• 締切済み

図書館を探しています。

8nyaa24の回答

  • 8nyaa24
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

蕨市か、戸田市の図書館ではどうでしょう? こちらは川口市民なら使えますし、西川口なら場所によってはこちらのほうが近いかと思われます。 http://www.city.warabi.saitama.jp/tosho/indextoppage/index.htm https://library.toda.saitama.jp/

joppariya
質問者

お礼

ありがとうございます。蕨市がよさそうですね。 西口方面なのが残念!

関連するQ&A

  • 国立国会図書館(関西館)の高校生の利用について

    僕は18歳の高校生です。 授業でレポートを書く課題が出ました。しかし、最寄の図書館には、欲しい資料がありませんでした。 そこで、家から自転車で行ける距離にある、国立国会図書館関西館に行って資料を閲覧したい、と考えています。 ここで質問なのですが、国立国会図書館は、18歳の「高校生」は利用できるのでしょうか?

  • 図書館

    都営大江戸線で、蔵前駅から築地市場駅までの駅の中で、降りて近い距離に図書館のあるところはありませんか?

  • すごしやすい図書館を探しています。

    私は大阪の美術大学に通っているものです。 今回、大学を卒業した後東京に住むこのになっているのですが、出来れば美術関連の本を美術大学並みに揃えている図書館の近くか、そこに通える路線の駅近くに住もうと思っています。 以前住んでいた、大阪の南海高野線「北野田」の図書館は過ごしやすく、本の種類も多く、広くて、読むための椅子や机などスペースが多くすごしやすかった覚えがあります。できれば大きい図書館だと助かります。 東京の美大の図書館に入館できるのなら良いのですが、どうやら周辺地域の方以外はお断りしているみたいです。地域の方でも、事前に申請してから入る形なので気軽に行けると言う訳でもないようです。 ネットで調べても東京の図書館について詳しくわかりません。 実際に東京で図書館を利用している人に「この図書館は良い!」というおすすめの情報が欲しいです。 出来れば以下の項目を詳しく知りたいです。 1、図書館の規模(大きい、小さいなど) 2、アクセス面(駅から10分程度など) 3、読書スペース(机、椅子が多いか) 4、本の量(多い、少ない) 5、その他(雑誌など取り扱っている、CD貸し出しなど) 市の図書館以外でも無料なら基本的にどこでも構いません。 宜しくお願いします。

  • 図書館

    東武伊勢崎線の駅の近くで、誰でも勉強が出来るような場所がある図書館はありませんか? 知ってる方がいたら、宜しくお願いします。

  • 都内のお勧め図書館 大学図書館一般開放なども。

    東浦和駅の最寄に住んでるものですが、地元の図書館はうるさくて集中して勉強ができないので、今度から土日は都内の図書館に通おうかとおもっています。 そこで、都内で静かで理想としてはあまり人がいなく集中して勉強ができそうな図書館をさがしています。 個人的には大学図書館で一般開放されている図書館のどは 結構穴場で静かに勉強できるんじゃないかと考えてるんで、大学図書館を含めお勧め図書館があったら教えてください。 あと、大学図書館で一般開放されてる図書館の一覧が載っているHPとかもおしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 図書館

    駅から近い図書館で、自分で持って行った資料などで、勉強出来る場所がある図書館はありませんか? たまに、図書館にある資料じゃないと、勉強してはいけない図書館があるので、よく分からなくて・・・。 なるべく、東武伊勢崎線か大宮から柏までのどこかの駅で、お願いします。

  • 駅に近い 図書館

    高崎線を使って高崎から池袋まで通学している大学生です。 よくあるクラシックのCDを探しています。 クラシックなので図書館で借りるのが無難かな と思うのですが、どこか駅に近くて便利な図書館は あるでしょうか。 家の近くにも図書館はあるのですが、開館時間が短いので家に帰る頃には閉まってしまっています。 池袋から高崎なので、埼京線に近い図書館も可です。 もしご存知の良い情報がありましたら教えてください。

  • JR高田馬場駅から自転車で行ける図書館

     今度、高田馬場に引っ越す事になりました。図書館を利用する事が多くなるので、駅周辺から自転車で15分以内で行ける図書館はありますか?  また、その図書館の雰囲気はどんな感じでしょうか?教えてください。

  • 南海本線の堺駅から自転車で15~20分くらいの最寄り駅堺以外!!!

    一人暮らしをしようと思っています。 会社は堺駅にあります。自転車で通勤しても交通費が出るのですが、 最寄り駅が堺駅だと交通費は出ません。 うちの会社はケチなので、徒歩20分も最寄り駅にされてしまうのです。近くに他の駅があっても定期代が安い経路を検索されてしまいます。バスはダメです。 実家が住ノ江駅近くなので、住ノ江に一人暮らしというのも何なので、 堺方面に住みたいと思っています。 堺東がイイかなと思っていたのですが、堺駅まで歩ける距離みたいなので、最寄り駅は堺駅にされてしまい、定期代が多分出ないと思うのです。。。 どこかいいところありませんか???

  • スマートEXで新幹線の切符予約の受取窓口

    スマートEXのアカウントで新幹線の切符を予約した場合、最寄りの駅(例えば西川口駅)で受け取ることは可能でしょうか? どうぞ、ご教示の程宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう