• ベストアンサー

このままデザイナーを続けるか迷ってます。

DTPデザイナーとして働いている24歳の女です。 1社目で2年半、2社目で10ヶ月程デザイナーとして働きましたが、 いずれもあまりに過酷な残業で体調を崩し、退職するに至ってしまいました。現在は体調を整えるために休業中です。 少し休んでから就職活動を開始しようと思っていますが、3社目に行っても身体を壊して辞めてしまうのではないか…といった漠然とした不安があります。 1社目も2社目でも、仕事はとてもやりがいがあり、これからも長く続けていきたいと思っていますが、体力が持たないという点からデザイナーという職業を辞めようかどうか迷っています。 ただ、デザイナーは本当になりたくてなった職業なので、他にやりたい職業も全く思いつかず毎日を悶々と過ごしています。 残業が多いのが普通と言われるDTP業界でも、残業が少ない職場(終電くらいで帰れる)で働いている方はどのようにしてそういった職場を見つけていらっしゃるのでしょうか?やはり「運」なのでしょうか? もしくは、違う道にきっぱり気持ちを切り替えるべきなのでしょうか? はっきりとしない文章をだらだらと書いてしまいましたが、叱咤激励いただければ幸いです。 読んでいただきありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1692
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

こんにちは、自分はフリーのGデザイナーです あなたぐらいのときはデザイン事務所で働いていて時間に追われる毎日でした。この仕事は、能力や経験にかなり左右されてしまう仕事です。デザイン会社も仕事の内容はスーパーのチラシから会社案内とかなり幅が広いと思いますので、まずはあなたに合った(好きなデザインをしている)会社を選ばれてはと思います。自分も残業の毎日に悩んだことがありますが、好きな雑誌のデザインだったので最終的に出来上がった時の満足感で頑張れたのだと思います。ただ、体を壊しては意味が無いので、そこは、あなた自信の判断になると思います。また、別の考え方ですが、全く違う会社に勤めて、あなたのデザイン経験を発揮してみると言うのはいかがでしょう。どんな会社でもデザインを必要とするポジションがあると思います。たとえば居酒屋を一つ上げてもメニューや店内においてあるPOP系のものパンフレットからサービス券、コースターに箸袋とデザインされているものはいくらでもあります。それらを外注しているところが多いですが、最近は社内に企画室なるものをおいて専属のデザイナーを雇っていると聞いたことがあります。なにもデザインの仕事はデザイン会社だけでないことも知っておくといいですよ。頑張って下さいね。困ったことなどがあったら遠慮なく質問してください。

cockatiel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験年数はやっと3年を迎えたばかりというところですが、出来上がったものに対する満足感、クライアントに気に入ってもらえた瞬間は、本当にデザイナーをやってて良かったと思います。だからこそ諦めたくないと思いと、体調を崩すことの恐怖がせめぎあっていて身動きが取れないような心境になってしまっています。 でも、1692さんの回答で大分気持ちが楽に、というか気力が少しずつ回復してきたような気がします。 3社目はデザイン会社だけに絞らず、自分のキャリア・自分の身体に合った職場を慎重に探していきたいと思います。 今すぐに答えが見えてきたというわけではありませんが、1692さんを始めとする皆様の回答で、もう1度頑張ってみようと思いました。

その他の回答 (7)

  • gooody
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

体力が持たないというのは、気力が持たないということなので、勤めてきた会社の社風や上司・同僚との相性がイマイチ良くなかった、などが考えられますね。 とにかく、仕事が過酷でも耐えられそうな、相性の良い会社を探されることをおすすめします。 まあ、あまり安易に会社を変わり続けるのはよくありませんが、見つかるまではあと何社か変わらなければならないかもしれませんね・・。但し、転職癖があると見られてしまい不利になることもあるかもしれません。 とにかく、体力が必要という点はどの会社に行っても同じです。極論で言えば、職業を変わったとしてもそれは変わらないと思います。 私も体力はかなり無いほうですが、気がつけば過酷な若い時期も乗り越え、もう20年選手になりました。子供はいませんが、主婦業も手抜きしながらやっています。忙しいことが嫌いでなかったことと、自分に合いそうな会社を見つけ、そこで自分が快適にいられる環境を作るよう心がけてきました。誰よりもたくさん仕事をし、そして社内外に認められるようになってくれば、自分が快適な環境は必ずあとからついてきます。 若いんですから、とにかく前向きに、ちょっとした病気くらいなら気力でふっとばす位の元気を蓄えられるよう、いろいろと工夫してみてください。 それでも、この先やっていく気持ちが持てそうになかったら、早めに違う職業を探されたほうがよいかもしれません・・。

