• ベストアンサー

誘って良いですか?

同じ部署にいる女性の先輩(6歳年上)で庶務をしてるんですが、その女性の先輩がジロジロみたりしてます。時々色気を出して近づいてきます。 その女性は個人的にタイプです。誘って良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

それはもう絶対的に誘うべきでしょう!!!!! ったく、羨ましい。じゅるり。 あっ、でもジロジロ見られてるとき、社会の窓が開いてないかチェックするように。

furin777
質問者

お礼

がんばってみます!!!!!!!!!!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

 女性って好きな人をジロジロ見ることは少ないと思います。

furin777
質問者

お礼

ということは、好きな人は無視するのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36259
noname#36259
回答No.3

誘わないでどう住んだよ。 これを逃したら一生後悔するよ。 僕だったら、誘います。 だけど、誘っても最初はじらしましょう。 イライラしている相手を見るのがまた快感。

furin777
質問者

お礼

いいですね。じらしてじらしてイライラさせて止めをさす感じですね。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasun
  • ベストアンサー率11% (15/134)
回答No.2

狙われてるんじゃないでしょうかw 誘っちゃいましょうよ!!w

furin777
質問者

お礼

明日誘ってみます、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.1

>時々色気を出して近づいてきます どんな色気ですか?職場でですか? >誘って良いでしょうか? 何に誘うのですか?

furin777
質問者

お礼

>どんな色気ですか?職場でですか? 職場ですね。 見てるとかなりドキッっとします。 >何に誘うのですか? 食事と・・・です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庶務をしない女性について

    女性が3人いる部署です。(40代女性1人、私20代) そのうちの一人の女性(30代)は4月1日から配属されてきたのですが庶務をやりたがりません。 3人も女性がいるので、(それぞれ担当業務があります)数ある庶務を分担しようということで、話し合おうとしたのですが、 「昼間会社にいないので」の一点張りです。 分担を少なくしようと考え、単発の業務ならできる?と先輩から言われても 「いや、本当に昼間いないので」としか応えません。 かといって、彼女は9時から6時まで会社にいないわけではないのです。 一切の庶務をやりたがらないので、部内がギクシャクしています。 上司にも相談したのですが、その彼女と同じ部署から配属されてきたばかりで、彼女の肩を持つというか、はっきりしません。前からいた私達にとても冷たい態度です。 他に男の方が一人いますが、定年間近で、小さくなってしまっています。 このような場合、彼女に少しでも庶務をしていただくためにはどうすればよいでしょうか?

  • 会社で、郵便物等を直接本人に渡してよいのですか

    会社に届いた郵便物や宅配便等を受け取ったりしたとき、 宛先の人の部署の庶務の女性に渡すように言われていますが、 庶務の女性が席にいなくて、その郵便物の宛先の本人が席にいるときは、 本人に直接渡してもいいのでしょうか。 それとも、本人に直接わたすのは、庶務の女性の仕事をうばうことになるから、 やはり庶務の女性に渡さなければならないのでしょうか。

  • 年上の女性に嫌われることが多いです

    年上の女性に嫌われることが多いです はじめまして、26歳の女です。 大学を出てからというものの、年上の女性と接する機会が増えたのですが、 どうもきつく当られたりすることが多くて疲れてきています。 入社1年目は、私に悪口を言われたとまわりの人間に泣きついてまわる困った先輩がいたのですが、精神疾患で退社したので、しばらくは平穏な日々を取り戻せました。 が、2年目にはちょっときつめの先輩から色々と言われるようになりまして。 彼女とは、関係性も複雑で、ポジションは先輩(同業他社で2年ほど経験がある)で、年も5つほど上ですが、入社は私より一年遅れです。 関係が薄い人には、にこにこしていてユーモアのある先輩で通っているのですが、内弁慶タイプで、近いところにいる人間(私含めて2、3人)には、本人の体調や気分次第で言いたい放題になったりします。 割と個人芸なところがある特殊な仕事ですので、先輩といっても極力関わらないようにはできるのですが会議のときや個人的に呼び出されたりすると逆らえないのでちょっと胃が痛い毎日です。 指導される内容も、「わざわざそんなことのために絡まないでも・・・」という内容だったりするのです。 また、最近他にも軽く副業バイトを始めたのですが、どうも年上の女性全般と合わないみたいです。 同期や下とは割と仲良くなるのが早いのですが、年上は概してダメみたいです。 時々、年上の女性に気に入られる子がいますが、彼女たちはどうやっているのでしょう?うらやましいです、魔法使いに見えます。 性格は、気が弱く、影でひっそり仕事をするタイプです。怖い人がいると委縮して余計動けなくなったり、おかしな行動をとったりしてしまいます。 見た目も中身も攻撃したくなる要素満載で、親からも「もっと強くならないでどうする」と叱られてきたのですが、これはどうにも変えようがない性格のようです。なので、気に入られないまでも、八つ当たりされたときにうまくその場を潜り抜けれるようになりたいです。もういっそ空気になりたいです。 皆さま、何か策はありませんでしょうか?

  • 恋愛対象外ってことですか?

    ・私のしぐさが面白いって笑ってる ・妹みたい、妹に似てると言われる ・ちょっかいを出してくる 年上の女性がタイプの好きな人に2人で会ってる時等に言われます。 年下の女性は可愛いだけで恋愛対象外らしいです。 年上好きということは色気があって大人な雰囲気の人が好きだと思うのですが、遠回しに恋愛対象外だよってほのめかされてるのでしょうか? ちなみに一応私も年上なんですが年上らしいことは何も出来てないです。

  • 色気を身に付けたい!

    男性にお聞きします。 色気とはなんなのでしょうか。 あなたの学校や職場に、色気のある女性はいますか。 その人のどんなところに色気を感じるのか教えてください。 顔 スタイル 服装 髪型 匂い しぐさ 話し方 声 表情 良ければ、どんな状況で色気を感じたか、くわしく、教えてください。 当方20代、仕事は頑張っており、若手の中では認められている方で、友達も多く、性格は明るい方です。 学生時代はずっと体育会系でしたが、社会人になり、髪の毛を伸ばしたり、染めたり、お化粧をしたり、ダイエットをしたりと、女子力の高い同僚や先輩を参考に頑張ってきました。 それでも女扱いされません。 「私に足らないものってなんだと思います?」 と男性社員に聞いたところ、 「色気」 と言われました。 「本当にいいヤツだけど、全く色気を感じないからこそ、こんなに仲良く出来る」 「可愛いと思うけど、彼女としては無理」 と。 上司にも、 「可愛い。いい子。娘のよう。ずっとそのままでいてくれ」 と言われたことがあります。 私は今、職場の先輩のことが好きです。 職場にアイドル顔の可愛い20代の若い女性がいて、若い男性からモテているのですが、その先輩に「彼女可愛いですよねー」と私が言うと、「でもちょっと違う」と言います。そして、「何が違うんですか?」と言うと、「色気がない」と。「やっぱり色気が大事ですか」と言うと、「何よりも」と言いました。 私が髪をアップにした時に、その先輩は「珍しい」と気付いてくれました。でも「全然ドキドキしないけどね笑」と笑われましたが。(笑顔が素敵すぎて最高に嬉しかったです) 後、ちょうちょのモチーフのピンで前髪を留めていた時、「なんか付いてますが」とピンを触られました。それだけで、そのピンを見るだけでニヤけます。 目が合えば一日中、話しかけられたら月単位幸せです。 その先輩は、どんな女性にも「痩せろ」「似合うけど色気はない」「お前にそのスカートの丈はない」などと辛口ですが、女性に憎まれないどころか、凄くモテます。 でもやっぱりお気に入りのたったひとりの女性には「今日も色っぽいね」とニコニコして言ってます。 重い荷物もその人のだけは持ってあげて(あからさまに私達には重い荷物を、その人には軽い荷物を渡す)、お菓子も「あーん」って口元に持っていってあげて、特別扱い、女の子扱いです。 年上の既婚女性なので、本気ではないにしても、イチャイチャされると、 私が落ち込むのを楽しんで、見せ付けているような気さえします。 その女性は露出の多い服を着るわけでもなく、自分から男性に近寄るでもなく。でも鎖骨や首、うなじ、目、全部色っぽいと言われてます。 先輩はこの夏も休日になると海へ通い、真っ黒になって行きます。そこで彼女が出来たりしないか、不安で仕方ないです。 先輩に女の子扱いをされたいし、気に入られたいです。色っぽいな、と思わせたいです。 お願いします。 色気について教えてください。

  • 同性の部下からのお土産

    会社の部下からお土産貰ったら嬉しい? 同じ部署の先輩にはたまにお土産とか渡すのですが、お世話になっている他部署の先輩に渡したいなと思っています。 その先輩は私よりも2回り近く年上の方で、同じ女性です。 とても良くしてくれているので渡したいのですが、「お土産買ってきたからあげる〜!」と言ったら喜んでくれますかね?それとも、年が離れている子から貰うのは躊躇しますか?

  • 男性の方に質問します-女性の色気とは?

