• ベストアンサー

使用期間中の時給について

使用期間中の時給が安めなのはわかりますが 残業も同じ時間給が納得いきません 毎日残業を4時間しています 雇用契約書には使用期間中の時給は000円と記載してありました 月間70~80時間の残業をしてました そして今回給料を振り込みしてもらい明細を見て予定金額と違うため計算したら残業も同じ時給でした 残業は強制です しかし今回残業が付かないので定時での 業務に切り替えてもらう予定です 皆様の意見を お聞かせ下さい 3ヶ月ごの使用期間後に社員扱いになりその場合は1.25倍での計算になります しかし午後8時以降の残業は付かないと他の社員に聞きました 皆さん平均4~5時間の残業をしています仕事は毎回10時頃に終わってるみたいですが これでは2時間の残業がサービス残業になります 違法ではないのですか こちらも皆さんの意見をお願いします ちなみに 従業員80名前後内パートが50名 社長他奥様息子娘で会社を運営しています ちなみに 皆高級外車でうらやましいです  

  • szt
  • お礼率25% (27/107)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

極めて違法性が高いと思いますが、提示されている条件が不十分です。 たとえば、一日の勤務が4時間が定時とすれば、 毎日4時間残業しても、一日の労働時間は8時間です。 この場合は週5日の勤務なら残業はつかないと思います。 質問に対して、個人的な(無責任な)意見を述べさせていただきます。 >しかし今回残業が付かないので<省略> 皆様の意見をお聞かせ下さい 希望を言うのは自由です。 但し、試用期間中であれば、そんなことを言う人は正式に採用できないと言われる可能性もあります。 >これでは2時間の残業がサービス残業になります 違法ではないのですか  極めて違法性が高いと思われます。 では、労働基準監督署へGO!なんて回答をする人もいると思いますが、 不払い残業の請求を行う時は、辞めて次の仕事を見つけて行う物です。 確信犯的に残業代を払わない経営者が、労基にちくった人を色眼鏡無しで見るなんて、希望を持たないでください。 その会社に未練があり、辛抱して何か得る物がありそうなら続けてください。 同等程度の会社なら、いつでも就職できると思えば辞めるのも選択肢です。

szt
質問者

お礼

回答有難う御座います 勤務時間はAM7:45~PM17:00での契約内容でした しかし3日後夜8時まで仕事をしてくれと言われ8時30分まで 仕事をしていました その他にも夜の仕事がおわり検品作業等が発生すると平均9時30分から10時になります休憩は昼の1時間と 10時3時5時の10分が3回です5時~9時まで仕事が終わらない場合は この時間帯の休憩はありません 勿論無駄話 携帯電話は減給対象です 今回知人の紹介でしたが 知人に言って辞める方向です はっきり言って騙された勘があり 残念でした 有難う御座いました 

その他の回答 (1)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

週 1日 8時間を超えた部分は、時間外割増が必要です。 1日3時間 で、残業が4時間の場合は、割増はいりません。 1日5時間 で、残業が4時間の場合は、1時間だけ割増が必要です。 試用期間でも、割増は必要です。 > 2時間の残業がサービス残業 違法です。

szt
質問者

お礼

回答有難う御座います 勤務は朝7:45~5:00が契約内容でしたが はっきり言って5時に帰れる雰囲気では無く 上の方から 数日後8時までお願いしますと言われ 当然残業が付く物だと思い 明細を見たときにはガックリしました 計算上3万以上少ないので 他の皆さんは7時過ぎから 夜の10時前まで働いてます 8時以降は残業は付かないみたいです

関連するQ&A

  • 残業代の時給はいくらでしょうか?

    10月から新しい会社に勤めることになりました。(正社員です)以前の会社では残業代は職務手当てに含まれるということでしたので、残業代としては受け取ったことがありません。 今度の会社では残業代が自己申告に基づいて支給されるということですが、残業代の時給(単価?)はどのように算出されるのでしょうか? 基本給を正規の労働時間で割る、などの計算方法があるのでしょうか? みなさんの、残業代の時給の計算法などをお教えいただけたらありがたいです。よろしくおねがいします。

  • 急に時給を下げられそうです

    少し特殊な仕事でもあるのと、交通費が出ないということで、時給は¥1000もらっています。 けれど、月間¥70000を超えると雇用保険加入の義務が出るらしく、月に70時間以内を言い渡されていました。 もともと私の勤務は3人がチームで210時間以内に設定されています。当初ひとりあたり70時間で何も言われなかったのですが、ここに来て急にひとり67時間以内にと通達があり、その上時給は¥850になるかも知れないというのです。 その代わり、月間70時間の括りは無くなりそうなのですが、しかし週に20時間は超えないようにとのことです。 計算してみたら、¥850×80時間(20時間×4週)=¥68000です。 時給を下げられて、勤務時間を増やされるという計算です。もちろん、交通費は出ません。 法律のことはよく分かりませんが、労働基準法に違反したりはしていないのでしょうか?最低賃金を守っていれば、急に¥150も時給を下げてられるのはしかたないのでしょうか?

  • 試用期間中の時給の交渉

    こんばんは。正社員希望で就職活動中です。 職安などで調べていると 多くの企業が 初め3ヶ月間を試用期間と定めており、 その間の給与が 正社員と同条件のところもあれば、時給制のところもあります。 そこで質問なのですが、試用期間中は時給扱いの企業で 時給800円~と明記されている場合、時給1000円は欲しい などと交渉しても構わないものなのでしょうか? 悪い印象を与えてしまいますでしょうか? このご時世ですから正社員を前提に採用いただける事に感謝し 素直に?時給800円で努力すべきなのかなとも思うのですが その反面 以前 派遣会社に登録した際は、同じ職種で 時給1500円は提示されていたので 正直 安すぎじゃないかしら?と思ってしまう ふてぶてしい自分がおり、参考までに皆さんの意見を聞いてみたく 質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 話を切りだしずらい(時給についてです)

    去年の4月に契約社員として採用されました。 時給は試用期間750円、のち800円で交通費は込みという条件でした。 応募する際、800円計算で希望に合ったので応募しましたが今だに750円。 私としては試用期間は3ヶ月くらいかな?と思っていたのですが気づけば1年・・・。  自分でいうのもなんですが仕事が出来ないので時給据え置きという訳ではないと思います。 おそらく忘れられてるか、社長がケチってるかです。 そろそろ1年が経つので言ってみようかな?と思っていた矢先、残業にケチをつけられたようです。 忙しくない会社ですので私は毎日定時で日報をあげてたのですが、所長(私の直属の上司)がつけてくれてたんです。 それについて、残業はつけれないというようなことを言われたらしく 更に、私がパソコンでネットを見ていたのを注意したらしいのです。 多分仕事の関係で調べ物をした時か、と思われますが。 なので、特に今私のことをよく思っていなさそうなので言い出せません。 お金の話ってしずらいですよね・・・ 皆さんならどうしますか?

  • 基本給からの時給減引き

    私は派遣社員で派遣先で働く社員です。 派遣先の勤務時間は8時間なんですが、派遣先の命令で午後からの出社する日があり、午後から出社してたのですが、後で給与明細を見てみると、その日は遅く出社したため労働時間が5時間だったので-3時間分×時給が基本給から減引きされているのです。 確かに派遣側としては労働時間が少ないと請求できる金額が減るというデメリットはありますが、私には100%何の非もありません。 しかも私の給料は時給計算ではなく、基本給+残業代というシステムがあるにも関わらず、こんなとこだけ基本給計算なんてあり得ないと思いませんか? ただでさえ高卒並の基本給なのにこれ以上引く会社の方針には理解できません。 こういうことは普通にあり得ることなのでしょうか?みなさんのご意見お聞かせください。

  • 時給、深夜手当について

    時給、深夜手当について 現在、パート勤務扱いにて夜勤時給750円にて働いていますが、よくわからない事があります。 労働条件には、労働時間 16:45-23時(休憩45分含む) 実際には、1時まで働いて2時間残業しています。実務労働時間は7.5+残業です。 変形労働時間制により勤務し、正規社員の3/4稼働日数とする とありますが、よく意味がわかりません。普通に25日働いてますが・・・ ここからが本題ですが、 パートは23時から2時間延長しての勤務が可能なので、実質1時までが労働時間に なりますと説明を受けました。 時給については、深夜手当等の計算がめんどいので日勤での時給700円に対して 50円上乗せしていますとの話でしたが、確かに23時までの労働であれば750円だと 上記の労働時間であればプラスになりますが、現状は1時までが定時でそこからが残業扱いになってます。 そうした場合、22時まで700円、それ以降を深夜手当込みの875円で計算した方が 高くなります。計算が間違ってなければ・・・ また残業もしてますので、875円に対してまた割り増し分にて計算になるのでしょうか? 補足として、労働条件書での休憩時間は、19時から15分、21時から30分の計45分です。

  • 年俸制の時給の求め方

    前の会社は年俸制です。残業代未払いのため請求しています。 時給はどう計算すればいいんでしょうか。給与明細などでは明らかとなっていません。月給と労働時間から求めるか、年俸と総労働時間から求めるかで時給が異なります。 よろしくお願いします。

  • 月給制での時給計算(残業代)の仕方

    現在の会社を離れることになり、今まで未払いだった残業代も支払って頂けることになりました。 ですが、会社の時給の計算が正しいのかどうか分かりません。 対象となる残業の時間数が法定内が38時間、法定外が4.5時間です(これは会社と私の双方で一致しています)。 会社からは「今年の7・8月の契約時の時給が高いので、それで支払う」との回答を頂き、 その7・8月の契約というのが 給与/「月給12万、前払退職金1万、共済会手当(全社員一律)1400円」 勤務時間/火曜・水曜「10時~18時(休憩30分)」、金曜「11時~17時(休憩30分)」 ※残業はしただけ支払う。7・8月は契約に基づき全ての出勤日を出勤したものとして扱う(つまり出勤日数は28日)。 というものでした(給与計算に関わる所のみ抜粋)。 この条件の下、会社が出してきた時給というのが1,176円でした。 (計算式は書いてありませんでした) 私なりにも計算をしてみたのですが、 1)労働日数:14×2=28(日) 2)1日の平均労働時間:(7.5+7.5+5.5)÷3=6.83・・ 3)7・8月における総労働時間:28×6.83=191.24 4)月給24万を時給に直す:240,000÷191.24=1254.967・・ よって時給は1,255円 会社と自分の計算とでは80円弱の差が出ています。 また、残業代に関しては時給の0.25倍を払うとあり、会社の出した残業代が、 38×1176+4.5×294=46011 となっていました。 私が計算すると、 38×1255+4.5×1569=54741 となり、かなりの差が出ています。 お聞きしたいのは、 1)時給を計算するときは上述の方法でよいのか。 2)会社は割増分のみを算出し、私は時給に割増分を付加して付加した時給で算出しているがどちらが正しいのか。 以上2点です。よろしくお願いします。

  • 時給の計算方法について

     給料の時給を計算するのは、どうしたらよいですか?最低賃金との比較に使ったりするときの時給を計算したいと思っています。  単純に、給料を労働時間で割り算すればよいだけなのでしょうか?みなし残業が入っているので、ちょっとややこしくて混乱しています。  職種は、残業制限のない職種とお考えください。個人的に気になるのは、法定休日や深夜の規定がないまま、単に、「残業50時間含む」と言っている辺りです。以下の条件で計算できるのでしょうか?もし、計算できないとするなら、普通残業に限定した計算方法を教えてください。 【計算用給与】 給与:20 [万円/月] ただし、50時間の残業代含む(年間では600時間) 賞与:40 [万円/年] 実働:7.5 [時間/日] 年間休日:120日(土日祝と夏休み、年末年始など) よろしくお願いいたします。

  • 時給の交渉は可能でしょうか?

    現在派遣会社から派遣され、同じ企業に2年勤務しています。 正社員が足りないこともあり社員同様に仕事を与えられ、急な休日出勤などにも対応し会社の力になってきました。 しかし最近かなり急な対応が多く、土日も出勤で夜中まで残業させられたりしています。残業代はちゃんとでるのですが、時給に不満があります。 ほかの派遣会社から最近入った人は、2年前からいる私より高時給です。仕事の内容や貢献度などを考えても、社員でだれひとりできない特殊技術も持っており今まで何度もピンチを救ってきました。 今もこれからも会社が忙しくなる予定が入っており、このままいけば毎日4、5時間の残業に加え土日も出勤が必要になりそうです。 今の正直な気持ちとしては、仕事を頂けるのは大変ありがたいことですが、身体を壊してまで安い時給で働き続けたくないと思っています。 残業が強制というわけではありませんが、割り当てられた仕事が膨大で、投げ出して帰るわけにもいきません。もし投げ出せば残った社員が徹夜してカバーすることになりますので、そこまで無責任なことはできません。 上司や仲間に不満は無く、環境はとてもよいです。 できる限り力になりたいと思います。 しかし時給だけはなんとかしたいです。 これは交渉することはできるのでしょうか?言うだけタダなので言ってみたらいいのでしょうか?このまま時給があがらないのであれば辞めてもいいと思っています。 しかし会社にとってかなり痛手になり現場は相当パニックになることが予想されます。できればそうしたくはありません。決して自惚れているわけではありませんが、入れ替わりが多い中でずっといろんな仕事をこなしてきた経験や自信はあります。 なにかアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう