• ベストアンサー

過去の過ちを妻に告白すべきか。『2人の女性が中絶。1人流産』

30代男性。既婚。2児の父。 20代の頃の過ちが今でも心にあり。傷つけてしまった女性達に申し訳なく、今幸せに暮らしていて良いのか、良心の呵責に苦しんでいます。 自分は良い人間ではありません。質問のタイトル通りです。 あの頃は何をやっていたのか自分でも分かっていませんでした。何も考えてなかった。 その結果、付き合った女性(3人)を傷つけてしまいました。 結婚する前、付き合った彼女に真剣に付き合うつもりで後になって分かったらその彼女を傷つけると思い、告白しました。 結果、即破局。今の妻には何も言っていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kn6660
  • ベストアンサー率13% (55/405)
回答No.20

また、でてきてしまいました。 あなたは自分を「善人の仮面をかぶった悪人」とか「幸せになる資格などない人間」いってますが。あなたを善人などとは誰も言ってません。 告白するなといっているのは、あなたのためではなく、奥さんと子供のためです。あなたが罪悪感でつぶされそうになろうが、幸せを壊さないといけないと強迫観念を持とうが、どうでもいい。けれど、それで奥さん子供を巻き添えにするのは許されないことなんです。あなたの告白で、少なからず生まれる奥さんの不信感がいずれ、何らかのトラブルに発展しないとも言い切れない。もしそれが不幸の始まりになるとしたら、その原因を作ったのはあなたの告白になるんです。 そうなってもあなたにとっては自業自得ですよ。けれど、妻子に罪はあるんですか?あなたはまた、他人を不幸に陥れることになる。罪の上塗りになるんですよ。 あなたのしあわせではなく、妻子の幸せのために、みんな黙っておいてほしいといっているんです。 私だって、誰かを傷つけたことはあります。誰も傷つけたことがない人間など、いません。けれど、それによって生じる不幸を家族に押し付けるつもりはありません。それが、夫にとって不幸になるかもしれないから。自分のためじゃなく、家族のためです。これ以上被害者を出さないためです。 いい夫いいパパなら、それを最後まで押し通してください。あなたの妻子の幸せのため。「俺は悪い男だから」と開き直らないでください。本当に悪いと思ってるなら。

otona-30
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。何度もありがとうございます。また厳しさよりも温かさが伝わる御意見に大変感謝しております。 > けれど、それで奥さん子供を巻き添えにするのは許されないことなんです。  こんな私でも今では守るべき大切なものがあります。kn6660さんのおっしゃる通り、"私のため"ではなく"家族のため"を第一に考えて結論を出すことが大切ですよね。罪の上塗り。・・・したくありません。 > 誰も傷つけたことがない人間など、いません。  痛いほど心に響きます。本当にありがとうございます。今回の悩みを皆さんにお聞きする前は「自分の重たい過去の悩み」をどうにかしたいという気持ちがありました。どうにかなるわけでもないのに。それがそもそも私の考えの間違いだと気づきました。今まで人を傷つけてきたからこそ、そのことを受け入れ家族を大切にしていこうと思います。数日間ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.10

こんにちは。 私も他の方と同じですね。 奥様に言ってどうするのでしょうか? 奥様に同じ辛さを背負わせるだけですよ? 質問者様の秘密は墓場まで持っていくべき類の物です。 で私は思うのですが、今現在そのように苦しんでいる質問者様は充分過ぎるほど 罪を償っていると思いますよ。 本当に後悔しているからこそ、今苦しんでいるのですから。 これからは苦しくなる度に「抱けなかったお子様達」に心の中で手を 合わしてあげて下さい。 そして奥様やお子様に精一杯の愛情を注いであげて下さい。 いつかきっと心安らかになる時が来ると思います。 少しでも安らげる時が来る事を祈っています。

otona-30
質問者

お礼

> 質問者様の秘密は墓場まで持っていくべき類の物です。  客観的に見れば私もそう思うのですが、私って弱い人間だとつくづく思います。妻に背負ってもらおうと思っている自分が情けありません。 > これからは苦しくなる度に「抱けなかったお子様達」に心の中で手を 合わしてあげて下さい。そして奥様やお子様に精一杯の愛情を注いであげて下さい。いつかきっと心安らかになる時が来ると思います。  そうですね。これからも苦しくなることあると思いますが、そのたびに心の中で手を合わせたいと思います。アドバイスありがとうございます。  ・・・・電話が鳴って娘が起きてしまいました。なかなか難しいものですね。yahiro1972さんのアドバイスの通り、家族に精一杯の愛情を注ぎたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36616
noname#36616
回答No.9

もう結婚しているんですよね、、妻って言ってるってことは。だったら言うべきではありません。言って何になるんでしょう??? あなたが過去の過ちを本気でざんげしているのなら心を入れ替え、今の奥さんを心から愛すべきです。奥さんが悲しむようなことを二度としないことです。奥さんを悲しませることを言わない、やらない、それが過去にやってきた方への償いになると思います。

otona-30
質問者

お礼

皆さんいろいろありがとうございます。 今こうしている間に娘(0歳)が泣いてしまいました。今日は休みなので家族サービスをと思っています。妻は今買い物に息子と出かけていきました。 おかげさまで泣き出して直ぐに抱っこしたのですぐに寝かしつけることに成功しました。 > 奥さんを悲しませることを言わない、やらない、それが過去にやってきた方への償いになると思います。 「過去にやってきた方への償い」確かにしたいと思っています。自分だけが幸せになっていいのか、本当は『自分が一番幸せな時にこのことを告白して不幸になることが償い』とも考えましたが、妻と子供には何の罪もありません。不幸になる理由がないのです。「自己満足」の考えですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxlovexr
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.8

何の為に、奥様に伝えられるのか、 私には、質問者サンの意図が良く解りません 「過去、自分はこう言う男でした」 と、話して、結局どうなりたいんでしょう? 中絶等が、傷付ける行為だと思っているのと同じ位、 一方的にそう言う過去を話すのも、 結局は奥様を苦しめ、傷付ける行為だと思います 奥様に重たい十字架を背負わせる必要性は、ないと思うのです 過去にお付き合いされた方々も、 きっと、忘れる事は無いでしょうけど、 それぞれの時間の中で、日々を過さなくては行けないですから… それに、もう逢う事は無いと思いますが… 日々、謝罪の気持ちを忘れずに、 今、目の前に居る家族を大切にして行って頂けたら良いと思います

otona-30
質問者

お礼

> 中絶等が、傷付ける行為だと思っているのと同じ位、一方的にそう言う過去を話すのも、結局は奥様を苦しめ、傷付ける行為だと思います 奥様に重たい十字架を背負わせる必要性は、ないと思うのです  御指摘の通りです。「ハッ!」とさせられました。「一方的にそういう過去を話すのも同じ行為」その通りでね。 皆さんのおっしゃるとおり、今目の前に居る家族を大切にして行こう。そう思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32359
noname#32359
回答No.7

何のために告白しようとしているのですか。 幸せでいることへの不安から? それとも、あなたの過ちを奥さんと一緒に乗り越えたいから? どんな理由であっても、あなたの過ちは奥さんに話したとしても消えないものです。 これは、奥さんを巻き込んではいけないと思うんです。 あなたが1人で一生背負って行くものですよ。 あなたが出来ることは、過去の反省から不幸な人を作らないことではないでしょうか? それは、奥さんと子ども達を幸せにすることだと思うんですけどね。 私も、あなたと一緒の経験をしました。 相手の人は、もう忘れてしまっているんじゃないかって 考えるときがあります。 でも、あなたの「傷つけてしまった女性達に申し訳なく、 今幸せに暮らしていて良いのか・・・」という文章を読んで そう思っている人もいると知っただけでも、嬉しくなりました。 彼女達は別の人生を歩んで、家庭を持ち幸せな日々を過ごしているのかも知れません。 水子供養の話も出ていますが、私が聞いた住職さんのお話だと 独身で水子を作ってしまったときは女性が供養しないといけないそうです。 お墓を作るとしても、女性の苗字です。 お寺に出向かなくても、手術をした時期などに、その子のことを思って、祈ることでも充分だと思いますよ。 私の経験は数年前のことで、最近泣くことはなくなりましたが 今年になって、秋川 雅史さんの♪千の風になって を聞いたら 涙があふれました。 すごく無理もしていたのかもしれません。 でも、久しぶりに泣いたら、なぜか心が解放されたようなすがすがしい気持ちになりました。 過去にとらわれすぎずに、お互い「今」を生きましょうね。 私も、旦那と幸せになるために頑張って行きます。