    色気のある女性は誰が見ても色気があるし、色気のない女性は誰が見ても色気がないものだと思っていました。 ところが、私のことを「色気がある」と言ってくれる人と「色気は感じない」という人と両方いるんです。 これってどういうことなのでしょう? 女性の色気というのは絶対的なものなのではなく、結局、好きなタイプの女性だと色気を感じるけれど、好みの女性でない場合は色気を感じないと、そう考えてもいいですか? (実は気になっている男性から「色気がある」と言われたので、少なくとも嫌われてはいないのかなあといいように考えてしまいます。)

  • 男性の甘えた口調

    男性に質問です。 甘えた口調で話すのは、 どんな相手に、どんな時に? 20代後半の女です。 文章だとわかりづらいとは思いますが、、、 相手が彼氏。とかならわかるのですが、 会社などでも、結構年上の上司や年が近い男性問わず、 甘えてくる表情や、話し方をしてきてくる事が多いです。 もちろんずっと、というわけではないですが、 「疲れた」とか「ごめんね」とか、 その他も、表情や言い方が子供みたいになったりします。 同じ部署には女が3人いて、 40歳くらいの綺麗な女性の先輩もいて、 男性から見て、年上のその女性に甘えた口調だったり、 弱音を吐いたりするならまだわかるのですが、 その先輩には、そういう部分を見せていません。 私は、よく、ちゃきちゃき仕事をする。とか、 しっかりしてる。と言われるタイプですが、 先輩は、俗にいうぶりっこ風ですが、 それも関係あるのでしょうか。 彼氏でもなく、会社の人でも 甘えたい、甘えやすい、という 気持ちがあるのでしょうか。 そして、その時、どんな返しを求めているのでしょうか。 ふと思った疑問です。

  • 色気がほしいです。

    高2です。 好きな人(5歳年上)に子供扱いされます(>_<) 悲しいです(/_・、) もっと大人の女性としてみてほしいです。 なので色気がほしいのです。 どうすれば色気が出ますか? ちなみに胸はないです…(悲) よろしくお願いします(。・_・。)ノ

  • 先輩の人柄に対する対応

    職場でどうしても好きになれない先輩がいます。 私は新卒で、先輩は2個上で1年前に新人だったようですが、仕事は出来、皆から可愛がられ、社交的というか、とても賢く要領の良い世渡りの上手いタイプです。 しかし、この先輩の人柄に入所1日目にして疑問を持ち、あまり良い印象をうけませんでした。 というのも…私たちの部署は、男性(34:勤続年数が一番長く、全体でもたった一人の男性職員)、女の先輩(24)、私(22)で構成されています。先輩は他部署の女性スタッフと仲が良く、私に 「あの人(男性)より私達についてた方がいいよ。あの人みんっなに嫌われてるから。臭いしキモいし最悪」と初日にして言ってきたのです。 私には新人だしどっちにつくとかよく分からないし、この先輩は危ない先輩だと感じました。 しかし、この先輩、上記のように仕事ができ、そこはとても尊敬できるのですが、中々気持ちがついてきません。 その理由としては、 ・私の悪口も他部署に言っているようで、先輩と仲の良い人、関係のない人にまで嫌な態度をとられるようになった。(例えば、先輩は男性を仕事しないと極度に非難していたので、私も男性と話すのが怖くあまり話してませんでしたが、たまに、ヒマで、少し雑談話してるのを見られただけで、私まで話こんで仕事をさぼっていると他部署の人に言っていたみたいです) ・自分に味方がいて安心しているのか、他部署の方にはとても愛想をふりまくのに、私達の部署にいて、少しでも気に入らない事があると、あからさまに不機嫌な態度をとり、男性が機嫌を気にしている始末です。さすがに嫌いでも一回りも年上の男性にとる態度ではないです。。 ・少しでも問題が起きると、先輩のとりまきの、他部署の女性が話に入ってきて、先輩をかばいます。 この様な状況で、とても働きづらいです… 私は口下手で先輩とは正反対のタイプです。 忙しくない時にも忙しそうに動く先輩が、いろいろな理由が重なり嫌悪感がでてきてしまいます。 見習えるところは見習わなければと頭でわかっているのですが、人間的に好きになれず気持ちが滅入ってしまいそうです。 気持ちの持ち方、対処法…アドバイスくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • テストまであと4日(水曜日が一日目)です。日曜日は休みなので8時頃に起きて勉強、月、火は3時半まで授業でそこからは学校に残って6時まで勉強をする予定です。
  • ほぼノー勉で残り4日までになってしまったのですがどう勉強するのが効率がいいでしょうか。情報まとめるとこんな感じです。
  • 勉強方法としては、代数の完成ノート(課題)と学校配信のオンライン教材を使い、幾何も同様に進めます。現代文は試験範囲に沿って学校で使っているテキストを使用し、古典も同様に取り組みます。物理は試験範囲に沿って問題集を解き、授業プリントを活用します。科学も物理と同様に進め、英語はオンライン教材と教科書を使用します。社会では地理と歴史の授業プリントを使います。
回答を見る