• ベストアンサー

JANetアフィリエイトサイトでなかなか承認されません

maho-mahoの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

私も問題はないように思えました。 ただ、「独自の判断基準」によるのでJANet側にしか本当のところはわかりません。 ひとつ気になったのは、「一部ネットビジネス系サイトのご登録はお断りしております」ということなのでネットビジネス系のサイトと勘違いされたのかもしれませんね。タイトルに「ビジネス」「ノウハウ」というキーワードがあるので、一旦そのキーワードを外し、勘違いされにくいタイトルにしてみてはどうでしょうか? ブログ説明部分も勘違いされそうですので変更してみてください。 これでもし駄目なら内容がネットビジネス系と判断されたのかもしれません。今は違うけど、そのうち情報を売り出すのかもしれない、と思われてしまっているのかも。そうするとこの内容では通らないということに・・・。ネットビジネスではなく、情報を売るつもりもないような印象を与えないと駄目なのかもしれません。 もし通ったらタイトルや説明部分は元にもどしたらいいと思いますよ。 元に戻すのが心配なら問い合わせてもいいですし。

sgsan
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。あらためて見直しをかけてみようとおもいます。

関連するQ&A

  • 複数アフィリエイト業者利用時の承認について

    たとえば現在、ブログにA8のアフィリエイトを貼っているとします。 今度は、他のASP業者(リンクシェアなど)も加えて活用しようとします。その業者で承認を受けようとするとき、現在A8アフィリを貼っているブログを、その申請用として登録しても大丈夫でしょうか?たとえば 他のASP業者を利用しているブログは申請できないとか、そういうことはあるでしょうか?

  • ECサイトで申請→承認されていないサイトで収入は発生しますか?

    皆さん、こんにちわ。 アフィリエイト歴1ヶ月ちょいの初心者マークアフィリエイター の「はてな兄さん」です。よろしく。   ホームページやブログなどで広告を紹介して収入を得る アフィリエイトなるものを最近になって知りまして 早速ブログを立ち上げました。 アマゾンやA8ネットなどのECサイトに申請、登録も完了しました。 そして一ヶ月が過ぎようやく知ったことなのですが 規約で申請→承認されていないホームページやブログに広告を載せてはいけないことに・・・・ 一回の申請→承認で自分の所有しているホームページやブログに勝手に広告を貼り付けていいものとばかり・・・規約って読むのが面倒ですっ飛ばしていました(汗) 質問です。 (1)こういう場合、訴えられたり、注意をうけますか? (2)仮に申請→承認されていないブログに広告を貼り付けて、訪問者がそこから商品を購入してくれた場合は自分への収入は発生しますか?規約に違反しているため無効ですか? (3)ライブドアブログなどはブログサービスの中にすでにアマゾンなどのアフィリエイトプログラムが組み込まれているのでそれを利用するなら新たに申請→承認しなくてもすぐに使用可能ですか? などです。 回答者の皆さん、よろしくお願いします。

  • アフィリエイトについて教えてください

    最近アフィリエイトを始めた超初心者です。 現在ジャネットという会社に登録しているのですが、ひとつのブログで複数のASPに登録して色んな広告を貼り付けることはできるのでしょうか? あと、アマゾンのアフィリエイトにも登録しているのですが、同じブログで広告を載せてもいいのでしょうか? かなりど素人のため、質問自体が理解してもらえないかもしれないのですが、どなたかお答え頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • アフィリエイト

    現在fc2ブログでFC2 アフィリエイトとアマゾンアフィリエイトをやってます。 ですがfc2の方は少し稼げましたが、アマゾンはぜんぜんです。 本来ブログの内容とリンクしているアマゾンの方が稼げるような気がしますがどうしたらアマゾンで稼げますか? またグーグルのアフィリエイトに登録しようとしたのですがはじかれましたどうしたら登録できますか? アドバイスお願いします。

  • アフィリエイトを始めたいのですが・・

    アフィリエイトを自身のブログ(FC2)で始めようと試行錯誤しています。 アフィリエイトの広告となるリンクバナーなどを貼り付ける作業まではできるようになったのですが、ブログの内容と関連する会社やアイテムのバナーを張りたいとFC2の広告主の検索で探しているのですが、まったく該当する会社がありません。しかし他のFC2ブログでアフィリエイトをされている人のサイトを見てみると私が貼りたい会社のアイテムや企業のリンクバナーを貼って稼いでいる人がいるのを発見して奇妙に思い、いろいろと調べているとASPサイトというのを見つけることができました。ASPサイトは無料で登録することができるのですが、アフィリエイターの皆さんはASPサイトに登録して貼りたい会社のリンクバナーをゲットしているのでしょうか?お薦めのASPサイトなどありますか?A8.net というのに登録しましたが、大丈夫でしょうか?その他気をつけておくべきことなど何でも良いので先輩の方々のご意見お聞かせくださいませ。

  • アフィリエイトサイト登録について

    今からアフィリエイトを始めようと考えています。少しわからないことがあるので教えてください。 1. アフィリエイトを始めるにはサイトがブログが必要とのこと、そのブログなどを開設して2~3位の記事を投稿して提携申請をしたのですが、ASPに全部断られました。 ブログを登録する場合にはある程度の記事数や内容が必要なのでしょうか? 2. ネットで見るとサイトを沢山量産するとあります。提携したブログは何のためにあるのだろうかという疑問です。新たにサイトをたくさん作るということは、ドメインもURLもかわりますよね。そして、新しいドメインでサイトを作るならばブログはなんのために登録したのかということになります。 これはASPと提携するためのブログで入会サイトみたいなものと解釈していいのでしょうか? 全くの初心者で質問内容が少し抽象的かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 複数のサイトを持って、それぞれアフィリエイトを行う時の管理

    こんにちは。 現在、ブログを使用してアフィリエイトを行っております。 で、ブログを複数もって、それぞれアフィリエイトを行おうとした時 ブログごとにASPに申請が必要なんでしょうか? (申請時に登録サイトの情報を記述するので、必要であることはわかります) 例えば、A,B,Cというサイトを持っていて A8ネットで提携していたとして、 5000円を越えて初めて収入になるのだから 3月の収入 A:1300円 B:2000円 C:2200円 とかなった時には、支払われないじゃないですか。 こういう無駄を無くすことはできないんでしょうか? できれば、ASPにブログ1つで登録して、それを使いまわしたいのだけど。。。 楽天アフィリエイトとかは、ただタグを貼り付けるだけだから、 A,B,C、それぞれ同じ登録元のタグを貼り付けができるような気がしますが ダメなのでしょうね? とにかく、複数のブログに複数のASPをそれぞれ別々に登録して別々に管理 しているとなると、とにかく大変な気がします。 複数のサイトでアフィリエイトを行っている方、 どのようなやり方をしているか、ぜひ教えてください。

  • これはちゃんとアフィリエイト出来ていますか?

    最近 FC2 で香水ブログを作り、アフィリエイトをしようとしています。 が、きちんと出来ているか確認の仕方もわからないので、 詳しい方、ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m まずFC2にてブログを開設し、 手始めに3つほど商品記事を書きました。 次にA8ネットで、AS会員として登録し、その際に 参加プログラムとして「楽天株式会社」に契約申し込みをし、 きちんと承認されました。 早速、ブログに商品リンクを貼ろうとして、<商品リンク>を押し、 マニュアル通りにしようとしているのですが、 「生成できる商品リンクがありません。」と出てきて、作成出来ません。 なので、「楽天アフィリエイト」http://affiliate.rakuten.co.jp/ に直接行って、ブログで紹介している商品と同じものを検索して出し、 [リンク作成]の[商品リンク]をクリックすると、 「[htmlソース] 下記をコピーしそのままご利用ください。」 という表示が出てきて、そのままブログに貼ることが出来ました。 結局、これはアフィリエイト出来ていることになるのでしょうか? それとも単に広告を貼っているだけになるのでしょうか? また、A8ネットから楽天の商品にきちんとアフィリエイトする 正しい方法があれば教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • アフィリエイトサイトについて

    アフィリエイトサイトでゲーム関係の広告を扱ってるサイトを紹介して欲しいです。 オンラインゲーム、FPSゲーム、ゲームパッド、ゲームPCなどの広告を扱ってるサイト FC2ブログで貼り付け可能な物でお願いします。

  • A8.netアフィリエイトについて

     A8.netの広告を、FC2ブログに貼る行為は、アフィリエイト登録申請してたらいいわけですが、  広告のはってあるサイトを、(自分のサイト)を、2チャンネルや、闇サイトなんかで公開する行為は、A8のに会員剥奪されてしまうのでしょうか?  とても気になります・・・。 問題ないなら、アクセス数あげるためにやりたい。