• 締切済み

過食症と肥満と内臓下垂

タイトルのように私は吐かないタイプの過食症で、かなりの肥満体の女です。年齢は23歳ですが、小さい頃から太り気味で高校を卒業してから一発奮起してダイエットし(殆ど食べないダイエットで)体重が40キロを割っていたこともあるのですが、今は大リバウンドして90キロ近くなってしまいました。身長は158cmで体重遍歴は74→40→77→50→72→64→90になってしまいました。特に後半は醜いです。今まで東京で働いていたのですが、鬱っぽくなったのと更に太って誰にも会いたくないのと、会社でのイジメみたいのが(太ってることで)あり、月給が安く一人暮らしでしたので金銭面でも身体面でも限界を感じ、両親に相談して実家(秋田)に帰ってきたせいかもしれません。とにかく満腹であるはずなのに、目の前に両親が買ってきた食べ物や飲み物があると食べてしまいます。 特に今までダイエット時は制限してきていた炭水化物が止まりません。 食べないように隠したりしても気づいたら食べてたりしますし、また食べてしまったことで後悔しては、また繰り返しての連続です。 そればかりでなく、私は小さい頃から腹筋ができません。 明らかに私の周りの太ってる人より(→かなり)お腹が出ていました。 それは痩せて40キロぐらいになっても醜くて病気かと思ったりもしましたが、いろいろネットで調べて内臓下垂かもしれないと思い、近々病院に行こうと思っています。中学くらいの時に体重が重すぎたのか椎間板ヘルニアになってしまったこともあります。その後痩せて痛みもなくなりましたが、また最近痛み出しました。体重が重いせいもあるかもしれませんが、やはり骨が歪んでるのでしょうか? それに生理も急激なダイエットをしてからと言うもの、全くなくなってしまいました。しかも頻尿で、恥ずかしいのですが更年期みたいな症状です。 とりあえずMRIなどを病院で取ってもらったほうがいいのでしょうか?私の住んでるところは秋田県なのですが、どこかおすすめのところはありますか?(ちなみに県南です) どんな小さなことでもいいので、教えてください!

みんなの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.1

極端なダイエットをおこなうと、体に必要な栄養素が不足します。 栄養不足は、実は心身ともに大変な不調を引き起こします。 自律神経が乱れて更年期障害のような症状が出たり、うつのような精神症状が出る方もあります。 骨格をおさえる腱の質も悪くなるので、体がゆがんだりすることもあるそうです。 東京や大阪など大都市にしかまだない病院ですが、分子整合医学という理論を取り入れた、栄養的アプローチを非常に重視する病院があります。 現在のところ、一般の病院で栄養的アプローチを治療に取り入れている病院はほとんどないのではないでしょうか。 分子整合医学を取り入れている病院の中でも、とくにおすすめなのが「機能性低血糖症」という病気の検査・治療を行う病院です。私自身がこの病気の患者であり、治療中です。 低血糖症については、下記サイトの下のほう「疾患としての低血糖症」をご覧になってみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4#.E4.BD.8E.... 対策としては、いろいろ注意事項があるのですが、私が病院から受けた指導を何点かご紹介しておきます。 ・甘いものやジュース、カフェイン、コンビニ・ファーストフードなどを極力避け(すい臓に負担がかかる。ミネラル不足となる。)、バランスの取れた食事をとる。穀物・野菜・肉・魚・豆類などバランスを考えながら、出来るだけ多くの食品群を毎食に取り入れる。 ・腹八分目で。 ・白砂糖は避け、料理には黒糖・さとうきび糖などを使う。白米より胚芽米、雑穀を混ぜる。白パン→胚芽パン。うどんよりソバ。精製されすぎた食品は体の負担になるとのこと。 ・たんぱく質は重要なエネルギー源となるが、食いだめがきかないので毎食食べる。 ・夜できれば11時前に寝る(ホルモン分泌の関係上) ・日常的な運動。エネルギーを蓄えられる体になり、自律神経も整います。  ※体が疲れすぎている場合は、5~10分程度のゆっくりした散歩から開始してください。  ストレッチを気持ちいい程度にするのもおすすめです。 ・毎日最低5分間日光浴してメラトニンとセロトニンの生成を促す。できれば1時間。 ・午前10時、午後3時、寝る前に、豆乳、牛乳、チーズ、ゆで卵、ナッツ類のような甘くない間食(たんぱく質が良とのこと)を摂る習慣を持つようにする。(毎回の食事を少な目にする分、エネルギー補充が必要) なお、機能性低血糖症の判定には5時間で計9回の採血をして、長時間の血糖値の変動を観測する必要があります。 この検査をおこない、治療を行ってくれる病院は千葉と東京にしかないようです。 どちらの病院も全国から患者さんが集まるようです。

yggsy236
質問者

お礼

長文にわたり、大変詳しい回答ありがとうございます。 やっぱり検査は東京近辺でしか行ってないのですね。検査をしてみたいところですが、すぐには行けないので、あまり負担になりすぎないように、上記に書かれている注意事項を早速実行してみようと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 胃下垂、内臓下垂のような気がします。

