• ベストアンサー

将来の職業について

私は大学1年ですが、最近将来の仕事について考えています。 昔から、環境問題を調べたり、自然の写真を見たり、そういう場所にいったり、民族問題だとか世界のこと(経済というよりは食糧問題とか)を学んだり、戦争とか平和のことについて考えたり、旅や山登りの番組をみたりすることが、すきです。あんまり共通点はないのかもしれませんが.....特に環境問題のことは興味があります。 あとナショナルジオグラフィックhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/ngshop/index.html とかをみるのもすきです。 将来もこの興味があることにつながるような仕事がしたいと思っていますが、どういう仕事があるのか、どういうふうに調べていいかもわかりません。 何か、上のことに少しでもつながるような仕事を教えてもらえると嬉しいです(><) また、調べ方でも助かります。 できるだけ多くの意見がほしいので、よろしくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fimu
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

大学一年、、、環境問題について調べたり見たり行ったりするのに、最適といえると思います。 環境問題という言葉だけで本当に様々な視点、問題があるので、とにかくひとつずつ「(体感と共に)知る」ことと、自分の取り組みたい分野を探すことです。 自分で新しい観点(新しい問題)を見つけることもあるかもしれません。 今私が読んでいる本は、「環境の仕事に就く」(ソニーマガジンズ)という本です。 後は普通にこのgooの環境カテゴリを開いてみるだけでも知識が広がります。 国内、海外でボランティアに参加するにも、「学生」であることは大いに有効です。 もしまだ私も学生だったら、授業なんて放ったらかして国内外の活動に取り組みたい、、、と思うほどです。 あとぜんっぜん関係ないかもしれませんが、岩本悠著「流学日記」(文芸社)という本もオススメします。学生の視点からの「世界」が痛いほどリアルです。

kusako32
質問者

お礼

ありがとうございます! 具体的に挙げていただいてとても助かりました! 今挙げてもらった本など、読んでみようとおもいます。 ボランティアに参加するのはとても良い方法ですね。探してやってみようと思います!

その他の回答 (4)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

こんばんは、kusako32さん。 福岡正信さんの、「わら一本の革命」「自然に還る」など、春秋社の本を読んでみてください。何か役に立つと思います。

kusako32
質問者

お礼

こんばんは!ありがとうございます! さっそく探して読んでみようと思います★

  • ma391223
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.4

はじめまして。大学1年生ですか。凄く「夢」を具現化できる時期ですね。参考になるか解りませんが、回答させて頂きます。 私の生業は「建築」です。 凄くイイ学問です。領域を広めて「都市計画」や「農村計画」なども オススメですね。環境問題や民族問題も「学問」として包含されていると思います。さらに「文化」や「歴史」も学ばなければなりません。 何も「建築学」は建築を創るだけの学問でもないような気がします。 人間がどう社会と向合うのか?を追求する「学問」でもあると思います。興味のある「環境問題」であれば建築学的なアプローチも多々あります。我々が言う「設計」に至る以前に「環境問題」は切実な問題として昨今クローズアップされています。 (建物を「設計」する為には、諸問題の背後にある確信部分を「探求」 する必要があるからです) それ以上は自分で調査・勉強して下さい。何かが見えて来ると思いますよ! ※あえて「学問」と表現したのは、あくまで「学問」としての建築学です。「メシ」が食えるか?は別問題ですが。。。 ・・・でも興味があれば私のように貧乏でも継続できます(笑)。 人間、好きな事を一生やり続けたいものですね・・。 貧乏でも毎日が楽しいですよ! 一生出来る自分の好きなものを探して、立派な社会人になって下さいね。応援してますよ!ガンバレ!!

kusako32
質問者

お礼

ありがとうございます!返事おそくなりました(><) 「建築」でもさまざまな角度からみることができるのですね! こういういろんな視点からみれるのはすてきなことですね。 >凄くイイ学問です この言葉、すごい気持ちいいです! 私ももこういう考え方をしていきたいと思います。

  • udon86
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.2

大学一年生ということは、すでに大学、学部を選ぶ時、何らか興味のあることを選んだんですよね。それを活かさない手はありません。環境問題はどんな仕事についてもこれからついて回ることだと思います。環境問題そのものを仕事にするのは難しいですが、それぞれの仕事の中で環境問題のためになんかできるはずです。まずあなたの専門を確立することですね。

kusako32
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり今とっている専門を活かすというのが良い選択ですよね。 まずは自分の専門をしっかり勉強しようとおもいます。

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.1

アフリカンサファリなどの自然動物公園の管理員になって、趣味で旅行と山登りをしてみては?

kusako32
質問者

お礼

ありがとうございます! それはなかなか興味があります!調べてみます^^

関連するQ&A

  • 将来、平和に関する活動がしたいのですが

    こんばんわ。 私は今龍谷大学(経済学部)を志望している高三の女です。 小さいときから変な話ですが戦争に興味があり、 小学校の修学旅行に広島へ行き生で原爆ドーム、遺品を見たときなんか鳥肌が立ち凄く興味がわきました。 その時資料館で勤務されていた男性が 「展示しきれないので奥にも遺品があるんだよ」と仰っていて、その遺品全てみたいなあと思っていました。 それから自分で戦争について調べたり、当時の資料を探したりしました。 そして中学の歴史で戦争について学びました。 そこの近代のテストだけ普段は平均前後なのに満点近く取れました。 そしてその時使用していた歴史の資料書は今でも手元にあります。 とても衝撃な戦争の風景が載っていたので。 私は元々様々な問題(温暖化、核など)を調べるのが好きですが、 その中で一番平和問題が好きなのです。 そういう平和問題について学べる大学ってないでしょうか? 出来れば私大でお願いしたいです。 また将来そういう平和に関わる仕事がしたいのですが どういった仕事になりますか? 教えてください。 長文失礼いたしました。

  • 将来の職

    今、大学2回生ですが、将来の仕事のイメージがわきません。 専攻は、国際関係なんですが、学んでいることが幅広すぎて、国際的すぎてまったく掴めないんです。 興味あることは、子供の問題、途上国の問題(主に、子供兵士とか、ストリートチルドレンとか)、難民問題とかです。 興味あることをすべて関係している仕事をさがしているわけではなく、少しでも関係している仕事がしたいんです。 たとえば、子供の問題なら、子供関連。途上国問題なら、少しでも平和に寄与できる仕事など。 それも漠然すぎて、不安ばかり募ります。時期も時期だけに、就活の時期ももう目の前です。 将来の仕事ってどうしたら見つかるんでしょう。調べればいいと思います。でも、幅が広すぎて途方にくれてます。 就職活動の際、将来何で食っていこうかと考えた際、皆さんはどのように決断されたのですか?イメージをつかんだんですが? 長文になり、すいませんが、よろしくお願いします。

  • 職業の将来について。

    毎度お世話になっています。 この間高校に入学し、高校生活の厳しさを味わっている高校一年生の自分ですが、最近自分の将来について悩むようになりました。 自分の学校はこの夏に文理選択をしなければならないのですが、将来検察官を目指そうと思ってる自分は文系を目指そうと思っています。 ですが、これからの日本の将来を考えたときに「検察官」を目指す、というのはどうなのだろうか、と思いました。 というのもこの間の朝日新聞の社説を見ると、地球は20年後には水不足に陥るなどと書いてありました。 さすがにそれは・・・と思いましたが、それでも3~40年以内にはそうなるだろうとは自分も思いました。 その他にも色々な地球環境の変化によってこの先どうなるかさっぱり分かりません。 そこで思うのは、将来的に「日本の検察官」に未来はあるのでしょうか? グローバル社会と言う中で日本の中だけ、と言う仕事の未来は・・・ いえ、検察官だけではなく「日本」そのものに未来はあるのでしょうか? ある先生に聞いた所、日本の経済は30年後ぐらいに不景気を向かえ、もし一般企業に就職した場合、解雇される・倒産する恐れがあります。 将来社会のために尽くしたいと思っている自分としては、解雇されて流浪人になるのは避けたいです。 また、自分は検察官だけではなく昔から父親の影響で物理や化学、地学に興味があったので、理系に進むのも道では?とも思います。 そのような道に進むのであれば研究者になりたいと思っています。研究者と言う仕事はおそらく自分にあっているようにも思うし、日本のためにも貢献でき、世界の中で活躍できる仕事でしょう。 そんな理由から理系もいいかな・・・とも思うのですが、ですが、検察官は公務員と言うことから解雇になるようなことはないと思います。狭き道ですが・・・ 正直な所、自分は解雇ということを避けたいだけなのかもしれません、大事が起こっているのに何も出来ないでいるというような状況になりたくないのです。 そこで質問です。 (1)検察官と言う仕事は将来的にどうなのか? (2)この先重要になりそうなな職業はなにか? 読みにくい文ながら、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 国際的で自由な職業

    最近まで、将来は航空機の設計をやろうかな、と思っていたのですが、迷いがでてきました。というのは、自分は学校のテストとかで理数が得意だったり好きだったりしないからです。逆に、社会(特に現代史や公民)とかの方が大好きです。世界的な大手企業を起業したい、と思ったりもしますが、楽しくできるかな、と思ってこれまた迷ってしまいます。  もしかしたら自分は、↑のような事をやって大金持ちになるより、ナショナル・ジオグラフィックとか国連とか、そういうところで世界各地を回り、自由 (?)に働く方が向いているんじゃないかな、と思うようになってきました。あとはヘヴィメタル (音楽) が好きなので、アイアン・メイデンとかそっち系の事に関係する仕事も考えています。ヴォーカルのブルース・ディッキンソンは、バンド活動とパイロット両方やっているので、そんな生き方が出来たら幸せですね。  何でも良いので、何か良いアイデアありますか?

  • 将来の職業

    大学1年生短大英語科のものです。 私は回りに振り回されやすい性格です。 曾祖父や祖父は国家公務員でいわゆるエリート?でしたようなので、自分もそのような職業に憧れ、本気で調べ、一時は目指していたともあったし、 一方、なぜだか母は、神の存在について、学生時代とても興味をもったらしく、いろいろと行動しまくっていたみたいなので、すごく宗教についての知識が詳しく、私にもそういう方向に 進んでもらいたいのかなんだかよく分かりませんが、ぜひ神学部に行ってもらいたいっていっつも言ってます。 ですが、私はあらゆることに興味をもってしまうので、国のために働く仕事にも憧れるし、宗教も勉強してみたいし、どういう方向に 進んでいいのか、悩んでいます。 私が今ここにいるのは、中学時代、知り合いの通訳を目の前で見て、 それ以来ずっと通訳に憧れていて、どうしてもJ大の英語科に進学したい、ここしかないって思ってしまったために、そこしか受験しなかったから、結局J大系列の短大になってしまったのです。 もちろん後悔はしてませんし、今の環境には満足しています。 今学んでることに一つも無駄なことはないって常に思えるから。 ただ、私は、もちろん4年制大に編入することを前提として ここにやってきました。 最初はもちろんJ大の英語科にいくんだ、って意気込んでいましたが、 いろいろ周りに振り回されて揺らいでいます。 こんなこと言ってしまうのってやっぱり甘いですね。 英語以外の語学にも興味をもってしまうので、英語学科以外の学科も いいなって思ってしまって、じゃあ将来その言語のプロに なろう、とか。。。。 先の見えない将来なので、すごく不安です。 他の人に相談してもなんだか、その人の先入観みたいなものが 移ってしまって、また悩まされるんです。 ただ、英語系の大学や学科に進学したら、きっと後悔しないんだろうな っていうものはあります。 親戚や親は、私にそれなりに名のある大学に行かせようとします。 あんなにJ大に尽くしたんだからJ大に行くんだろうって思ってます。 でもJ大に行ける自信も英語力も今はそんなにないのです。 私は埼玉に住んでるんですけど、外国語系大学、学部なら、もちろん東京外国語大学ですとかJ大がいいってずーっと思ってます。 でも行けるかどうかなんて分からないじゃないですか。 だから、京都でも大阪でもいいので外国語大学に行きたいです。 なんだか、この質問を書いているうちに質問がなんだか曖昧になってきてしまいましたね。 すみません。 こんな私ですが、これを読んで、何かアドバイスをいただけたら 幸いです。 厳しいこと言っていただいて構いません。

  • 歴史と宗教の繋がり

     こんばんは。  古今東西、歴史を学ぶ上で歴史と「宗教・戦争・食糧事情」は切っても切り離せないものだと思っています。  そこで、「歴史と宗教が結びついて、『平和が保たれている例』、そして、『争いが起こった・激化した例』」をできる限り挙げていただきたいのです。例えば、「もともと共通性のない民族の人々が宗教を通じて手を結び合った」、「宗教が元で殺し合いが起こった」などということです。  抽象的・具体的に関わらず、広く意見を聞かせていただきたく思います。  よろしくお願いします。

  • 職業を調べたい!

