• ベストアンサー

時間が読めなくて損をする!

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

No.2の者です。No.3さんのご回答とダブるのですが、時間簿という考え方は「家計簿」のもじりから来ています。一般的には家計簿は実績、スケジュールは予定など一方に偏りがちですよね。しかし過去を振り返るだけ、予定を考えるだけではダメだということです。 お金も時間も生む超かんたん時間簿ノート あらかわ菜美/著 が参考になるかと思います。私は図書館で借りましたが、立ち読みでもOKかと思います。巻末に時間簿のページがあって、徹底的に改善したい人は1週間でもいいので予定ではなく「実際の行動」を表に書き入れていき、そこで自分の問題を見つけていき、本当に実現可能で合理的なこれからの予定を考えていきます。実際の時間の使い方を記録する人はなかなかいないですよね。 我が家の場合は2人家族なのですが、本の1例からヒントを得て「主人が夜12時をすぎる帰宅が多い/疲れているのにダラダラと就寝時間が遅い/私もつきあってしまう/朝が慌しい・疲れている」という問題がありましたが、帰宅後は軽い食事を済ませとにかく早く寝て、夫婦の時間や余暇的な時間を早朝に取ることにしました。 シャトルシェフという便利な鍋を2つも持っているので、料理は早めに作ることに決め(今までは主人の帰宅までたっぷり時間があるのでなりゆきまかせでした)、旦那が帰宅した時もし私が起きていなくても、鍋からほかほかの料理をよそえばいいように準備をしきっておくことにしました。また、次の日の用意も寝る前といわず、できる場合は早めにしておくことにしました。洋服だけでなく居間などの整理も含みます。 シャトルシェフは圧力鍋以上に手軽に使え、最初の加熱ができていれば火から降ろし放置するといつのまにか料理ができので、食事が終わってすぐ次の食事の用意を10分程度したらいつのまにか次の食事用意ができているので、時間節約にもってこいです。途中火を使わないので買い物や仕事に出たり子供の世話ができますし、煮崩れもせずレシピ通りに作れば失敗はありません。電気も火も使わず保温できるので数時間たってもご飯は乾燥もせず、深夜帰宅の主人がよそってもほかほかで省エネでもあります。あまり便利なので親にも2台目を送り、自分にも3台目を買う予定です。 これだけやっておけば好きな時に寝ればいいだけですし、仮に起きている場合でも先にやるべきことが済んでいるので余暇時間として使えます。次の朝は早目に起き、部屋も片付き朝食の食器も既に出ているので、余裕のあるときなどは部屋の小テーブルをベランダに出し朝食&お茶ができます。 昔の旦那は、疲れとストレスで「睡眠時間がたとえ減ろうと、すぐ寝ると自分の時間が全くないまま、気づくと翌朝出勤なのがすごく嫌だ」と言い、しかし絶対的に睡眠が足りないので日中眠くなっていたし遅刻もしてました。今は「早く寝るのは翌朝贅沢な時間を過ごすため」にしたら、自分から早く寝るようになり、早朝の日差しとベランダの花の様子を見る時間が楽しみで、すぐ起きます。深夜帰宅後に主人に相談事などすると2人ともストレスからかケンカになったりしたものですが、そういう意味でも早朝に時間を取ることが有効でした。また私も「旦那の帰宅が遅いから」とそれまでの時間は理由もなくだらだらとした過ごし方をしてましたが、夜は明日への準備時間と考えるようになったら必要なことを優先して時間を無駄にしなくなりました。 また面白い考え方を別の本で読みました。どこかで待ち合わせする時に待ち合わせ時間ギリギリに着くのではなく、1時間や30分以上早くに着いておき、「プチ小旅行・小探険」を趣味にすること。友達が来る前にその街について意外な発見もできるし、本屋があれば日頃できなかった情報のチェックができます。渋谷で何10回待ち合わせをしても、あまり情報が無い人と、行った回数だけ自分だけの情報源が増える人の差がでるかもしれません。それに次回もし本当に時間がない場合も地理や駅の構造を熟知していればためになり遅刻を回避できるなど一石二鳥かもしれません。最近知った方法なので私はこれからやってみます。 いずれにせよお金の使い方と一緒で、必要なことは早目にするか、前もって見積もって確保しておくなど「時間に押される」のではなく「時間を使いこなす」攻めの姿勢になると、かえって余裕があるのにリッチな時間を過ごせる傾向があります。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はその本も読んだことがあるのです(汗)。 時間簿もつけては見たものの「どこをどう改善すればいいのか分からない!」と言う状態でした。家計簿と一緒ですね(^^;)つけるだけじゃ全く意味がないという…。 でも「思った以上に何事にも時間がかかってるな」と言う感じはしました。元々行動がスローペースなので、これが私のペースなのかもしれないですね。あれもこれもやるのは無理なのかな…。 待ち合わせも「5分10分前に着こう」とするから遅れるんでしょうね。1時間目的ではないことに時間をつぶすのがもったいないと考えてましたが、遅刻して信用を落とすほうがもったいないですし、そういう時間でもなければなかなか本屋で立ち読みなど出来ませんから、「出かけるときは立ち読みする!」と決めておくのも良いのかも。 私の場合、知らないとこに行く時は遅刻しないのですが、知ってるところだと「走れば5分で着く」とか思ってしまうので…。 シャトルシェフって便利そうですね!いつも出掛けにバタバタして、帰宅する時「帰ってからご飯作ると遅くなるし、疲れてるし~」と外食して帰ることも多いのですが、10分の下ごしらえで食事が作られているなら良いかも! 食洗機を使ってその便利さに驚きましたが、時間短縮できる機器をつかうというのも一つの手ですね。何でも「自分で!」と思っている節もあるので。 家計簿と同じで、時間簿もきちんと見直し、分析し、反省して行動しないと意味がないですね。もう一度時間簿をつけることからやって見ようと思います。

関連するQ&A

  • 納得してないのか

    こちらのミスに対して「それで?」と言う人がいます。例えばですが待ちあわせに遅刻をしたとして「ごめん。寝坊した」と答えたら「それで?」と言うから寝坊の理由求めているのかと思い「寝るの遅くなった」とか「アラームセット忘れた」と答えるとまた「それで?」と言うから「アラームその時間に鳴るようにセットしてあると勘違いしてた」「それで?」と続きます。こういう人は正解があるんですか?それとも待たされてムカついてるから納得できないというか許せないだけですかね?

  • 時間通りに起きるには?

    20代のフリーターです。朝、時間通りに起きられなくて困っています。別に低血圧ではないのですが、いくつも目覚ましをセットして5分おきになるようにしてもすぐに布団から出られず、これまで何度か寝坊が原因で仕事をフイにしています。 このままでは、仕事がなくなってしまいます!遅刻って、こんなに大変なことだなんて・・学生のうちにしっかり習慣づけておけばよかった、と思います。どなたか、「これなら起きれる!」という強力な方法があれば教えてください!よろしくお願いしますm(__)m

  • 眠り癖・遅刻を直したいです

    3か月ほど前から一人暮らしを始めたんですが寝坊がひどいです。 本来なら7時前に起きて朝ごはんやおべんとうなど作って、8時ごろに家を出るのが一番望ましいんですが、時間ギリギリで起きて遅刻すれすれ、もしくは完全に遅刻というときもあります。 このまま朝起きられないと遅刻で単位が取れなくなりそうです・・・。 目覚まし二個と携帯のアラーム、あと親からのモーニングコールもしてもらっているんですがなかなか起きれません。 もし起きれたとしてもご飯を食べている途中や調理中で寝てしまっていたり、電車で寝過ごしてしまったりして遅刻が回避できないんです。そしてたまに立ったまま寝てしまうこともあるので、非常に通行人の方に迷惑もかかってしまう上、非常に危ないです。 正直、そこまで眠いわけでもなくいつの間にか眠っているという感じです。こういう場合に目を覚ますと寝すぎなのか軽く頭痛もします。 一応、対策として12時前に寝るなどしているのですがあまり効果が得られなく、レポートなどがあるためそれ以上はやく眠るのはむずかしいです。 気合が足りないと言われたらそれまでなんですが、なにか起きる方法・寝ない方法を教えてもえないでしょうか? お願いしします、単位を落とすわけにはいかないです!

  • 最近時間通りに起きられません・・・

    自分は20代の男です。 自分は訳があって午前4時前(3時半頃)に起床しております。この時間に起きるようになって2年経ちますが,先月頃から時間通りに起きられず困っています。毎日大音量の携帯アラームを起床予定時刻にあわせてセットしていますが,アラーム音にも気づかずそのまま寝坊してしまう日が多くなってきました。 それまではアラームの音にしっかり反応できたし,寝坊をする事も非常に少なかったのですが・・・。 しっかりと指定した時間に起きれるように戻すにはどうしたらいいでしょうか?? ちなみに終身時間は概ね午前0時~1時です。 アドバイス,宜しくお願いします!

  • 遅刻魔の彼への対策

    20代の女性です。 彼が昼前後の待ち合わせをするとかなりの高確率で寝坊して遅刻します。 待ち合わせ時間に起きたとかしょっちゅうです。 原因は目覚ましの音が聞こえない・目覚ましのかけ忘れ・電車の乗り間違えがほとんどです。 電車を乗り間違えることについては、間違えるの前提で早めに出発しろと言っています。 アラームかけたはずなのになんでかかってないんだとか言われるとすごく腹が立ちます。 かけてないからかからないんだよと思います。 モーニングコールも考えましたが、良い歳して自発的に起きられないなんて嫌なので自力でどうにかして欲しいです。 何を提案したらいいでしょうか。 いつも待ち合わせ場所で1時間近く待ちぼうけくらって最悪な気分です。 遅刻すること前提で私も1時間遅く出てやろうかと思いますが、たまに時間通りにくることもありますし、どうしても相手を待たせる事が苦痛で私にはできません。 彼になんとかして欲しいです。 私は目覚ましがなくても朝9時には目が覚めるので、目覚まし時計が鳴らなくて寝坊とか二度寝で寝坊とかここ10年であるかないかぐらいです。 なので気持ちがわかりません。 朝起きられない人の対策を是非是非教えて下さい。

  • 朝起きれず、夜寝るのが怖いです

    私は最近予定が何もなかったので、アラームを使わず眠れていました。 ですが先日2日連続バイトに遅刻してしまいました。 1日目は普通にアラームをセットしたつもりでしたが、鳴りませんでした。 記憶が曖昧で私が設定(休日と平日設定)ミスをしたのかもしれず、なんとも言えません。 2日目は前日の反省もあり、寝る前に3回も音が鳴るか確認してから寝ました。 ですが、朝起きたら時間が過ぎていました。 布団に入ったのは11時半で、7:45に目覚めました。 7時間半ぐらい寝ていたようです。 夢の中でアラームを止めたような気がしたのが、現実だったようです...。 けれど、その場合も考えて10分後にもう一度なる設定(スヌーズでない)をしましたが 鳴った記憶がありません。 今までも両日も明日バイトを寝坊したらどうしよう、遅刻出来ないとなんども思いながら寝ていました。 しかし、今回のこともありさらに不安が増しました。 ・夢と現実の区別がつかなくなる ・アラーム(音量大)が鳴っても気づかない 入れてしまったバイトを消化するため新しく目覚ましを買い、2つ鳴らそうと思います。 朝バイトをなくすことも考えたのですが、 人手が足りないので(相談すればわかりませんが)難しいです。 けれど、遅れて心配と迷惑をかけることを考えると...。 これから朝起きるのが怖くてたまりません。 起きれなかったらと思うと、寝付けません。 夜起きてらそのまま朝バイトへ行こうかと思うぐらいです。 長々すみません。対処法を教えて下さい。

  • 寝坊を防止する知恵。

    寝坊を防止する知恵。 朝寝坊して、仕事に遅刻してしまいました。 ・原因は酒量がチューハイ2本まではOKなのですが、それ以上飲んでしまうとき、遅刻してしまう。 ・目覚ましをセットして、音がなったけど、アラームを止めて、二度寝してしまう この2点が原因です。 本を読んだりして、いくつかの知恵は知っています。 ほかにも知りたいので、教えてください。 私が知ってるのは、 ・目が覚めたら、熱いシャワーを浴びて副交感神経を目覚めさせる。 ・寝る前に風呂に入ってリラックスする です。 しかし二度寝してしまうと以上の2方法が適応できない。 二度寝防止はどうしたらいいでしょうか。

  • 勤務時間がマイペースな子についいらいらしてしまいます。

    私の勤める部署は、チーム制で業務内容上シフト制になっており、朝の10時~夜の10時まで、誰かがデスクにいないといけないことになっています。 シフトの時間帯は以下の通りです。 早番 10:00~18:00 昼番 12:00~20:00 遅番 14:00~22:00 3パターンあり、私はずっと早番だったのですが、体調を崩してしまいストレスのため病院に通院することになり、午前中は病院に行くため昼番にしてもらっていました。 ですが、部署の一番若い子はずっと早番ですが10:00に来たことがありません。 早くて10:30頃だったり、ひどいときは11:00過ぎに来ます。 その子は2年勤めていますが、2年間の間に10時に来たことは数えるくらいで遅刻の理由は主に寝坊です。遅れる連絡もないです。 そのため、朝10時~11時くらいまでデスクに誰もいない時間帯ができ、上司がそれに気がつきチームのリーダーに、誰もいないことを怒られたようです。 それもあり、リーダーがその子に朝早く来るようにと何度も伝えたのですが、一向に直りません。 ですから私が昼番ですが、朝から来ることにしています。 その子はそれに気がつかず、相変わらず遅刻してきます。 それに対して最近すごくいらいらしてしまいます。 リーダーも何度も言っても無駄というので諦めており、逆にいらいらしている私に対して、もう怒っても仕方がないよと言われました。 遅刻は今に始まったことではなく、ずっと前からだと。 上司は誰もいない時間帯があるのはわかってリーダーに指摘しましたが 早番の若い子がいつも遅刻していることは気がついていません。 ものすごく怖い上司なので、伝えたら速攻首でしょう・・・ ですからリーダーも言わないと思います。 若い子が遅刻しない方法ってあるのでしょうか? 怖い上司に、気がつかせるにはどうしたらいいでしょう。

  • 瞑想をやる時間(何分とか)

    瞑想を始めようと思っています。 おおよそ何分、何十分くらいといろんな目安はあると思いますが、目を閉じていると時間がどのくらい経ったかわからないと思います。 朝起きてやるにも、延々とやってしまったら遅刻してしまいます。 しかし、携帯のアラームなどでびっくりさせて瞑想をやめるのも、あまり瞑想としての意味がなくなるような気がします。 (瞑想からの覚め方?も大変重要だと聞きます) どうしたらいいのでしょうか?

  • 朝起きれない

    最近朝、起きれません。大学四年になってから授業入れる回数が減り朝起きることも週2回くらいしかなくなったせいか昼まで寝てしまうことが多いです。目覚ましアラームも気づかず寝続けてしまいます。夜も布団入ってもなかなか寝付けないのです。 この間、会社説明会も寝坊して遅刻するどころか行けませんでした。 どうすればいいでしょうか?病院行ったほうがいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう