• ベストアンサー

今月の給料について

G_SYRUPの回答

  • ベストアンサー
  • G_SYRUP
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.8

こんばんわ。 今年27になる社会人5年目の者です。 私自身の事と友人知人の話を含めての意見ですが 今月の給料はもらえると思います。 もらえないという話は聞いたことはありません(私は、ですが) ただし、「金一封」とか表現されるかも知れませんが。 *金額は1か月分の給料と同額だと思います。 ご自身理解されているかと思いますが、貴方の会社のシステムだと 今月に4月分の給料を貰うと「じゃあ5月の給料は?」という 疑問に行き着きますよね? だから今月末は給料は出ない、というのは確かに理屈では正しいですが それじゃあ生活が厳しい、という貴方の意見も最もなので なんらかの形で出してくれる会社が殆どの筈です。 *そういう法律があるのかどうかは知りませんが。 貴方の先輩(今の会社の先輩か、学生時代の先輩かにも寄りますが)が そのように言われたのは冗談か、誤解されているかだと思います。

ztuner34
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そ、そうですよね・・・(汗 不安で仕方なくて困ってました。 安心しました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 給料日について教えてください

    今月初めにアルバイトを始めました。 毎月25日締めなのですが、その場合いつ頃に給料が支給されるものなのでしょうか? 店長や先輩などに聞くタイミングを逃してしまい、もやもやしてます。 大体の例でかまわないので、良ければどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今月10月4日から働き始めたのですが、給料の支給が分かりません。15締

    今月10月4日から働き始めたのですが、給料の支給が分かりません。15締めの25日支払いなのですが、10/4~10/15までに働いた分は、10/25に支給されるのでしょうか?

  • 給料はもらえるのでしょうか?

    今月末を持ちまして現在の会社(財団法人)を退社することになりまして そこで大きな問題が発生しました。 まず私は契約社員として昨年の4月1日付けで入社しました。 この時の事例に給料は「末締め 翌15日支払い」と書いてあります。 ですが4月15日に給料を満額いただきまして 「あれ?3月働いてないのにくれるんだ!いいとこ就職したなぁ」っと 思っていました。 そしてこの度退職するに当たって3月15日支払い分の給与明細を見て驚きました。 健康保険と厚生年金がいつもの倍引かれているのです。 おかしいと思って経理に問い合わせたところ 「昨年4月の給料から引いてないのでやめる時は2か月分引きます。」 との回答。・・・ちょっと聞いてないぞ!! 払ってないのが引かれるのはしょうがないが、事前に言えよ!! で、結構カードを使って買い物をしているので 「厳しいから来月の給料から引いてくれませんか?」 っとの問いには「だって来月は給料ないじゃないですか?!」っとの回答。 ・・・なぜ?だって末締めの翌15日払いでしょ? じゃあ3月に働いた分の給料はあるだろ?? っと聞いたところ「だって去年の4月に貰ったでしょ?うちは前払いだよ」と言われたわけです・・・ いや確かに貰ったけど、「末締めの15日払い」って書いてあるじゃないか?前払いなんてどこにも書いてないぞ!! っとなって急いで昨年4月入社の契約社員に聞いたところ 全員が「前払い」なんて聞いてない!っと言うことでした。 ただ経理に確認すると就業規則には書いてあるらしいです。 しかしこの就業規則は開示要求が無い限りは特に配布してはいないらしいです^^; 配れよ!! で、これから会社とは争うのですがこの場合、給料はもらえるのでしょうか? ポイントは以下だと思います ・ 雇用時の辞令に「末締め 翌15日払い」っと書いてある ・ 昨年4月に意味不明だが給料が出た。特に説明はなし。 ・ 就業規則には「前払い」と書いてある。が開示されていない。 ・ 昨年4月入社の契約社員は全員勘違いをしている   つまり会社が前払いを説明した可能性はない。 以上です。 法的にはどちらに非があるのでしょうか?

  • 給料の請求について

    先月末に仕事をやめたのですが、ちょっと奨学金が払えないため、仕事先に少しでいいので、給料を先に振り込んでください、と言ったんですが…、やんわりと断られました。 一応奨学金は来月からなら、延納手続きしてくれるみたいですが、今月はどうしても払わないといけないらしいのです。ちなみに、奨学金引き落としが毎月27日、アルバイト先の給料締め日が15日締め、支払いが30日なんです。 ワガママなのはすごくわかってるんですが…。 あと、親と親族はいませんのでお金は借りられません…。 友人からは、労基に相談したら?と言われますが、行った方がいいんでしょうか? それとも、30日まで待つべきですか?

  • 本人以外が給料貰いに行ってもいい?

    去年から勤めていた会社を今月十日に辞めました。 親の取引相手の会社です。向うから請われて入社しました。 タイムカードや給料明細もちゃんと貰っていました。 先月初めに会社の何かの不正が税務署に感づかれたらしく、社長に 「多分もう少ししたら査察が入るかもしれない。 もし税務署が来たら、お前は働きに来ているんじゃなく 遊びに来ていると言え。書類上お前は存在しない事になっているから」 と言われてビックリしました。 考えときますと言ったんですが、その少し後から仕事が 大体一週間に一回それも一・二時間ぐらいで終わる 簡単な仕事しか貰えなくなり、出社してもボーッと 過ごす事が多くなりました。同僚に話しかけても無視されました。 それに加え、「いつ辞めてもいいんだよ? 退職金出さないけど。」 と社長に言われたり、親に社長から「お宅の娘さんいつ辞めるの? もういなくてもいいんだけど。お宅からも早く辞めるように言ってよ」 という電話があったこともあり退職しました。 職場は二十日締めで三十日が給料日です。 先月の二十一日から今月の十日までの給料は 退職してももらえるのでしょうか? 今は少しでもお金が欲しいのです。 もらえる場合直接本人が行かないといけないのでしょうか? あんまり職場の人の顔観たくないですし、 行っても無視される可能性高いですし。 ちょうど給料日に親が別件で元職場に行くので その時に貰ってきてやると言ってくれているので お願いしようと思うのです。 宜しくお願いします。

  • お給料の締め日について

    中途で会社に入る事になりそうなのですが 入社時期について迷っています。 一番近い給料日は働き初めの翌月末だと思うのですが だいたい一般的な会社は何日締めが多いのでしょうか? ちなみに、会社はまだ具体的に決まっていませんので 就職先の会社に合わせて・・・と言う事で考えられないので、漠然と一般的に何日締めが多いのかなと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 今月の給料が振り込まれていません

    バイトの給料が、月末締めの翌月25日支払いなのですが、 8月25日(月)に振り込まれる給料は、「6月25日(水)~7月24日(木)」に働いたものの事になりますか? 自分は6月27日(金)に退職したのですが、6月30日(月)~7月4日(金)までの5日間は有給を使いました。 しかし、この度郵送で送られてきた給与明細には、「8月分」と称し、「有給の5日分」のみの数字が書かれています。また、今年分の源泉徴収票も同封されていました。 この給与明細は合っているのでしょうか…? (「翌月」振り込みで間違いありません。) ちなみにそこの会社で働いていた事により現在自分が精神的に鬱気味でもある為、問い合わせることが非常に非常に、億劫で…。 自分の計算違いかなにかの間違いである事を願うのですが、もし違う数字であるならば、どんな言葉で問い合わせたら良いのでしょうか…。 お金には困っているし、不安です…。

  • お給料について

    とある小さな銀座のクラブで1ヶ月半バイトしていました。 月末締めの15日払いで、肌に合わないと思っていたので 、 先月の15日にお給料をもらって、次の日に親にばれたので、といって辞めました。 そこで、今月の15日に払われるはずの、半月分のお給料は催促しても大丈夫でしょうか?? かなり経営の苦しいクラブで、私も始めて夜のお仕事をしたので、役には立っていなかったと思います。 でも、私もとても今経済状態逼迫してます。 約4万5千円のお給料のはずなのですが、どうしたらよいでしょうか?? あきらめるべきでしょうか??

  • お給料をもらったんですが・・・

    お給料をもらったんですが・・・ 26日に会社でお給料明細書を直接くれました。でもお給料は月末締め翌月払いと聞いてたんですがこれは9月末に締めて今月25日払いだったってことでしょうか? バイトは9月16日から始めたんですが今月もらったのは9月分ってことでしょうか? それでお聞きしたいんですが、このバイトを今月いっぱいで辞めます。本来なら11月末に10月分の明細書をくれると思うんですが、その時私は会社にもういません。郵送でちゃんと送ってくれるでしょうか?というかちゃんとお給料を支払ってくれるでしょうか? テレアポの仕事で顧客の契約が取れないから今月いっぱいで辞めさせられそうなんですが、一応働いてたし・・・と思ったんですがなんか払ってくれないような気がして。上記の事もあるのでなんか堂々とお給料のこと聞けないって言うか。 なんて聞けばいいでしょうか?おしえてください。

  • 退職後の給料についてです

    3月31日付で退職をしました。 ですが、4月24日支払われた給料が時間外手当分と土日手当分のみでした。 4月の明細には出勤日数、出勤時間の記載があるものの基本給の支給はありません。 (初任給をいただいた時は月末締め当月払いだったと思います。) 月末締め当月払いの明細は前月の出勤日数と出勤時間が記載されるのでしょうか?