• ベストアンサー

バファリンを常用している方・・

salome88の回答

  • salome88
  • ベストアンサー率26% (43/161)
回答No.7

こんばんは。 鎮痛剤を頻繁に使用し過ぎると、今度はそれが原因で 薬剤性頭痛が起こるようになってしまうそうです。 生理痛などで月に数回ずつ、間隔をおくのなら大丈夫みたいですが。 週に何度も飲むようだとやはり副作用はあるし、 効きにくくもなるみたいです。 あまり肩こりがひどいようならお医者様とか整体治療、マッサージなど 専門家をたずねた方がいいと思いますよ。

sin-tatu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 痛みを取り除くかわりに、他の部分での副作用は やはりあるのですね。 薬なしではいられない・・ということになるのも 怖いので、やはり外部からやわらげるという方法 をおもに治療した方法をためしてみます。

関連するQ&A

  • バファリンって体に良くない?

    私は頭痛持ちで頭痛の兆候が現れそう、現れた時と生理痛のバファリンを飲んでいます。常に持ち歩いています。 バファリンは強い薬だから今常用していると、将来子供を産む時赤ちゃんに影響が出るんやない??って言われます。私は体内で分解されるのかと思っていました。ダメってのは妊娠した時だと・・・。 実際の所どうなんでしょうか??

  • 不眠症とバファリン

    私は、不眠症とうつで長い事投薬治療を受けています。 最近は悩み事が多く、薬の量もマックスです。 通院が間に合わなく薬が無くて不安の続く日に気休めにバファリンを飲むとすうっと楽になり眠れるので(そんなにぐっすりは眠れませんが)、ずっと成分に催眠作用が含まれて居ると考えていました。しかし、 バファリンの箱をよく見ると、眠くなる成分は入っていません、と書かれています。 どうしてでしょう。 胃によくないのは承知の上ですが、半量を少し飲むだけで安定剤と似たようなリラックス感を得ます。 薬剤師さんが答えてくださればよいのですが・・・私はもともと生活リズムが崩れて不眠が出た事がうつの原因と思うので、不眠をどうしても治したいんです。 バファリンで眠くなるのに、眠くなる成分が含まれていないと言うことに、何かひっかかりました。 肩こりや解熱に作用があるようなので、血行不良で不眠なのかな、それをほぐす作用なのかな、と思いやはり運動不足や朝風呂が原因かと思っているのですが・・・ それとも、今までバファリンは眠くなると言う思いこみのもとに、プラセボのような、心理作用みたいなものがあったんでしょうか。 心当たりのある方がいれば教えてください。

  • バファリンをやめたいです。

    頭痛がひどく、バファリンを飲んだらおさまっていました。 飲み始めて半年くらいたちます。 少しずつ削って減らしていっていますが、ひどいときはまた増えてしまいます。 飲まないと精神すら保てなくなってきています。 副作用のない漢方であったり、薬などはないでしょうか? 薬には頼りたくはないですが早くバファリン絶ちをしたいです。 何かいい方法があれば教えていただきたいです。 当方女性(35歳)です。 生理前は特に気分の落ち込みも激しくPMDD(PMS)との診断を受けています。 胃の消化能力も70代程度しかなく、物を消化できず、外に出る体力もありません。 抗うつ剤など一般的なものは試しましたがどれも体にあいませんでした。 どうすればいいかお判りの方ご意見ください。

  • バファリンの副作用について

    先ほど頭痛がするのでバファリンを飲みました。 頭痛は収まったのですが、副作用のせいか頭がぼーっとします。 バファリンの副作用で、頭がぼーっとすることはありますか? ~補足~ 頭痛の症状は緊張型頭痛に近いです。 空きっ腹状態でないと思って飲んだものの、空きっ腹に近い状態だったかもしれません。

  • バファリンの

    こんにちは。 新しいバファリンのCMでは、 熱を出した夫にバファリンを服用させて解熱し、家族でのドライブに夫がハンドルを握って笑顔で出発する様子が描かれていますが、これが腑に落ちません。 解熱鎮痛剤には大抵眠気の副作用があって 「服用後は運転を控えてください」などと注意書きがありませんでしたっけ? 私も頭痛もちでバファリン他、鎮痛剤にはいつもお世話になっていますが、運転すると分かっている時は服用をさけています。 今はちょうど置き薬をきらしていて説明書が手許にありません。「眠くなったり、ぼんやりしたりしない。運転時に服んでもよい」頭痛薬があるなら欲しいと思います。

  • バファリンを飲んでもいいですか?

    現在6週目の妊婦です。 頭痛持ちなんですが、今頭痛が襲ってきてます。。 寝ても治らずに、いつも薬で抑えてきました。 日常生活もままならず、辛いです。 6年前妊娠した時、病院でバファリンなら飲んでもいいです、と言われました。 今はまだ、どこの病院に行こうか決めかねている段階で、病院に電話して聞くことが出来ません。 やはり、バファリンなら飲んでも大丈夫でしょうか? 家にはバファリンしかないです。

  • バファリンについて

     はじめまして、バファリンについて教えてください。14歳の従兄弟の女の子が、偏頭痛で悩んでいます。それほど強い痛みではないらしいですが小児用バファリンでは効かないため、大人用バファリンを服用したところ良く効いたそうです。しかし、バファリンは添付文書をよく読みますと、15歳未満は服用しない事と書いてあります。15歳以上1回2錠とありますが、1回1錠にして服用しているようです。この子はあと半年で15歳ですが、今のまま偏頭痛時に1回1錠で服用しても大丈夫でしょうか?バファリンは胃粘膜にも良くないと聞いていました。市販の薬はそれほど強くないとも聞きますが、少し心配しています。

  • 市販薬の常用

     私は頭痛、風邪、生理痛などですぐ薬を飲んでしまうのですが、この前薬を常用しているとよくない!!と親に言われました。  常用しているといざと言うときに効かないとかでしょうか?  最近フィニッシュコーワとかののどのスプレーもよく使っています。それもあまりよくないことなのでしょうか?  できれば専門家の方にお伺いしたいのですが、お願いいたします。

  • バファリンの量が増えたら・・

    週1回くらいのペースで激しい頭痛に襲われます。脳の検査などしてもらったこともありますが、原因は不明です。一応、バファリンを3錠飲んだら、一応は落ち着くのですが、常用しているうちに、だんだん量を増やさないと効かなくなるのでは、と心配です。

  • 頭痛などの痛み止めの常用について

    私の友人なのですが、頭痛などの痛み止め薬を常用しています。少しでも痛くなると飲んでるようなんですが、最近、いつも飲んでる薬が効かないといいます。薬は市販されているものを飲んでいます。友人は常用しているせいか薬が効かないのではと思っているようです。痛み止め薬を常用すると効かなくなることってあるんでしょうか?