• ベストアンサー

二度目の不倫発覚

sinnji_ikariの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

何故、3年前には許せたのですか? 今回は許せないと言う気持ちなのか、許したにも関わらず、また同じ事をされてしまったショックの方が大きいのでしょうか? 私はどのように対処するというより、ご主人はどうしたいのでしょうかね? 結婚生活は好きだけではやっていけませんよね? あなたが悪い訳ではないでしょうから...怪しいと勘が働いて、もしやと思い携帯を見てしまったのでしょうか? 知ってしまった以上はとりあえずは仕方が無いですよね。 居ないより子に取っては居た方が良いと思う父親かも知れませんが、不幸な気持ちを抱くあなたを見てますよ...お子さんは。 不倫に関しては、参考になるかわかりませんが、以下を御覧になってください。 http://psyconsul.exblog.jp/3224049/

noname#26848
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 前回許せたのは、主人に好きな人ができてしまった原因は自分にもあると思ったからです。 そうですね… 主人はどうしたいのでしょうね… 今夜、それとなく話をしてみようと思います。  

関連するQ&A

  • 離婚後の不倫発覚

    元旦那とは一昨年離婚致しました。 子供はおりません。 結婚後まもなく性格の不一致によりうまくいかなくなり、離婚話も何度かしておりましたがとりあえずお互い顔を合わせずにいれるならと離婚前約一年は別居しておりました。 その後元旦那よりやはり離婚したいと言われ、私も承諾致しました。 しかし離婚後元旦那が不倫していたことが発覚しました。 再婚し子供が産まれたそうです。 つまり私との別居中に不貞行為があったのは確実なのです。 ですが他に証拠になるようなものは何もありません。 このような場合、慰謝料などの請求は難しいのでしょうか?

  • 妻の不倫発覚後の別居について

    前回の質問 http://okwave.jp/qa/q7928881.html 妻の浮気が原因で、別居の危機です。子供はいません。結婚2年ですが、付き合いは9年です。 発覚後の二週間、色々と話し合いをしましたが、先日妻の携帯ロックを破り、間男との会話を改めたところ、マンスリーの物件をやたら妻に進めていたりと別れさせようとする気まんまん。そしてやはりこの二週間の間も、ほぼ毎日会っていたし、完全に私から心が離れているようでした。 ただ、間男にも色々辻褄合わせでかなりの嘘をついていたり、他の友人には、「間男は早く主人と別れろの一点張りで不安」といった具合に、どうすればいいのか迷っているようなやり取りもありました。 携帯を見たことを打ち明けたところ、嘘か本当かは分かりませんが、妻は私とやり直したいが、兎に角心を整理させるために、一人で考える時間がほしい。と別居を提案してきました。 質問は以下の点です ・別居後の不倫発覚は、裁判で責任を問えませんが、発覚後の冷却期間としての別居では、その限りではありませんよね? ・正直、間男と会いたいだけだと疑っていたりもします。別居期間は期限一年と言っております、この間に間男に会ってもらうことはやめて貰いたいと考えております。そのため、もし別居をするのであれば、事前に間男を含め話し合いの場を設け、念書で「会えば即裁判だ」と押しておきたい、若しくは即損害賠償請求を起こす(責任を自覚させ、妻との関係を断ち切るため)か・・・と考えておりますが有効でしょうか?もっと良い方法はありますでしょうか? ・上記損害賠償請求の裁判を起した場合、更に妻には近づかないような取り決めを判決に入れる事は可能なのか?或いはそれは別件で念書という形になるのか。 ・週末や休日はお互いに合うという事を今自分は考えています。これは別居という考えと若干ずれると思いますが、しかしこうでもしないと夫婦の絆は雲散霧消するのではないかと思っています。そういう週末だけ会う別居形態の方とかいますか?どのような感じでしょうか? ここまでなっても、自分は未だに妻を愛しております。 今回の出来事にいたった原因は少なからざる部分、自分にもあることは自覚しております。 だからこそ自分の襟を正し、改めて夫婦でやり直していきたいのが私の考えです。 この私の考えに、反対の方も多いと思いますが、ご容赦ください。 つらい日々が早く終わりますように…

  • 不倫発覚後、よりが戻ることはありえますか?(長文です。)

    不倫発覚後、よりが戻ることはありえますか?(長文です。) 主人の不倫が発覚して一年が経とうとしています。 主人32歳、妻(私)28歳、4歳と2歳の子供がいます。 相手は主人の会社の部下にあたる女性で、42歳既婚、中2、小6、4歳の子持ちでした。 発覚後、相手のご主人もまじえて4人で話し合いをし、慰謝料などはお互いに請求しないことで かたはついたのですが、正社員ということもあって女性はそのまま主人と同じ会社、同じフロアーで平然と働き続けていました。 けれど、昨年末、とある疑いをかけられ、女性は退職していきました。 それ自体は私にとって気持ちが楽になることだったのですが、主人は疑いをかけられたことに憤りを感じているようで、 『そんなことをする人間ではない』と、かばうようなことを言っていました。 (どんな疑いなのかは控えさせてください。すみません。) もしかしてそのことがきっかけでよりが戻ったりはしないかと心配で、いけないとは思いつつ主人の携帯を見ると、メールは残っていなかったのですがワード予測に、 『○○が心配』『○○が嫌なら別れる』などといった文章が出てきました。 さすがにこれは…と思い、主人に尋ねたところ、 会社の同僚が複数の女性と付き合っていて、ややこしいことになっていたから自分の携帯でメールを 打たせていた、と言うのです。 その同僚も、相手の一人も知っていて、確かに○○に当てはまる名前は一致しているのですが、 この言い訳を信じていいものでしょうか。 翌日に電話で、その同僚には『変なことに巻き込んですみません』と謝罪していただいたのですが、 どうも納得できない自分がいます。 質問が複数になってしまいますが、 (1)このような状況でよりが戻ることは考えられますか? (2)男同士なら適当に話をあわせて言い訳に加担することはありますか? 身近に話を聞いてもらえる男性がいないので、できれば男性の方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫の不倫発覚!慰謝料は取れる?

    夫が過去不倫関係にあった既婚者のモトカノとメールでまだやり取りをしているのを見つけてしまいました。 結婚当初からメールをやり取りしていたので、結婚生活7年間のうち元カノとも7年のメールでの付き合いがあります。 本人たちはメールのやり取りだけで 下心はないと言っていますが、メールでは逢いたい!とか気のある書き方をしています。元カノは既婚者で10年位前にもうちの夫(当時独身)と4年間不倫をしていて それが彼女の旦那にばれてうちの夫と別れご主人の元に返っています。元カノに今後連絡を取らせないためにも誓約書を書かせようと思うのですが、誓約書だけでは生ぬるい気もしています。(もちろん旦那は親兄弟を巻き込んで大変な状況です)慰謝料とか請求できるのでしょうか?(金額の問題ではなく懲らしめたいだけです)心労で心療内科にかかろうか考えています。

  • セックスレスと不倫について

    別居中の妻です。 主人の不倫が原因で、離婚調停を申し立てました。 慰謝料も請求するつもりです。 別居の経緯は、主人から私との性格の不一致、セックスレスを理由とした離婚の申し出があり、取り合えず冷却期間を置くということで別居となりました。 セックスレスについては、10年前長女が生まれてから、回数が少なくなっていたのですが、3年前、性交痛と尿漏れなどから、私がセックスする事が苦痛になり、その旨伝えたところ、「できないなら、手で処理してくれ」と言われました。それ以降、主人からの誘いはありません。 別居前から、主人に女性の影を感じ、心療内科を受診するほど精神的にダメージを受けていました。はっきりとした不貞の事実が判明したのは、別居後1ヶ月してからです。 離婚を決意し、調停を申し立てましたが、慰謝料を請求するにあたり、このセックスレスのせいで過失相殺などされるのでしょうか? わたしとしては、 *一度、拒否しただけで、その後主人からの誘いも無く、その件についての話し合いもなかった。 *冷却期間を置くという前提での別居であるのに、不貞行為を働いた。 しかも、その不貞行為は別居前からあったものと推測される。 と、主張したく思っています。不貞行為に関する証拠は(状況証拠ですが)別居後、主人から愛人に宛てたメールで、性行為を充実させたいなどといった、誰が見ても肉体関係があると連想させる内容のものがあります。弁護士に相談すると、調停では言い逃れのできない証拠となるでしょうとのことでした。

  • 夫が意識不明・・・そして不倫発覚

    この先どうしていったら良いのか分かりません・・・アドバイス宜しくお願いします。 数週間前、主人が30代前半で脳疾患で倒れました。 数年前に家を買い、幼い子供が2人います。 現在主人は意識障害が回復せず、目を開けることはありますが、動くことも話すことも、私たち家族のことも理解していない様子です。刺激を与えれば目を開けますが、それ以外は眠っています。 倒れて数日後、主人の携帯電話のロックがかかっていて何も出来ない状態でしたが、「目覚めるかも。何か感じるかも・・・」と主人に持たせてみたり、触らせいていました。 自宅に帰り、私も主人の携帯を触っていました。ロックなんて解除できないし、そんな気が遠くなるよな事、するつもりはありませんでしたが、何度も鳴る携帯が気になっていたのも事実。 押しやすい番号で解除を試みると、幸か不幸か・・・解除されてしまいました。 そこにはズラッと女性の名前・・・ 仕事だと思っていた飲み会も実は合コン三昧。5年付き合っていた女性がいたことも発覚。半年前に別れたらしく、その女性を殺して自分も死のうとしていた事。その女性を忘れる為に、合コン三昧、飲み会三昧。 私達夫婦も今まではいろいろなことがありました。喧嘩もしました。別居もいたことあります。 なんでこの人は、家族を大事にしないんだろう・・・と思ったこともあります。 しかし、浮気は全く疑いませんでした。 毎日、家に帰ってきて、食事も食べ・・・週末の飲み会続きも、付き合いが多い人だったので、仕方ないと思ってました。 チクチク、「浮気してるんでしょ」と。聞いたこともありますが「そんな暇あるわけ無いだろ」なんて言ってました。 子供達にあまり関わらなかったのも、この人の性格なのか・・・と思ってましたが、違ってました。 夫の不倫中、下の子は生まれてます。ショックでショックで・・・ 倒れたときはどうしてこの人が・・・と思い悲観していましたが、今の私は怒りと悲しみが入り混じった状態です。 私は主人を介護できるのか・・・ この家を、子供達を どうするのか・・・ 何かアドバイスお願いします。私はこれからまず、何をすればいいですか? 夫の状態は、意識が回復する見込みは低いそうです。

  • 主人の不倫発覚後の修復、気持ちがついてこなくてつらいです。

    お願いします。主人、私42才、子供(22才、20才、14才、9才)の結婚生活22年の夫婦です。今年8月末に、一年間に渡る主人の不倫が発覚しました。主人も女も遊びだったと、ばれてすぐ別れました。私は、かなりショックでおかしくなっていました。主人も家庭を壊すつもりはなかったとやり直してほしいと謝ったので、私も主人のことを愛していたので受け入れることにしました。でも、私にとってつらい日々が続いています。主人は、前から優しかったのですが、それ以上に優しくなりました。でも私の気持ちがついてこなくてつらいです。セックスしても、あの女にも同じように優しくしたんだと、主人は、スキンシップが大好きですぐキスしたり、バグしたりもします。でもそういう行為は、結婚してずっとだったので普通でした。でも今はあの女にも同じことをしたんだと思うと嫉妬で苦しいです。主人のことを愛してるから信じられないし、許せないし辛いです。本当にこの気持ちどうしたらいいのか?壊れてしまいそうです。元の夫婦には、戻れないんだろうなぁ、不倫発覚後、修復して上手くいっているかた、どうか私にどうしたらいいのかアドバイスお願いします。信頼を築くのは、何年もかかるのに、崩れるのは一瞬なんですね。私の22年間なんだったのか?今すごくショックです。助けて下さい。

  • 不倫発覚、証拠集めた後は…?

    2ヶ月前に主人の社内不倫が発覚しました。 私33歳、主人37歳、子供3歳、0歳。 不倫相手24歳です。 出産後、里帰り中より始まり、現在6ヶ月程不倫関係にあります。 主人は結構のめり込んでるようです。 私は離婚するつもりはなく、修復希望です。 発覚してから、主人にバレている事を言わず、興信所を使いラブホ出入りの証拠写真や、携帯メールのやり取り、写メを証拠として確保しました。 まだ発覚する前に、小さな喧嘩で離婚をほのめかしたので念のため。 発覚する前から家族に冷たくなり(特に私)、些細な事で喧嘩になってから、毎日飲みに行く(と言って会っている)、朝帰り、休日に出掛ける等をしていました。夫婦生活もなくなりました。 不倫の事実を知ってから、私が何も文句を言わないように過ごしていたため、少し家庭を見るようになり、私にも少し優しくなってきました。 毎日遅くなるのは仕事が遅いため、ごめんと。 証拠が揃って、弁護士さんに依頼し相手の女性に交際中止、慰謝料請求の準備が整った今、迷っています。 二人に痛い目を見せて、今後させないようにお灸をすえようと思っているのですが、主人に話す前に内容証明を送ってしまうか、主人に話してから送るなら送るか…。 主人と離婚したくない場合、主人の性格等もあると思いますが、どちらが効果的でしょうか。 もうここまできて、頭が混乱して考えがまとまりません。 経験者の方の体験談、ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 主人の過去の不倫・風俗が発覚。

    主人の過去の不倫・風俗が発覚。 結婚14年目の30代後半の女です。7年前の主人の不倫が最近になり発覚しました。 発覚の理由は私に当時の友達から突然の電話があり、近況が心配で電話してきたとのことでした。 その内容は、私は育児帰省中で知らなかったのですが、夫が不倫していて当時の職場で話が広がっていたとの事。 そしてそれが原因で当時の職場を離れて転勤となり、今の職場に引越しとなった事。 私、子供は何も知らずに一緒について行ってたと言う事・・・。 また、ちょうど同時期に性病に感染したのですが、不倫とは別に主人が風俗からもらってきたことも発覚しました。 育児と産後の体調の変化で、主人とHはしたくない時期だったこともありますし、帰省でしばらく家を留守にしていたことも悪かったと思います。 感染したときは「なんで?どうしてよ!?」ってすごく疑問でしたが、主人からは「職場の風呂からもらったみたいだ。同じ症状のヤツもいる」と言われて信じていた私がバカでした。 うつったときは高熱や痛みで死にそうなくらい辛かったです。育児中だったこともあって大変でした。 性病をうつされてから、いまだに時々再発するので、いつの間にか主人と5年以上Hをしていません。(一生完治はしない病気で免疫力や抵抗力が落ちると再発します) 最初は応じていましたが、何かがいつもひっかかっている感じでした。 主人は「私がしたくなるのを待つ」と言っていますが、私は多分、今後主人とHしたいとは思えないです。感染の原因がハッキリした今は考えられないんです。 今までそれなりに幸せに生活してきたつもりでしたが、電話でこの話を聞いたときは信じられない気持ちとショックで、その夜は一睡もできませんでした。 しばらくはその話を聞いても「負けるもんか、昔の事だ、昔の友達の突然の電話で別れるもんか!」と思っていましたが、主人にいつの間にか優しく接することが出来なくなってきました。 離婚・・・なんか遠い世界だったのに、今すごく真剣に考えてる自分がいます。 そしてその重さに耐え切れなくなり、1ヶ月前、主人に「私、知ってるんだよ。話を聞いたんだよ。離婚も考えてる」と言ってしまいました。 主人は悪かった、と泣きました。このまま家族で暮らしていきたいが、私が主人に対して冷たい態度をとることは耐えられないから、離婚も視野にいれる、との事でした。 それからギクシャクし始め、今は会話もほとんどなくなってしまい、家庭内別居に近い状態になってしまいました。 私自身、もうどうしたらいいのかわからなくなっています。修復したいのか?離婚したいのか? この十数年は何だったのか・・・? 子供のためにも離婚しない方がいいでしょう。 でもこの苦しい気持ちを抱えたまま、一生過ごしていけるのでしょうか。 このまま夫婦を続けるならば、再発したときも不機嫌になったりしないで、優しく接していく、昔のことには触れない・・・これが最低限のルールかな、と思います。 でもそんなこと果たして出来るのか。過去にとらわれずに生きていくこと。私には難しいです。 無理ならやはり別れたほうが良いのでしょうか。 このままじゃいけないのはわかっています。 主人は現在はこども(今は小学校1年)とすごく遊んでくれるし、すごく仲良しです。 仕事が終ればすぐに帰ってくるし、休日も買い物・育児・協力的です。 でも主人に対してどうしても優しく接することができません。 できない自分がすごくイヤだし、Hの相手を今後したくないのは私にも主人にとっても良くない気がしています。 悲しいけれど、主人に対しては家族の情はあるけど、愛情はないのかも知れません。 これからのことを話し合おう、と言っても私と話をしたくないのか、現実を直視したくないのか、子供と一緒に寝てしまいます。 やっぱり別れたほうがお互いのためにいいのでしょうか? ここ数ヶ月、このことばかり考えているので精神的にも追い詰められて苦しい毎日です。 男性側の視点、女性側の視点でご意見を聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫の借金発覚(3度目)

