ローン選定における長期固定か短期固定かの選択

このQ&Aのポイント
  • 5月に土地決済、7月末着工予定で、現在土地建物のローン選定中です。当方42才会社員、妻、12歳、9歳の男児の4人家族、年収780万。上記で30年のローンを組み、繰上げ返済をして20年で返済を目指したいと思っています。
  • 新生銀行の30年固定3%で考えていましたが、繰り上げ返済をするなら、もう少し金利が低い短期固定で良いのかと思い、ろうきんの10年固定2.15%(保証料込みで2.35%)が有利ではないかと考えました。10年後なら長男の学費も減るころですし・・・。しかし金利が上がるといわれているこの局面はやはり長期固定が・・・?と迷う一方です。
  • 質問者は現在土地建物のローン選定中で、30年のローンを組み、繰上げ返済をして20年で返済を目指したいと考えています。当初は新生銀行の30年固定3%を考えていましたが、繰り上げ返済をするならもう少し金利が低い短期固定が良いのかと思い、ろうきんの10年固定2.15%が有利ではないかと考えています。ただし、もし金利が上がるという局面ならば、やはり長期固定が良いのではないかと悩んでいます。アドバイスを求めます。
回答を見る
  • ベストアンサー

長期固定か、短期固定か

いつもお世話になります。 5月に土地決済、7月末着工予定で、現在土地建物のローン選定中です。 当方42才会社員、妻、12歳、9歳の男児の4人家族、 年収780万、 土地2500万 建物1800万 頭金1300万 上記で30年のローンを組み、繰上げ返済(妻パート代、ボーナスなど) をしてがんばって20年で返済を目指したいと思っています。 ずっと新生銀行の 30年固定3%で 考えていましたが、 ここにきて、繰り上げ返済をするなら、もう少し金利が低い短期固定で も良いのかと思い、調べた結果、 ろうきんの10年固定2.15%(保証料込みで2.35%) が有利ではないかと考えました。 10年後なら長男の学費も順当に行けば減るころですし・・・。 しかし金利が上がるといわれているこの局面は やはり長期固定が・・・?と迷う一方です。 詳しい方、経験者の方などどなたでもアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 私も悩みまして短期3年固定、その後は変動金利で現在5年目です。  ここでの回答者の多くはおおむね、長期固定を勧める傾向にあります。  短期を選ぶのであれば、繰り上げは前提でしょうね。そこがきちんとできるか出来ないかで、10年目以降の損得が決まってしまうと思います。出来れば短期の方が総支払額は安いでしょう。  まあローン返済は博打ではないので、不確実な繰り上げ返済より、確実な長期固定を勧める方が多いことは理解できますが。

onononononon
質問者

お礼

ありがとうございます。 検討いたします。

その他の回答 (2)

noname#61393
noname#61393
回答No.3

私も今まさに迷っている最中ですが、長期固定より短期固定で 攻めてみようかと思っています。 ちなみに短期固定だったらお住まいの近くのJAバンクも 調べてみられては? 当地方では最近銀行より安い金利が出ていましたので参考までに。

onononononon
質問者

お礼

ありがとうございます。 私のところのJAも短期固定安いのが出ていました。 ただ土地と建物が分割実行ができないようなので うちにはむいてないかと。残念です。

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.2

 単純にローン比較しても、10年後では新生銀行の方が支払いが160万円多いのに、残額がろうきんよりも150万円位多く残ることになります。つまり、10年で300万円以上の差が出ます。これが金利の怖い処です。だから、サラ金に借りてた人は、いつまで経っても元金が減らないのです。  なお、繰上返済も考えられているなら、考えるまでも無くろうきんに軍配ですね!

onononononon
質問者

お礼

ありがとうございます。 金利上昇中の今、短期固定に踏み切ることに 考え込んでしまいます。 でも、おっしゃるとおり、繰り上げるならそうなのでしょうね。 検討します。

関連するQ&A

  • 短期固定か長期固定か

    この度新築にあたりローンを組みました。 土地の分900万、建物分2000万です。夫の年収は500万、妻、幼稚園の子供1人の家族構成です。妻のパート代は年に50万位です。ローンは夫の職場の提携銀行ローンがお得と言うことでそこでお願いしました。当初、全部2年固定1.35%、その後変動金利1.375%で考えておりました。(保証料無料です)しかし、最近金利上昇傾向にあり、また我が家の家計として決してお金に余裕があるわけではないため、建物分のみを長期固定(35年で3.6%、これも保証料なし)にしようかなとも思います。(土地分はすでにローンが始まっており、建物は8月完成なのでこれから決めます)しかし銀行側に聞いたところ「職場の人で長期固定にする人はいない、こんなに優遇されているのに使わないのはもったいない」と言いました。それで困っています。優遇の金利で全部を短期固定にした方がよいのか、建物分のこれから金利を決めれる分を長期固定にするべきか。助言をお願いします。

  • 短期固定か、長期固定か・・??

    住宅ローンを組むにあたり悩んでいる32才の男です。 前年度年収540万円で、土地・建物で計2900万円弱の 住宅ローンを予定しています。 住宅メーカーからは、都銀5年短期固定・35年ローンで 月々9.8弱万円(ボーナス返済なし)の試算を出してもらっていますが、 なにぶん変動なので先々を考えるとやはり不安です。 ただ、今年1月から給料が11万ほどアップし、 次年度年収は680万程度になります。 今はまだ子供も小さいので(4才・2才)、 キャンペーン等で金利の安い短期固定(5年)で借りて 生活レベルを変えず、それほど教育費もかからない今のうちに 給料アップ分でどんどん繰り上げ返済していった方がよいのでしょうか? それとも、 多少金利が高くとも先々安心な長期固定(30~35年)を選んで、 回せる分を繰り上げ返済していった方がよいのでしょうか? しかし、前年度年収に対して借り入れ金が多い気がするので、 公庫や民間の長期固定商品(グッドローンは査定価格の80%)だと、 借り入れ限度枠を大きく超えてしまい、 それほどメリットがないのかも・・などと、思い悩んでいます。 どなたか良きアドバイスのほど、何卒宜しくお願いいたします・・。

  • これからの住宅ローンは長期固定?短期固定?

    住宅ローンについて質問です。 マンション(新築)購入にあたり、住宅ローンを組みます。 マンションメーカーは、複数ある提携銀行のローン商品の中から 10年間固定(11年以降は変動)金利1.95%という数字を出している 提携銀行のローンをお勧めとしています。 個人的には30~35年で長期固定のローンを組んで、不定期に繰上返済を しようかと考えていましたが、この金利の低さに10年間固定もいいかなと 悩んでいます。 さらに悩んでいるのが、マンション購入後2年間以内に車の買い替えが 控えている為、繰上返済がどのくらい可能かよくわかりません。 ですので、長期固定で組んでできる時に繰上返済をすべきか、最初の低金利 の10年間で頑張って繰上するべきか悩んでいます。 融資実行時期は来年の1月~2月です。借入金額は2700万円です。 私は会社員で年収は550万円、年齢は38歳です。 皆様のご助言をお願い致します。

  • フラット35か短期固定

    新築マンションを購入することになりました。 1500万円ローンを組むことになり、フラット35(3.02%)か114スピードグットローン3年固定(特別優遇で0.95%その後は店頭金利から1.0%優遇)で迷っております。フラット35は保証料・繰上返済手数料なし、 3年固定の方では保証料40万・繰上返済手数料5000円~50000円です。 2から3年ごとに親の手助けと貯蓄にて、100~200万繰上返済する予定です。 ちなみに私の年収は400万円で子供はまだおらず、妻はパートで私の扶養内で年間100万円程度の収入があります。2年以内に子供がほしいと考えており、子供ができると妻の収入がなしということになります。 来月までに決めなければならないので悩んでおります。みなさんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン、、、アドバイスお願いします。

    現在、注文住宅で新築しており、土地のみのローンがすでに 実行しています。もうすぐ建物も着工となりますので、建物 のローンも実行しなければいけないのですが、その際のロー ンの選択で悩んでます。期間はどちらも35年です。毎年頑張 って100万~200万くらい繰上返済を予定してます。 *土地のローン 2000万円 (今年6月より返済中)  全期間店頭金利より-1.2%優遇  (現在1.05%、3年固定) *建物のローン 2500万円 (11月借入予定)  下記のどちらか選択可  1 全期間店頭金利より-1.2%優遇  2 35年固定2.75% 土地のローン実行のときは2がなかったので、銀行さんから 聞き、今さらながら迷ってます。。。 どなたか良いアドバイスをください(ToT)/  

  • 住宅ローン借換について(1.25%短期固定⇒2.29%長期固定)教えてください。

    H15.3に1.25%(優遇0.2%後)3年固定で2000万円を24年で借入しました。H18.3に固定期間が終了するので 今後の金利高を予測して長期固定金利を考えています。(少し繰上して1850万円を20年で返済する予定) グッドローンの7月限定のキャンペーンで2.29%団信込 に惹かれているのですが、融資取扱手数料が融資金額 の4.2%と高く100万程度かかってしまいます。他行 (UFJ等)ですと金利は2.75%程度(20年キャンペーン適用)で 費用はグッドローンの6割程度で済みそうなのです。 残りの20年を返済していく為に長期固定金利に100万投資したと考えればいいのでしょうか?それともこんな 借換はしないほうがベターなのでしょうか?(借換しないと10年固定で3.3%程度になってしまう) 迷っています。ここ数年のキャンペーン等で低金利(期間3or5年)で借りている方で同じような考えの方いないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン 固定期間終了

    こんばんわ。 住宅ローンについて質問させてください。 昨年の2月から35年でローンを組んでいます。 ●金利1.55 ●今現在の返済額 65,000円 約2年後に固定金利終了につき再契約になりますが、標準金利よりマイナス一%の契約で労金での金利だと、再び3年固定を選ぶと1,9%になりますが、計算の仕方がよく分かりません。 もちろん予測でしか金利の計算はできませんが、1,9%になった場合の返済額を教えて下さい。 今繰り上げ返済分として150万を用意していますが、今繰り上げした方がいいのですか? 65,000×36回分-150万の計算ですか?

  • 2年固定終了住宅ローンについて

    こんにちはただ今非常に迷っておりますのでどうかご教授お願いいたします! 初めての固定終了後のローンの組み方なのですが・・ (1)土地  980万 1%  6月25日 (2)建物 1450万 1.1% 12月25日と2本あります。 今の案としましては(1)を変動にして12月まで置いておき 建物の固定が終わる時点で借り換えをしたいと思っています。 それまでに(1)に今月100万繰上げ返済 (2)に100万繰上げ返済 の予定です。 が・・問題点は・・ *以後(1)・(2)の合計で年120万は繰り上げたいと思っていますが私の仕事がいつまであるかわからない状態なので確定ではないです。 しかし10年間は頑張って返そうと決意しております!(^^;) *現在借りているUFJで7大疾病保険に入っているのでこれをやめるのは不安もあります。(夫の仕事は成人病が多い。夫(49)も糖尿病家系) *借り換えは新生銀行を予定しています。 *12月まで待っていても金利はそれほどあがらないでしょうか?  現時点の借り換えも考えたほうが良いでしょうか? 以上なのですが、どうでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • ローンの額を増やした方がお得?

    近々着工予定なのですが、ローン借り入れ額の件で質問があります。 土地の決済は既に終わっており、 銀行3年固定金利・35年で1300万の借り入れ済みです。 着工にあたり、建物分のローン申込みをするのですが、 自己資金と親から300万程の援助で、300万程の借入れ額で済みそうです。 しかし銀行側から、低金利・ローン減税のある今多めに借りて3年後金利が上昇した時に繰り上げ返済を薦められています。 一体どちらが得なのでしょうか?

  • 住宅ローン繰上げ返済について

    住宅ローン繰上げ返済について この度、家を購入しました。 土地3500万 返済額 月8万 35年ローン ボーナス払い 年35万 変動金利 2.45%(全期間1.0%金利優遇) 建物1500万 返済額 月5万 35年ローン 固定金利2.5%(当初10年のみ1.0%金利優遇) 変動の金利は変わらないとした前提で、 借り入れ5年後に300万円繰上げ返済する場合、 土地と建物どちらを繰り上げ返済した方が 利息を軽減できるでしょうか? 建物を当初10年の金利が低いうちに返した方がいいのでは ないかと思うのですが、土地は金利は低くても借り入れ額が 大きいので土地を繰り上げた方が利息軽減につながるのかも しれないとも思います。 どちらを先に返す方が良いのでしょうか? 繰上げ手数料は無料、金利変動のリスクは考えないものとして、 どちらがいくら利息の軽減になるか教えてください。 よろしくお願いします。