好み、周囲がそれに逆らえず、いつしか定番となった。 3 当時の拳銃は実際にそういう発砲音がした。 こんなところですが・・・ 頂いた回答には必ずお礼コメントを差し上げます。

  • 拳銃が弾詰まり、あるいは不発を起こす原因・理由

    本物の自動拳銃あるいは回転式拳銃が実際に起こりうる弾詰まりの原因や理由を教えてください。 趣味で脚本などを書いていますので、どれほど可能性が低くてもあり得るのであればお願いします。 想像のつくだけ書いていただきたいです。

  • 最近、身の危険を感じて・・・

    初めまして。最近の治安状態では、自分の身は自分で守らないといけないという時代になってますよね。自分もそう考えるのですが、なかなか良い方法が見つからない。ナイフなんて持って歩いてたら逆に怪しまれますし、拳銃なんて持ってませんし、買えません。でも、実弾では無くて音だけ出る拳銃なんてゆうのは存在しないのですか?それが一番もしもの時のためにあいてを脅して、無害というのが一番だと思うのですが・・・。拳銃の形をしてて、本物そっくりの音だけ出る商品ってご存じではないですか?よろしくお願いします。

  • 高圧線?の音

    電線とかに、詳しい方よろしくお願いします。科学のカテゴリで合ってるかさえも分かりませんが…。 会社のすぐ近くに高圧線?があります。これが「ジリジリ」とか「ジー」と音をたてています。だいだい、早朝とか雨の日に音がなってます。 他の高圧線が音をだしているのを見た事がありません。 疑問に思っていることは、 1、音がジリジリいってるけど、大丈夫なのか、て言うか、なんでなってるの? 2、何故、他のヤツは鳴らないのに、これだけ なのか? 3、何故晴れの日は鳴らないのに雨の日、朝方には、鳴るのか? です。 分かりにくいですが画像をアップしました、これが問題の高圧線です。 カテゴリが合ってるかも分からないので、「◯◯のカテゴリに聞いた方がいいよ!」という回答も受け付けます。よろしくお願いします。

  • TVでの電話の呼び出し音

    カテゴリーがここでいいのかどうか、よくわからなかったのですが、ここで質問します。 TVを見ていて疑問に思ったことがあります。 ドラマ等の中で電話の呼び出し音がなるシーンがあります。 あれって自分の家の電話が本当になっている?と勘違いすることってないですか? 僕はよくあります。今さっきも自室にいて、電話の呼び出し音が聞こえたのですが、居間のTVからか廊下のリアル電話からかわからなかったので、確認のため廊下に出てみました。 電話ではなく、居間のTVの音でした。 どんなにいいスピーカーでも、TVドラマの人の声とかで「お客さんが来ている?」って勘違いすることはそうそうないはずです。周波数の関係かな?とも思ったのですが、TV内でのパトカーや消防車のサイレンの音をホンモノ?って勘違いすることもほとんどありません。 なのに、電話の呼び出し音だけはホンモノかどうか、本当に聞き分けることが難しいのです。 これっていったいどうしてなんでしょうかね?

  • パン作りの叩く音に関してです。

    僕は、たまに趣味でパンを作るのですが、作ったことある人は分かるかもしれませんが、叩く音って響きますよね。 その雑音に関してですが、パンを叩くと、上の階からドスン!という音がします。 この前一度、別の件で、上の階の人がうるさいということを、言ったらしいのですが、下の階の人は特にそういうことはないと言ったらしいです。 このアパートが古い(14年くらい?)ということもあるのでしょうが、押入れをガラガラっと閉めると上の階からドスンという音がすることがあります。この前は雨漏れもありました。 ここで質問なのですが、下の階に響かず、上の階に響くということはあるのでしょうか。 僕は今、高校2年生で小学5年生?位の時にもパンは作っていたのですが、上の階からドスンという音はなかったです。 上の階の人の奥さんがずいぶん前に亡くなったらしいので不安定になっているのかもしれませんが。 乱文ですみませんが、気になったので、回答よろしくお願いします!

  • サイレンサー付き拳銃を海外で試した方に。

    当方、滋賀県大津市です。隣の京都の山科区とは、バイパスを通れば、約15分もあれば十分ですが、王将の社長が、サイレンサー付きの拳銃で撃たれ、お亡くなりになったとの事でした。近所の方は、全く気付かなかった方と、一部、パンと言う音を聞いた方もおられるとの事ですが、その音が、銃声なのか?は判断出来ないようです。非常に無念な結果ですが、拳銃と言うモノは、サイレンサーを付けた場合、それほど音がしないものなのでしょうか?映画等では、『ブスッ』等の鈍い音がしますが、効果音かも知れません。海外に旅行に行かれた方で、サイレンサー付きの拳銃の試射をした方が、居られましたら教えて下さい。

  • 隣の家からトントンという音が長時間聞こえるが、何の音か分からない

    マンションに住んでいます。 隣の部屋から「トントントントン・・・」と、 包丁でみじん切りをする時のような音が長時間聞こえてきます。 だいたい1時間~2時間くらい、 夜10時~12時、休日などによく聞こえますが、 昼間に聞こえる事もあります。 そこまでうるさいわけではないのですが、 途切れることなくずっと聞こえてくるので 気になりだすと気になり、 そして何の音か分からないので余計に気持ち悪いです。 ずっと料理をしているとは考えられないくらい 途切れることのない「トントン」音です。 私の知らない機械でパンでも作っているのでしょうか? 何の音だか、予想でもいいので分かる方、教えていただけますか? 例えば「こういう趣味だとこういう過程で2時間くらいそんな音が出る」など。 お隣さんは夫婦2人と犬1匹で住んでいて、とても感じのいい方です。 それ以外の騒音も全くありません。 しかしあまり付き合いはなく、直接聞きづらいので どうぞよろしくお願い致します。

  • 音が出ない

    Windows7です 現在使用しているPCは DELL Studio slim desktop です ちょっと前まではヘッドセットを使用できていたのですが いつからか、音が出ていないのです、 それに挿したり抜いたりしても 反応しなくなってしまいました。 これは不良品でしょうか? 自分で少しいじったことが原因かもしれません(音の大きさなど ミュートにもなっていません カテゴリがよくわからなかったのでその他にしました サウンドカードを買ったほうがいいのですか? 早めに解決したいです。 

  • ドン・キホーテの客層

    ドン・キホーテの客層 ドン・キホーテの客層は昼夜限らずどうしてガラの悪そうな人の割合が多いのでしょうか? もちろん普通のお客もいますが、腰パン&ピアスの若者、茶髪のヤンママ、水系の人、趣味の悪い改造を施した車で来店する客、入り口でたむろする若者など。 ホームセンターやショッピングセンター、ましてやデパートで見かける比率が非常に少ない客層です。 ドン・キホーテは好きなのですが、あの客層が居るので少々躊躇してしまいます。