  • Rakdan
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.7

この商売、とくに若いウチは体力勝負です。歳を食ってくると体力が落ちるかわりに、要領がよくなり、仕事を選んだりもできるようになりますが。若いウチはわけがわからずムダもやるし、仕事も選べないですからね(上から「やれ」と言われたら、やるしかない。ムダでもなんでも、とにかくやってカラダで覚えるんです)。 なので、あなたがまだ24歳で「限界」にくる…その点かなり不安を感じます。自分に合った勤め先を探すと同時に、運動するとか、しっかり食べるとか、体力をつける努力もなさっては? そうは言っても、いま現にカラダを壊す状態なら、働き方を変えないといい仕事ができませんね。とりあえず「毎日電車で帰れる」ことを条件に、正社員の仕事を探すのをおすすめします。

cockatiel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また、返答が遅くなってしまいごめんなさい。 自分でも、24歳という年齢で限界がきてしまうことに不安を感じています。やはり、体力が足りないのでしょう。 会社と家の往復だけで、休日はぐったり寝ているだけという生活を送っていました。それが悪循環だったのかもしれません。 身体を鍛える事も必要なんだと気がつきました。 次にどんな会社に勤めるにせよ、多少の残業時間には耐えられるような体力を身につけたいと思います。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.6

DTPをやるデザイナーも居るし、デザインするDTPオペレーターも居ます、今も昔も分野以の事をする事は多いので、あまり言葉の区分けだけというのは気にしないでいいですよ(^_^)v 体力無いんだったら体力をつければいいだけですが? 毎日腕立て伏せ腹筋背筋50回やれば3ヶ月ぐらいで体力がつきますよ。

cockatiel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それから、返答が遅くなってしまいごめんなさい。 「体力が無いなら体力を付ける」 すごく当たり前の事なのに、今更ながら気がつきました。 体力が無いという事ばかり嘆いていた自分が情けないです(^^; 心と身体をもっと強くしたいと思います!

  • missG
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

1番で派遣を勧めたので、少し補足させていただこうと思うのですが、派遣というのはあくまで今の現状を考えて回答させていただきました。 もちろん、ずっと派遣でというのは実質的なキャリアを積む上でお勧めしたのではなく、いったん仕事をはなれてしまうと将来的に希望する仕事に就くのが難しくなると思うので、派遣ででもつなぎとして続けておいたほうが良いと思いお勧めしました。なので、派遣が35歳まで(実際はそうでもないと思いますが)という条件を今から気にしないうが良いと思います。 やりがいを持ってお仕事をされていきたいと思って就かれたお仕事でしょうから、今後、正社員にしろフリーにしろ続けられるのが望ましいし、経験3年以上というのは年齢が上がって来ると、中途採用の専門職では最低条件になってくると思うのです。 そういう意味でブランクを空けない意味でも、一時的に派遣という方法もいいのでは無いかと思いお勧めしました。 正社員にしろ派遣にしろ、募集している会社は大企業でもない限り、人材の育成ではなく、忙しいので即戦力を必要としている職場なので、忙しいのは免れないと思いますが、派遣の場合は前もって条件を選ぶ事が出来ます。これからキャリアアップをできる仕事に就くチャンスを得るためには正社員の方が望ましいのは他の方のおっしゃる通りだと思いますが、その情報やチャンスをブランクで失わないためにも、今は体調を整えながら、派遣の仕事を通して情報収集をしながら準備する時期にあててもいいのではないかと思って回答しました。 派遣の仕事はやりがいという意味では満足がいかない場合が多いと思いますが、いろいろな会社の現場を見て、人間関係を広げるという部分では勉強になると思います。

cockatiel
質問者

お礼

再びの丁寧な回答、本当にありがとうございます。 No1/missGさんへの回答で「派遣は35歳までなので将来が不安」といったような言葉を使ってしまいましたが、実際に派遣という道を選んだとしてもmissGさんの仰ったように「つなぎ」として勤めるだけだと思います。 知り合いがDTPの派遣をしていますが、正直やりがいのある仕事とはほど遠いものでした。 派遣にあまりやりがいを求めてはいけないと思いますが、色々な職場・人間関係を知るのには良い機会になるのではと思います。(何しろ2社しか知らないので。) なりたくてなった「Gデザイナー」という職業を諦めないために、自分にどんなことが出来るのか、時間をかけて探っていきたいと思います。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