    こちらの掲示板のコメントを見ていると同じ様な境遇にたち悩んでいる方がいて、その回答を閲覧したりしていましたが、私自身へアドバイス・ご意見いただきたく投稿します。 結婚5年目、2人の幼少の子供がいます。 先日、主人の借金が発覚しました。これで3度目です。 1度目は結婚数ヶ月前に、本人からの言葉で借金が発覚。約180万円。 結婚前だったので自分の親に借りて返済←親に返済という形(といっても、結局半分くらいしか返済しなかったようです。) 当時は収入は私も働いていたので、何とか生活できました。 2度目は約3年前、子供が1歳半のときです。 発覚はクレジットカードのキャッシングでした。 請求明細が家に届き、明細は7万円ほどだったのですが、問いただしてみると、2つの消費者金融(モビット・アコム)から、金利含めて総額370万円の借金。 使途は本人曰く、飲み会でおごったり、スナックや風俗。夫は泣いて謝り、絶対に同じ過ちはしないと言いました。 悩んんだ挙句、子供のためにも改心してくれることを信じて、念書も書かせて私の独身時代の貯金(当時の全財産)220万円と、当人の親に150万を借りて返済しました。 精神的にも本当つらく、お先真っ暗で夢も希望も持てない日々でした。夫の給料だけでは貯金もできず将来が心配なこともあり、子供を保育所にあずけ、 私も派遣で働きに出て、約1年半で、主人の親には150万円を返済をしました。 その後、節約するところは節約し貯金もある程度できるようになりました。 主人は1年ほど前から週に数回、新聞配達(自主的に=月収2~3万)したりして、反省の態度を示しており、上向いていたと思っていました。 でも同じことがまたあるような不安も心のどこかにありました。 そして昨夜。主人の鞄のポケットにカードの中に、アコムのカードを見つけしまいました。 当然消費者金融のカードは持たない約束だったので、すぐに尋ねてみるとまた借金をしていると言うのです。 はっきりとした金額は分かりませんが200万円ほど。使途は本人曰く風俗やギャンブル。 毎日まじめに仕事をして帰ってると思っていたので、本当にショックでした。 昨夜のことなのでまだ詳しい話はしてませんが、2回目の借金直後からもう新たな借金してたのだろうと思います。 主人は再度泣いて謝ってました。2回目のときの記憶がよみがえり、 信じていた自分の馬鹿さがすごく悲しく、でも覚めてしまいました。 今回は前のように、一緒に借金を返すつもりはありません。借金返済のための生活は、もうできません。 子供を引き取り離婚もしくは当分別居すべきだと思います。 それが主人のためにも子供や自分のためにも一番いい選択だろうと。 そう思ってはいるものの、借金癖の面以外では(借金癖のあるひとに多いのでしょうが…)優しく穏やかな人で子煩で人あたりのいい人で、 今度こそ、今度こそ改心してくれないかという期待がなくもありません。 また、離婚して父親のいない子にしてしまうことにやはり抵抗があり、 これから長い将来に向けての決断が揺らぎます。また私も派遣社員という安定した収入ないため(年収200万円程)不安もあります。 私が決断しなければなりません。子供たちのためにも強い意思を持たなければいけないと。。 長々と諸事情を書きましたが、どなたかご意見いただけると助かります。