otona-30
質問者

お礼

お礼遅れまして大変申し訳ありません。 昨日突然2時頃に妻が起きてきてビックリしました。「教えて!goo」をしていることが妻に知れられてしまっては今皆さんに教えていただいていることが無駄になってしまい、何をやっているのかわからなくなってしまいました。 > どんな理由であっても、あなたの過ちは奥さんに話したとしても消えないものです。それは、奥さんを巻き込んではいけないと思うんです。 あなたが1人で一生背負って行くものですよ。あなたが出来ることは、過去の反省から不幸な人を作らないことではないでしょうか?それは、奥さんと子ども達を幸せにすることだと思うんですけどね。  そうですね。「不幸な人を作らないこと」その通りだと思います。妻と子供は幸せになる権利があると思いますし、私の過去を知ったら幸せどころか家族バラバラにもなる可能性もありますもんね。 > 私も、あなたと一緒の経験をしました。相手の人は、もう忘れてしまっているんじゃないかって考えるときがあります。でも、あなたの「傷つけてしまった女性達に申し訳なく、今幸せに暮らしていて良いのか・・・」という文章を読んでそう思っている人もいると知っただけでも、嬉しくなりました。  そうだんたんですか。大変な辛い思いをされたのですね。なのにアドバイスまで頂けるとは本当にありがとうございます。私が傷付けてしまった彼女達に今も申し訳なく思っています。 > 彼女達は別の人生を歩んで、家庭を持ち幸せな日々を過ごしているのかも知れません。  そのように願うばかりですが、私が都合の良い様に考えているだけ。とも反対に思ってしまいます。 > 水子供養の話も出ていますが、私が聞いた住職さんのお話だと独身で水子を作ってしまったときは女性が供養しないといけないそうです。お墓を作るとしても、女性の苗字です。お寺に出向かなくても、手術をした時期などに、その子のことを思って、祈ることでも充分だと思いますよ。    「水子供養のお話」は私自身もっとしっかり調べます。今まで調べなかったこと事態に問題がありますが、昔の自分と向き合っていこうと思います。 > 過去にとらわれすぎずに、お互い「今」を生きましょうね。私も、旦那と幸せになるために頑張って行きます。  ありがとうございます。貴女様の幸せ。旦那様と掴んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurijp
  • ベストアンサー率21% (54/251)
回答No.6

>>過去の過ちはどうすべきなのでしょうか? お礼を読んでいて思ったのですが・・・ その3人の女性は、今も苦しみ、地獄を味わっているとお思いですか? 私はそうとは限らないと思います。 女性は強いですし、彼女たちがいつまでもみじめでいるなんて、逆に彼女たちに失礼な気がします。 素敵な人と出会い、幸せになっているかも。 まだ苦しんでいるかもしれないし、逆に幸せになって質問者様に対してざまぁみろと思っているかもしれません。 なんだか自分がしてしまったことで、彼女たちの人生が終わってしまっているようにお思いなのでは? 勝手に終わらせないでください。 彼女たちには彼女たちの人生がちゃんとあり、それは続いているはずです。 過去の過ちはどうすべきもなにも消すことはできません。 「そういうことをしてしまった」ということを受け止めていかないといけないと思いますよ。 受け止めて苦しむ、それしかないように思います。 No.5様のおっしゃるように、水子供養はしたほうがいいですね。 ただ、奥様に話すことは同じ過ちを繰り返すことです。 内緒にしておいて良いのか、ではなく、内緒にしておく義務があると思います。

otona-30
質問者

お礼

> 女性は強いですし、彼女たちがいつまでもみじめでいるなんて、逆に彼女たちに失礼な気がします。素敵な人と出会い、幸せになっているかも。  yurijpさんのおっしゃる通りです。以前その彼女に言われたことが「男はいいよね。体を傷つけないから。いつも女性が傷つく。」といっていました。  その時はそうなる前の話で、中絶について話したのですが。結局男は逃げる。実際に私もそうでした。その事実はいつも女性が抱えていると今でも考えています。 > 逆に幸せになって質問者様に対してざまぁみろと思っているかもしれません。  本当にそう思ってくれていた方が私的には気が楽ですが...。 > 過去の過ちはどうすべきもなにも消すことはできません。「そういうことをしてしまった」ということを受け止めていかないといけないと思いますよ。受け止めて苦しむ、それしかないように思います。No.5様のおっしゃるように、水子供養はしたほうがいいですね。  そうですね。「受け止めていく」ことが大切ですよね。「水子供養」分かりました。これは一人でも出来るのでしょうか。時間を作っていってきます。 > 内緒にしておいて良いのか、ではなく、内緒にしておく義務があると思います。  「義務」ですか。そう思うと気持ちの整理がしやすくなった感があります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ISHI-KORO
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.5

私も話すべきではないと思います。 お子さんがかわいければかわいいほど罪悪感も募りますよね。 水子供養をキチンとして下さい。 お前たちも愛しているよと伝えてください。 お気持ちが楽になると思います。

otona-30
質問者

お礼

> 私も話すべきではないと思います。  皆さん同じ意見です。また、皆さんのおっしゃる通りですね。  自分の過ちを妻に告白して背負わせるのは完全に自己満足ですね。  皆さんのお陰で気持ちの整理が少しずつできてきました。自分一人だけで悩むのは良くないですね。  ただ、自分がしてきたこととは今後も向き合って生きていこうと思います。気持ちが楽になるか分かりませんが、アドバイスありがとうございます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.4

