• ベストアンサー

減量・降血圧の食事療法!塩分について教えて下さい!!

 只今、医師・管理栄養士のもとで食事療法を始めたところです。 40代90キロ越えの女。降圧剤のお世話で130台/80台くらいです。 食品の80キロカロは大体把握できますが、塩分がどうも。。 資料が少なくて、早速困っています。 次のような調味料の塩分教えて頂けませんか? 醤油小さじ1・ソース大さじ1・マヨ大さじ1・ケチャプ大さじ1。 それと塩は1gってどの位?小さじすりきりでどの位かな。。 黒酢も使いますが、塩分でなくナトリウムで表示。ナトリウムと 食塩の換算も知りたいです。 また、何か良い本などあれば教えて下さいませ。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ナトリウムを食塩に換算するためには、食塩に含まれるナトリウムの 原子量と塩素の原子量から算出した2.54を使います。 ナトリウム(mg)×2.54÷1,000=食塩相当量(g)となります。 塩分1gになる目安は・・ ・濃い口しょう油 小さじ1杯強(6g) ・中濃ソース   小さじ2杯(12g) ・マヨネーズ   大さじ半分弱(8g) ・トマトケチャップ 大さじ1杯半(28g) 現在の五訂増補 食品成分表には個々の塩分量が掲載されてています。

pom-pom-pom-pom
質問者

補足

 有難うございます!なかなか回答がなくヤキモキしてました。 もらった資料に書き加え参考にさせて頂きます!! 早速、五訂成分表発注しました!あと心配なのは練り物とか干物の 塩分でしたので。。 先日、栄養士さんが基本的に塩は振るなと。。でもさんまを焼く時の 目安にしたくて。。焼いて、レモン振ってなら100点と思うのですが 塩、旨いし。。OKな量ってどんなでしょうか?さんま自体に塩分あるの 分かってるのですが。。ひとつまみっといっても様々かもですが、普通 親指人差し指のひとつまみって塩2gくらいでしょうか???

その他の回答 (2)

回答No.3

管理栄養士です。 >何か良い本などあれば 「塩分早わかり」(女子栄養大学出版部)という本を本屋で立ち読みした(苦笑)のですが、かなり分かりやすい本でしたよ。 外食メニューなども載っていたので、自分でも買おうかと検討中です。 (参考URLのページのまんなか辺りにあります) 同じページの上から2番目に「調理のためのベーシックデータ」という本があるのですが、その本には、調理法ごとの塩分量が載っています。 学生の頃に買って今でも使っていますが、なかなか便利です。 ちょっと難しい記述があるかもしれないので、あまりおすすめはしませんが、目安にはなると思います。 また、栄養指導で管理栄養士に会う機会があるのですから、その時に本を紹介してもらってもいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.eiyo21.com/kensaku/index.php?query=on&genre=20040101000001
回答No.2

No.1です。 塩の場合、天然塩や精製塩など種類によって差がありますが 一つまみ1~2gになると思います。 魚肉練り製品等を料理に使う場合、湯通しなどで塩分が抜けます。 その塩分を利用して味付けの加減をすることも出来ます。 食品成分表の場合、100gあたりの食塩相当量が表示されていますが、 市販の食品の場合は一袋あたりの塩分表示など様々です。 食べる量で考えた方が良いと思います。 薄味に慣れることが大切ですね。 五訂増補 日本食品標準成分表データベースです。

参考URL:
http://food.tokyo.jst.go.jp/index.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう