• ベストアンサー

北朝鮮の拉致はなぜ行われるのか

chinatsu1984の回答

回答No.2

日本に潜入するスパイや工作員を育成するためです。 またその日本人に成りすまして、諸外国を訪れ、日本人を騙って破壊活動を行うためです。 あまりに日本人は性善説というか、平和ボケ過ぎましたね。

関連するQ&A

  • 北朝鮮の拉致

    北朝鮮の工作員が、日本人・韓国人を拉致していますが、北朝鮮の工作員はこの国以外の人は拉致してないんでしょうか? 中国やロシアなどの被害は無いのでしょうか? 隣国とあって拉致してそうな気がするんですが。      

  • 北朝鮮が日本人拉致をする理由とは?

    北朝鮮に拉致をされた日本人の方は何の目的で拉致されたのでしょうか?対日工作のための教育係として日本語や習慣を教えるためなら、わざわざ危険を犯して日本人を拉致するよりも日本に長年暮らしている日本語の流暢な在日朝鮮人を帰国させたほうが安全かつ有効では?と疑問に思います。一部の拉致被害者の方は工作員に成りすます為に拉致されたのはわかるのですが・・どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 日本国内に起きた北朝鮮の拉致工作について

    1.日本国内に起きた北朝鮮による拉致工作が防げなかったのは、日本国憲法の『憲法9条』が原因でしょうか? 2.北朝鮮に拉致された日本人被害者には、弾道弾開発に欠かせない技術や技能を持った日本人が居て、それを狙って拉致された被害者が居るというのは本当でしょうか?

  • 北朝鮮拉致

    今だに北朝鮮の工作員は拉致をしているのでしょうか?夜の海を見てるとゾットする時がありますm(_ _)m

  • 北朝鮮の拉致の意味

    国際関係とか全然詳しくないんですが、不審船が沈没したニュースを聞いて思いつきました。 (1)今回の事件について何が目的だったんでしょうか。新聞に載っていること以外で何かお考えの方がいっらっしゃいましたら教えて下さい。 (2)北朝鮮の人に日本人が拉致されたニュースをききますが、その目的はなんでしょうか。 よろしくご教授願います。

  • 現在も、北朝鮮は拉致をし続けているとみるべきなのか?

    北朝鮮が、日本人を拉致したことを認めてから、しばらくになります。実際には、被害者は100人を超えているのではないかともいわれてようです。だいたい78年前後に集中しているともいわれていますが、実際にはずっと拉致が行われているのに気が付かなかった可能性もあるわけです。初めて、日本側が拉致を確認したのが25年前で、そのとき既に10人程度のグループ(在日?)で、組織だって拉致を行っていましたよね? 現在も、拉致が行われている可能性があるのでしょうか?もっと単刀直入にいうと、浜辺で遊んでいたら、工作員にさらわれてしまうということは、今もありうる危険なのでしょうか?

  • 北朝鮮はなぜ日本人を拉致したのですか

    北朝鮮は日本人を拉致して、日本語や日本の事情などを教わっていたようですが、北朝鮮には日本から帰国した人が大勢いて、その中には日本語や日本事情をよく知っている人も多いだろうに、なぜわざわざ日本人を拉致して教えさせたのですか。

  • 拉致問題の再調査は北朝鮮の新たな調査の作文でしか

     拉致問題再調査のニュースが流れいますが、これは北朝鮮の 新たな作文待ちでしかないと思います。  拉致の目的は何かと云うと、日本に潜入する時、言葉や習慣を知らないと ばれてしまうから、一定の地域に日本人を隔離して日本村を作り、 工作員が日本社会の体験をする事にあると思います。 そのほかは日本のニュースの翻訳や日本語の会話の勉強も当然有るとは思います。  危険を冒して拉致しておいて、北朝鮮の何処にいるのか分からない事は 考えにくいのです。 そう考えると北朝鮮は以前の経緯に添っていて、日本も納得しそうな 新たな作文を作る事にならざるを得ないと思いますがどう思いますか。

  • 日本人拉致の目的は?

     いささか旧聞に属しますが、北朝鮮による「日本人拉致」問題についてお教え願います。 何を目的として拉致(特に日本人)が行われたか、私にはどうも理解できません。在日朝鮮人が 存在しているのですから、「工作員に対する日本語教育のために日本人を拉致しなければならなかった」という理由は説得力がありません。なぜ、危険を冒してまで、北朝鮮当局は日本人や他の外国人を拉致しようとしたのか。私には今もって疑問です。どなたか。お教えねがいませんか。

  • 北朝鮮から帰って来てる拉致者の実家には盗聴器は仕掛けられてるのか?

    日本には北朝鮮の工作員が潜入してると聞いてます。 今回の帰省で拉致された人々の実家や親類宅、友人知人宅には工作員により、盗聴器が取り付けられていると思いますが、いかがなものでしょうか?