私も、DTPとデザインのいずれなのかをはっきりしていただきたいです。 アドバイスが全く違ってきますので… ただ個人的に言える事としては、 ・簡単に入れる会社、常に募集をかけている会社は要注意 →人材が定着しない、つまり労働環境が過酷である証拠です。 ・就職する場合、退職理由で「体力が持たなくて」は禁句 →いくら残業が適正(とは一概に言えないですが)でも、こう聞かされると 「ここでも持たない可能性があるのではないか」ということで落とされる可能性大です。 同じ能力なら「体力には自信あります」と言ってくださる方のほうを選ぶのは当然です。 ・キャリアを身につけたいなら、派遣はお勧めできない ここで冒頭の話と関係してくるのですが、DTPとデザイナーとで、派遣の意義が変わってきます。 DTPなら一度身に付けたスキルである程度は食っていけると思います。 よって、派遣でも問題はありません。 しかしいくら派遣だからと言って、仕事が楽になる訳ではないと思います。 案件次第ですが、派遣でもかなり過酷な労働環境は私も見聞きしています。 もしデザイナーだとしたら、3年ちょっとの経験は正直武器にはなり得ず、 仮に今のまま派遣の道を選んだとしても、スキルにならないどうでもいい仕事ばかり あてがわれるのは見えています。 私も派遣を使う側の立場ですが、派遣は即戦力として使えるという理由で起用していますので、 今、ご質問者さまが派遣になってしまうと、ご質問者様が現時点でできる仕事しか与えられません。 つまり、派遣では、ステップアップのチャンス自体が与えられない事が多いのです。 従って、もしご質問者様がDTPではなく、デザインの力を更に伸ばそうとお考えなら、 正社員として就労する事をお考えになられたほうがいいと思います。

cockatiel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは、職業名を混同してしまったことを謝りたいと思います。 理由はNo2の方にも申し上げた通りです。 次の就職の際に、体力がもたなくて…といった事を言うつもりはありません。ただ、長い残業に耐えられるような体力がないというのは分かったので、その事を念頭に就職活動をしたいと思います。 派遣に関しても(派遣をすると決めた訳ではないのですが)長く続けるつもりはありません。この後の回答でmissGさんが仰られているように体調が整うまでの短い期間のつもりです。 デザイナーを続ける以上、向上心は常に持ち続けていたいと思います。 残業が長く出来ないといった条件で、ステップアップできる職場を見つけられるか、とても不安ですが、探せる限り探してみようと思います。

  • westvill
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.2

まず、DTPをやるのはDTPオペレーターであって、デザイナーではありませんよ。デザイナーはDTPに関連するのであれば、グラフィックデザイナーであり、DTPデザイナーとは言いません。両者の業務は違いますので、あなたがどちらなのかによって、内容が変わってきますよ。混同されているのですね? 弊社では概ね終電前に全員返しますが、以前は徹夜比率が高かったものです。人員を増やす事によって解決をみています。4時や6時に帰るパートの方もいますから、あなたのように希望される方にはよろしいかと思います。という次第ですから、根気よく探せばいい職場が見つかるでしょう。しかしながらご自身の職業名は正しく覚えてください。

cockatiel
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは職業名を混同してしまったことを謝りたいと思います。 1社目はDTPオペレーター兼Gデザイナー、2社目はGデザイナーといった経歴であり、Gデザイナーとしての経験の方はまだまだ浅いので、このような職業名としてしまいました。 私のしている仕事はあくまでGデザイナーです。 人員を増やす事で一人一人の負担が軽くなるかもしれないと思い、比較的人数の多い2社目の入社を決めました。 けれど、2社目は人を増やした分だけ仕事量が増えていくといった職場でしたので、デザイナーの数は多かったけれど毎日が終電OR深夜でした。 westvillさんのような会社に巡り会えたらな、と思います。 やはり、時間をかけて根気強く良い会社を探すのが一番の方法かもしれませんね。

  • missG
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

私は違うジャンルのデザイナーでしたが、同様な理由でパート社員という扱いで仕事をしていたことがあります。 せっかくこれからキャリアを積める年齢なのに、体調が追いつかないのはつらいですよね。かといって、専門職を今の時点であきらめてしまうのは惜しいと思います。 現状の収入よりもある程度少なくなっても続けることが出来るのなら、いったん派遣会社からの派遣社員という形で続けるのはどうでしょうか。 職業柄、派遣社員でも残業の多い職種だと思いますが、条件を限定して選べば正社員より拘束時間は少ないし、せっかくの技術職のキャリアを捨てずに済むと思います。 私の場合はもともと体力が無いので、デザイナーという過酷な労働条件でなくても(他の職種でも)正社員で働くのはきつかったのですが、その分専門職は他の職種よりも時給が良いので、短時間である程度の収入を得られるので助かりました。 「芸は身を助く」という言葉がありますが、せっかく身に付いた技術は大事に出来た方がいいですよね。

cockatiel
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 missGさんも体力の点で悩まれた事があるのですね。 違うジャンルといえど、やはりデザイン業界は体力が不可欠なのですね。 収入に関してのこだわりはあまりなく、自分に合った仕事で暮らしていけるだけの収入があればいいと思っています。 しばらく派遣社員という道を歩むのもいいかな、と思って派遣会社を覗いてみたりしていますが、「派遣の定年は35歳」という噂を耳にした事があり、長く続けていくことができるのかどうか、少し悩んでいます。 ただ、悩んでいても何も始まらないですよね。 自分の人生の方向性がはっきりと定まらない以上、比較的拘束時間の短い派遣をしながら将来を考える方向もありかもしれないと思っています。

関連するQ&A

  • デザイナーは何故忙しいのか

    素朴な疑問なのですが。 デザイナー、DTP職(?)はとにかく忙しいと聞きます。 どんな職業でも残業や休日出勤はあると思うのですが 「それが当然」という風潮で、何日も何ヶ月もそれが続くというのは異常な状態のような気がします。 何故そんなに忙しいのですか? キャパ以上の仕事を受けないとやって行けない程、デザイン料というのは安いのでしょうか。 デザインのアイデアを出す という作業に時間がかかるのでしょうか。 忙しいと感じておられるデザイナーの方、何が原因だと思われますか?

  • デザイナーからの転職

    将来について悩んでいます。 長文になってしまいますが、ご相談に乗って頂ければと思います。 美大卒業後、エディトリアルデザイナーとしてデザイン事務所に入社し、2年で退職してしまいました。毎日終電帰りで土日も頻繁に出勤していたため、徐々に体調が悪くなり、これ以上続かないと思い退職を決断しました。2年間勤務している間にも、沢山の人が辞めていくのを見てきました。入社前にある程度覚悟していたつもりですが、実際に働いてみて分かることもあり、自分には合わない環境だと痛感しました。 今転職活動真っ最中なのですが、なかなか今後について決められずにいます。そこでこの業界に詳しい方に質問したいのですが、皆さんの周りで転職された方は何の仕事をされていますか? 自分の中では一応3つの候補があります。1つは事務職。事務は倍率が高いし、私は全くの未経験なので採用されるか少し自信がないですが、今年25歳になる女なので年齢的に頑張れば可能性はあるんじゃないかと思っています。一応正社員を目指したいのですが、難しかったら最初は契約社員で。でもゆくゆくはやっぱり正社員になりたいと思っています。 2つ目はデザイナー職でも、もう少しマシな環境の会社を探す。どこも似たり寄ったりな気もしますが、中にはあるような気がします。インハウスデザイナーとか。でもインハウスのデザイナーって社内に2人とか3人とかしかいないから、経験豊富な人を採りますよね…。現に2社送ったらどっちも落ちてしまいました。新卒の時も最初はインハウスになりたかったのですが、狭き門で叶わなかったです。そうでなかったらデザイナーじゃなくても、イラレ、フォトショ使える人歓迎みたいな、ちょっとした画像処理をする仕事…?それか実務未経験でも採ってくれるようなwebデザイナー…? 3つ目は派遣でDTPオペレーター。派遣なので残業はあまりない気がしますし、前職は残業代が一切出なかったので、ちょっと残業しただけでも前より給料は上がります。これまでの経験を活かせるし、時間の融通も利くし、前よりお金も貰えるし、いいんじゃないと母親は勧めてきます。でも個人的には将来に不安を感じます…ずっと派遣でいいのか、そもそも派遣でずっと仕事があるのか…?だからと言ってDTPで正社員になったら終電・徹夜地獄な日々が想像できます。 個人的に事務が一番いいように思うのですが、またゼロからのスタートでいいの?よく考えた方がいい、と母親に何度も言われます。私はデザインは嫌いじゃないけど、正直何が何でもデザイナーになりたいとは思いません。毎日終電の日々は体力的に厳しいです。プライベートを大切にしながら、仕事をしていきたいです。結婚して、家事と育児を優先しつつ、仕事をしているというのが私の将来の理想です。ただ現時点で相手もいないので一生独り身の可能性もなくはないです。 ダラダラと長くて申し訳ないですが、デザイナーとして働いている方の話、周りのデザイナーの話、デザイナーから転職した方の話など色々な方のアドバイスが聞ければと思い、質問しました。最終的に決めるのは自分ですが、人生の先輩のお話が聞きたいです。毎日色々悩んでいるのに答えが見つからなくて困っています。宜しくお願いします。

  • グラフィックデザイナー

    これまで8年ほどDTPオペレータ-を経験してきました。これからはチラシ、SPツールなどを自分でデザインしていきたいと考えて、グラフィックデザイナーを目指しています。就活をしているなかで、ほんとうにこれがしたいのか自信がなくなってきました。 ブランクがあったため、少しでも感覚を取り戻そうとDTPの職業訓練につい最近まで通っておりました。当初はオペレータ-として復職するつもりでした。 これまで働いたことのある会社の中には、終電やタクシ-で帰ることが続くところがありました。作業に追われ、疲れはてていました。このお話を職業訓練の先生に話していたところ、作業ではなく、作り出す部分があるよとアドバイスをいただき、デザイナーを目指そうと思いました。非力なのは充分わかっています。でも、オペレーションで終わるのではなく、デザインをやってみたい、スキルアップして面白みを感じたいと思いました。 しかし 面接をうけていると、これをやれるのだろうか…私に。とか そんな教育してもらえるような会社、今時ないよなとか考えて自信がなく、ほんとうにやりたいの?という気持ちが浮かんできました。 はっきりせず、情けないです。 よろしくお願い致します。

  • 経理事務のままか、前職・DTPデザイナーへ転職か・・・

    以前も似た質問をしましたが、今回はちょっと違ってますので 相談をお聞きください。 ○現在25歳 21歳から3年ほどDTP関係の仕事に就く (ただし、この間3社変わってます) ○去年の秋から経理職へ転職 デザインという自信がないとやっていけない職業に自信をなくし、 残業の毎日なので体力的にもきつくなって、事務職へ転職しました。 しかし、これが予想していたよりはるかにつまらない。 やりがいを感じられないのです。 ルーチンワークとはどんなものか分かっていたつもりでしたが、 結局経験しないと分からないものだと実感しました。 その上給料は手取りで現在12万円。実家暮らしだからなんとかなっているものの、もし両親になにかあったらと考えるとこの給料ではやっていけません。。。 そこで、再びDTP関係の仕事を探そうか悩んでいます。 (この時代なので、それで就職できるかどうかは別と考えて。) DTPに戻りたいと思う半面、去年簿記の猛勉強や3ヶ月の職業訓練をして やっとの思いで現在の会社に入社したことを思うと、もったいないような気持ちもあり、決心がつかないまま今に至ります。 それにこれ以上履歴書の職務経歴に傷がつくのも悔しい気がします。 これはただのないものねだりなのでしょうか? しばらく我慢して留まっていることが得策なのでしょうか? 考えれば考えるほど分からなくなってきて、 皆様のご意見をお聞きしたいと思い書きました。 ここまで読んでくださりありがとうございました。 長文・乱文で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いします。

  • 始まりはデザイナーかオペレーターか

    専門学校でデザインを学びましたが、 インターンシップの経験しかない20代前半の女です。 今のところグラフィックデザイナーとして仕事を していきたいと思っており、就職活動をして このたび2社に内定をいただきました。 一つは全員で15人に満たない小さなデザイン会社です。 デザイナーというよりはDTPオペレーターの業務がほぼ全てを占めている上に 分野も一つしか扱っていないので将来転職を考えると少し不安です。 しかし残業は月に60~70時間くらいだと思いますし、 ルーチンワーク的な要素が多いので一旦仕事を覚えれば 飽きなければ体力的には長く続けることもできるように思います。 しかし何が原因なのか(社長の厳しさのせい…?) 社員(デザイナー職)の定着率は高いとはいえないようです。 もう一つは企業全体で100人ほどの広告代理店です。 こちらはがっつりグラフィックデザイナーで、 色々なものを扱えると思いますし(webや雑誌はないですが) スキルを積むには良いと思います。立体的なものも多々携わります。 しかし社内の平均年齢も非常に若く、仕事はハードで 毎日の終電までの業務(経験がないのでそれが自分にとって どういうものか想像ができませんが…)やそれ以上のときの体力や 仕事を進める早さについていけるのかが少し不安です。 この業界は転職が多いと聞いておりますが 最初の会社は肝心だと思いますので 継続をとるのかスキルをとるのか悩んでおります。 経験者様等、皆様ならばどういった考えで 選択をするか参考にさせていただければ幸いです。 ちなみに、私自信は判断力や直感力が鈍いですが、 作業を一旦やりだしたら自分のベストの範囲内ではありますが 納得できるまでは割り切れずに時間と力の限りを尽くしてしまう性格かと思います…

  • 30代女性 グラフィックデザイナーの現実

    これまでDTPオペレータ-を7年半経験してきました35歳女性です。 これからは グラフィックデザイナーを目指していこうと思い、現在 就職活動中です。 面接を受けるたびに過酷な労働状況を感じ、ほんとうにやりたいことなのか自問自答しています。 10年ほど前 オペレータ-で勤務中、終電やタクシ-で帰る日々がつらく5ヶ月で退職しました。 35歳以上の女性の方で現在グラフィックデザイナーをされている方、現実とやりがい、どんな人が向いているかなど教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • デザイナーを辞めたことについてです

    社会人2年目です。長文です。 私は大学のデザイン学科を卒業し、これまでグラフィックデザイナーとして働いてきました。 しかし、社会人になってからというもの体調が非常に不安定で、もともと持っていた不眠症やうつ傾向が酷く現れるようになり、皆勤できた月はほとんどありませんでした。 手先が器用で、絵を描いたり物を作ったりするのが得意だったので、デザイナーを目指しました。しかし、心の底では完全に自由にものづくりをしたいと思っており、むしろデザイナーにはかなり不向きなのかもしれないと薄々勘付いてはいました。 コツコツ作業をするのが得意だったため、教授や上司は、向いている、才能があると言ってくれました。適職診断や性格診断でもデザイナーは常に上位に出てきました。 その一方で、デザインと芸術を混同していると言われることも多くあり、自覚もありました。 いつからか完成物を見ても全く感動しなくなり、0.1ミリ以下の作業を億劫に感じるようになりました。 残業や休日出勤も、手当は満額出るわけではないと聞いていました。仕事の自由度が低いことは分かっていましたが、いざやってみると苦痛でしかありませんでした。 ため息と八つ当たりの音ばかりの事務所に嫌気がさしました。 業界自体がそもそも明るいものではないことは分かっていたので、あまり気にしてはいなかったのですが、体調が悪くなり意識がなくなることが増えました。薬の副作用で物忘れが非常に激しくなり、仕事にならなくなりました。最近になって双極性障害だということが分かりました。睡眠薬を飲んでも眠れず、怒られている時も内容が頭に入って来ず、負の連鎖になっていきました。 そうして、結局挫折しました。転職活動中で、今は一社から内定を頂いています。 デザイナーになりたいとは思いません。趣味でものづくりが出来れば十分です。 しかし、ずっと夢だったことを、四年間なりふり構わず勉強し、ようやく仕事にできたのに、最終的には治らない病名を得ただけで、諦めたことに対して、自分の人生とはなんだったのかと思います。 昔から、なりたい職業になれなければ生きている意味はないと思っていました。今、なりたい職業は無い上に、なりたかった職業は嫌いになってしまいました。 趣味でものづくりは楽しいですが、できたものは何の価値も持ちません。 良くも悪くも心を揺さぶられることがなく、最近は死にたいという衝動も起こりません。 一体どうすれば、今後前向きに生きていけるのでしょうか。

  • DTPオペレーターについて

    転職活動中の25歳♀です。 DTPオペレーターに興味を持ち、今いろいろ調べているところです。 私の知り合いの知り合いがDTPの仕事をしているそうで、その方は残業もあるが月初めは割とゆったり仕事をしていると聞きました。 また、本(職業図鑑のようなもの)で調べると、DTPは女性が長く続けることができる仕事で、給料もそんなに悪くないというような内容が書かれていました。 しかし、ネットなどで見ると 残業も多く給料も安い 精神的にも体力的にもきつい仕事だと言う 意見もありました。 多少の残業があるのは問題ありませんが 将来的に結婚や出産も考えているので 毎日のように終電くらいまで残業があったり 続けていくのが難しい仕事に転職するのもどうなのだろうかと悩んでいます。 残業もそんなに多くなくゆったり仕事をしているという私の知り合いの知り合いは、たまたま良い会社に入れただけなのでしょうか。 会社にもよるとは思いますが実際 残業や給料などはどうなのでしょうか。 経験者の方回答していただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 朝起きられるにはどうしたらいいでしょう。

    残業が多く、終電をこすこともある職場で働いています。 残業代もタクシー代も出ますし、体力もあるほうなので続いていますが、朝気分が落ち込んだり起き上がれなかったりして会社に遅れてしまうことがあります。 体調不良はめったにないのですが、とにかく朝がダメなんです。 夜は元気なので、そういう日も結局夜中まで仕事をしてしまうのですが…。 朝遅れてくる人が多い職場なのですが、どうしたら良い循環をつくれるでしょうか。 それとも気持ちが甘いだけでしょうか。

  • DTPオペレーターか、WEBデザイナーか、で迷っています。

     37歳の一児の母です。  現在、パソコン教室で受付兼アシスタントとして働いていますが、この1月で職場が閉鎖になり、失業します。これを機会に方向転換を図ろうと思っています。もともと「物を作る事」に興味がある事、つい最近、たまたま CADの入門講習を受講する機会があり、パソコン関係の仕事でも「教える」よりも、ソフトを使って「制作をする」ほうが性格的にも向いているなと感じたからです。    以前からホームページを作ってみようとHTMLの本を読んだりアドビ社の GO LIVEをさわったりしていて、これを機会にJAVA Scriptの勉強や DreamWeaberなどのソフトを使ったWEBデザイナーとしての勉強を本格的にやってみようとしていました。    ところが、知り合いから「この年齢からWEBデザイナーとしていきなりやっていくのは無理。まず、DTPの勉強をしてDTPオペレーターとして業界に入っていくほうが年齢的には無理が少ない。DTPのアルバイトとしてでも入って生活基盤を築いていきながら,WEBのデザインの勉強をしていくほうがいい。」といわれました。    DTPとWEBデザイナーとでは使用するソフトも勉強範囲も相違がありますよね。私としてはまっすぐWEBの勉強を進めていきたいのですが、年齢のことを言われるとグサッときます。まして、未経験でWEB業界に入るのはかなりきついことも承知です。でもそれはDTPの世界でも同じですよね。  その人が言うようにまず、DTPオペレーターとして足元を固めてからWEBの世界に入っていって遅くないのでしょうか?それとも、このままWEBの世界まっしぐらに進んでいっていいものなのでしょうか?生活もかかっているので かなり迷っています。  DTPの世界とWEBの世界、どのくらい互換性があるのでしょうか?  どなたか知恵を貸していただけませんでしょうか・・・。よろしくお願いします。