• ベストアンサー

フェレット虐待画像を全国に放送

SSDD007の回答

  • SSDD007
  • ベストアンサー率21% (34/161)
回答No.2

虐待画像や動画などを放送したほうが、こいつがどれだけひどいことをしたのか分かりやすいから放送したんだと思いますが。 百聞は一見にしかず、です。言葉で説明するより画像・動画のほうが効果があります。 それと、こんなこといちいち規制する必要はないと思いますが・・。 最近は規制ブームでもあるんですかね(笑

bougainvillea
質問者

お礼

さすがにこれは酷いと思うんですが、回答者さんはそうは思わないみたいですね。

関連するQ&A

  • フェレットの虐待

    先日からネットを騒がせていた、フェレットの虐待映像の犯人が逮捕されました。 今日のニュースを見ていたら、すごく有名企業の社員でした。 こういう場合、会社も首になるのでしょうか? それとも、何事もなく、会社勤めは続けられるのでしょうか? ふと、疑問に思い質問させていただきました。

  • 何故、チュウリップの花を切っただけで全国放送に載ったのですか?

    いつかのニュースで、道端に植えられたチューリップが200本位切り捨てられたニュースがありましたよね? その後、同じように道端のチューリップ数本酔って抜いた会社員が 器物損壊容疑で逮捕されたと実名で全国放送に流れてましたが、 なぜ、その位の事で全国放送に名前載ったのですか? 新聞には、ひき逃げ犯や傷害事件でも犯人の名前載っててもテレビ放送までしてないのがあるのに。 1、何故、傷害事件のようなのがテレビに出ず、チューリップを 抜いたのが大きく報道されてるのですか? 2、また、このチューリップを抜いた犯人が起訴猶予や不起訴になった場合でも、前科付くのですか?(普通は付かないと思うが) よろしくお願いします。

  • 全国放送と関東ローカルの見分け方

    神奈川県に住んでいます。全国ネット(フジテレビ、日テレ等)のテレビで放送される番組が、全国で放送されているか、関東ローカルなのかを判別する方法を教えてください。

  • 全国放送を教えてください

    今の日本で全国で放送してる局はどれになりますか? ケーブルや特別に契約しないといけない番組、ネット 全国で見れるであろうNHK、NHK教育は除きます 地元は日テレ系、TBS系、フジ系、テレ朝系の4つもチャンネルがあり この時点でテレ東は除外されます ちなみにテレ東の番組がばっさり切られ他のチャンネルで補完される番組は一つもありません (例:ポケモンはまだ放送開始されません) 他の地域で見れない局はどれか、その場合補完されているのか全く放送されないのかも知りたいです

  • 虐待のニュースに疑問

    虐待についてのニュースがよく流れていますが、それについて疑問です。 報道される数より本当はもっとたくさんの虐待事件が起こっているわけで、ニュースにでている事件はなぜマスコミに情報が流れているのでしょうか?? ニュースにでるには何か基準があるんでしょうか。 (警察や児童相談所がマスコミに流す基準がある、死亡事件は報道される、など) 世間話で「最近の親はなにやってるんだ」とか「虐待が増えてる」とか言いますが、虐待の発生件数が増えてるのは事実でしょうがそれは児童相談所のみなさんががんばってお仕事しているということもあるでしょうし、市民のみなさまの意識が高まって通報率があがっているということもあると思います。 (この質問をご覧のみなさまにも自分の子どものころに近所にあった「今だったら通報されてそうなおうち」って心当たりないですか?) 虐待のニュースが流れて「最近の親は~」みたいな意見を聞くと、「単純にマスコミが流してるからそう思うからじゃない?」と思ってしまいます(もちろん、虐待は絶対ダメというのは、大前提でですよ)。 そのあたりの事情に詳しい方にご意見聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 地方放送の利点、全国放送の欠点

    大阪には、探偵ナイトスクープなる人気番組があります。視聴率高い長寿番組で、私も何度か見たことありますが、面白かったです。 んが、これの放送エリアは大阪とその周辺のみで、かなり狭かったと思います。少なくとも、福島県では放送してないと思います。(西田敏行局長の出身県) 単純に、全国放送すれば良いと思いませんか?面白い番組だから、もっと多くの人に幅広く見て欲しいでしょう。ABC社員も、出演者も、スポンサーも、放送エリア外に住んでいる人も、皆そう思っていると思う。 探偵ナイトスクープを地方放送にしているのは何故でしょう?何か、理由があるのかしら?コストの問題?調査依頼の受付は大阪を優先した方が良いと思うのですが。 地方放送を全国放送(全世界放送)にエリア拡大するのなんて、安くて簡単では?昭和の放送インフラなら高くて難しくとも、今は21世紀、手軽な手段は充実していると思う。スカパーのチャンネルをABCテレビを追加しても良いし、ニコ生とかユーストリームもあるし。 探偵ナイトスクープの放送エリアが狭いのは、誰か権力者の意思でしょうか?福島県にも放送することを西田敏行が望んで拡大を提案しても、その権力者がダメと言って却下してるからそうなってるのでしょうか?利点放送エリアを地方に絞ると、その権力者は得するんですか? 本当は権力者も全国放送したいけど、課題があって難しいから、地方放送で妥協・我慢しているのでしょうか?その課題をタダで克服して、単純に全国放送か地方放送かを選べるのなら、全国放送ですか? 地方放送には利点があるの?全国放送には欠点があるの?コストが同じなら、全国放送で良いと思うけど。まー、その地方に住む人だけで秘密を共有したいなら全国放送はマズいけど、エリアが狭いとはいえ秘密をテレビ放送しないと思う。 っていうか、そもそも地デジは必要?(まー、災害時にネットが切れたときの保険として、地デジがある方が良いと思うけど)地方テレビ局は必要だし、番組制作スタジオも充実していると良いですが、それをエリアの狭い地デジで放送してドーするの?全部ニコ生で全国放送すれば良いのでは?ラジオは何年か前にネットでも同時配信になっていて、地方限定の放送も全国で聞けるかと思います。テレビもそうすれば良いのでは?

  • みなさんのよく聴くラジオ番組はなんですか?(全国放送)

    タイトルどおりです。皆さんのよく聴くラジオ番組を教えてください。 時間帯とかも教えてくださると嬉しいです。 ただし、・全国放送・ニュースや天気予報などは除きます。

  • 動物虐待など、ひどい話の子供たちへの影響について

    こんにちは。 動物虐待が、最近よくニュースになります。 猫、フェレットなど、ひどいことだと思うのですが、異常な感じのする事件ではないかと思います。 こういう事件の話や映像などは、幼児~小学生くらいの年齢の子供たちに、話して聞かせたり、見せたりすることは、どういう影響があるでしょうか? 中高生くらいの子供たちの中には、もっとこの事件を知ってもらいたいからと、ネットの掲示板などに、書き込んでいる子たちもいます。 果たして、低学年の子供たちに、見せて良いものか、悩んでいます。 個人差はもちろんあると思いますが、心理学的な見地から、実際良い影響、悪い影響がどういう風にあるものなのか、教えてください。

  • NHK 地域(関東以外)→全国放送 冒頭が欠ける?

    関東以外の「地方」にお住まいの方で、 NHK総合の放送をよくご覧になる方、教えてください。 (ただし水戸放送局のエリアは「地方」とします。) 地域放送(ローカルニュースなど)の後に続く全国放送番組は、 冒頭の0.2~0.3秒が欠けていることはありますか? お住まいの地域と一緒に教えてください。 ※ここでいう全国放送番組というのは、 番組作成局は関係ありません。 たとえば、地方局が作成した元々ローカル向けの番組であっても、 再放送や深夜番組などで、 東京の放送センターから全国へ向けて発信されるものは、 ここでは全国放送番組に含めます。 画面の右上に「NHK G」と表示されているのが、 東京の放送センター発信のものだと思われます。 【確かめ方】 NHKの番組の中には、 画面右上に「字幕放送」「副音声解説」「二ヶ国語」などと、 白い文字で表示されるものがあります。 全国放送→全国放送へ切り替わる際は、 番組が始まってから少し間を置いてから、 「字幕放送」「副音声解説」「二ヶ国語」などと表示されます。 ところが、地域放送→全国放送の場合、 私が確かめた複数の「地方」では、 番組が切り変わった時には、 それらの文字がすでに表示されていました。 (つまり、番組冒頭がわずかに欠けているということ。) 関東ブロックの放送エリアではそういうことはありません。      *** 地域放送から全国放送に切り替わる時間帯に、 関東ブロックの放送エリアで録画した映像と、 同じ時間帯に「地方」で録画した映像を、 コマ送り再生して見比べると、 やはり「地方」で録画したものは、 地元向けの放送から全国放送に切り替わる際に、 全国放送の冒頭部分がわずかに欠けていました。 関東ブロック以外は全て番組冒頭が欠けてしまうのでしょうか? これはNHKの放送ネットワークシステムの関係だと思いますが、 なぜこのようなことが起きるのでしょうか? 同じ「地方」でも、名古屋や大阪よりも、北海道や沖縄の方が、 冒頭の欠ける時間が長くなるということはあるのでしょうか? ※民放は放送ネットワークシステムが違うと思われますので、 今回の質問では回答の対象外とします。

  • ラジオの全国ネット番組その2

    ここからが質問ですが 1:なぜラジオ大阪が他の局よりも全国ネット番組が多いのですか。 またなぜネット局が文化放送の場合が多いのですか。 2:AM神戸やラジオ大阪ではなぜTBSラジオの番組が放送されないのですか。 3:ABCラジオの全国ネット番組が少ないのはなぜですか。 4:毎日放送ではなぜプロ野球中継の時意外は 全国ネット番組を1つも放送しないのですか。 5:AM神戸・KBS京都のは発信番組が少ないのはなぜですか。 6ラジオ大阪発信の全国ネット番組が多いのはなぜですか。 質問が多くて申し訳ございませんがご存知の方はお教え下さい。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=201319