    現在、将来のことについていろいろ考えていて、どのような仕事があるのかなどを調べたいと思っています。そこで、調べる手段として、いいサイト、本など何か知っている方がいらしたらぜひ教えてください! 私は理系の学部に所属していて、生物(特に生態、環境系)を専攻しているのでそのような分野に関わってくるような仕事に興味を持っています。ですのでそのような情報が載っているととても助かります。もちろんそこだけにこだわらず、いろいろな方面の事を調べたいと思うので、何か知っている方、よろしくお願いします!!

  • 自分の将来の職業について、質問したいです!

    上智大学の外国語学部 青山学院大学の国際政治経済学部か総合文化政策学部 を目指している高校生です。 国際的に働ける仕事か、地球保護関係で働ける仕事、 国際報道関係など働ける仕事に就きたいです。 なるべく多くの職種を海外に行く頻度や年収などを一緒に詳しく教えてください! 理想は国内に住みながら海外でも活躍できるような仕事がいいです。 国際問題や環境問題などに興味があります。

  • 将来について悩んでいます・・。

    現在、理学部4年で研究室に所属しています。 化学科で、研究室の内容は界面活性剤などの研究で、環境をテーマにしています。就職活動はしていなく、そのまま院へ行こうと考えていました。 しかし本当にやりたいことは別にあるんじゃないかと最近悩んでしまいます。 そもそも化学科を選んだのも、漠然と「環境」に興味があったからであるのですが、今自分自身の興味を考えると、キーは「子供」「お年寄り」「社会的弱者に対する援助」「環境問題」といった直接「人」に関わってすることであり、仕事であったりするのです。 しかし、将来の就職とかを考えると、怖くて方向転換ができないのです。でも、このまま自分の気持ちを押しつぶしていくのもつらいです。 もう一度、学部からやり直すには厳しい。これから就職活動もできないし、明確な目的意識もないのにこのまま院進学を考えるのもつらい。道を決めないと何も残らないし。 上にあげたような自分の興味のキーを仕事するには、そうすればいいのかもわからないし・・。自己分析ができていなかった自分が悪いのですが、泥沼状態です。 自分自身がわからなくなって・・・。 こんな自分になにかアドバイスもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします

  • 大変豊かな日本の将来

    20代後半男性です。 日本はほんとに平和で物質的に豊かだと思います。 しかし将来展望は暗いでしょう。 私の不安は、自分の将来も含めて、子供が快適に成長できない社会になるだろうなということです。 結婚予定もありませんが笑。 今の日本、具体的にどんな問題があると思いますか? 私の意見に補足してください。 私も勉強不足過ぎですので、漠然としか挙げられていませんが汗。 ○政治 全体が制度疲労をしている。生活保障は信頼できない。 政治力は最悪。長期視野のある政治家はいなく、それが育つ環境でない。 →よって、社会的保障の崩壊、治安の低下。 ○社会 メディアと資本・物質主義にどっぷりつかった今後を支える若者。 豊か過ぎて自分のいる環境が恵まれていることに気づかない民族。 それでいて一日に100人が自殺している社会。 →物質を求める傾向がさらに顕著に。幸せを物質にしか感じなくなってしまう。 ○経済 アメリカの経済が崩壊すると、日本は完璧に道連れになる状態。 2007年問題。 ソフト進行によるハードウェア開発力の低下。 →国際競争力の低下。上下の貧富の差は顕著に。 ○その他 世界的資源の枯渇。環境破壊。 →自然災害の増加。経済への影響からのインフレ・デフレから社会混乱。 モラル教育も含めた教育レベルの低下。 →自己中増加。弱肉強食社会。 日本は平和過ぎるから少しはヘビーな問題も必要かと思いますが、 幸せを物質にしか求められなくなりそうな世の中になりそうで不安です。 あらかじめ問題を把握しておきたいと考えています。 皆様宜しくお願い致します。