どうして言わなくては困るのですか? それを聞かされたとしても相手はショックを受けるだけです。 そして口に出した質問者様は少し楽になれますよね。 何も悪くない奥様にまで十字架を背負わせるつもりなのですか? <自分は良い人間ではありません。 毎日のように良心の呵責に耐えながら生きてらっしゃったのです。 これからも心の中で手を合わせて、亡くならなくても済んだ小さな命のために御冥福を祈ってください。 そして目の前にもたらされた幸せに感謝すればいいのです。 質問者様の腕に抱かれることなく旅立った子達の分まで、二人のお子さんに愛情を注げばいいと思うのです。 アメージング・グレースという曲をご存知ですか? 黒人の奴隷商人をしていた男が、自分がしてきた行いを悔い改める様が唄になっています。 質問者様に明日からクリスチャンに改宗しなさいなんて言うつもりはありません。 でも、心の底から悔い改めた時、人は一度死に生まれ変わることができると思う。 せっかく手にした幸せを逃さず、世のため人のために何ができるか考えるだけでもいいと思います。 家族が幸せに暮らせるようにするだけでも充分だと思いますけどね。

otona-30
質問者

お礼

> 何も悪くない奥様にまで十字架を背負わせるつもりなのですか?  確かに妻は何も悪くありません。私にはもったいない程の女性です。  ただ、妻は私のことを良い人間だと思っているし言っています。そんな妻を騙して生きている自分がイヤになります。死ぬまで騙し続ける。騙し続けて良いのだろうか。妻に申し訳なく思います。 > そして目の前にもたらされた幸せに感謝すればいいのです。 質問者様の腕に抱かれることなく旅立った子達の分まで、二人のお子さんに愛情を注げばいいと思うのです。  本当にそんな自分で良いのでしょうか?自分だけ幸せで。  最初の彼女が流産した時、そのショックで生理が来ない体になってしまいました。その後付き合っていましたが結局別れてしまいました。最悪な男です。 > アメージング・グレースという曲をご存知ですか? 黒人の奴隷商人をしていた男が、自分がしてきた行いを悔い改める様が唄になっています。  ありがとうございます。さっそく調べて聞かせていただきます。自分自身ともう一度向き合ってみようと思います。「世のため人のために何ができるか考えるだけでもいいと思います」大切なことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurijp
  • ベストアンサー率21% (54/251)
回答No.3

どうしてそれを奥さんに言うんですか・・・? 良心の呵責があるから妻に告白したい→自分が言ってすっきりしたいだけ 自分のことばかり考えているように思えます。 奥さんの気持ちを考えてあげてください。 告白された奥さんは大迷惑です。 3人に加え、奥さんまで傷つけてしまいますよ。 結果的にお子さんにも影響するでしょう。 「苦しんでいます」と書いてありますが、苦しむだけのことをしてしまったので、仕方ないと思います。 過ちを忘れないためにも一人で苦しみを背負っていってください。 過ちは消えませんが、罪ほろぼしに奥さんとお子さんを幸せにしてあげてください。

otona-30
質問者

お礼

皆さんの御意見に目頭があつくなります。 なんで皆さんそんなに親切にアドバイスしていだけるのか。ありがとうございます。 > 自分のことばかり考えているように思えます。奥さんの気持ちを考えてあげてください。  こんな自分を隠して良い人間を演じて、良い夫を演じて、良いパパを演じる。そんな自分。ウソをついて生きている。そんか感覚です。  妻の気持ちを考えると、「そんな話聞きたくない」でしょうか?  夫婦でも内緒にしておいて良い話なのでしょうか?  結婚して、子供が出来た今、今更告白しても遅いのですが、昔の彼女にそのことを言って即破局したので言えませんでした。結局私は自分のことだけを考える人間なんです。 > 過ちを忘れないためにも一人で苦しみを背負っていってください。 過ちは消えませんが、罪ほろぼしに奥さんとお子さんを幸せにしてあげてください。  自分で過去を背負おうとせず、妻に告白して自分の苦しみから逃れようとしていただけなのかも知れません。弱い人間なので、いつも自分から逃げています。 過去の過ちはどうすべきなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

奥さんに告白したら、傷つく女性が増えるだけなのではないでしょうか? 全てを告白して気持ちがスッキリするのはあなただけだと思いますよ。 自己満足ってやつです。 傷つけた女性に申し訳ないという気持ちが本当なら、今の奥さんを大事にして、これからの人生、誰に見られても恥ずかしくない生き方をするべきなのでは?

otona-30
質問者

お礼

> 奥さんに告白したら、傷つく女性が増えるだけなのではないでしょうか?全てを告白して気持ちがスッキリするのはあなただけだと思いますよ。自己満足ってやつです。  本当におっしゃる通りです。返す言葉がありません。   > 傷つけた女性に申し訳ないという気持ちが本当なら、今の奥さんを大事にして、これからの人生、誰に見られても恥ずかしくない生き方をするべきなのでは?  今の妻、もちろん我が子も私の大切な宝物です。 ただ、過去を忘れることが出来ず、償うことすらしていない自分が情けないのです。  女性達とは現在つながっていないのですが、彼女達が幸せになっているのか、自分だけが幸せで良いのか、.....。そんな人間でよいでしょうか?  でも妻に告白するのは間違いですね。 自己満足。本当にその通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.1

過去の過ちを奥様に告白するなんて、とんでもないです。 過去の女性に対して、質問者さんが罪悪感をお持ちになっておられるのはお察しします。 でも、それを現在の奥様に告白してどうなりますか? 質問者さんは告白する事でスッとされますか? 聞かされた奥様の心情を想像してください。傷付くだけですよ。 今現在、円満な家庭でお子さんもすくすく育っておられるのに、なぜわざわざ波風をたて、 奥様を傷つける必要があるのでしょうか? 過去の人と今でも何かあるなら問題ですが、過去は過去で流さないといけない事もあるのではないでしょうか? 今現在のご家庭が大切ではないですか? 過去の女性にすまない事をしたと思う気持ちがあるなら、その分も今の奥様にしっかり優しく つくしてあげてはどうですか? 告白しないのが賢明ですし、いつまでも過去に捕われずにこれから先の家庭がしっかり幸せになるように頑張ってください。

otona-30
質問者

お礼

涙が出そうです。ありがとうございます。 そうなんです。今の妻に告白しても良いことは何もありません。 その過去の女性とのつながりも今は全くないし、よりを戻そうなどとも 全く頭にありません。 要するに自分の問題なのだと思うのですが、過去が上手く清算されずに 来てしまい、またあの頃は何も考えていなかった自分が情けないんです。 > 過去の女性にすまない事をしたと思う気持ちがあるなら、その分も今の奥様にしっかり優しくつくしてあげてはどうですか?  ありがたい言葉。大変ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去の過ち

    某有名ポータルサイトでも相談したのですが、より多くの方にお話を聞いていただきたく思い投稿しました。 自分はかつて大きな過ちをしました。 いままで誰にも話したことはありません。 それだけの大きな過ちを犯したんです。 今ではそのことを反省し二度とやらないよう心得てますが、ちょうど乗り越えたと思った最近、フラッシュバックのように過ちを犯した当初のころのように自責の念に駆られました。 思い出すだけで鬱になりかけています。 ↑某サイトでは自分勝手だと言われました。 皆さんなら自分が行った、行ってしまった失敗、過ちをどう乗り越えますか?また乗り越えてきましたか? 自分のこのことは親や友人にもいえないことです。 言っただけで世界がガラリと変わってしまうような、そんなことです。 深刻な質問です。皆様よろしくお願いします。

  • 妻から中絶の過去を告白されました。

    妻から中絶の過去を告白されました。妻は過去の中絶に対してすごく後悔していると言っており、ずっと黙っていることは私を騙しているようで、今まで罪悪感にずっと苛まれていたそうです。当時の中絶について夫婦で話し合いましたが、やはり、どうしても私自身納得ができません。ちなみに私と妻の間に子供はまだおりません。事情にもよりますが、私は基本的に中絶には反対です。後悔するくらいなら、なぜきちんと避妊しないのかと不思議に思います。少なくとも避妊しないなら、一生を共にする覚悟があり、授かった時にはきちんと責任を取って結婚する義務がお互いにあると思います。(ちなみに、私の周りでは授かり婚の末に結局離婚する人も少なからずいます)過去は変えることは出来ません。そもそもそういった過去があるから今の妻があるのだと、半分自分自身を無理やり納得させました。妻も後悔しており、水子の供養にも時々行っていたそうです。私自身今後、何か妻ともめることがあったとしても、この事を持ち出して妻を攻めるつもりは全くありません。夫婦円満に暮らすことを願っております。  そこで質問なのですが、受け入れるとはどういうことでしょうか?正直言って、いくら彼氏に強要されたからといっても結果授かった命を消すことは私自身理解できません。ただ、妻の事は愛していますし、これからはそんなつらい過去も含めて愛していこうと思っています。 しかし妻の過去を受け入れるということは、無理やり自分の中の価値観を曲げて相手に同調する必要があるのでしょうか...?例えば、今後子供を授かった時、子供には責任が取れないなら絶対に避妊なしでそんなことはするなと教えたいですし、何か話題が上がったときも中絶には反対したいです。 しかし妻の前で、例えば中絶には私は絶対反対だなんて言ったら、遠まわしに妻の過去を否定しているようで、妻の負担になるのではないかと心配になります。それならば、中絶もひとつの選択肢だと私自身の価値観を曲げて生きていく必要があるのでしょうか?

  • 過去の過ち

    30代独身女性です。 3~4年前に、一時の過ちで不倫の関係になってしまった職場の既婚男性から、最近また頻繁にメールが来るようになり、困っています。 私にはいまお付き合いしてる彼氏もいます。 きっかけは既婚男性からのメール(たまに来てもずっと無視していた)に最近になって私が1度、応答してしまってからです。 内容が人事に関する報告メールの様な感じだったので、仕事で今後顔をあわせないとも限らないと思いつつ、つい当たり障り無い返信を返してしまったのです。 私も甘かったのですが…。 ここ数年は異動で顔を合わせることは無かったのですが、ここぞとばかりに昔の写メを添付してきたり、出張で行くから会えないかとか、どうでもいいお知らせとか昨日も深夜遅くにこちらが返信しないにも関わらず、4通もメールしてきて、はっきり言って気持ち悪いです。 私に彼氏がいることも知っていての行為です。 メールが来るたびに本当に彼氏にも申し訳無い気持ちになるし、何とかやめさせたいです。 自分だって奥さんや小さな子供もいるのに本当に最低な人間。 今までも、本当は一切メールや連絡をしてくるなとはっきり言いたかったけど、逆上されて過去の関係を職場に広められたり、変な嫌がらせされたりしてもイヤなので、強く出れず、応答しないことで自分の意思表示はしてる状態でした。 むかし関係を切ろうとしときも、人が変わったようにすがりついてきて結構怖かったので何するか分からんと思ってしまいます。 連絡をやめさせるには一体どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 過去の過ちを繰り返さない為にはどうすればいいですか?

    20代後半男性、皆様の知恵をお借りしたいです。 今まで人生を生きてきた中で、自分の嘘や過ちに気づかされる瞬間が何度かありました。 その度に自分が過去と同じ過ちを犯し反省すら出来ない人間なのではないかと疑い、虚しさや情けない思いに襲われてしまうことがあります。 物事に失敗した時はこれで得た反省を生かしこの悲しみを繰り返さないようにしなければと強く思うんですが、時間が経ち調子が上向きになってくるとその反省を忘れてまた同じような失敗をしてしまうのです。 二度目の過ちからなる後悔は、自分の心を憎しみの業火で焼く苦しみを与え、そんな自分にとても疲れてしまいます。 これではいけないと思っています。それでも自分を信じていきたいです。 この人生の辛さは自分だけが知っている苦しみだと思ってしまう傲慢な自分が嫌です。 またそれを他人にそれとなく感じさせてしまう自分の未熟さを克服したい、変えていきたいです。 どのようなご指摘でも頂きたいので、この若輩者にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 過去の過ちを清算したいです。

    中学生だった頃に自分が犯した過ちに、いまだに悩まされている大学生の者です。 人間関係など人に対する過ちではなく、人の物に対して過ちを犯してしまいました。 今でも、思い出すと激しく後悔の念にかられ、心が苦しくなります。 「あの出来事さえなければ、今こんなに苦しんだり悩んだりせずに済むのに」と痛感する毎日です。 そこで、国内にある寺社もしく神社に参り、過去の過ちを清算・改めたいと考えています。 このような、過去の過ちを清算したり改めるのに御力を貸していただける寺社や神社を ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?寺社や神社のお名前を教えていただけたら幸いです。 寺社や神社に関わらず、過ちを清算するのに適したパワースポットや場所などでも構いませんので、 教えていただけたらありがたいです。 また、私は無宗教なのですが、このように自分が必要なときにだけ 寺社や神社などの御力を拝借するのは、無礼でしょうか? 自己中心的な考えでお力を拝借し、失礼になってしまいますでしょうか? 文章能力が乏しく、理解し難いかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 妻からの不倫告白。どうすれば。。。

    こんばんは。質問させていただきます。 家族構成は私(30代後半)、妻(30代前半)、子供1人(小学生)。 ここ最近妻(30代前半)が頻繁に朝帰りをするため、問いただしたところ、 びっくりするくらいあっさり不倫の事実を告白されました。 最初は相手の男性(40代前半独身)と食事に行くだけだったみたいなのですが、 お互い好きになって男性の家に泊まりに行ってたみたいです。 怒ろうとも思ったのですが、話を聞いてみると 妻が既婚の事実(最初の時点で)を相手の男性に言っていなかったこと。 また、相手の男性も妻を独身だと思い込んでいたとのこと。 2人の愛情が深くなっていくにつれ妻も既婚の事実を相手の男性に内緒にしておくことができなかったそうで、既婚の事実を伝えたそうです。 伝えてからは肉体関係がないそうです。 まずここまで話を聞いたところで怒れなくなってしまいました。 相手の男性の立場になって考えてみると、とても迷惑な話で好きになった人(妻)が独身だと思ってたのが、実は既婚だった。 一番悪いのは妻だと思いますが、隙を与えすぎた自分にも責任があると思い、 妻がこれからどうしたいのかをよく考えること。 相手の男性の気持ちも聞いて理解してあげること。 2人で会ってよく話し合うこと。 の普通じゃ考えられない指示を妻に出してしまいました。 私の考えをまとめると、 結婚していても好きな相手ができるのは夫である私にも止める権利はないと思っている。 相手の男性も既婚の事実を知ってからは肉体関係(あったら証拠集めに走りますが・・・)を求めていない。 妻は聞いたら全てを正直に話してくれる。(聞いたら全て話すので携帯チェックもしてません) 相手の男性も好きになった女性が実は既婚だったと聞かされ、不憫に思えてきている。 こんな考え方普通じゃありえないのでしょうか? 私自身落ち着いているように装いながら実は心の中でパニックになっている気がします。 これからどうしていけば良いのかがわかりません? どなたか的確な回答で私を救ってください。おねがいします。

  • 過去のあやまち

    過去のあやまちを気にしてしまいます。 facebookやmixiなどを利用していると 友人検索という機能があると思います。 この機能を使うと昔懐かしの友人の名前を 何名も見かけて懐かしい気分になり友人申請をしたくなります。 しかし、私は過去にあやまちを犯しました>< 小学校・中学校では好きな女の子の縦笛を吹いてみたり 色々いたずらしたりしてました。 そして、中学校ではある友人に面白半分に縦笛を吹いたことを 言いふらされてしまいました。 さらに成人式で久しぶりに会った女の子に衝動的に年賀状に メールアドレスを書いて自宅に投函したりもしました。 自分でいうのもなんですが、変態の行動だと思います。 女性に対してうまく気持ちを表現できずに上記のような 行動を起こしてしまったのだと思います。 社会人になった今でも変な行動を起こさぬよう注意しています。 申し送れましたが、現在26歳の男です。 上記のような行動を起こしていて、おそらくは友人・女性の ネットワークで自分が変態だということは周知の事実となっている のではと友人申請を躊躇しています。 若気のいたりで誰にでもあることだと言い聞かせ 何事もなかったかのように友人申請していって問題ないでしょうか? 気の弱い私にアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 特に女性の方へ 告白のその後は?

    私、30代男です。約2週間前に同僚の女性(30才手前)に思い切って面と向かい告白しました。「好きです。自分の思いを受け取って下さい・・・返事はいつでもいいから」と、顔から火のでる思いでした。 女性も、顔を真っ赤にしておりました。 実をいいますと、今年の夏にメールで告白をしたのですが、結果ふられてしまいました。(好きな人がいるから・・・と。今では何でメールにしたんだろうと反省しております。)しかしながら、自分の気持ちに素直になると、 もう一度真剣に相手に思いを伝えたっかたから告白しました。 でアドバイスを頂きたいのですが、返事を催促すればよいのでしょうか? それとも、余裕を持った態度で待てば宜しいのでしょうか? 特に女性の方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 過去の過ちは犯した本人では癒せないですか?(長文)

    36歳の4歳になる双子を抱える父親です。 子供達・双子ということもあり妻の実家よりも今住んでいるところが私の実家の方が近かったので、 妻は出産と一時的なサポートのため私の実家に住み子育てに追われる日々でした。 自分も、その頃は仕事が上手くいかず実家に顔をみせに行く暇もありませんでした。 その間に寂しい思い不安な思いもさせてきたと思います。 帰って顔をみせたら妻の愚痴ばかりで、一度暴力とまではいきませんが怒号して口論になった事があります。金銭面で隠し事をしてバレたり・生活よりも自分の物欲を優先させた事もありました。そんなこんなで妻はだんだん嫌気が差してきて、子供も居るし生活もあるので割り切ってやっていく事に切り替えました。 隠し事やウソを付いたのは自分なので、その罪を認め謝罪し何とか信用を取り戻す為に、子育て・家事・妻への気遣いと自分がやれる事はやってきました。 しかし、ある日、妻が男と車に乗っているところを見掛けました。妻は会社の人で帰り送ってもらっているだけとの事でした。普段電車で行き来していると思っていたので、ショックでしたが、その場はその言葉を信じて、既婚者なんだから例え誤解だろうと知ってる人が見て疑われる様な事はしない方がイイんじゃないと言い送ってもらう事を止めさせました。その後本当に会社の人間なのか妻の会社に行ったら確かに、その車は止まっていました。その後も気になりSuicaの履歴などを調べたら、やはり帰りだけ電車を使っている履歴が無い日がありました!そこで、ある日、妻が帰宅するであろう時間に会社の前ではり待ち伏せしていました。すると、妻が車に乗り込む姿を目撃し後をつけ、 とある外食屋の駐車場に止まりました。 そこで出てきたのは車を運転している男だけで、何故か助手席に居ません! 出てきた男に「うちのやつが乗ってるよね?」と聞いたら 「どちらさんですか?」 「○○だけどうちのやつ乗ってるでしょ」 「たまに乗せて帰ってる事ありますけど誤解ですよ」 「じゃ車の中みせてよ」 「何でそんな事されないといけないんですか?おかしいんじゃないですか」 とシラ切りどこか消えていきました。 で、うちの奴はスモークが貼ってある後ろ座席に隠れて出てきません。 その場は、一旦諦めて、その場をあとにしたら家とは逆方向に向かって走り去りました その後うちの奴が帰って来たので、問い詰めたらシラを切り乗せてもらってないと言い張り イイ争いになり結局、前の事もあり離婚の話にまで発展しましたが、一部始終見ていた事を言うと能乗っていたことは白状しました。 妻の言い分はこうです。もう貴方とは割り切ってやっていくしかなかった。とうの昔に貴方に対する愛情は捨てている。それを今更、車で送ってもらってるだけなのを責めるの?今まで散々裏切って・傷つけて騙してきたのに、会社の人は大切な仲間です。会社の人が居るから今まで頑張ってやってこれた。車で送ってもらう最中も会社の愚痴を聞いてくれたり相談に乗ってくれていただけ会社の愚痴を言って相談する事も出来ないの?確かに黙って隠れてやっていた事は謝るけど、締め付けられてるような気がしてイヤだ。やり直すにしてもお互い割り切ってやっていきたいとの事でした。 自分は家族として割り切った生活をしていたら、また遅かれ早かれお互い不満が出て口論になると思う夫婦としてやり直せないかと言ったら、過去の傷は消えないよ、どうやったらまた好きになれるのか教えてよと言われました! 確かに過去の過ちは消せない、やり直せない、でも過去の過ちを償う意味でも心を入れ替えて奮起し色々と努力してきたつもりでした。でもそれを言うと、それは貴方が考えている努力であって私にとっての努力ではない、相手に伝わらなければ個人的なエゴだよ、助けてもらっているのは感じて感謝はしているけど、それで見直す・惚れ直すとまでいかないと言うのです。 普段生活していて、上記の家事・育児とやれる事はやってきたつもりですが、それは当たり前の事でやってきたのもつもりだけなのかもしれません。ですがこれ以上何をどうすれば良いのか正直わかりません。過去の過ちを払拭させるのは普段の生活の中では難しいです。長年いたらお互い嫌な部分だけが大きく印象が残り問題があり口論になる度に過去の過ちを蒸し返されます。それの繰り返しで毎日綱渡りの状態です。どうしたら出会った頃の様な感覚を信頼を取り戻せるのでしょうか?妻の気持ちを尊重しこれからも大切にしていくしかないでしょうか?

  • 私の過ち。女性に意見してほしいです。

    私は42歳既婚です。会社の昼食の際、皆30歳以上の仲の良い人達で食事をしています。 その中で34歳の既婚の女性と気が合い楽しく話をしてました。 いつからかこの人に好意を寄せる様になりました。 しかし、話ができるのは食事の時か偶然会う出退勤の時だけでした。 彼女と話す時は忘れていたドキドキ感というか、ときめきを感じていました。深い関係を望んでいたわけでなく、本当にもっと話をしたかったのです。 もっと話をしたいという気持ちが抑えられなくなりました。 しかし気持ちを伝えることによって、相手との良い関係が崩れることを恐れていました。迷った揚げ句、今の気持ちを正直に伝えました。 結果は、NGでした。『仲良い友達で・・・』ということでした。 彼女から『今まで通り昼休み仲良くしてね』というメールを貰いました。 少し気まずかったのですが翌日、普通に話かけたのですが 彼女はすごくよそよそしくしてました。 以降、昼休みも私には話かけることなく明らかに避けています。 私から話題を振ってもポツンと返事する程度です。 食事以外での社内でも明らかに避けています。 正直、毎日が辛いです。 ここで女性にお聞きしたいのですが この女性の今の気持ちはどうなんだと思いますか? 私の告白に思い切り引いてしまっているのでしょうね。 今後どう対処していいかもわかりません。 私が既婚者であるという批判も受けます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 気象庁の高解像度降水ナウキャストは、お天気アプリの雨雲レーダーの元となっていますか?
  • 降水ナウキャストは、雨雲レーダーの情報を元に、高解像度の降水予測を提供している気象庁のサービスです。
  • 降水ナウキャストは、他のお天気アプリの雨雲レーダー機能よりもより正確で信頼性の高いデータを提供しています。
回答を見る