• ベストアンサー

アベックアーチ

日本プロ野球で有名なのは、王・長嶋の106回、山本浩二・衣笠の86回ですが、おそらくそれに続くのが西武時代の秋山・清原だと思うのですが、回数がわかりません。ご存知の方教えてください。 小久保・松中もきのうまでに28回あり、その試合は24勝3敗1分と高い勝率をあげています。きょうもアベックアーチを打ちました。やはり、チームの主軸がホームランを打つと、もちろん得点は増えますし、それだけでなく主軸が打つことでチームのムードはよくなるし、ときには大量点につながることもあり、高い勝率につながっているのだと思います。 また、その他スラッガーのアベックアーチとして有名なものがありましたら(できたら回数も込みで)教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は 下記によると秋山・清原のアベックアーチは63度のようです。↓ http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/05season/team/giants/column/200504/at00004634.html

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。63回ですね。2人が同じチームに在籍した期間を考えると、ONが16年、YKが18年、AKが8年です。AKの8年はONの半分だから、単純計算で63本を2倍すればON以上という計算ですが、後半はベテラン期に入ることは少し割り引かなくてはならないと思いますが、ON,YK期と同じく最後まで同一チームに在籍していたとすれば、相乗効果もあり、ONに匹敵する本数にはなっていたかもしれませんね。今は主砲も移籍することが多いので、今後はこの3組以上のものは出てこないかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#192240
noname#192240
回答No.3

#1です。 ソースによって回数が微妙に違うようですがどっちが本当なんでしょう? ちなみに私が印象に残っているのはやはり 85年に阪神が優勝した時のバース、掛布、岡田の甲子園バックスクリーン3連発を含む バース、掛布のアベックアーチですね。 ちなみに通算回数は分かりませんが85年は14度記録しているようです。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。数字は違っていますね。でも、63と聞いて、私はそうだったと思い出した感じなので、63が正しいのではないかと思うのですが。 掛布・バースも一時代を築きましたね。'85年の優勝のときだけで14本はすごいですね。2人の在籍期間が短いので、もう少し長いともっと伸びていたかもしれません。 それから、2000年か優勝した2001年の近鉄ローズ・中村も確か2人で100本以上の年もあったと思うので、アベックの本数も多かったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

AKアベックホームランは通算62回で、52勝8敗2分だそうです。 ウィキペディア記事より http://ja.wikipedia.org/wiki/AK%E7%A0%B2

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。52勝8敗2分、こちらも勝率は高いですね。そういえば、この2人が在籍した時期の西武はほとんど優勝していますし、ONのV9もそうです。また、YKの時代も連続ではありませんが、'75,'79,'80,'84,'86と優勝しています。やはり、主砲が打っていた試合あるいはその時代は優勝あるいは上位に貢献しているということは言えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WBC

    一昔前は高アベレージ、本塁打30本くらい打てる選手が沢山いましたが、 最近のプロ野球には、そういう選手は少ないのでしょうか? 糸井、長野、角中、中田、松田は悪くはありませんが、 昔のダイエー…井口、城島、松中、小久保とか 広島…緒方、野村、前田、江藤、金本の打線 広沢、秋山、清原、落合… がいた頃と比べると スケールダウンしている気がするのですが、 そんなことありませんか?

  • 元SB松中どう思う?

    引退しそうな松中ですが、功労者なのにSBで現役引退できず、懲罰対象になった過去もあり、「おごりがあった自分のせい」という論調が多いですよね でも、2013年の交流戦祝勝会欠席はしょうがなかった気がするんですよね。 おそらく、イライラは2008年からあったでしょう。 小久保が一塁にコンバートされたことから、もうベテランなのに外野に回されたり負担が増えたものの、先輩である小久保さんに一塁を譲って我慢してたわけじゃないですか。 で、小久保は2012年にさっぱり打てなくても2000本打つまで温情もあり、使ってもらって無事に2000本達成で引退しました。 おそらく松中はそこで 「次は、小久保の次に功労者である自分が一塁に固定され、チームリーダーとして2000本打つまでやらしてくれるだろう」と思ったはずですよね。 そしたら、ラヘアという微妙な数字しか残さない選手をずっと一塁で使いつづけたわけじゃないですか。 監督の采配が絶対という組織ではあるものの、元三冠王としては、小久保の次に功労者であると思ってもしょうがないと思うんですよね。 2013年に監督がラヘアを使いつづけたのがいまいちわかんないんですが、やっぱり秋山氏は松中嫌いだったの?

