• 締切済み

統計学の定理について質問です

V(X)=E(X^2)-(EX)^2 を使って次の式を示せ。          σ^2 (1) V(Xバー)=――――           n           (n-1) (2) V(Xi-Xバー)=―――― σ^2            n というものです。証明の仕方など習っていなくて、各自で調べることとゆうことなのですが、どうやって証明したらよいのかわからないので教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.1

質問の仕方がいろいろと不十分な点もありますが、 おそらくなにが不十分なのかを「訂正しろ」ではなく、伝えるべきなんでしょうね。 まず、bar(X)がなにかの説明をきちんとしましょう。 おそらく、X1,X2,...,Xnというのがあって、これらは独立でかつ分散がσ^2の分布に従う確率変数なのでしょう。 で、bar(X)はこれらの標本平均、すなわちbar(X) = (1/n)(X1+X2+...+Xn) ということを仮定して。あとは計算するだけでOKですよ。 V[bar(X)] = V[(1/n)(X1+X2+...+Xn)] = (1/n^2) V[X1+...+Xn](V[kX] = k^2*V[X]という公式がありますね) = (1/n^2) (V[X1]+...+V[Xn])(X1,...,Xnが互いに独立だから) = (1/n^2)*nσ^2 V[Xi-bar(X)] = V[((n-1)/n)Xi - (1/n)Σ_{1<=k<=n, k isn't i} (1/n)Xk] = {((n-1)/n)^2 + (n-1)*(1/n)^2}σ^2

ss7
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございました。 質問の仕方が不十分で大変申し訳ありません。 それぞれについてはkony0さんのおっしゃるとおり X1,X2,...,Xn:独立 V(X)=σ^2 bar(X) = (1/n)(X1+X2+...+Xn) と定義されていたようです。 あと補足させていただくと、 EX=μ となっていました。 丁寧な回答本当に感謝します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率統計

    Xi~N(μ,σ^2),X(bar)=(1/n)ΣXiのとき Σ{(Xi-X(bar))/σ}^2が自由度(n-1)のχ^2分布に従うのはなぜでしょうか. {(Xi-X(bar))/σ}がN(0,1)に従うなら,χ^2分に従うと思うのですが,そうなのでしょうか.

  • 統計の質問です

    n=3、平均μ、分散σ^2=1の正規母集団から無作為抽出 1. 期待値E(∑(x_i-x.bar)^2)=? 2. E(∑(x_i-μ)^2)=? 3. E(x.bar-μ)^2)=?/? 4.n(x.bar-μ)^2は自由度?のx^2分布にしたがう どうやって解けばいいのでしょう?解き方も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 最少二乗推定量の共分散Cov(αハット,βハット)

    最少二乗推定量の共分散Cov(αハット,βハット)の計算について教えてください。 ☆ci=(xi-xバー)/[i=1,n]Σ(xi-xバー)^2 ☆xバー=1/n*[i=1,n]Σxi ☆E(αハット)=α ☆E(βハット)=β ☆誤差項εiの分散はσ^2 とするとき・・・・・ Cov(αハット,βハット) =Cov(α+[i=1,n]Σ(1/n-ci*xバー)*εi,β+[i=1,n]Σci*εi)・・・(i) =Cov([i=1,n]Σ(1/n-ci*xバー)*εi,[i=1,n]Σci*εi)・・・(ii) =E(([i=1,n]Σ(1/n-ci*xバー)*εi)*([i=1,n]Σci*εi))・・・(iii) =E([i=1,n]Σ(1/n-ci*xバー)*ci*εi^2)・・・(iv) =[i=1,n]Σ(1/n-ci*xバー)*ci*E(εi^2)・・・(v) =σ^2*[i=1,n]Σ(1/n-ci*xバー)*ci・・・(vi) =(-xバー*σ^2)/[i=1,n]Σ(xi-xバー)^2・・・(vii) こうやって計算するみたいんですが、 計算式の(ii),(iii),(vi),(vii)がどうしてそうなるのかわかりません。 どなたか、わかりやすく教えてください!!!

  • 統計学 - 最小二乗推定量の不偏性の証明について

    初めて質問させていただきます。 統計学を勉強しているのですが、標記の証明について、どうしても理解できないところがあります。 添付ファイルのE[β^]の計算のところで、第2項の分子がなぜΣ(Xi - Xバー)E[ui]になるのかわかりません。 赤枠で囲まれたβ^の定義に基づいて期待値をとるなら、第2項の分子はΣ(Xi - Xバー)E[ui]ではなく、E[Σ(Xi - Xバー)ui]、若しくは和と期待値を交換してΣE[(Xi - Xバー)ui]となると思いますが、ΣE[(Xi - Xバー)ui] = Σ(Xi - Xバー)E[ui]のような式変形が可能なのはなぜでしょうか。 なお、テキスト全文へのリンクはこちらになります(添付の箇所は15ページ目です)。各変数の定義など確認いただければと思います。 https://www.fbc.keio.ac.jp/~tyabu/econometrics/econome1_3.pdf どうぞ宜しくお願い致します。

  • エルミート補間の誤差の定理について

    こんにちは。最近、エルミート補間公式を勉強していまして、そこで出てきた定理についての質問です。 定理  点X0,X1,...Xnが区間[a,b]にあり、fが(2n+2)級である。  p(Xi)=f(Xi),p'(Xi)=f'(Xi) (0<=i<=n) を満たすとき、(2n+1)次の多項式pがあれば、  f(X)-p(X)={f(2n+2)(ξ)*Π(i=0→n)(X-Xi)^2}/(2n+2)! (ただし、f(2n+2)はfの(2n+2)回微分という意味です。) を満たすξが(a,b)に存在する。 という定理を証明したいのですが、途中でわからなくなりました。 自分で、考えた解答→ w(X)=Π(i=0→n)(X-Xi)^2・・・・(1)とおき、 f(X)=p(X)+G(X)*w(X)・・・・(2)となるG(X)求める。 X=Xiでないときは、G(X)={f(X)-p(X)}/w(X)・・・・(3)となり、G(X)は 求まる。次に、X=Xiのときも、w'(Xi)=0しかしw''(Xi)=0でない。 よって、ロピタルの定理より G(Xi)=lim(X→Xi){f''(X)-p''(X)}/w''(X)={f''(Xi)-p''(Xi)}/w''(Xi)・・・・(4) となりG(X)は求まる。 (ア)X=Xiでない(i=0,1,,,,n)のとき w(X)=0でないので、G(X)が求まり、このXを固定して、zの関数として、 φ(z)=f(z)-p(z)-w(z)*G(X)・・・・(5) を考える。φ(z)はz=X,X0,X1,,,,,Xnの(n+2)個の点で0になるので、 ロルの定理より、 φ'(z)は、これらの点の間にある(n+1)個の点で0になる。 ・・・・・ 質問1;これから先がわからないのでアドバイスがほしいです。 質問2;ここまでの解答で間違っているところはないですか?? 自分で考えて、限界がきたので質問させてもらいました。アドバイスよろしくお願いします><

  • ピタゴラスの定理

    定理(ピタゴラスの定理) {Xn}[Σn=1~N] を内積空間Vの中の正規直交系であるとする。すべての X∈V について   ||X||^2 = Σ[n=1~N]|(X,Xn)|^2 + ||X-Σ[n=1~N](Xn,X)Xn||^2 が成り立つ。 ________________________________ この証明で、内積の性質から   Σ[n=1~N](Xn,X)Xn と X-Σ[n=1~N](Xn,X)Xn は直交である と、参考書に書かれていたのを使って証明したのですが・・・ 肝心の直交であることの証明が上手くいきませんでした。   ( Σ[n=1~N](Xn,X)Xn , X-Σ[n=1~N](Xn,X)Xn )     = Σ[n=1~N]|(Xn,X)|^2 - ||Σ[n=1~N](Xn,X)Xn||^2     = 0 ↑となるハズなのですが・・・、2つの等式が上手く説明できませんでした。 簡単な問題かもしれませんが、力を貸してくれたら幸いです。 また、この定理が何故「ピタゴラスの定理」というのかが分かりません。 協力お願いします。

  • 数理統計学

    N個の数値x1,x2,......,xnにおいてXaveを平均値としたとき、xiの偏差はdi=xi-Xaveで与えられる。 1)このとき偏差diの平均が常に0となることを証明せよ。 2)Σ(Xi-Xave)^2=ΣXi^2-1/n・(Σxi)^2を証明せよ。 この二つのとき方が分かりません。どちらも展開してΣを分配法則により計算しようとしたのですがうまくいきませんでした。 どなたかお願いします。

  • 統計学の計算の展開をお願いします。

    標本分散 s^2 = (1/(n-1)) * Σ(Xi - xバー) ^ 2を展開してください。 (Σのiは1~nです。) s^2の不偏性を計算で示すのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 証明問題

    この証明問題の解法を教えてください。 よろしくお願いします。。 ・V(X)=E(X^2)-{E(X)}^2 ・V(E+c)=V(X) ・V(cX)=c^2V(X) E(X)=∑[i=1→n]Xi/n, V(X)=Σ[i=1→n]{Xi-E(X)}^2/n, cは定数とする。

  • 数式の証明がわかりません。

    下の数式の証明がわかりません。 それぞれの解き方を教えてください。 お願いします。 ・V(X)=E(X^2)-{E(X)}^2 ・V(X+c)=V(X) ・V(cX)=c^2V(X) ただし、 n ΣXi / n = E(X) i=1 n Σ[Xi-E(X)]^2 / n = V(X) i=1 cは定数とする。