• 締切済み

彼の親友に言われた言葉が許せない

yahiro1972の回答

回答No.32

こんにちは。 男女の秘め事を公にされるのは嫌ですよね。 いくら男性がお酒の席で下ネタをしている事は知っていても、それが 自分との事なんてしかも直接言われるなんて。 さすがに彼も彼の親友もデリカシーが無さ過ぎですねー。 で彼の親友は本当に他意なくしゃべったのかしら? それが凄く疑問なんですよね。 普通そんな事を女性に話したら激怒されるって判りそうなものですよね? 男性の回答者の方は「男って単純だから」とか言ってますけど、普通に 恋人や奥さんが居たら判りそうなものですよね? だとしたら「敢えて言った」のかなって思います。 もしそうなら「羨ましい」からの発言と言うより、「親友を質問者様に 取られたので悔しいから二人の間にひびを入れよう」と言う趣旨の発言 としか思えないんですけど…。 穿ち過ぎでしょうか? 何にせよ、どうされるかは質問者様次第です。 何故なら彼と親友の仲は貴女が切ろうとして切れるようなものではない と思いますから。 質問者様だって、親友が貴女の彼氏に失言して彼の怒りをかった時に 「縁を切れ」って言われて切れますか? そう簡単には切れないと思いませんか? 多分質問者様に隠れて連絡を取り続けるのが関の山です。 彼と親友が一生続いても大丈夫・耐えられると思うならお付き合いを 続ければ良いですし、無理なら別れも致し方ないと思います。 彼は自慢したい一心だったと思いますけど、配慮が足りなかったのも 事実ですので。 ただ個人的には猛省してみえるようですし、一回位なら許してあげて欲しいとも思います。

関連するQ&A

  • 長い付き合いの異性の親友と手を繋ぐこと

    長い付き合いの異性の親友(30代前半男性、私は20代後半)について。 先日、お酒を飲んだ帰り、二人になり、酔っていたのもあったのか、手が触れたきっかけで手を繋がれました。恋人繋ぎで、私の右手を撫でたりしてました。 こういうことは長い付き合いで初めてだったのですが、女友達と酔った勢いで手を繋いだりするのは何か意味があるのでしょうか。 私は嬉しいと思いましたが、無言になってしまいました。 何か返したほうがよかったのでしょうか。

  • 親友との関係について

    私には小学3年生の時から仲良くしていた親友がいます。ちなみに今19才で10年くらいの付き合いになります。中学までは一緒で高校は同じ所に行こうと思いましたが親友が落ちてしまい違う学校になりました。 私は今妊娠して4ヶ月になります。まだあまり回りの友人とかは知りません。 旦那の次に親友に伝えたいと思い、わかった時はメールで伝えました。 それまでは良かったのですが、その三日後くらいに私の母親に「親友の親から電話があったよ。色々言わない方がいいよ」と言われました。 実は私の親と親友の親は夜の仕事をしており、女の戦いと言うか意地が悪い人が多い職場です。(スナック) 私は親友のことを悪く言われるのが嫌だったので今まで親とか姉にそうゆう話をされると聞く耳をもちませんでした。 しかし、今回はちゃんと聞いてみるとその電話で親友の親が「 ☆☆ちゃん妊娠してるの知ってる?(私のことです)やっぱりさまだ若いし男なんかすぐ違う女作って逃げちゃうし、後々大変になるからおろしたほうがいいと思うよ」と電話してきたみたいです。 ちなみにお互いの親は別に仲良くもなく、電話なんか滅多にしてこないし、してくるのは自分が金に困って貸してくれとかそうゆう嫌みのときしか電話してこないみたいです。 私はそれを聞いて腹がにぐりかえりました。 なんで赤の他人にそんなことを言われなければいけないのかそれとままだ親友に会って詳しい話もしてないのに親に勝手に話していたこと意味がわかりません。 心当たりとしては親友は高校のとき妊娠したかもといっていて私がそのとき使わず持っていた妊娠検査薬を渡しわからないけど薄くでてるけどそうかな?というときがありました。 しかしそのあとお互い忙しくそのあとの話はせずに終わりました。 実際妊娠してたのかわからないですが、当時の彼とは色々あり別れてなにかトラウマを持っているようです。確信は持てませんがたぶん親友は高校のとき妊娠しておろしたんだと思います。親友の親は自分の娘がおろしたから気にくわなくてそんなこと言うのかなと思います。 後々母親から聞くと高校に落ちたときも「二人一緒の方がいいからそっちの合格取り消して二人で私立にいかせたらどう?」など。はっ?て感じです。高校のときも私は出席日数たらず前期で落ちましたが後期で受かるために毎日遊ぶ間も惜しんで精一杯勉強して合格しました。親友は勉強なんか全然してませんでした。 親友は自分の親がそうやって電話してきてるのか知ってるのかわかりません。 また☆witterでは親友が 「今までいっぱい遊んだりしたのに彼氏できた途端まったく連絡くれなくなるとなんか萎えるよね」「私は今全然恋愛うまくいってないけど彼氏がいたときは平等にできていたはず」「なんか私の必要ないよね。だって一番頼りたい人も支えて欲しい人も近くにいるんだから」とか私に対することが沢山書いてありました。 確かに私は恋愛すると恋愛しか見えなくなります。でも妊娠したばっかだったし結婚の話とか色々旦那とも話さなきゃいけなかったし他人のことを気にするほどそのときの私には余裕がありませんでした。しかも親友が彼氏いたときも全然平等なんかじゃなかったです。正直文句は色々ありましたが、いざこざなるのは面倒なのでメールで今は妊娠してるし自分のことで精一杯ということを素直に伝えて謝りました。その場は収まりましたが、親友の親に言われたこと、親友のネットへの発言がおも苦しくなり関わるのが嫌になってしまいました。 後、親友はタバコを吸います。私はタバコが大嫌いです。周りの友達はあまりいないですが、正直親友が吸ってるとわかった時はガッカリしました。特に未成年なのに。 妊娠前はあまり息しないようにして我慢してましたが、妊娠した今となっては遊びたくありません。吸わなくても臭いしますし。子供産まれた後も害があるのでもちろん嫌です。食事とかもドリンクバーとかあると注文しないで勝手に飲むという行為をします。★★ちゃんのときもいつもそうだよとか余裕でしょとか言って。私は嫌なので会計のときに私が後から言って払ってましたが。 世の中にきっとそうゆう人沢山いるんでしょうけど非常識すぎます。ありえません。ドリンクバーがあるとこに食事いくのも嫌です。 正直私も最低ですが、子供も生まれて大変になるし、縁を切りたいくらいです。ただ勇気がありません。 これを読んで賛否両論あると思います。 10年の付き合いなのにそんなことでというかたもいると思います。 アンチとかはいりません。真剣に悩んでるので賛否両論あっても沢山の方の意見が聞きたいです。あなたならどうしますか? アドバイスとかあったら下さい。 長い文章読んでくださってありがとうございます。 わかりにくい文章ですが意見よろしくお願いします。

  • あなたが姉の親友ならなんと言葉をかけますか?

     最初にお断りをしておきますが、これは以前自分が投稿した質問の角度を変えてお聞きしています。  以前の投稿で、「姉が自分のメールアドレスを無断で使ったが、それは非常識ではないのか、抗議する私は過剰反応だと思うか」と質問したところ、多くの方が「自分がされたとしたらやっぱりいやだ」というような、私と同じ考えの回答をいただきました。  参照URL;http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3730795.html  事実を要約すると、姉は「通常母の代理でネット購入している人(私の事です)がする行動を、1回かぎり自分がかわりにしただけ」という考えのもとに、母にネット購入の代行を頼まれた際、自分ではなく私のメールアドレスを記入して注文したという内容です。  先ほども申した通り、上記の質問に対する回答では私と同じくいやがる方が多かったのですが、専門家のある回答者さんは、「メールアドレスが盗まれる実態や仕組みを理解している人なら、メールデータに特別の秘匿性はないと考えてもおかしくない」と、姉のとった行動に理解を示されました。  できたらこの専門家の回答者さんに、ご自身が姉の立場になった場合、他人のメールアドレスを記入することにためらいを感じないかどうかを追ってお聞きしたかったのですが、ここは議論の場ではないとのことでしたので、それをする前に質問を閉め切ってアンケート広場に移った次第です。(この経緯はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3714653.html)  ところがアンケート広場でそういったことを議論しようにも、姉の行動に理解を示される方が一人もいらっしゃらなかったので、議論することはできませんでした。  そこでさんざん悩んだ末、再度こちらのカテゴリーで議論ではなく角度を変えて質問させていただくことになりました。  メールデータの秘匿性云々といった知識をお持ちの方々、専門家の方々が、もし姉の方から「ただ1回だけかわりを努めただけなのに、妹の反応が過剰で困る」「私はそんなに怒られるようなことをしたと思う?」と相談を受けたら、なんとお答えになりますか?是非姉の親友というスタンスで(つまり私に肩入れすることなく)お答えいただけると有り難いです。 〈ひとことお詫び〉 このように、一つの問題に対して何度も質問してしまうのは、ひとえに自分の考えを客観的に把握したいからにほかなりません。最初の質問で私に賛同して下さる方が多かったので、逆に不安になり、自分は事実を伝えるときに無意識に都合のいいように表現してしまったのではないかと心配しました。そこで今度は姉の立場で質問すると、親友ならなんと言葉をかけるのだろう、とご意見を伺いたかったのです。  このメールアドレス無断使用に関する投稿はこれでおしまいにするつもりですので、是非たくさんのご意見をお寄せいただけることを切に願います。この投稿は禁止事項やネチケットの項を読んだ上での投稿の決断ですが、もし違反と思われましたら教えて下さい。

  • 私の好きな人と、私が縁を切った元親友について(長いです)

    みなさんこんばんは。私には今気になる男性がいます。年は私、相手とも20代後半です。彼とは4月に始まった免許取得のための学校で知り合いました。毎日話すんですが、とてもすてきな人なので 心ひかれています。いつかはお付き合いできたらいいなと思っています。  その彼が9月に職場実習に行くことになりました。そこは偶然にも、私が10年間深く付き合い 2年前に大きなトラブルが原因で縁を切ってしまった、元親友、女友達が働いています。彼女はとても社交的で、男性に人気のある、言い方は悪いですが、どちらかといえば魔性の女タイプの人です。  私は彼女と連絡は取っていませんが、彼が見知らぬ職場で緊張するのが和らげばと思い、「○○さんは私の知り合いだよ。よろしく伝えてね」と伝えました。  そのあとゆっくり考えて、2人はとても気が合いそうであることに気がつきました。かれのことが好きなだけに、なにもわざわざ彼女と話すきっかけをつくるようなことはしないほうがよかったのではないか、もし2人がつきあうことになったらどうしよう。と後悔しています。  まだ起こってもいないちっちゃいことでうじうじ悩んでいるようで、恥ずかしいのですが、このことはやはり言わないほうが良かったのでしょうか?  また、言ってしまったことは仕方ないのですが、9月までに彼と今以上に仲良くなっておこうと思います。なにかいいアドバイスがあったらお願いします。

  • 15年来の親友と危うい今・・・貴方ならどうする?

     中学1年生の時に同じクラスになって以来、今日までお付き合いしている同性の親友がいます。  彼女も私も既婚者ですが、彼女には子供がいません。   今、今まで築き上げてきた友情が壊れようとしているのかな~?!と思われる状況に陥っています。  原因は彼女の男関係に対して、私が率直に意見した事だと思います。  彼女はある理由で今の旦那様とは数年後に離婚の予定があります。 そして、そんな彼女には旦那様公認の彼氏がいます。  彼女はその彼氏をほぼ一方的に愛している感じで高額のお金を貢いでいます。  又、別のところで彼女は別の男性にプロポーズをされ、彼女は彼が自分に逢いに来てくれるからと毎日、彼に逢っています。  彼女には意識はないんだろうけど、所謂、二股です。  そんな彼女の行動が私は生理的に受け付けられないし、理解が出来ません。  今までもお互いの気持ちを率直に言い合ってきたので、年末、彼女に私が感じたままの思いをぶつけました。  以来、年賀状は来たものの、メールのやりとりが途絶えました。  一昨日、久しぶりにメールを出しましたが、返信が一向にありません。 以前なら、直ぐに来ていたのですが・・・。  正直、今後の彼女との付き合い方を考えています。 このままの状態が続くのなら、一層、縁を切った方が良いのかな~とかさえ、思ってしまいます。    皆さんなら、どうしますか? どうしたら良いと思いますか?

  • 親友って言えない気がする…

    私は女です、高校からの女友達Aがいます。 この友達とはすごく仲が良い(一緒に旅行に行ったりする仲)のですが、高校時代いろんなことがありました。 ・Aとの仲がうらやましかったのか、クラスメイトのBやCが結託し私をはめてAとの仲をさこうとした ・Aはその時私を信じてくれなかった ・あとからわかったと言ってくれたがその後もBやCと仲が良いまま BとCが私をはめたというのは、一人暮らしの私の家に遊びに行きたいと言い、遊びに来て泊りにきた翌日、Aから 「BとCから聞いたんだけど、昨日のお泊り会で私(A)のこと死ねって言ったんだってね」というものです。 私はそんなこと一言も言ってません。 Bは私が嫌いらしく、その後私が仲良くなった友達Dにも 「(私)にいじめられてる。毎日ご機嫌をうかがうのが辛い」とか嘘を言って、私とDの仲を壊しました。 Cは友達Aと仲良くなりたかったらしく、ブラバン部で先輩を使ったり後輩を使ったりして陰湿ないじめをしてきました。 それ以来私はBとCとは一言も話していません。トラウマになるくらい傷つき、嫌いになりました。そしてAともあまり遊ばなくなりました。 ところが付属高校だったので大学でまたAとBとCと一緒になりました。 BとCはもちろん、最初Aともあまりかかわりのないままでしたが、何がきっかけだったのかAとまた仲良くなりました。 Aは「やっぱり(私)が一番信用できる気がする。一緒にいて兄弟みたいだし。うちらって親友だよね」と言ってきて、一緒に遊んだり、温泉に行ったりしました。 確かに話は合うし、一緒にいて気が楽です。 その中でBやCの話が出たことが何回かあります。するとAは 「Cって憎めないんだよね。Bって世渡り上手だよね。2人ともうわべだけの付き合いだよ」って言うんです。 でもプリクラや遊んだ話や大学で一緒にお昼ごはんを食べているのを見る限り、うわべだけだと私に言っているけど、BとCにはそんなことおくびにも出していないと思います。 Aは私を親友だって言ってくれたので、一時期は親友なんだって思いました。信頼していました。 でもAって親友が地元にも4人いるらしく、親友っていう考え方が変な気がしてなりません。 最近またあるきっかけで彼女について考えることがありました。 Aは誰にも嫌われないようにしていて敵を作りません。 そして誰にでもその人それぞれに同意しているようなことを言うのです。 結果的にそう言われたら誰もAを悪くは思わないし、自分の味方(言い方が大袈裟ですが)だと思います。私もそうでした。 でも親友って言ってくるのに、いまだにBとCと仲がよいのっておかしいですよね?BとCが私をはめたということはAにとっては他人事? 親友って、敵を作ってでも相手を信じてあげられる関係だと思っている私って変ですか? 親友が傷ついていたら、その人の心の痛みがわかって同じ気持ちになってしまうのが親友ではないんでしょうか…。 それに親友が5人以上もいるのって…。それは親友ではなく「かなり親しい友達」ですよね? 一緒に旅行に行ったりして親友らしいことはしてますが、大事な心の関係は薄っぺらくもろい気がします。 親友Aはたまに私の外見を見下しているのが無意識に言葉に出てしまう時もあります。 Aとはまた距離をおいた方が悩まないですむ気がしています。 私は普通の女の子より男っぽい部分があり、納得できないことは本人に言ってしまうし、人の心の痛みに人一倍敏感です。 信頼できない人とは距離を置くか、縁を切ってきました。 意味のない情報かもしれませんが、私は外見が人より劣っているので、その分勉学に励み常に努力して良い結果も得ました。それが私のプライドでもあり、外見コンプレックスからの救いでもあります。 性格がきついといわれればそうだし、先生にもえこひいきされやすかったし、クラスメイトから敵視されることも多かったです。 結果私は狭く深くの友人関係を築いています。 だからこそAの存在が今「?」なのです。 大学で彼女と再び仲良くなった時も一度悩んだのですが、 付き合う中でBとCとまだ仲が良いことがどうしても納得できずにいます。 私の親友の考え方は変なのか、それからAについてどう思うか(断片的で判断はしずらいと思いますが)、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 異性の親友との関係。(長文です)

    異性の親友との関係。(長文です) 27歳男です。私には同い年の7年来の異性の親友がいます。その子とは、大学で同じサークルでした。 二人で食事や買い物、飲みに行くことも頻繁にあり、悩み事もお互い同業者なので相談します。お互い緊張することなく、素の自分でいられると言い合っています。 私は、大学時代その子を意識したことがありましたが、現在は友達として付き合っています。 その子は男友達はほとんどおらず、むしろ異性と喋ることは苦手。他の男性と喋るときは緊張するそうですが、私には飲み会で友達の前でもベタベタ触ってきたり、やりたい放題です。 実は、私は最近5年付き合っていた彼女と別れたばかり。別れたことは誰にも言っていません。 今日、その異性の親友と二人でご飯を食べに行きました。その際、つい勢いで彼女と別れたことを言ってしまいました。 すると、異性の親友から「私も傷心したばかりで。。。」と言われ驚きました。なぜなら、彼女は今まで付き合った人はおらず、恋愛トークもほとんどしない子。そんな子から恋愛の話、それも傷心の話を聞くなんて。。。 その後、二人で夜景を見ながらお互い話をしました。二人で飲みに行っても、仕事の愚痴や世間話ばかりで、初めて深い話をした気がします。 どうやら、その傷心した相手は、知り合いから紹介された方で、すっごい素敵な人で結婚を前提に付き合いをしていたけど、全然会う機会もなく、向こうの理想に合わず二カ月で振られてしまった。今は、全然引きずっていないとのことでした。 この話は、誰にも話すつもりじゃなかったらしく、私が別れた話をしたからつい喋ってしまったと言ってました。 その後も、一時間くらい二人でお互いの恋愛の話をしていました。正直、こんなに彼女の心の中の話を聞いたのは初めてで、すごく新鮮な気持ちでした。 で、帰る途中「こんど独り者同志、二人でどっかドライブで夜景とか見に行こうか!どっか遊びに行こう!」と言われ、別れました。 帰る途中複雑な気持ちになりました。もしかして、彼女のこと好きかもしれない。。。もっといっしょにいたい。 でも、これは失恋の寂しさが原因でそう思わせているのかも。。。。 向こうは、今までの気持ちと同じように遊びに誘っているだけだろうけど。。。私はドキドキしてきて、今までの気持ちと同じように会えないような気がします。 彼女と長い時間をかけて作り上げてきた関係を、一時の気持ちで壊すのは怖いですが、これが本当の気持ちなら伝えたいです。 皆さんはこのようなケースならどうしますか? 支離滅裂な文章、すみませんでした。