  • 真の4番打者は誰ですか?

    落合博光 山本浩二 掛布雅之 原 中村紀洋 タイロンウッズ カブレラ 中村剛也 中田翔 清原和博 阿部慎之助 松井秀喜 王貞治 長嶋茂雄 野村克也 門田博光 松中信彦 ブランコ ズレータ パリッシュ

  • 巨人対日本どっちが勝ちますか?

    巨人打線 1番(二)篠塚 2番(遊)川相 3番(一)王 4番(三)長嶋 5番(中)クロマティ 6番(左)原 7番(右)松井秀 8番(捕)阿部 9番(投)江川 控え野手 ラミレス、柴田、松本匡、高橋由、淡口、吉村、山倉、川上哲 控え投手 桑田、上原、斎藤雅、沢村栄、槇原、堀内、角、鹿取、浅野 日本 1番(右)イチロー 2番(遊)松井稼 3番(中)秋山 4番(三)清原 5番(一)デストラーデ 6番(左)張本 7番(二)落合 8番(捕)野村克 9番(投)野茂 控え野手 SHINJO、城島、カズ山本、福本豊、金本、石嶺、田淵、山本浩、中村紀、中村剛、中島裕 控え投手 今中、東尾、佐々木、岩瀬、高津、大野豊、江夏、村田兆、山本和 栄光の巨人に日本は果たして勝てるのでしょうか? ほかの選手に至っては、3名くらいまで、余分に自分で指名して出場させても構いません。 条件は、 巨人には、ほぼ生涯巨人であること。 小笠原道もなんとか入れても構いません。 清原は、難しいところですが、巨人でも構いません。 しかし、日本の先発からは外れてもらいます。 できるだけ、清原は西武色も強いので巨人には入れられないものとします。 小笠原は日本ハムではあまり活躍しているイメージはないので、巨人でよろしい。 落合は巨人禁止です。 小久保もほぼ巨人禁止とします。 同じ選手が両チームにいることは認められません。 小笠原道などは、どっちにも入りますが、どちらか一方としてください。 外国人選手は、日本的であることが必須です。 従って、ペタジーにやカブレラは除外されます。

  • アベック

    アベックという言葉は 死語ですか?

  • アベック

    僕は アラフォーなのでアベックという フレーズを使用しますが 10代 20代の子で 使用する子は 皆無に等しいですか?

  • ビッグアーチにいきますが・・・

    ビッグアーチに初めていくのですが *アルパークバスターミナルからでている直行のシャトルバスは  サンフレッチェのサポーターでなくても乗れるのでしょうか? *そのシャトルバスは「乗車プレゼント配布試合は4時間前より運行」  とあるのですが、どの試合が4時間前からの運行になるのか  というのはどうやったら分かりますか?  たとえば、今、サンフレッチェの公式サイトをみてみると、  土曜日のガンバ大阪戦では「公共交通機関利用促進キャンペーン」  というのをやっていて、オリジナル携帯アクセサリーを  プレゼントするようですが、アルパーク発のシャトルバスで  11時からプレゼントの配布があるようです。これはすなわち  11時からシャトルバスが運行しているということでしょうか? 教えて下さい。

  • アーチにするなら

    ガーデンアーチにするのに向いている植物はどんなものがありますか? できれば綺麗な花がさくようなものがいいのですが。 つるバラは思いつくのですが他にあれば教えてください。 できれば利点、欠点なども合わせて教えてもらえるとありがたいです。 あと素人でも育てやすいものがありがたいです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 電車でイチャイチャするアベックがうっとおしい

     4人ボックスで長旅をしていると、なぜかかならず 電車でイチャイチャするアベックと出くわします。  手をつなぐのは当たり前で、ほかにも。。。 独身なので余計に腹が立つというか なんですが。。  やはり目をつむって寝ているくらいですかね? まったく気にならない方法はありますでしょうか?

  • アベックは死語ですよね?

    アベックという言葉は死語ですよね?

専門家に質問してみよう