• ベストアンサー

元カレとの関係

 元カレとの関係について質問します。  別れてから半年経ちます。  別れてからも、友達として電話やメールしています。  でも、メールなどで好きだとか魅力があるなど言われます。  元カレは私のことすきなのでしょうか?  実は、本当は好きな人がいますが言えません。  なぜかというと、元カレはいろいろトラブルが起きていて、私しか話せる人がいないからです。  突き放すことはできませんが、私は友達以上にはもうなれません。  友達としてうまくやっていくには、これからどうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

相手にトラブルが起きているときほど、巻き込まれやすいものです。 もう別に好きな人がいるならそれはあなたの人生の自由ですから、 元彼にもそう伝えたうえで話を聞いてあげたほうが安全ではないでしょうか。 それを話せずにやりとりを続けると、友達としてうまくやっていくことは難しいと思いますよ。関係に線引きをひけないまま曖昧に交流せざるを得ないのですから。 ただ、相手のメンタル面に今触れられないという意味なら、確かに伝えづらいところですね。 そういう時は、仕方がないのでコンタクトを取ることを減らすのがいいと思います。 相手が落ち着けたら、ちゃんと線引きをしたほうがいいと思います。

howhow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きちんと好きな人がいることをつたえて、その上で友達としてやっていこうと思います。 しかし、回答者さんのおっしゃるとおり今はいえないので落ち着いてからにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#228732
noname#228732
回答No.4

好きだと言ってるわけだからそうなんでしょうね。特に他に話せる人もいないとなれば余計ですよ。 いろいろとトラブルが多い人とは距離をとっておいたほうがいいですよ。これからの恋愛の障害になるかもしてません。それにこちらが友達以上になりたくないと思っているなら、相手に変な期待を持たせないようにしなくてはいけませんね。 好きな人がいるということと、私達は友達だということを元彼に言ってください。そうしないとだんだん元彼の存在が重くなってくるかもしれません。突き放すようで可哀想と思わないで下さいね。終わったことなんだから仕方がないですよ。

howhow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直にいおうと思います。 しかし、向こうが落ち着いてからにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一度関係を持った男女は友達にはなりづらいと思います。 男性は別れてもまだ自分の女だとか、また抱かせてくれるなどと思って平気で好きだとかいう人が多いです。それを本当の好きとは思わないでください。本当に好きな人がいるのならその人の為にも。 もう別れたのですから、徐々に引き離して接触しないほうがいいと思います。貴女が本当に好きな人と付き合えたり、貴女のことを芯から好きになってくれる人が現れたとき、切れなくて困りますよ。

howhow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 適度な距離を保とうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ashogo
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.1

別れを切り出したのはあなたですか? その場合、まだ好きということも十分あると思います。 友達としてうまくやっていくには、連絡はメールだけにして会わないようにするのがいいのではないでしょうか? それで友達と言えるのかは微妙ですが、進んで会うのは相手に気を持たせるという意味でも良くないと思います。

howhow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらから会うなどの行為は控えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼との関係について。

    まず元彼との関係をお話しすると、1年前に彼のほうから好きな人ができたといわれ、振られてしまいました。友達でいようということになったので、その人は本当に良い人だったので、私も友達でいたいと思い、そのまま何度かメールをしたりする関係でした。その時はだいたい私からメールを送るような関係でした。 その時は正直に言うと、なんらかの関係があればまたいつか付き合えるんじゃないかとも思っていました。 そして私には新しい彼ができました。告白をされた時も元彼のことは頭の片隅にはあったと思います。その時はだんだん好きになっていくのだろうと思い付き合うことにしました。(私のこの甘い考えがいけなかったのかもしれません。) そして、付き合い始めてからは元彼に私のほうからメールすることも無く、過ごしていたのですが、そのうち元彼のほうからもたまにメールが来ます。 私は本当に友達としてお付き合いがしたかったので、メールのやりとりもたまにしています。 今の彼には、前に付き合っていた人のことも良い、メールもしたいと言ってあります。友達として付き合っていきたいと。 彼も良いと言ってくれたのですが、これは私のわがままでしょうか? 正直、まだ私は元彼のことが好きですし、この気持ちがなくなることも無いと思います。もちろん、今の彼のことも好きです。 もし、私が誰とも付き合っていなくてもう1度元彼と付き合えるのなら、きっと私は付き合うと思います。 こんな思いで元彼とメールをすることは良くないのでしょうか。 またこれがいわゆる「キープ」というものになってしまうのでしょうか? そして、元彼とこのような関係でいたいと思う気持ちがあるということは、今の彼を大切に思っていないからなのか、とも思います。 長くなりましたが、読んでいただいてありがとうございました。どんな意見でも、批判でもいいので、どなたか、意見していただけると嬉しいです。

