• ベストアンサー

研磨材の流体輸送

水等に溶解しない粒子を液体化してパイプ輸送 する方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.2

こんばんは それにはいくつか方法があると思います。 1.溶融して輸送する。  アスファルトなどを輸送する時は高温で流動する状態で輸送しますよね。  熱に弱いもの、あまりにも溶融温度が高いものは扱いにくいと思います。 2.水に懸濁した状態(スラリー)で輸送する。  輸送する物質の大きさにもよりますが、さまざまな場面で使われていると思います。  例えば魚などの大きなものから石炭、砂、樹脂などです。  輸送する物質を痛めにくい方法だと思います。  輸送物質と流体の比重を近づける事で、輸送エネルギーが格段に少なくなります。 3.空気やガスの流れに乗せて輸送する。  水に溶けやすい粉体などの輸送に使われる事が多いかと思います。  摩擦による破砕や静電気の発生、火災、ブリッジ形成による詰まりがトラブルになることがあります。 >水等に溶解しない粒子を液体化してパイプ輸送 ということですから、スラリーで輸送するのがいいと思います。 たとえば、こちらのポンプを使うと高濃度のスラリーでもパイプラインで楽に輸送する事ができます。 もちろん輸送物の性質に即したラインの設計は必要になります。 http://www.mohno-pump.co.jp/ スラリー輸送を難しく説明するとこのようになります。 http://slurry.mine.akita-u.ac.jp/lab.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • r-takepi
  • ベストアンサー率40% (97/240)
回答No.1

溶媒に溶解させる方法を知りたいのでしたら、的はずれな意見でごめんなさい。 空気輸送ではダメでしょうか?(参考URL)

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/~futamura/sub9.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒートパイプで鉛直方向の熱輸送はなぜ難しい

    タイトルどうりの質問です。水と水蒸気を使って鉛直方向の熱輸送は下から上に熱を運ぶのは簡単であるがその逆は難しいとカタログなどに出ています。単に技術的な問題なのでしょうか、それとももっと基本理論的に上から下への熱輸送はヒートパイプでは難しいのでしょうか。 ヒートパイプの技術にお詳しい型、または熱輸送の物理にお詳しい型 よろしくお願いします。

  • 水素の輸送方法について

    水素について、海外から日本で輸送をする場合(量的には1回数千トン以上を考えています)には、経済的な方法について教えてください。 液体水素だと、液化するコスト、輸送船のコストが膨大になりそうで、一方、圧縮ガス状態だと輸送量が小さくなってしまう気がします また、水素吸蔵合金やカーボンナノチューブという方法はリーズナブルなのでしょうか よろしくお願いします

  • 溶解と分散の違い

    溶解:気体、液体、固体である物質(溶質)が、ほかの液体や固体と混合して均一な相の混合物、すなわち溶体solutionをつくること。 分散:相互に相混じらない二つの物質の一つが、微粒子の状態で他の物質中に一様に存在することをいう。 (日本大百科全書より) とあるのですが、溶解と分散にははっきりした境界があるのでしょうか?微粒子である(微粒子でない)には直径等で定められた明確な定義があるのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 黄砂の輸送シミュレーション

    黄砂の輸送のシミュレーションについて質問です。 (1)まず、大きさ3つ(大、中、小)の粒子について運動方程式(鉛直:浮力と重力、水平:風)をたてる (2)それぞれ横軸が時間、縦軸が高度のグラフをエクセルで作成 (3)ある時間のある高度での粒子濃度を把握したい (3)について、どういう考え方があるでしょうか。 どのようなことでも大丈夫なので、お詳しい方回答お願いします。

  • 液体窒素と液体窒素利用の輸送容器の入手方法は?

    このたび、海外の病院まで、不妊治療の関係で、液体窒素で保管された凍結物を運ぶことになったのですが、液体窒素と輸送容器の入手方法が分かりません。 1) 輸送容器を買うことが出来るところはどこか 2) 個人でも同じ条件で購入が可能か 3) 液体窒素および輸送容器を、買うために、取扱資格などは必要なのか 4) 容器ひとつだけの購入、液体窒素少量だけの購入の場合、価格はどれくらいか この4点くらいを教えて頂ければと思います。どなたか是非、宜しくお願いいたします

  • 乳化 エマルジョン化

    すでにエマルジョン化されているアクリル系高分子の原液を50%濃度にしてポンプ輸送したいのですが、水に溶解すると、凝集・増粘してポンプで送れません。水に溶解すると反応するため、乳化材を使用して希釈し、ポンプ輸送したいと思いますが、市販されている乳化材はあるのでしょうか。

  • 液体の溶解度について

    この前、エタノールの水への溶解度は無限大と習いました。そこで、以下の疑問が生まれたのですが、分かる方に暇な時にお答えして頂きたく思います。 質問1.そもそも、液体が水に溶解するとは、どういうことなのでしょうか? 質問2.水への溶解度が無限大でない液体というのは、この世に存在するのでしょうか? もし存在するならば、その溶解度を超える量を混合した場合、どういう現象が起こるのでしょうか?

  • 最安輸送を知りたいのですが。

    ワインをベトナムに送りたいのですが、一本あたりの輸送コストが、最も安い輸送方法を教えていただけませんか?

  • ガス管の中身は液体?気体?

    こんにちは。 質問させてください。 水道管の中には水が入っているのはわかるのですが、ガス管の中には液体のガスが入っていますか?それとも気体のガスですか? 道路の下に埋まっている都市ガスでの質問です。 LNGは液化すると600分の1になるので、液体での輸送が効率良いというのを知りました。 そこで、ガス管は液体で輸送しているのか気体で輸送しているのかの疑問が浮かびました。 よろしくおねがいいたします。

  • これは流体力学の世界の話ですか??

     ある液体(粘度:200Pas・s)を現在一本のパイプから容器に移しています。  ※液体の出る勢いが弱い状態です。  このパイプを途中で二股にし、2箇所から液がでるようにして仕事の作業効率が あがるようにしたいと考えています。    私はこのような分野については、ど素人でどのように考えればいいか、どのようなデーターが必要かも検討がつきません。  この質問自体、カテゴリーが物理(流体力学?)かどうかもわかりません。どなたか、参考になる本の紹介・HP等(初心者でもわかりやすいものをお願いします。)教えていただければ、大変ありがたく思います。よろしくお願いします。