  • 音信不通の親友

    こんにちは、皆さまの経験をお伺いしたく投稿しました。 早速ですが皆さまは親友が突然音信不通になり、一年以上経ってからまたもとのように連絡をとれるようになったご経験はありますか? 今現在の私の状況です。長くなるので詳しくは書けないのですが、私の10年以上付き合いのある大親友が忘れもしない震災の2日後から突然音信不通になりました。というより、レスはたまに返ってくるのですが日にちを空けて何度も電話やメールをしてやっと1通メールが返ってくればいい方です。 どんな内容でも1通メールがきたら、2通目はありません。メールには大体忙しい、疲れてるの文言が入っています。 体調を崩して入院とか(持病に重度のヘルニアもあります)、元々具合の悪いお父さんに何かあったのか、とか仕事を辞めたのかとか、メンタル面で何かあったのか、もう嫌われたのか…とあらゆる可能性を考えましたがはっきりは分かりません。 ただ、共通の友人も私と同じ状況なのを考えると嫌われたわけではないのかなと思います。唯一しつこく電話をかけて一度だけ話した共通の友人が「メールや着信にレスしなきゃいけないのは分かってるんだけど、つい忙しかったり疲れて忘れちゃうんだ…。」とこぼしていたようです。 仕事は確かにものすごいハードなのですが、こうなる前は10年間毎日のように電話があって逆にこちらがうんざりする位だったり、ずっと他人に話したがらなかった複雑な家庭の事情を私にだけ相談してくれたり、週末はよく親友の家に遊びに行ってバカやったりしてたのですが皆無になってしまいました…。 本人が忙しいと言っているし、それを信じて今はそっとしておいていますが、もしこのまま終わってしまったらと思うと本当に悲しくて不安です… 色々な可能性がありますが、全て私の憶測でしかないし、こんなに連絡が出来ないほど忙しいわけないとも思ってしまうんですが、それは完全に自分の考えを相手に押し付けてるだけなのであてになりません。 東北から大分離れているとはいえ震災の2日後というのも気になりますし…。 皆さんにもこういう経験ありますか?色々な経験談を聞いて少しでも安心したくて投稿しました。 是非ご回答お願いします。

  • 親友がほしいんですが、人とのコミュニケーションについて。私はちょっとおかしいんでしょうか?

    人とのかかわりについてなんですが、私はちょっと自分でおかしいんじゃないかな?って気づいてます。 といいますのは、 ・知人・友人から電話がかかってくると電話に出ない ⇒自分がひとりでいる時間から急に人が介入してくることになれてない 自分ひとりの時間でほっとしているのに、いきなり他人からの連絡があると不安で恐くなる ・人を家に入れたくない ⇒自分の部屋なんていうのは「絶対的領域」であり、自分の「聖域」でもあるので、他人に領域を侵略されることに不安。自分の安心できる場所を確保したくてしょうがない。他人が部屋にいる間「はやく帰宅してほしくてたまらない」 ・何週間か後の日曜日に~~へ行こうっていう予定を入れられない ⇒その日に風邪をひいていけなくなるかもしれないし、もしくは行きたくなくなるかもしれないんで。だったらドタキャンするよりもはじめから断っておこう ・メールでのコミュニケーションが得意 ⇒いつでも返答できるし、文字しかみえないから しかし、メールが唯一のコミュニケート手段なんで、メールが返ってこないと、憤慨してくよくよする。 ・部屋をカーテンでしめきる ⇒プライバシーな情報を握られることにおびえている ・近所でも忍びのように隠れてこそこそ歩いてる(歩くの速い) ⇒近所の人にみつかったら、電柱や車の陰に身をひそめる ※悲しいですが、すべてほんとです ※こんな性格なんで、当然にして友人は皆無です ※私は現実の人間とのコミュニケーションが苦手です いつもひとりで、とても人を恐れてます きっと自分は自意識過剰なんだと思います 他人が家に来たら、落ち着けない自分が恐いんです こんなですが、20代後半フリーターの男です (情けない) 質問 なにか病気でしょうか? でもこうなってしまいます。 どのようにしたら改善できますでしょうか? 本音は現実の親友がほしいんです

  • 失恋の痛み、親友への嫉妬…悩んでいます。

    24歳、女です。 長文になります、すいません。 1ヶ月半程前、1年近くお付き合いしていた男性と事情があってお別れしました。 人を好きになったのも、お付き合いすることになったのも彼が初めてでした。 お互い一目惚れとかではなく、時間をかけて相手の内面に惹かれていった感じでした。 彼にはなんでも話せていたので、日々の生活の中で嬉しかったこと、嫌だったこと等、 なにかを感じるたびに彼に話したらなんて答えるかなぁ…と考えてしまい、 カレンダーを見ると、ああ去年の今頃は楽しかったなぁ…と考えてしまいます。 本当に心の底から大好きだったので、あまりにも辛く毎日お風呂に入っている時や寝る前など 1人になると彼との思い出を振り返ったり、彼は今どうしているかなど考えてしまい 涙が止まらなくなってしまいます。とても苦しいです。 好きになったときから、別れて1ヶ月半たった今も私の心の中は彼でいっぱいです。 年末、雪が降った夜に急に彼のことが恋しくてたまらなくなり、いてもたってもいられなくなり 彼との思い出の場所に行き車の中で1人で声をだして号泣してしまいました。 家へと帰るとすぐ自分の部屋に引きこもり何もしたくない気持ちでベッドに倒れこみました。 そんな時丁度、親友から電話がかかってきました。 電話にでるのも億劫でしたが、彼との出会いから失恋まで話していて何度も相談にのってもらっていたので、電話にでました。 電話の内容は、親友に初めての彼氏ができたとのことでした。 とても喜ばしいことですし、親友に彼氏ができることは願っていたことなので『おめでとう、今まで頑張ってきたからだよ』と…素直に言ったつもりが言葉にした瞬間、嫉妬の塊で言っている自分に気づいてしまいました。電話をきった後、嫌な感じに響いてしまっていないか、とても不安になりました。 そのあと何日かして、親友と会いました。 どうしても不安だったので『あの時実はちょっと嫌なことがあって…嫌な感じに聞こえなかった?』と聞くと『確かに元気ないなとは思った、よく考えたら○○ちゃん、今辛いのにごめんね』と言われてしまいました。親友に気を遣わせてしまったことを自分で情けなく思いました。 必死に平常心を装い、親友の恋愛相談を聞いています。わたしも彼とのことの話をたくさん聞いてもらっていたので、聞いてあげたい気持ちはあります。それに初めてできた彼氏ですから誰かに聞いてもらいたくなる気持ちも痛いほどよくわかるのです。 でも…彼氏と初めてキスしたことや、イチャイチャしているときのこと、これからするであろうセックスについて質問されると、気が狂いそうになってしまいます。かといって、もし何も彼氏とのことを話してくれなかったら気を遣われているようでそれもショックになると思います。無意識に嫌な顔をしてしまっていないかと不安になり怖いです。嫌われないか怖いです。 それでも湧き上がる嫉妬の気持ちに、自分はなんて汚い人間なんだろうと思い、消えてしまいたくなります。自分は散々相談しておきながら、親友の相談は素直な気持ちで聞けないなんて最低です。 今の自分を見たら別れた彼も悲しむだろうなと思います。 こんな自分を好きになってくれる人なんていない。 親友の幸せを願っていますが、このまま親友が結婚してしまい、自分は彼との未練を引きずりながらずっと1人だったらどうしよう…なんて、きっと他人からしたらバカバカしいことまで考えてしまいます。 彼女とはずっと親友でいたいです。 どうしたらこの汚い気持ちは消えるのでしょうか。 どうしたら失恋の痛みは消えるのでしょうか。 時間が解決してくれると、よく聞きます。ですが我儘かもしれませんが、今耐えがたい苦痛にどうしたらいいのかわからないのです。 別の友達に相談しようも、このことを話したら泣いてしまい迷惑をかけそうで話せませんでした。 家族にもなんとなく話せません。 長文になってしまい、すいません。 ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。 真剣に悩んでいます、よかったらご意見ください。