    私は、昔から、もの凄くおなかが出てます。 朝は普通でも、コップ1杯の水飲んだら、ぽっこり出ます。 夕方になると、妊婦さん以上に膨れあがり、周りの人がビックリしてます。 胃から凄くでます。 なので、友達とディナーなんかには、恥ずかしくていけません。。。 自分では胃下垂だと思ってますが、でも、ガリガリなわけでもなく、太りやすいので、常にダイエットするようなたいけいです。  今、本当に本当に悩んでて辛いです。 体重46キロで、夜になるとウエスト90センチになることも、しょっちゅうです。 もし、胃下垂なら、カイロや、接骨院、骨盤矯正でなおせるのでしょうか? 手術で治せるなら、治したいとも思ってます。 一度、病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? だとしたら、何科の医師に見てもらえばいいのでしょうか??  私と同じような悩みの方、医療関係の方など、もしお詳しい方がおりましたら、どうか教えて下さい。 おねがいします!!!

  • 胃下垂って

    病気ではないらしいのですが、生まれてからずっと胃下垂です。 いくら食べても太れなくて、伸長は180あるのですが、 体重は62、3キロしかないガリガリです(^^;ゞ 治す方法ないんでしょうか? また、それが原因かどうか解りませんが、 胃下垂で胃が下がってるため、左側の腎臓が下へ伸びてしまって、頻尿(ひどい時は5分おきくらいに)ここ7年苦しんでいます。(最近は少しマシになりました) 医者にも行っても治りません。

  • 胃下垂を治したい

    僕は幼い頃から胃下垂が原因で僕の体重は同じ身長の人と比べ10~20キロほど足りません。 要するにいくら食べても太らない(太れない)のです。体重が増えないのでスタミナがあまりありません。 どうにかしたいのですが、胃下垂は病気ではないと聞いた事があります。 治らないのでしょうか?

  • 過食症なのに太らない・・

    169センチ、54キロの高2です。嘔吐なしの過食症です。 体重はピークのころで62キロありました。(今年の二月 それからダイエットを始めて、4月には6キロ痩せて、56キロになりました。 しかし、食事制限のダイエットだったため、その反動でドカ食いしてしまい、ドカ食いするたびにもうドカ食いはしない、と決めるのですがまたドカ食いし・・というのを繰り返しました。 体重増えてるだろうなあ、と思って体重計にはずっと乗っていなくて、六月におそるおそる乗ってみたらなんと二キロも減って54キロになっていました。 そのころからドカ食いのくせはやめられず、今では2日に一回ドカ食い、過食をしてしまっています・・。 「ああ・・やばい・・今回こそは体重増えた・・」と思って体重計に乗っても、体重は変わらず54キロ。むしろ減っているときもあります。 これはどういうことなのでしょうか・・。 胃下垂ではないです。運動も特にしていませんし、部活もやっていないので人より動かない生活だと思います。 基礎代謝が上がったのでしょうか??でも普通食事制限でダイエットをしたら基礎代謝は下がりますよね。 それと、過食するたびに自己嫌悪になるのでとても辛いです。 「これは絶対に太った・・」と毎回思います。(実際太らないのですが。 変な話ですね なんだか 過食するのは晩御飯で、あとはだいたい夜中です。 例として昨日の晩御飯(過食)を載せておきます 豆腐 ごぼうサラダ 野菜スープ とりにく9本 ごはん 菓子パン3個 冷凍みかん パイナップル ビスケット一袋 ところてん のりまき二本 枝豆大量 ヨーグルト(フルーツグラノーラかけ大量) 豆乳 食パン二枚 ロールパンニ個 煮たまご 水四リットル

  • やたらお腹が出るのですが胃下垂とかなのでしょうか?

    30歳です。 私は身長160cmで体重52キロなのですが ウエストが80cm以上あります。 やたらお腹が出るのですが胃下垂とかなのでしょうか? 胃下垂かどうか、なぜお腹だけこんなに肉が付くのかを調べたいのですが 病院等で見てもらうことは可能なのでしょうか?

  • 過度の肥満な私・・・

    私は20歳で身長160cm体重72kg。 これはあきらかに太りすぎです。 去年は最高で79kgありました。 このせいで高血圧になり、さすがにやばいと思い 夏に耳つぼダイエットを行って7キロやせました。 リバウンドも今のところありません。ってかあったら困る・・・(汗) でも72kgじゃまだまだ太りすぎです。。 彼氏にもお肉つかまれるし・・・ しかも彼ゎとても細身なんです・・・ できることならもう一度耳つぼダイエットをやりたいのですが金銭面の問題で無理なんです。。(;_;) 何かいいダイエット方法ないですか?? 私は実家暮らしで家族と同じ食事をしてしまうのでなかなか痩せません・・・。 うちの家族はみんな痩せているのに・・・。 健康診断を最近受けたときにあと-14kg減らしてなるべく標準体重にしてくださいと言われてしまい・・・ もうどうしてぃぃか。。。    -14kg本気で痩せたぃ!!!! 今まで様々なダイエットしてきたのに飽きっぽい性格のため、いつも途中で終わってしまいます・・・ 誰か私を助けてください(TдT) 何かいいアドバイスやダイエットの方法あるかた教えてください!!!!

  • 胃下垂について経験者の方・医療関係の方お願いします

    胃下垂を疑っております。 ややぽっちゃり(体重だけならBMI20程度だが体脂肪率30%近く)の20代女性です。 下腹がぽーんと出ており、妊婦さんのような体型です。 食事後、それも午前よりは午後の方がひどく、今はダイエットのために夜は置き換えダイエット飲料ですがそれだけでぼんと出ます。 朝はほとんど出ておらず、朝起きたときは普通に脂肪で太っているのだろうなという程度なのですが、夜は驚くほど出ています。 関係あるかは分かりませんが、過去、中学生のときに体を壊し数ヶ月の拒食→半年くらいかけてリバウンドで9キロ上下しています。 そこでお伺いしたいのが、 ・これは胃下垂でしょうか? ・胃下垂を治す方法は? 病院に行かなければ分からないというのは分かっていますが、金銭的にも時間的にも厳しい状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 過食嘔吐を直したい

    高校3年生の女子です。1年ほど前から過食嘔吐するようになってしまいました。ダイエットが上手くいかなかったストレスだと思います。 一時期治まっていたのがまた復活してしまいました。 吐き始めた頃よりも 吐いた後すごく罪悪感があったり、消えたいって思っちゃったり、気分が悪くなったりします。(昔はこれで食べた分チャラだ♪やったね!とか思ってました。) 吐いても体重が減らないことに気づいてからそう思うんだと思うのですが・・。163センチで54キロです。 生理も来ないしいい加減直したくて質問させていただきました。 (前置き長くてすみません) もし病院に行ったら薬をくてるのでしょうか? あと受診料はどれくらいか知りたいです。 親に言わずに治したくてお金の面が心配です・・。 教えてください。お願いします。

  • 過食。。

    はじめまして、今年短大生になる女性です。 私は、高校1年のころ、自分のスタイルに満足をしていたんですが、友人との間でダイエットがブームになり、無理なダイエットをして、それから過食気味になりました。体重も、10キロ以上増加しました。 普段は、食生活にも気を使っているのですが、たまに衝動にかられ、見境なく食べ物をあさり、食べてしまうような状況です。。 今度こそ、今度こそ、とダイエットするたびに、過食のせいで水の泡になっている気がします。 たまにあせって極端な食事制限をすると、痩せるのですが半年くらいのキープしかできず、その間過食を必死で食い止めるため、それがストレスとなるのか涙が止まらなかったりします。過食を完全になくすのは諦めたほうがいいのでしょうか?短期間で体重が増えるのもザラで、友人との約束をドタキャンしてしまうときや、学校を休んでしまうときもあります。。 どなたか、過食を乗り越えた方、今も戦っている方、ダイエットを成功させた方など、どなたでもOKなので、ご意見お願いいたします!

  • 出産を期に胃下垂?

    独身時代はどんなダイエットをしても一向に痩せる事のなかった私。そんな私が2度の出産を期に見る間に痩せていき、現在では痩せているというより「やつれている」といった感じ・・・。 何より妊娠・出産前には感じなかった「食後の下腹部膨満感」が気になります。これって胃下垂なのでしょうか? 妊娠・出産前にはこんな事はありませんでした。 現在は食後顕著にそのような状態になり、それでも1日はそんな感じですが、翌朝にはまた元通りのお腹に戻っています。 体重は特別何のダイエットもしていませんが、大きな変動はありません。 妊娠・出産を期に「胃下垂」になる事ってあるのでしょうか? ちなみに・・・。 独身時代は163センチ 58~61キロあった体重が、現在は45~46キロです。体重減少の大きな理由は、日々の育児・フルタイム勤務の疲労によるものではありますが。 皆様のご意見、アドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう