• ベストアンサー

私の食生活で改善すべき点を教えてください。

pascalsの回答

  • ベストアンサー
  • pascals
  • ベストアンサー率39% (29/73)
回答No.2

20代の一人暮らしでこの食生活はまあまあなのではないでしょうか。 よく工夫されてると思います。 夜はパンを食べるくらいなら何かスープとかうどんやお蕎麦をめしあがった方がいいんですけど、まあ、何もないよりはいいです。 すぐできる改善案としては次の三つくらいでしょうか。 1 ご飯自体の栄養価をあげる 2 パックのみそ汁にショウガのすりおろしをいれる 3 冷凍いんげんや冷凍ほうれんそう、冷凍枝豆等で青い野菜をとる 基本的に、「ごはん+みそしる+主菜+副菜」のかたちにはなっていますので、それぞれをちょっとレベルアップすれば良いと思います。 ごはんはそれだけでも栄養価が高いですが、豆とか麦をまぜるとがぜん栄養価が高まります。不足しがちなビタミンもとれるので、おすすめです。スーパーの米売り場の横に大抵「十六穀ごはん」みたいなものが売られています。その中でも一回分がパックで小分けになっているものを買うと簡単で導入し易いのではないでしょうか。 みそしるは、お豆腐を投入されるなど工夫されていますが、さらにチューブ入りのものでかまわないので、ショウガのすりおろしをちょっと入れると栄養、味の点で効果が望めます。 野菜ジュースを毎朝とられているのはとても良いです。これにプラスして、冷凍庫に冷凍の青いものをキープして、ちょっと炒めたり、あるいはみそ汁に加えたりすると尚よしです。 最後にもう1点、牛乳がお好きみたいなので、牛乳の品質にこだわったらいいと思います。低温殺菌のおいしいのにするとか。あと、誰も信じてくれないんですけど、野菜ジュースは豆乳といっしょに飲むとおいしいです。豆乳はパックのみそ汁に飽きた時にちょっと入れて味を変えることもできて便利ですしぜひ冷蔵庫のお仲間に……ほんとにおいしんですよ。

sakura4531
質問者

お礼

ありがとうございます。 123ともすぐに導入できるものばかりで、本当に嬉しいです。 1については、昔五穀米を入れていたのに、すっかり忘れていました。 2については、書き忘れていましたが、蕎麦を食べるとき用にとチューブ入りしょうがを常備してありました。味噌汁にも入れてみます。 3については、ものによっては味噌汁にも入れられそうですし、冷凍物なので保存もきき便利ですね。炒めものについては、かなり以前冷凍ミックスベジタブルと卵を炒めて食べていましたが、これすら面倒だと思う性格のせいか、いつの間にか止めてしまいました。しかし野菜については本当に気にしていますので、摂るようにしてみます。 牛乳は・・・小岩井農場の生産本拠地で育ち、給食等でも慣れ親しんだので昔から好きなんです。野菜ジュースと豆乳ですか?意外ですが、栄養分的には申し分ない感じですね。今飲んでいるのは「一日分の野菜」や「カゴメ野菜ジュース」等の濃いものですが、これでも大丈夫だといいのですが。実験してみます。

関連するQ&A

  • 髪に良い食生活をするためにはどうしたらいいですか。(20歳大学生一人暮らし)

    19歳ごろから抜け毛が増え始め、20歳現在髪が薄くなり始めました。 今までは朝食抜きが多く、食生活はとても乱れていました。こうなってしまった現在、せめて食生活を良くし、少しでも髪が生えてくるようにしたいです。ですが、一人暮らしで大した料理も作れません。(バランスのいい食事をとろうとすれば、どうしても手間がかかってしまう。) 朝食は、菓子パン一つに野菜ジュース一杯。昼食はコンビニおにぎり。夕食はご飯、納豆、味噌汁(インスタント)がメインで+ソーセージなど。確実に栄養のバランスが悪いです。 どなたか手間がかからず栄養バランスが良い食生活のアドバイスをください。 薄毛に死ぬほど悩んでいます。(それがまたストレスに・・・)

  • 食生活見直しました。アドバイスお願いします。

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は身長が161センチ、体重51~53キロくらい、体脂肪22%くらいで、28才の女性です。運動は毎日ではないですが、有酸素運動を30分以上やるようにしています。 身内に糖尿病患者がいることと、年齢のことを考えて今のうちから健康的な生活を送ろうと、最近、揚げ物やお菓子をやめて和食中心にしました。 最近の食生活は、 朝食:ご飯一膳 納豆 みそ汁に卵1個入れたもの 無糖ココア1杯 昼食:おにぎり2個(具は色々) 夕食:ご飯一膳 焼き魚か鶏肉 みそ汁 野菜のおひたし等 無糖ココア1杯 間食する時は、こんにゃくゼリーとかヨーグルト ご飯は玄米が混ざってます。野菜はみそ汁の具以外は、日によって食べられる時と食べられない時がありますが、大体ゆでて食べます。後はなるべくトマトジュースを毎日飲んだりします。お酒は飲みません。 こんな感じですが、私の食生活はどうでしょうか。三大栄養素の一日の適正摂取量からすると過不足はどんな感じでしょうか。特に脂質は目に見えないものがあるので計算がお手上げです。

  • この食生活問題ある?

     冷蔵庫が小さく一人暮らしなので  炊事が面倒なこともあり、単純な献立で生活しています。  いろいろ、健康を考えた食生活もしてみましたが、結局は好きな物を食べてしまいます  メニューは   ・和食  メニュー1=納豆・卵丼・味噌汁  メニュー2=すじこ丼・味噌汁  メニュ-3=そうめん・うどん  ・洋食  メニュー1=チーズカレーライス  メニュー2=バターロール・チーズカレー  メニュー3=ホワイトソースパスタ  ・ドリンク類  果物野菜ジュース  麦茶  牛乳  これに、その時々で外食したりという感じです。  酒やスナック菓子は週1くらいです  ちなみに体脂肪を落としたいと日々考えて運動をしているんですが、この食生活では無理ですかね?  栄養素的に足りないポイントはありますか?

  • 食生活の改善…

    朝食 ご飯1杯 みそ汁1杯 ヨーグルト 昼食 野菜中心 魚 ご飯1杯 夕食 千切りキャベツ おかず ご飯なし 間食するなら 和菓子やココアやヨーグルト 飲み物は低脂肪乳やお茶 ジュースなら0カロリーのもの どうでしょうか? リバウンドの危険はありますか? しばらく米を控えるようなダイエットをしていました…

  • 私の食生活 アドバイスお願いします

    23歳男 一人暮らしです。 基本的に同じサイクルで食生活をしています。 月~金曜 朝 野菜ジュースコップ一杯   サプリ(DHCマルチビタミン、パーフェクト野菜、ブルーベリー)   納豆、ご飯、インスタント味噌汁 昼 弁当(ALL冷凍食品)   インスタント味噌汁 夜 豚しゃぶ、鍋、ギョーザ、レトルトカレー、カップ麺等   ビール 土日は朝食べないで昼パンやジャンクフードを買って食べて 夜は外食か、何か家にあるものを食べます。 栄養的に不足しているものや、何か食べたほうがいいもの等がありましたらアドバイスお願いします。

  • 朝食は、毎日食べますか?

    おはようございます! 皆様は、朝食に何を食べますか? 家で食べますか?、それとも、通勤・通学途中に外で食べますか? 私は、朝食は欠かしたことはなく、出掛ける前に、家で、ご飯、味噌汁、納豆、生玉子、野菜ジュースを摂るようにしています。 皆様からの御投稿・御回答をお待ちしています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 食生活が不安定

    18歳、男、高校生です 今年の四月ごろから以下のような食生活を送っています 【朝食】 無し、あるいは牛乳一杯程度 稀に早起きして時間があるときはヨーグルトやウィンナーもプラス (朝何も食べなかった場合は、学校についてから炭酸飲料を買って飲む。) 【昼食】 学校の購買でカップめんかパン、おにぎり(一日一つどれか) 飲み物は野菜ジュース500mlやファンタグレープなど たまにマクドナルド 【夕飯】 親が作った食事で、 ご飯、肉、野菜、麦茶 のセットがほとんど たまにカレーや味噌汁、納豆など 【夜】 ポテチなどのスナックをよく食べてしまう 【その他の生活】 運動などはあまりしていない。 駅から家まで20分、行き帰りで合計40分、歩くぐらい 明らかに栄養が摂取できていないと思うのですが、いったいどうやって改善して良いのか分かりません。 まず、早起きが苦手なので朝食を取れません。 昼も、学校の購買にはちょっとしたものしか売っていません。 夜だけは親製のまともな食事です。 甘いものが好きなのでお菓子はよく食べちゃいます。 太ってはいません。 この前、「食事をちゃんと取らないと精子異常を引き起こす。そのような若者が増えている」という記事を読んで大変焦りました。 どうやってこの悪い食生活を改善できると思いますか? アドバイスをください

  • 私の食生活を評価して分析していただけないでしょうか

    体質改善を目的に4ヶ月前より食生活を変えました。 今までは肉食ではありましたが今は菜食主義者です。 基本的に朝食は取らず一日二食です。肉は一切取らず油もオリーブ油しか使用していません。 水分は1日に2リットル。白湯を飲んでいます。 栄養に関しては知識が乏しい為、本当に健康的な食生活しているか不安です。 もしよろしければ私の食生活で足りない栄養素があれば教えていただければ幸です。 [昼食] ごはん200g 納豆1パック にんじん1本 煮干し20g アボガドサンドイッチ(小麦粉ではなく米粉使用、ハチミツ、すりごま、たまねぎ、アボガド、ごま、キャベツ) ピーナッツ10g みかん1個 バナナ1本 [夜食] 野菜鍋(しょうゆ味噌汁、白菜、ねぎ、大根、ひじき、もやし、にんじん) ごはん200g 豆腐100g そば200g 卵雑炊

  • 手軽に作れる和食ダイエット料理

     料理ってまず無理です  でも痩せたいので    豆乳・野菜ジュース  +   納豆ご飯・味噌汁  だけで済ませています  とりあえず、料理がめんどくさいので、これ食べておけば  最低限死なない栄養摂取できているだろう  という感じです  とにかく、オリジナルの野菜ジュースも面倒で続きません  そんな人間です  納豆ご飯+味噌汁ばかりじゃまずいと思うのですが  ほかに滅茶苦茶簡単に作れるレシピってありませんか?  和食でダイエットできるものでお願いします  

  • 偏った食生活をおくっている友人について

    20代の男性のお友達に、あんたの食生活はメチャメチャだよ!と言いたいのですが、それだけだとその方の食生活を非難するだけになるので他のことも言ってあげたいと思います。 彼の一日の食事の内容ですが、 ミルク コップに3杯。 具無しのラーメンを一日二食。 プロテインを少々。 野菜ジュースかオレンジジュースをコップに1~2杯。 納豆 1パック。 だそうです。 これを見ると、すごく栄養が偏った食生活をおくっていることがわかります。 そこで、野菜を食べるようにと言いたいのですが、他にも栄養価を上げる為にできることがありましたら、アドバイスお願いします。 調理法も伏せてお答え頂けましたら、助かりまーす!