• ベストアンサー

風水で

我が家は狭いのに、東南に車が入っていてそれが総面積の4分の1位を占めています。 現在の車の色は青です。 今度買い換えるのですが、主人が赤を選ぶ予定です。 目立つ色でないと、認知症の母が自分の乗るべき車がどれか判らないので目立つ色になってしまうのですが、青い車が入ったとたん主人がリストラにあったり、その外にも悪いことがいくつも起こりました。 偶然かもしれませんが、できれば悪いことは避けたいので教えてください。 東南に赤はOKでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30280
noname#30280
回答No.1

>東南に赤はOKでしょうか? OKです。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家に対して体積が大きいので悩んでましたが、これで安心して購入できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

色よりも、車を買う方位が重要です。 もっと言うなら、其の車を保管していた場所です。 既に過去に現象が出ているのですから、家相が効いて来ています。 車など、空気を内部に保持するものの購入などの方位は重要で、 それは人により、年、月、日、時間によって変わって来ますし、 辰巳の方位の車庫などは家相になりますので、そういう方面の専門家の直接指導を受けることが重要です。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新車ですし、発注してから作るので保管場所は判らないです。 空気が重要なのですか、それも判らないです。 一応愛知だろうと思うので、それで方位取ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30280
noname#30280
回答No.2

No1です。 こんなサイトがありました。 ご参考に。。 http://www.smapi.net/iro.html

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 赤は効き色に、と何かで見た記憶があるのですが、やっぱりそんな感じですね。 全身赤の車はちょっとキツイかなぁと思うけど、しょうがないですね。本当はオレンジが良いのでしょうけど、無い物ねだりは出来ませんもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本場の風水で

    「北が黒、南が赤、東が青、西が白、中心が黄色で北西が紫、東南が緑」というのは聞いたのですが、後、北東と南西の色が解りません。何か知りませんか? また他の色もいいとか載せてあるサイトとかご存知ならば教えて下さい。 (尚、「西に黄色」で有名な某氏の風水は信じていませんので そちらの方の知識はいらないです^^;)

  • ランドセルの色で迷っています

    こんにちは。 来年小学生になる長男のランドセルの色についてアドバイスお願いします。 メーカーは決まったのですが、色について本人、母である私、主人と意見が割れています。 本人→ベース・紺、ふち・水色、内装色・赤チェック、背中・水色 母→ベース・黒もしくは茶、ふち・黒の場合茶、内装色・青もしくは赤チェック、背中・黒なら水色 主人→ベースのみですが黒という意見 主人はあまり派手な色にするといじめられるといって黒以外NGです。 子供は最初のうちは黒でいいや、とか赤がいいやとか冗談めかしていたのですが、 昨日、ランドセルの現物を見てから「紺がいい」(現物は黒です)と言い始めました。 ちなみに洋服や持ち物などは紺や青はほとんどありません。 子供は青は好きじゃないと以前は言っていました。 子供が選ぶと色のバランスも悪く(外は青系、中は赤)、尊重はしてあげたいものの、 本人と親のセンスを疑われる気がして。。。 それでも子供を優先するべきでしょうか?

  • あじさいはリトマス試験紙?

    あじさいが我が家にも咲いています。 紫陽花の色ってリトマス紙と同じで土の酸性度で赤や青になると… でも、我が家のあじさいは赤、紫、青と1本のあじさいに咲いています。 これはどう考えたら良いのでしょう?

  • 信号、危険じゃない?

    ○○○    → 図のような信号があったとします。 信号が変わる際、青→黄→赤&右青→黄→赤となります。 『黄』のとき、チラッと信号を見て、一回目の黄色(全方向オッケー)なのか二回目(右のみ)なのかがわかりにくいと思いませんか?一回目の黄と間違えてバビューンっと行く車を何度か目撃してます。 (本当は、黄色で止まるのがいいのでしょうが、黄でけっこう行く人が多いところです) 右青からの赤には黄がいらないんじゃないかな~と私は思うのですが…何か意味があるのでしょうか。 みなさんはどう思いますか?

  • ラウム&シエンタで赤い車のオーナー様、教えてください。

    今回ラウムの赤を買う予定です。 認知症の母が判りやすいように赤を選ぶ予定だったのですが、今日近くの路上で真っ赤なラウムを見て、ちょっとウッとなってしまいました。想像以上に赤が鮮やかで・・・・。 母の通院のために40過ぎてから免許を取った、車にすっごく詳しくない小母さんの質問なので笑われちゃうかもしれませんが、教えてください。 たとえば晴天の夏の日差しの中、フロントガラス越しに見える真っ赤な色は目に辛くないですか?

  • 女性が履くパンツ

    18歳男子大学生です。 母は42歳です。今日、両親が出かけたので…気になっていた母のタンスの中を調べてみました。パンツはきれいに丸めて、ブラジャーはきれいに重ねて一つの引き出しにあるのは前に見てて、パンツのほうを重点的に。 Tバックは3つ、ほかに思ったよりも変というか穿いているのは見たことないけど赤とか黒とかも。もちろん多かったのは白とか淡いピンクや青色でした。冬場によく穿いてたベージュの布の面積が大きいのも何種類(4)か。他にも、お母さん、こんなのはくの?というようなスケスケとか布の面積の極端に少ないのとか・・・・。 普段、お風呂から上がって穿いているのは白とか淡い色ので、Tバックとか赤とかいつ穿いているんでしょうか? 寝るときと昼間は別の種類のをはいたりするんでしょうか。 どういうときにそういう変な形のパンツを穿くのか、お願いします。

  • 取り込んだイラストの任意の範囲の面積を調べたい

    どなたかお教えください。おねがいします。 スキャナで虹の絵のイラストを取り込みました。赤、青、紫など7色で構成されています。調べたいのはこの中で赤色の面積が虹全体の面積の何%であるかということです。 フォトショップがコンピュータに入っていますので、これで調べられないか悩んでいます。あるいはスキャナで取り込んだ画像の任意の範囲の面積を調べるソフトはないでしょうか? 是非是非良いお知恵を貸してください。

  • 子供に教える「色」

    2歳半の男児の母です。 子供は、いまだに「色」についてよくわかっていません。 最低でも「赤」「青」「黄色」「緑」を覚えてもらおうとしても、 色の概念というか、根本からわかってないみたいです。 青い車を指差して、「何色?」と聞くと「くるま!」という答えが返ってくる…という感じです。 好きなものに対する記憶力はあります。 きかんしゃトーマスの仲間たちの名前をちゃんと知っていますし、 大好きな車の種類もわかっています。 動物の名前も何種類か言えます。 なのに、「色」の概念って難しいんでしょうかね…。 上手な教え方ありますか?教えてください。

  • 鉄道の信号について

    小田急線の沿線に住んでいます。近くに信号があるのですが、信号は上から黄、赤、黄、青です。電車が来る前は、青色が点灯していて、電車が通過すると赤にかわります。それから赤の下の黄色、続いて一番上の黄色と青が点灯してから、青に変わります。質問ですが、なぜ上の黄色が必要なのか、三番目の黄色と一番下の青だけ使えばいいのではないか?また道路信号と違い、黄色と青が点灯がどうして必要なのか、またどんなを意味(順番から言うと注意と普通に走行してもOKの間だと思いますが)ですか。

  • 青色の車を赤色の車に変更には

    画像処理ソフト利用して、青色の車を赤色の車に変更には、どうすればよいのですか。 私は、GIMPというソフト使っています。

都城市で冬の味覚を楽しもう!
このQ&Aのポイント
  • 都城市で冬に楽しめる美味しい食べ物はたくさんあります!地元で採れる新鮮な野菜や果物、特産品の味を堪能しましょう。
  • 寒い冬にぴったりな温かい味噌汁や鍋料理も都城市の冬の味覚の一つです。地元の食材を使った料理は格別の美味しさです。
  • さらに、都城市では冬のイベントで楽しめるグルメもあります。クリスマスや新年のイベントでは、特別な料理やスイーツが登場します。
回答を見る