• ベストアンサー

リットルの記号表示はどうすればいいですか?(ワード)

ara09の回答

  • ベストアンサー
  • ara09
  • ベストアンサー率33% (34/102)
回答No.7

 できれば、ワードとIMEのバージョンを教えていただきたいのですが、とりあえず試してみて欲しい方法を書きます。  IMEパッドの文字一覧を開いて、左上のシフトJISをUnicodeに切り替えます。一番上が基本ラテンか何かになっていると思いますので、その中ほどにある文字種記号を選んでみてください。リットルがあるはずです。ちなみにデシリットルは同じくCJK互換文字のところです。  で、このままだとキチンと印刷されない場合が多いので、プリンタの設定で、もし、「トゥルータイプフォントでそのまま印刷」というような内容のものがあればそうしてみて下さい。多分大丈夫なはずです。  ユニコードは環境によってくせのあるものなので、このやり方で絶対できるとは言えませんが、これが使えるとほとんどの文字がそろっています。使える環境だと良いですね。  では、再見!!

関連するQ&A

  • なぜ「リットル」は小文字の「l」と大文字の「L」が積極的に使用されないのか

    国際単位系(SI)では 「量記号は斜体で書き、単位記号は立体で書く」 と決められており、SIに属さないが、SIと併用される体積の単位記号として 「リットル」は小文字の「l」と大文字の「L」が認められています。 また、フォント(字体)に制限はなく筆記体で『立体』の「l」は間違いとは言えません。 ですが、小学生のとき筆記体で『斜体』の「l」と習った記憶があったため、 最近上記のことを知り、ちょっとショックでした(笑) 身近なものではどうなんだ?と思い調べたら ビール:350ml(筆記体で立体のl) 酒:300ml(筆記体で立体のl) みりん:500ml(ゴシック体で立体のl) 万能料理つゆ:600ml(筆記体で斜体のl) Excelでリットルを単位記号表記:l(筆記体で立体のl) Excelでデシリットルを単位記号表記:dl(筆記体で斜体のl) Excelでミリリットルを単位記号表記:ml(ゴシック体で立体のl) でした。 SIの決まりだと筆記体で斜体の「万能料理つゆ」と「Excelでデシリットルを単位記号表記」 は間違いと思われます(私が斜体と思っているだけで実は立体?)。 なぜ「リットル」は小文字の「l」と大文字の「L」が積極的に使用されないのか 詳しい方教えてください。

  • Lを記号で表示したいのですが

    自分のサイトに ********************* フォルダ L階層1 ********************* のように、Lを記号で表示したいのですが どうやったら変換して呼び出せますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ワード2007で余白の記号が表示されない

    ワード2007を使っています。 印刷レイアウトの状態で、デフォルトでは 四隅にグレーで表示されている 」   L ←こんな形の記号が 消えてしまい、復活させることができなくて、悩んでおります。 どなたか、ご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • WORD リットル(単位)を出す方法

    WORDです よろしくお願いします。 算数数学の教科書に載っている 10リットルなどのリットルの単位のLの筆記体の出し方を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • L字みたいな記号の表示

    よくメニューリストなんかに使われている記号の表示の仕方が分かりません。教えください。 カテゴリ     Lその1     Lその2        こんな感じの L の破線になったような記号です。

  • 小学算数・L(リットル)担任が筆記体書かせます

    小学2年生の子供がいます。 宿題をみたら、リットル・Lを、筆記体の l に書かせて、国際単位と説明されてありました。 私自身も、筆記体世代なのですが・・・ 見たとき、「え??筆記体??使うんだー」 程度だったのですが、 たまたま教科書をみたら、教科書は、「L」 「dL」 表記なんです。 本当の国際的には、Lなんだと思うんですけど・・・。 あとで、混乱したり、うちの学校の子だけ(一学年一クラスなので、ほかのクラスと比較できません) 筆記体表示だと、将来的にも混乱すると思うのですが…。 国際的にも、日本の流れにも「L」じゃないかなあ…。 教科書も、L表示なんだし・・・でも、 現場は、まだ 筆記体 lなんでしょうか?

  • 記号表示(リットル)について教えて下さい。

    勉強不足で恐縮なのですが、ワードやエクセルで水の量などに使う単位「リットル」を筆記体のような感じで表示させるのにいい方法ってありませんか? というのは、今は外字登録して使っていますが、今回別の場所でまた「リットル」を使う必要が出てきたのです。その登録方法を説明するのが煩雑なので、こう小文字の「L」を打って書体を変えるとか簡単な方法で代用できないか考えています。ウィンドウズ標準(だと思ってますが合ってます?)の「曲水」が今のところ割と使えそうかなーという感じなのですが、他にもっといいのをご存知でしたらどなたか教えて下さい。 ちなみにワード98、エクセル97、OSはWIN2000という環境です。ワードなどは2000もXPもあるのですが容量の関係からインストールしていません。 どのバージョンからか忘れましたが、分数やルートの表示が簡単に出来る様になったと聞いたので、こんな変なやり方をしなくても「リットル」表示ができるならちゃんとインストールしようと思ってます。 すみませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • リッターの出し方を教えてください

    よく使われている、Lの小文字の筆記体で「リッター」ってありますよね?あれは、どうやって出すのでしょうか? エクセルでやっています。 記号と特殊文字で探したが、ありません。 フォントを変えて無理矢理出すと、薄い&小さいで、セルに適合しません。

  • リットルの記号

    今,N-グラフというソフトでリットルの記号を出したいのですがどうすれば出るのでしょう.ほかのワードなどでの出し方でも何でもいいので,知っている方,教えてください.あれはなんていうフォントなんでしょう.

  • word2007でリットルをアルファベットで

    word2003までは、リットルと入力すればアルファベットの筆記体に変換できたのに、2007になってからはできません。 文字一覧のどこかにあるのでしょうか。方法をご存知の方、ご教示をお願いします。