• ベストアンサー

姉が嫌い…(長文です)

esagakariの回答

  • ベストアンサー
  • esagakari
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.3

家族って時々他人より難しいですよね。 mimoさんの場合は個人的には無理をしてでも一人暮らしをおすすめします。仲のいい家族が必ず一緒に暮らすわけでは無いですし…。僕も十代のころに家族とのトラブルがあり、離れて暮らしたところお互いに思いやりをもてるようになりました。一緒にいるから分からないありがたみや、離れて初めて今まで気づかなかった優しさに気づくこともあります。 僕も兄弟がヒステリックでストレスがあるとよく当たられました。ちょうど似たようなケースでしたね。兄弟は自分に甘え(当たり)続けて普通に生活出来なくなりそう。自分もそのストレスで辛くなっていく。とまぁそんな具合で。 離れて暮らすときはやっぱり揉めました。でも2ヶ月3ヶ月と日がたつにつれ兄弟は甘えていた事を反省し、感謝の言葉もすんなりと言うようになりました。自分も離れた分、時々会うときは以前に増して素直に優しくできるようになりました。今ではお互いの成功や失敗を一喜一憂できるようになって、何でも話し合える良い関係です。 例えば近くに一人暮らしをするとか、少し広い家に引っ越してみるのも手かも知れません。文章長かったですね。失礼しました。

mimo190
質問者

お礼

そうなんですよね!家族って近いようで遠いなって感じがします。 他人だと苦手な人には近寄らないようにすればいいですけど、 家族は一生付き合いが続く存在だし… 実家で家族全員と暮らしていたときに比べ、二人暮らしになって姉は怒りやすくなりました… 一人暮らしが出来るように話し合いをしたいと思います! 回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 姉が嫌いで仕方ない【愚痴】

    私と姉は年子の姉妹です。 私は今大学生で、家を出て一人暮らしをしています。 久しぶりに実家に帰ってきて、姉と喧嘩をしました。 小さい頃からずっと喧嘩が絶えない姉妹で、結局は私が我慢することが多いです。 姉は自己中で我儘、自分の思い通りにならないとすぐ不機嫌になる女王様気質です。 母も、「お姉ちゃんはああいう性格だからね」と半ばあきらめている感じです。 昔からそんな姉が大嫌いでした。 今回の喧嘩も、今までと同じような本当に些細なことなんです。 しかし、私も負けん気が強いので言い返していると、 半年ぶりに実家に帰ってきた妹に対して、「何で帰ってきたの」「早く帰れよ」と言ってきました。 姉としてはいつもの喧嘩言葉の一つとして言ったのかもしれませんが、正直ものすごくショックでした。 一人になって、これまで喧嘩して泣いたことなんかなかったのに、涙が止まりません。 他人の前では猫をかぶり、身内には我儘し放題の姉が嫌いで嫌いで仕方ないです。 吐き出したくて投稿したので、ほとんど愚痴で、要領得なくてすみません。

  • ※長文です※姉が嫌いでどうしたらいいかわかりません・・・。高3の女子で

    ※長文です※姉が嫌いでどうしたらいいかわかりません・・・。高3の女子です。 私には3際年上の姉がいます。その姉のことが嫌いで、どうしたらいいのかわからなくて質問させていただきます。 小学校くらいまではそれほどでもなく、普通の姉妹でした。今も、端から見れば別に普通だと思います。私がなるべく普通に接しているからです。ですが、私が中学にあがった頃(つまり姉が高校にあがった頃)から、どんどん嫌いになって現在に至ります。 原因は、これ!というはっきりしたものがあるわけではありません。 ただ、姉は高校に上がった頃から反抗期がものすごくなり、プライドが高く周りを見下すようなことを言ったり、両親とは喧嘩ばかりで、担任の先生との仲は最悪(でもうちの母親はその担任のことを悪くいいます)でした。 それでも頭はとても良く、現役で都内の難関国公立大学に受かりました。 もちろん、高3の夏頃からは勉強を頑張っていたのは同じ部屋で見ていたから知っています。ですが、その前とそれ以外が酷くて、両親との喧嘩が酷すぎて私は寝られないときもあって、正直に言えば落ちればいいと思っていました。 でも、そんな自分はすごく嫌です。 あと、両親は姉が大学を受ける前は「高望みしすぎ」「受からない」とか言っていたのに、受かったら「○○(姉)も頑張ったんだから」みたいなことを言います。親戚の人にまで「○○は凄いね、じゃあ△△(私)は大学どこ行くか楽しみだね」みたいに言われます。私もそのとき高校受験があったのに一切心配してもらえず、その上母に、姉のために大学調べさえやらされました。 ・・・こうなってくると、本当は母が嫌いなのでしょうか?けれど、母を姉ほど嫌いだと思ったことはありません。 話を戻します。 姉は3歳年上ですが今大学2年生です。鬱病が原因で留年したからです。 今は大学にまた通っていますが、長期の夏休みなどはすごく長く帰ってくるようになりました。やっと姉が一人暮らしになって、離れて暮らせてほっとしていた私にとってはとてもきついです。休みと言うことは、私もほぼ家にいます。姉は病気のせいか、もともとに輪をかけてうっとうしい性格になっていて、でもプライドの高さというかは変わっていず、私は姉に嫌悪感しか抱けないようになってきて、本当にどうしたらいいかわかりません。 別に鬱病だからとか、そんなことは関係ないのです。鬱病の人を悪く言うつもりも全くありません。ただ、姉が嫌いです。 私はおかしいんでしょうか?こういうことを考えるのは家族として間違っていますか? おかしいと言われるのが怖くて誰にも相談できません。 上にも書いたとおり、表面上は姉を嫌っていることは誰にもばれていないと思います。 私はどうしたら良いのでしょうか? 長いうえによく分からない文になってしまいごめんなさい。 回答頂けると嬉しいです。

  • 姉が嫌い

    こんにちは。 突然ですが姉が嫌いです。 わたしは高校1年生で姉は高校3年生です。 昔から姉とは仲が悪かったのですがたまに仲が良くなったり仲がものすごく悪くなったりします。 仲がいい時はカラオケやショッピングに行ったりもしますが本当に仲がいい時期は少ないです。 基本喧嘩をしていて仲が悪いと思います。 わたしは最近姉が嫌いで嫌いでたまりません。早く出ていって欲しいし消えて欲しいとまで考えてしまいます。 そう考えてしまうようになったのは姉の受験について親や先生と話始めた時期です。 姉は3年生になった頃いい大学に入りたいなどといい両親も賛成し喜び塾に入りました。もともと姉の高校は頭がいいのでそれなりにいい大学には入れると思い家族全員が応援モードとなりました。 しかし私の影響で姉が韓国アイドルや韓国ドラマなどに興味を持ち始めらようになりました。(1年ほど前から姉は韓国が好きでしたがさらに熱狂的になった様です。) それは一つの趣味としてなら勉強の息抜きにもなるしいいと思うのですが、なぜか『高校を卒業したら韓国へ行きメイクアップアーティストになりたい。』といい始めたのです。 家族全員はてな状態でした。 自分がいい大学に入りたいといい塾に入らせてもらったのにも関わらず勉強もせず急に留学?と思いました。 家族全員反対しました。理由はたくさんありますが、1番の理由は姉の生活態度や両親に対して私に対しての態度です。生活態度はほんっとうに悪いです。 特に妹の私に対してはものすごいです。 昔から気性が荒く小学生の時には喧嘩した時包丁を持って殺そうとしてきた時もありました。蹴るのも叩くのも当たり前で、わたしはそれがいけないことだと小さいながらもわかっていたので親には言いませんでした。(姉との仲がこれ以上悪くなるのが怖くて) 最近では私の部屋にある洋服を全部出して床に散りばめたりすることもありました。 流石に頭にきたので片付けてと言ったら後でやるの一点張りで結局やらなかったので私が片付けました。 それくらい悪いです。 このようなこともあって私たちは反対しました。 ですが姉は『実は高校1年生の冬からメイクアップアーティストになりたかった。』などと訳の分からない嘘をついたりしました。 何度も話し合いを重ねた挙句両親は『好きなようにしろ。だけど今後手を貸したりしないからな。』などと言い留学費100万円ほど出すことにして終わりました。 わたしは両親や祖父母のことを考えると胸が苦しくなりました。 両親が姉のために頑張って貯めた大学費用や祖父母も姉の大学費に貯めていたお金など…全て無駄になると考えると可哀想で仕方ありませんでした。 姉が大学に合格するために祖父は『1週間に一回地元の神社でお祈りをしているよ』などと言っていました。 こんなに親戚や家族が応援してくれてたのに全てパーにするなんて信じられないと考えてしまいました。 けれど姉が頑張りたいと言うのなら応援しようと考えて気持ちを切り替えていこうとなりました。 ですがわたしはある事を思い出しました。 昔親戚の家に行って両親がいなかった時に勉強したくないから大学受験したくないと言っていた事を。 腹が立ちました。なら塾に入るな。留学なんてするな。と。 しかも留学の許可をもらってから周りは受験に向けて勉強しているのにYouTubeや韓国ドラマをみて一日を終わらせる生活を1ヶ月やっています。 それに母が切れて留学の件を保留にしました。 そしたら姉が大泣きし家出をして友達の家に泊まったりなどをしていい迷惑です… 姉の泣き方は本当にわざとらしくて嗚咽音などを混じり合わせたり叫んだりします。 その事で何故か私に当たってきて私に体当たりしてきたり私が強くドアを閉めてしまっただけなのに『ギャハハハハハハハハ』を笑って煽ってきます。 本当に嫌いです。 どうすればいいですか。

  • 姉が嫌い

    私は大学生です 姉は25の社会人(実家にいます)です。私は現在大学が静岡県にありそこで一人暮らしをしています(実家は横浜) 一人暮らしする以前から決して仲がいいとは言いませんが最低限の 会話はしていました。 静岡県と横浜は近いですので一ヶ月に一度はチョコチョコ 実家に帰りますし夏冬春休みまたGWなどにも帰ってきます。 それでなのですが姉はその事について非常にとやかく言うのです。 「しょっちゅう帰って来すぎじゃないのか?」「あっちに行ったのは 自分の勝手なんだからあっちにいなよ」「本来いる場所は静岡でしょ?」母もそのような事を言うのは注意しているのですが 「25の社会人に言ってもきかない。あなたもこっち帰って来て 楽しい?」みたいに言われます。私自身は静岡でも田舎の場所に ありどこも行く場所もなく帰ってきたいと思っていま。姉は「郷に よっては郷に従え!」って言いあっちに慣れろと。 昔から姉は私の外見やあまり人と関わらないということをズバズバ 言ってきます(確かに友達の数は少ないですが少ない人たちとは楽しく飲みに行ったりもします)たまに遊びに言ってるよみたいに私が言ったら「どうせ女だろ」みたいに言われこれには相当腹立ちました。何でそこまでお前に言われなきゃいけないんだよ???って。 そして、姉はあんたみたいな暇人じゃないんだ!夜もいつも遅い!といって会社から帰ってきたときは私から見て とても機嫌が悪いように見えます。そして挑発するかのように「はーあ」って大きなため息をついたり。母に言わせれば誰だってため息くらいつくよって言うのですが、それは明らかに挑発にしか思えません・・ 逆に私の場合は姉のようにズバズバ言葉ではなくケンカすると頭にきて物に当たる癖があります。壁に穴を開けてしまった、花瓶を割った、水槽を壊した事もあります。その事については反省もしています。姉は私のそのような粗暴な行為も気に食わないみたいです。でも言葉の暴力だって相当ですよね。 長文になりましたが私はどうすれば良いのでしょうか。 母は「挑発に乗るな、徹底的に無視しなよ」と言います。昨日は何とか 挑発行為には耐えましたがこれがこれから長い春休みになってずっと続くかと思うと正直悲しいです せっかく実家に帰ってきたのにって。。 どうぞご回答お願いします。

  • 姉を信用できない

    二人姉妹の妹です。姉(既婚) 私(独身) 30代です。 私が騙されて、家族全員に迷惑をかけてしまいました。 私がある人を信じきってしまい、家族も私を信用して騙されてしまいました。 ただ姉だけはずっとおかしいと思っていたようで、両親にも、私にも喧嘩腰で意見していました。 姉の旦那まで出てきて私の両親に意見してきました。 意見してくるのはいいのですが、その時の態度があまりにも失礼でした。 そのことで、私の両親と姉夫婦は不仲になりました。 騙されたことがわかったときも、「私と旦那に謝れ」「こうなった責任を取れ」などと怒鳴られました。 現在、私を騙した人を訴えようと思っているのですが、また姉が出てきて 「私に相談しろ」「騙されていたことがわからなかった両親に何を言ってもだめだ」等、両親を馬鹿にしているようなことを言ってきます。 確かに姉の言っている通りまんまと騙されたのですから、何も言えないのですが、姉と姉の旦那のあまりにも両親を馬鹿にした態度に我慢できません。 信用できないのです。姉からすれば 「私があれだけ言ったのに、私を馬鹿にして信用しないからこうなんたんだ」という思いがあるのでしょう。実際姉夫婦にも迷惑をかけたと思います。 でも姉夫婦の態度から、どうしても素直に相談しようという気になれません。私を苦しめて追い詰めようとしているようにしか取れないのです。 私がおかしいのでしょうか?私が馬鹿だったのはわかってますが、私も裏切られ、傷つき苦しい思いをしています。 また、私だけならわかるのですが、両親に対しても嫌な思いをさせて申し訳なくて。どうしたらいいのかわかりません。 とてもしんどいです。 まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 姉が嫌いです。

    姉が嫌いです。 16歳、女です。 私の姉は大学生で、一浪して大学に入りました。志望校には落ちてしまったのですが なんとか他の大学に入学することができました。 そんな姉を私はすごいと思いますし、尊敬もします。 ですが、そんな姉は私を心のどこかで見下してると思います。 私は小学校の時、人間関係が上手くいかず、不登校になり、起立性調節障害という病気にかかってしまい 行きたくても行けない状態になり、結局中卒という形になってしまいました。 そんな私を見て、姉は心配してくれましたが、やっぱり優越感に浸ってると思います。 母と会話してるところを聞いたとき、「○○(私)ってさ、あたしより顔もスタイルもいいけど学歴はあたしの方が上だよね」と言っていました。 それだけならまだしも、結構前に、大学の宿題?を私に見せてきて「これ分かる?」と分かるわけ無いのに、あからさまに私をバカにした時もありました。 もう悲しくて悲しくてどう姉と接していいか分かりません。 私だって学校に行って、学生生活を送りたかったですし、勉強もしたかったです。 ですが今はもう、病気のせいもありフリースクールにも行けないです。 学校に行くと体が拒絶するんです。気持ち悪くもなるし、動機もします。 中卒という重荷を背負い、社会に出る事はとても難しいことだと思います。 たとえ、バイトの面接で私を採用してくれたとしても、体がついていけるか不安ですが、 私はめげません。 独学で、できるとこまで勉強して、フリーターでもいいんで、ちょっとずつ将来のためにお金を稼ぎたいと思います。母は賛成してくれました。 話を戻しますが、問題なのは、これから姉とどう接していけばいいのでしょうか。 私を下に見るのは姉の勝手だから、別に良いんです。 ただ露骨にそういう態度を出すとか、そうやって私を見てるんだと思うと、どうしても悲しくなるし、 接し方も分からないんです。 姉に良いところは勿論たくさんあります。好きであると同時に嫌いでもあるんです。 今は嫌いという感情のほうが勝ってしまいます。 姉を嫌いと思っている私自身も嫌いなんです。 母に相談したとき、「あなたはあなたの道を行きなさい。お姉ちゃんのことは気にしないの、聞き流しなさい。」と言ってくれました。私の気にしすぎだとも思いますが、もともとこういう性格なんです。 他の方から見ると小さな問題に見えますが、私自身にとっては、とても大きな問題なんです。 私はどうすればいいですか?気にしない方法とかありますか? 拙い文章でごめんなさい。

  • 姉との関わり方(長文です)

    始めて質問させて頂きますので言葉の至らない所がありましたら、どうかご容赦下さい。 私は21歳の大学生(男)で、3歳上の姉と共に両親と暮らしています。(姉は会社員で、姉弟ともに未婚です) 両親は共働きで、夜遅くなりますので姉弟二人という状態が昔から多かったです 境遇も重なってか・・・・これは姉を持つ弟には多い現象なのでしょうが、私は昔から姉にいいように扱われています。 こうして書き出しを打つと誤解を受けるかもしれませんが、私は決して姉が嫌いではありません(家族愛的な意味でしたら大好きです) 姉は、非常に男らしく善し悪し、快・不快から何から意志がハッキリとしており、それを主張する人ですので、昔から自己主張の弱い私は巻き込まれる形ではありますが、多くの事を教えて貰っていました (けれど私は全く受け身という訳ではないのです) 明らかに姉は私の人間性を知っていましたので、私の意志を汲んでくれて、名目上は自分の意志という事にして、言葉ではなく行動によって助けてくれていました (例えば、私が『●○へ行ってみたい』という素振りを意図せずともすると、多くの場合は『私が●○へ行きたいから車を出せ』と主張する感じです) 私も姉のこういう性格は少なからず分かっていましたので、多少辛くとも満足していました。寧ろ僅かでも姉を憎く思う自分に罪悪感を覚えた位です しかし、姉が就職してからはこの関係が苦痛に感じられてきたのです 姉が全く私に構わなくなり、一方で要求は程度も高くなり高圧的になっていったのです 例えば・・・ まず些細なものから挙げれば 姉を帰宅を車で迎えに行く。風呂やご飯を用意する。緑茶をいれる。姉の欲しいもの(雑貨程度)を買ってあげる。等は昔からの事なのですが (1)「緑茶いれて」とは言わずに、察しない事を不快そうに箸で急須を突いて指示する (2)どんなに姉が遅いと分かっても、私が先に風呂に入る事を許さない( 「入浴剤はさら湯にいれないと効果がないから」だそうです (3)迎えに行くのが1分でも遅れると怒るのに、自分が10分位遅れても「化粧品を買っていた」等と言って一切謝らない(姉の帰宅時間が大体6時頃で、ロータリーが非常に込み合う事は本人も理解している筈なのですか・・・ 等があります。それを全て「当然」といった素振りでするのです。しかしそれでも本題に比べれば些細な問題です・・・ 本題は、姉が私が基本的に逆らえない思いを逆手にとる事です・・・ こうした状況なので、私も一人で自立出来るよう大学や就職の試験に向けて勉強をしているのですが、姉が暗に邪魔をするのです 基本的に姉は一人でいられない性分で、私がその事をよく知っているを姉は知っているので、自分が寂しがっている事をわざと感じとらせます(実際、寂しがっているのは事実ですが・・・ すると、姉に悪いように感じ、無視して勉強するのが辛くなってきて、どうしても姉の相手をせざる負えなくなってしまうのです 姉のいない間に全て済ませてしまうという方法も考えたのですが・・・ 姉の会社は今時珍しく帰宅時間が遅くならない(7時でも充分遅い位です)ので、大学もありますし、やはり全ては不可能なのです ここ最近は、上記のような些細な事で姉に逆らって勉強を続けようとして、寂しそうな素振りをされて妥協する事の繰り返しが続いています 姉も会社に務める身で、非常にストレスの溜まる事は想像できますので、私も出来る限り姉の手助けをしてあげたいのですが・・・ 情けない事に、もう疲れてしまいました・・・ この事を出来るだけ姉に悪くならないように、気づいてもらいたいのですが・・・昔から人にねだったり頼ったり出来ない性質ですので言い出せずにいます・・・ どうしたらこの状況を打開できるでしょうか? PS.勿論、姉の方を変えるのでなく、私がより上手に境遇を耐え抜く術でも構いません

  • 姉が嫌い

     姉が嫌いです。消えればいいのにって思います。ガチで性格悪いです。  いもうとと剥がすときに気持ちいいハガキ(?)を剥がしていて、もう一つはがせそうなところがあったので私が剥がそうとしたら、妹が「貸して」と言ってきたので「絶対自分が剥がしたいから貸してって言ったじゃんw」と面白半分で言ったら姉が「お前ら性格悪すぎw」「性格ひねくれすぎでしょw」と言ってきました。私はそんなに言わなくてもいいんじゃないかと思いました。いもうともうざいと思ったんだと思います。なのでその言葉に対しては無視しました。そしたら姉が「だめだwこいつら話通じないw」と言ってきました。それも無視しました。どうせ文句言ったら逆ギレするし、ダルいことになります。  家は社宅の団地のような感じの家で部屋数が少ないので大きい寝室にベッドを並べて家族みんなで寝ています。私は一つのベッドで姉と二人で寝ているのですが布団はとられるし、寝相は悪いし、寝ているときに殴られるし、寒いし最悪です。私はメンタルが強くないし、逆ギレされたくないので泣きながら、布団なしで丸まって寝ています。普通の人みたいに温かい布団で寝たいです。  お風呂も姉が怖がって一緒にはいらないといけません。自分の部屋がないので一人でゆっくりできるところがお風呂ぐらいしかないのに、なんで風呂まで嫌いなやつと入らないといけないのか意味がわかりません。風呂なんか早く出たいのに姉が終わらないと風呂から出れないし、「頭洗え」って言ってくるし、めんどくさい話題振りかけてきて、すぐ謝罪強要してきます。誤ってどうなるわけでもないし、内容も理不尽すぎてダルいです。  普通の家庭に生まれていればこんなことにならなかったはずです。友達はみんな自分の部屋があるといっています。毎日ストレスが溜まります。

  • 双子の姉が嫌い。私は双子の姉妹ですが姉が嫌いです。

    双子の姉が嫌い。私は双子の姉妹ですが姉が嫌いです。 歳を増すごとに姉のことが好きでなくなってきています。ちなみに30歳です。 その理由は人を“根本的”に馬鹿にしているからです。本人は自覚なしです。 一番許せなかったのは約5年前、おばあちゃんが他界した時です。 祖母は、亡くなる1年前から入院生活をしていました。 ちなみに私たち双子の姉妹はというと典型的なおばあちゃん子であり、 実家の真隣におじいちゃんおばあちゃんの家がありました。 正直、実の親よりもかわいがってくれました。。 トイレの神様ていう有名な曲がありますがまさにそんな感じです。 私はおばあちゃんには恩があるし誰よりも大好きだったので、2週間おきには必ずお見舞いへ行っていました。 しかし姉はまるまる1年間お見舞いへ一度もいかず、、とうとう祖母の口から「久しぶりに会いたい会いたい」と泣いて頼まれ、 私は姉へ電話し、「おばあちゃんが会いたがってるから頼むから行ってあげてほしい。」とお願いしましたが、 「だるい。」の一点張りでなかなか来てくれず、私もとうとう苛々し、「私ら おばあちゃんには赤ちゃんの頃からいっぱいかわいがってもらったやないか!!大好きなおばあちゃんが死にかかってるのに!!!」と怒鳴りつけました。 そしたら「じゃあ明日行くわ。」と重い腰を上げてくれましたが、間に合わず…。おばあちゃんはその日の夜に亡くなりました。 結局、おばあちゃんは姉とは会えず息を引き取ったんです。 姉はひどく後悔した様子で泣きじゃくっていました。が、、、 それとはまた別件で、幼い頃家族ぐるみで仲が良かった同い年の友達がいます。しかし友達の両親が転勤族だったために連絡先がわからなくなり、探偵ナイトスクープに依頼しようかとお互い考えていたほどの友達が、偶然mixiで私達を見付けてくれ、 約10年振りに「久々にふたりに会いたい!!」と連絡をくれました。 しかし姉は、「めんどくさい」とか「恥ずかしい」の一点張りで会おうともせず、友達が会いたい会いたいと言い続けてもう3年が経ちました。今、友達もかなり悲しんでおります。 その子とは昔、お互いの家に泊まりに行くくらいの深い仲でした。 そんなふうに人との繋がりを根本的に馬鹿にしている姉が、私は年々受け付けなくなってきています。 姉がいつか困ったとき、助けてあげたいとはもう思えなくなってきています。 人に対し蔑ろにする行動や、恩義を感じない性格は両親に対してもです。 母の再婚相手と母は、毎年誕生日ケーキを買ってくれるのですが、「お礼の一言、メールしてあげよう~。」と私が言うと 姉は、「ケーキ買ってほしいなんて頼んだ覚えないし、向こうが勝手に買った訳やからお礼なんていらんやろ」と姉はいいました。 心底信じられないです。 姉は結婚もしていますが、結婚前に浮気もしており、今の旦那さんはそれを許し、「もうその男とは二度と会うな!」という約束で結婚しましたが、 結婚して一年が経ったとき、昔の浮気相手だった男から連絡があったそうで、それに対して姉は、「二人きりで会うわけではなく、3人で飲みに行くだけやからまあ大丈夫やろ!」と笑っていました。 私は今後一切、姉がこの先、たとえば姉が病で倒れ困っていても助けたいとやはり思えません。。。 助けないという事は姉と同類になってしまうのかもしれません。そんな批判は百も承知ですが、私は今までの姉の行動にもううんざり、呆れています。 お世話になった人を蔑ろにするとはどれだけ罪深いかを学んでもらいたいのです。姉には長年言い聞かせても全く分かってくれないので、身を持って知ってほしいのです。今後、姉が困ったときに「助けてあげたい」と思えない私は良くないことですか?

  • 姉が死ぬほどムカつきます

    姉が死ぬほどムカつきます 20歳男性です。 私には4歳上の姉がいるのですが、勝手に人の箪笥や机を漁ったり (配置がぐちゃぐちゃだったり) 注意をしても逆ギレしてきます。 無論、こちらが同じようなことをすることはないですが、 もしやったら相当暴れると思います。 とてもヒステリックな性格で、問題に対して指摘すると 暴言を吐いたりして、とにかく話になりません。 口喧嘩等のあとは、普段使用している私の所有物を数週間隠されたり 本当に下らない行動をしてきます。 返せと言ったところで姉の気分が収まらないと返しもしないし、 同じことをして頭を冷やさせる方法もありますが、 下らないので私はそんなことはしてません。 4年ほど前に殴り合いの大喧嘩してそれからまともに会話しなくなりました いくら口で注意するのでも、すぐ怒鳴り散らすので何だか相手にするのも馬鹿らしくて。 唯一の姉妹なのでこんな事言いたくないのですがもう一生あの姉と 付き合っていくのかと思うと憂鬱になります。 親が注意してもとにかくヒステリックにギャーギャー騒ぐだけで 親も姉が怖いのか、大抵私が悪い事にされます。 何よりあのヒステリーは異常で、怖いと感じる時もあります。 気分屋で自分の機嫌がよくなるとけろっとして平気な顔をしてるし、 いっつも理不尽に騒いだりううんざりしています。 1週間ぐらい前も下らない理由でいちゃもんつけきて 私は自分からは一切手は出しませんが、 こちらも頭にきて暴言を吐くと、ものすごいヒステリーを起こして 家じゅう逃げても逃げても追ってきて言うのは暴言。 本当にうざかったです。 最終的に外に出て落ち着きましたが、 もし手を出して来たら動けなくなるまで顔面を殴っていたと思います。 そうならない為にも、どうすれば姉と喧嘩にならないか教えてください。 自分から姉に対して会話はしてません。 それでも何か下らない事で文句を言ってきます。 馬鹿だの死ねだの暴言を言ってきても、ぐっとこらえて(無視)耐えてますが、 耐えられない時もあり、1年に1回は口喧嘩になります。 穏やかな生活がしたいのに、こういうことをしてくる姉に対してどうすればいいでしょうか? とりあえず極力関わらない様にしてますが、それでもこの状態なんです。