- ベストアンサー
企業からの非通知の電話を取れなかった!
就職活動中の大学生です。 昨日、非通知の着信がありました。 留守番につながる前に切れてしまったので、 どこの会社かわかりません。 今日はかかってきませんでした。 でも、時期を考えて1次の選考結果を通知してきそうな企業は2つ。 もし、本当にその企業だったら、ぜひ次の選考に進みたいので、 このままかかってこなかったらどうしよう・・・と焦っています。 2社とも「1週間以内に合格者のみに通知」というスタイルですので、 1週間待って、かかってこなければ、 確認の連絡をしてみようと思うのですが、失礼ですか? もし、連絡するならば、電話ですか、メールですか? どういう風に言えばよいですか? 余談ですが、「非通知でかけてくる企業は非常識だ」 と考えていらっしゃる方が多いようですが、 就職活動では常識化しているようですので、 そう言ったものはお控えください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は人事担当ではなく情報システム部門の人間です。 メールという連絡手段は電話と比べると確実性は落ちます。家庭の電話機のトラブルとパソコンのトラブルの頻度を考えれば自ずと分かるはずです。最近は減りましたが、メールの遅延とかロストは半ば常識の世界です。 なので、今回の確認は”電話”にしましょう。 よく「メール送ったよー」って電話をする人を馬鹿にしますが、あれはあれで意味のあることで。。。「メール送ったよー、詳細は添付ファイル見てね」が完璧な伝達手段です。メールが来なければ問い合わせとかのアクションが起こせるからね。 それと、「非通知は非常識だ」は世間一般では当たり前ですが、企業の採用担当者に取っては「非通知は常識だ」なんですか?普通の会社員である私には初耳なので単純に驚いています^^; 私の勤務先(東証2部の企業)は非通知拒否なので非通知だと絶対に電話は繋がりません。名古屋の老舗デパートさんは外線電話で186つけても非通知でしか電話できません。って話を思い出して興味を持った次第で。。。余談の方が長くてすみません。 就職活動、がんがってね、
その他の回答 (3)
- v_mullova
- ベストアンサー率21% (62/285)
授業中であるとか、実験中であるとか、様々な理由があると思います。 たとえ夜遅くであってもお手洗いに行っていたとか、入浴中であったとかあります。 かなりたくさんの方に連絡してるので、少し連絡がつかないくらいでは気にしてられません。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
企業の場合、内線電話から外線にかけると交換機の都合で「非通知」になることがあります。理由は長くなるので省略します。 「非通知でかけてくる企業は非常識だ」という「常識」はその事情を知らない人の言うことです。 就職時期には非通知でも取るようにしましょう。迷惑電話だったらキッパリと断れば済むことです。
お礼
回答ありがとうございます。 もちろん、私は非通知拒否もしませんし、かかってきたら 企業からだと思って喜んで取ります(笑) でも、中には合格通知だと知らずに、「最近非通知多いんだよねー」とか 言ってる人が居たりして、驚いています。 もったいないです。
- v_mullova
- ベストアンサー率21% (62/285)
電波がたまたま通じないということはよくあることなので、 再度かかってくるはずです。 面接も序盤とのことなので、同様の連絡を大量にしなければならず、少し時間がかかっているのでしょう。
お礼
ありがとうございます。 電源が入っていない状態なら、電波がたまたま通じないというのも ありえるかもしれませんが、そうではなくて、 呼び出し音は鳴っているのに、出なかったという状態です。 どうなのでしょう?
お礼
たくさんの回答ありがとうございます。 どうやら、私の希望していた会社では無かったようです。 (非通知で別の会社から、説明会の日程の予約確認でかかってきました。) 残念ですが、みなさんの回答はとっても参考になりました。 ありがとうございました。