  • 元彼との関係について

    元彼との関係について質問させてください。 4年ほど付き合って、1年ちょっと前に別れた人です。 彼は優しくて一途に私を思ってくれてとても良い人だったのですが、 どうしても恋人として好きと思えなくなりました…。 考えや価値観が合わないし、正直、私にとって尊敬できる点がなくて、 突然好きじゃなくなったというよりも、彼を知るほどに 特別な感情がもてなくなった感じです。 別れて欲しいと言った時はあっさりと承諾してくれました。 良かったら今後も友達で、と言ったら喜んでくれて、 未だに毎日メールしたりちょくちょく会って食事したりします。 友達全員と価値観が合い尊敬しているというわけでもないし、 友達としては楽しくて、私としては問題ありません。 でも、彼はまだ私のことが好きっぽいことをしょっちゅう口にします。 私には今好きな人がいて(一度フラれたので付き合ってはいません) それは元彼も知っています。 好きな人がいる、と話したら「俺にそれ聞かせてどうしたいの!?」 とすごく怒っていて、その時改めて元彼は本当に未だに 私のことを好きなんだ…と感じました。 元彼に気持ちはないこと、よりを戻すことは100%ないという 気持ちは伝えています。 ですが、元彼は私が好きだというようなことをいつまでも 言ってくるし、彼女を作ろうともしません。 悪いことをしているのかなぁ、と思いつつも、私の気持ちは伝えているし、 元彼もそれを承知ならこういうのもアリでしょうか? お互いメール大好きなので、元彼と世間話的なメールができなく なるのは寂しいし、長年仲良くしてきたのに絶交してしまうのは 残念、友達としてやっていけるなら…と考えています。 男性、女性、両方のご意見聞きたいです。 よろしくお願いします

  • 彼女と元彼

    彼女との関係で悩んでいます。 大学3年生なのですが付き合って半年になる彼女がいます。 彼女はかなりの自由人で、面倒くさいことはできるだけ避けたい、という性格です。 彼女には高校のとき4年間付き合っていた元彼がいて、仲が良い関係です。 もちろん彼女は友達として元彼と接しているのですが、元彼の方は彼女に明らかに未練があるようです。 その元彼はただの友達には普通あげないような高価なプレゼントを送り続けたり、毎日のように電話をかけたりとしているのですが、彼女の方は浪人時代にお互いを支え合っていた、ということもあり、大事な友達と言っています。 自分も男女の友情はある程度認めているところもあるのですが、それは恋愛感情を抜きにした場合だと考えているので、彼女と元彼の場合は本当の友情とは言えないと思っています。 なので彼女に「必要最低限のメールでの連絡は仕方ないが、電話での連絡や直接会ったり、ということはしないでほしい」と伝えたのですが、「高校からずっと仲がいい友達の一人だからそれは無理」と言われました。 その後も話し合って「電話はでないし、会わない」とは言ってくれたのですが、それでもメールは頻繁に交換しているようだし誕生日プレゼントももらったようです。(元彼が彼女の飲み会が終わるのを居酒屋の外で待ってて渡したそうです) 自分はどのようにしていけばいいのでしょうか? 彼女に対する不満は、昔から仲の良い男友達と頻繁に遊んだり、元彼との関係、のみで、それを除けば本当に大好きなんです。 ただすごく大好きなだけ、心配になってしまいます。(彼女がお酒に弱いのに飲み会が好きなことも心配な理由です。) 飲んだ時に記憶を無くなってしまうこともあるらしく、そこに元彼がいたら・・ということを考えると怖くなってしまいます。 結局は自分は傷つくことを恐れているのかもしれません。 彼女のことを信じられてないのかもしれません。 ・彼女にそれだけはどうしても守ってほしい、と約束してもらう。 ・彼女に元彼との連絡を絶ってもらう ・考え方を変えて、元彼のことくらい大目に見る。 どれがいいのでしょうか、今後のことも考え真剣に悩んでいます。 そして彼女のことを信じるにはどのような考え方を持てばよいのでしょうか。 こんなことを質問していることがおかしいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 元カレとの関係

    25歳 女性です。 半年前に1年付き合った彼に 「他に好きな人ができた」と振られました。 私は彼が好きなので、諦めずに、友達関係を維持してます。 先日親友に 「元カレは○○がまだ元カレを好きだってこと知らないんじゃない?」と言われました。 「振った手前、元カレの方からアプローチしにくいのかもよ!」と・・・。 もちろん、そんな都合のいい話はないと思ってます(^_^;) ただこの状況で彼が私の気持ちを知ってるか、知らないか 客観的に知りたいです。 別れ話の時、大好きであることは伝え、 友達になってね。。と言いました。 別れてからの半年の間、月に1回会ってます。 誘うのはいつも私からです。 体の関係はありません。 ただ、泊まりに来た時は同じベッドで寝ます。(他に布団もないので…) 別れてからは、気持ちを伝えたことはないです。 手をつないだり、抱き着いたりすることもないです。 確かに言葉で伝えたことはないですし、最後に好きと言ってから半年経ってます。 でも、遊びに誘うのは毎回私からですし、 私としては 遊びに誘う=好き なんですが 最初に友達になってね。と自分から宣言してるので微妙ですかね? こんな関係です。 男性側からしたら、どうですか? 友達として、遊びに誘われてると思いますか? それとも元カノ、まだ俺のこと好きで誘ってくるんだろうな・・・と思いますか? ちなみに 元カレは毎回誘いに乗ってきます。彼女はいないようです。

  • 元カレ

    誰にも話せないのでわかりづらいかもしれないけど相談に乗ってください。 私は別れて半年以上経つ元カレについてです。 私は別れてからも元カレが好きでした。 でも元カレと付き合っていた頃に私が相談していた友達と元カレがいい感じになっていて私といざこざになりその友達はリアル(ネット)に私に対することや元カレと連絡とってるみたいなことを書いてきます。 とても辛いです。 一方元カレは別れたばかりの頃は寂しさや返してほしい物があったので私から連絡していました。(電話は出てくれなかったのでメール) でも貸した物が返ってきてからは全く連絡しませんでした。それから何回か元カレから連絡があり誕生日にもメールがきました。 私は忘れられなくなってしまうので元カレの誕生日にメールしませんでした。 元カレがよくわかりません。 私は元カレと戻りたい気持ちもありますが友達といい感じなのにメールしてくるのが許せません。 元カレと友達を見返したいとゆう気持ちもあります。 私自身今の気持ちがわかりません。 何かアドバイスください。

  • 振ってきた元彼との関係について

    閲覧してくださりありがとうございます。 長文になりますが、読んでくださると嬉しいです。 私はちょうど1ヶ月くらい前に彼氏と別れました。 別れた原因は、遠距離だったので、元彼が会えない期間に私のことを友達だと思ってしまう、本当に付き合ってるっていう実感がなくなる、他に好きな人ができてしまったら私を傷つけるから、と言ってきたからでした。 元彼から私に告白してきたのですが、最初は遠距離は長続きしないから、と断りました。でも「遠距離だけど、大丈夫」と相手が何度も言ってきた言葉を信じて、そして私自身も元彼のことを好きになっていたこともあり付き合うことにしました。 しかし結局は相手が遠距離に耐えられなくなり別れを告げてきました。 別れを告げられた時には私はもう元彼のことを本当で好きになっていたのですごく辛かったです。一晩中泣いて、消えたい気持ちでいっぱいでした。 これで元彼との関係を振りきれたらよかったのですが、問題がありました。 別れ話の後、元彼は「別れたからといって連絡がなくなるのは嫌だ。」「電話できなくなるのも会えなくなるのも嫌だ」「人として好きだから大事にする」「恋人じゃない版の今まで通りがいい」といってきました。私としては辛かったのでもう連絡もやめたかったのですが、友達としてでも、まだ話していたい、まだ繋がっていたい、という気持ちもあって、「わかった」と言ってしまいました。 別れて1週間や2週間の頃はLINEや電話で 「やっぱりお前がいなきゃダメだ。でも男に二言はダサいよな」 「やっぱり付き合うか?独り言だけど」と言われ、 わたしは「わたしは好きだから、そっちの気持ち次第だよ。」と答えました。でも相手は「でもやっぱり、付き合って他に好きなひとができたら傷つけてしまうから。俺の気持ちは変わらない」と言って結局は元には戻りませんでした。 今は電話はしていませんが、別れてからも毎日LINEが続いていて「今なにしてる?」「最近どう?」みたいな感じです。普通にしょうもないことを話していることもありますが。 話が長くなってしまい、すいません。 質問です。この元彼は一体なにを考えているんでしょうか。 今は変わりましたが、つい数日前まではLINEのトプ画みたいなのはわたしが映った写真で、twitterはお揃いのものの写真とわたしが撮った彼の写真でした。 わたしは今でも元彼のことを忘れることができていません。今でも、また元彼に会いにいって好きだと伝えたいです。そして、また好きだと言われたいと思っています。 何度も何度も「もう忘れてやる!!」ってなりましたが、元彼の今までの言葉やLINEで私のことを気にかけてくれているような言動のせいで、毎日毎日結局は元彼のこと考えてしまっています。 自分でも元彼に振り回されていると思います。元彼の都合のいい女になってしまってるんじゃないかとも思っています。 でも、自分でも意味がわからないほど、好きなのをやめることができていなくて、「もしかしたら復縁できるんじゃないか」っていう本当にバカみたいなことを考えてしまっています。 この気持ちをどうすればいいでしょうか。本当に辛いです。 長文失礼しました。何かアドバイスをくださると嬉しいです。

  • 元彼との関係について

    つまらないことかもしれませんが、自分にとっては大事な問題と思っている件について、質問させていただきます。 私には、付き合い始めて1ヶ月ほどで同棲をし、現在2年付き合っている彼女がいます。 この彼女の元彼との関係について質問というか、アンケートです。 彼女の元彼が、最近引越しをしまして、彼女の荷物で自分には必要のないものをあげるので受け取りに来るついでに遊びにおいで、とのメールが彼女の携帯に来ました。 実は別れて2年以上、ほぼ毎日のようにメールのやり取りが元彼との間にあるのを知っています。(携帯チェックしてるのは言ってありません) 上記の「遊びにおいで」メールの件で、遊びに行きたいから一緒に行こうといわれましたが、もういい加減関係性を絶ったらどうかと、提案しましたが、元彼とは7年の付き合いがあり、大変お世話にもなった相手だし、とのことでそれは考えられないようです。 1時間ちょっと話し合いの結果、私が折れて一緒に行くことにしました。(行くのを断った結果、一人でも行くとのことだったので・・・) 元彼のメールの本文にもあったように、新居はまるでラブホテルのようなエッチな雰囲気に仕上げられてました。こんなところに一人で遊びに行かせるところだったのか・・・と精神的に大ダメージを受けました。 彼女の方はというと、その部屋を大変気に入ったらしく、また度々遊びに行きたいとのメールを後日送っていました。 しかし、私が遊びに行くのを歓迎していないことを、元彼に相談ではないけど、その旨も文章に付け加えて(「彼が気にしなければ、度々遊びに行きたいんだけど」との記載)あり、彼女は一体何を考えているのだろうかと、悩みに悩みました。 そのメールに関しての元彼からの返事は、「何を気にしているのかが分からない。一体彼は何を気にしているの?僕をひがんでいるのかい?」みたいな文が送られてきて、もう絶句というか、あまりの無神経さに驚きました。 元彼は彼女と別れてから、何人もの女性と、行きずりの性的関係があるようです。貞操観念のかけらもない感じで、そんな元彼が、私の彼女と正常な交友関係を結べるのかどうかも信用できない状態です。 皆様にお聞きしたいのは、 (1)私の視野が狭いだけなのか? (2)もしかしたら私の頭がおかしいのか? (3)彼女の行動を許せるか? (4)彼女をもっと信頼すべきか? (5)過去に関係のあった男女との友情は「あり」か「なし」か? (6)どう対処したら良い結果が生まれるか? などについてです。 拙い文章でしたが、お答え頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 元彼との関係について(長文です)

    21歳です。今年の2月の最初に2年8ヶ月付き合った同い年の彼氏に振られました。むこうに気になる人ができたことが原因です。別れた時に元彼から「今までどおり仲良くしたい。もし気になってる人と付き合うことになったとしても一緒に遊びに行ったりしたい。別れたのは私が原因ではなくて俺のわがままやから気持ちの整理がついたら連絡してほしい。」と言われました。 私も当初はすごいショックで友達なんて絶対無理!!って思ってたのですが、縁は切りたくないという気持ちも半分はありました。 で、2月の中ごろに元彼に彼女ができ、私にも連絡がありました。それまでは、まだ元彼と戻りたい気持ちがあってずっともやもやしていましが、ようやく気持ちの整理がつき、これからは友達としてやっていこうと前向きな気持ちに徐々になってました。 でも!!彼女ができてからも今までよりも少ないですが、電話やメールがきてました。1回電話で呼び出され会うことになり、その時に少し前に彼氏の男友達があたしのことを心配してくれてメールをくれたのでその話を何気に元彼にしたんです!そしたら、元彼が友達に妬いたらしく、1週間後に私に電話で言ってきました。せっかく友達としてやっていこうとしていたのにそんなことを言われ、どうしていいのかわからず、「そんな風に蒸し返されるんやったら連絡とりたくない」と言ってしまいました。でも元彼は私と縁を切るのは絶対にイヤらしく、すぐに出せる答えではないけどしばらく一人で考えると言ってそこで電話はきったのですが・・ その後先週の土曜日に再び電話があり、「私に妬いたのは独占欲からかもしれない。考えたけど縁を切るのはやっぱりイヤだ」といわれ、結局友達という関係に戻らされました。 元彼はいったい何を考えているのでしょうか??あたしとしても嫌いで別れたわけではないので、もしこれから度々こういうことがあったらまた期待してしまいます・・

  • 元彼との関係について

    特に男性の方に質問です。 私は元彼と半年前に、別れました。私が振りましたが、お互いに連絡をとったり、食事に行ったりできるような関係に戻りました。 彼との交際期間は数ヶ月なので、そのせいもあり、友達に戻れたのかも知れません。 元彼と寄りを戻したいという気持ちよりは、友達の関係を維持でき、仲良くできればいいと思っています。 私たちは遠距離ですが、「こっちにくるときは俺も息抜きにまた遊びにいきたいから、連絡してね」と言ってくれます。彼の様子を見ていると、私のことを善き友達と見ているみたいで、変に気を遣わず、付き合っていたときよりもいい関係に思えます。 別れ際に軽くボディタッチしてくることはありますが、それ以上はありません。別れてから一度、彼に「うちに泊まってほしい」と言われ、泊まりましたが、何もなく過ごしました。 最近会ったときは、日帰り出張で疲れているのに、付き合っていた頃によく行っていた彼の顔馴染みの方が経営しているレストランに連れていってもらい、帰りは宿泊先のホテルまで送ってくれました。 凄く紳士的で友人関係に戻った今もこのように接してくれるのは理由があるのでしょうか? 彼は結婚適齢期真っ只中だし、他に女の人を見つけたいと思うのですが、どうなんでしょう。 男性は元カノと友人関係には戻れないとよく聞きますが、戻れる場合はどのような時ですか?彼は私と寄りを戻したいから連絡をとっているようには見えませんが、どうなのでしょうか?このまま彼と友人関係を続けて大丈夫ですよね? 回答お願いします。

  • 元彼との関係

    元彼との関係に悩んでいます。 元彼とは二年くらい前に、乗り越えらえない壁のような 問題にぶつかってしまい別れました。 彼は壁を乗り越えようとしてくれたのですが、私にその勇気がなく 結局お互いに好きなまま別れてしまいました。 別れてすぐは音信不通で、私からの彼への電話は 着信拒否になっていました。でも、別れて一か月半くらいして 偶然会ったり、約束をして会ったりする様になりました。 最初は目も合わせないくらいそっけない態度で「手は出さない」 「最後まではしない」など線引きをしてくれていたのですが、 半年過ぎたころからそんな線引きはなくなってしまいました。 そのころから段々目を合わせてくれるようになりましたが、そのころから 彼は変わったと思います。最近は会うとほぼ毎回してしまいます。 今の関係はよくないと思い、真剣に元彼に話したこともあったのですが 結局はうやむやにされてしまいました。 元彼は見た目はともかく、内面的には恋愛には不器用でまじめな人でした。 元彼にはいま彼女はいませんが、セフレみたいな方はいるそうです。 ただ、その方は恋愛対象ではない、とも言っています。 元彼に会うたびに、最近のセックスをしつこく聞かれ、聞かされ、 正直つらいです。 やめて、といっても毎回同じことの繰り返しです。 元彼は彼女ができたら今の関係は解消する、と言っていますが、 今のところ付き合う寸前までいっても、なかなか新しい彼女ができません。 今の彼は私の好きだった彼ではないことも、もう彼との新しい恋愛を 望めないこともわかっています。 でも、体の関係なしで友達として元彼と付き合っていけたら、とも 思っています。 今は月に3,4回会っていますが、できれば年に数回会って話すような もう少し距離を置いた関係になりたいです。 どうしたら彼にわかってもらえるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 短大生で進路が定まらず悩んでいる人へ。就職と大学編入の選択肢を比較し、自分の興味を追求することも重要です。
  • 進路を決める前にインターンシップに参加し、職種の実際の仕事内容を知ることが役立ちます。就活についても早めに準備しておくことが大切です。
  • 将来の進路に迷っている人には、自分の興味や将来のビジョンを考えることが重要です。編入したいという気持ちは捨てずに、将来の可能性を探ってみましょう。
回答を見る