• ベストアンサー

この英文はあっているでしょうか?

Man united is better than man divided. また、どういう意味でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは。 Man united is better than man divided.  正しい英文です。man は無冠詞で使うと、「人間」という 意味です。  全体で、まとまった人間は、ばらばらの人間よりもよい、ということで unitedとdividedは一応manを後ろから修飾していると捉えられます。  しかし、これはよく出てくる質問みたいですが、united と divided は、分詞構文と紙一重の感じがあって  Man, when he is united, is better than man, when he is divided. みたいな(完全に同じではないですが)ニュアンスを持ちます。  そうすると、人間は、ばらばらでいるより、結束したほうがいい人間に なれる、と訳せ、どちらかというと、そちらのほうの訳が近いという 印象を持ちます。  以上、御参考になさって下さい。

fuauzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

文法的に間違いでは無いのかもしれませんが、私にはなんとなくピンとこない文章です。 もしこれが「三本の矢」の教訓のようなことを言っているなら、United men are better than divided men.とするのが普通でしょう。 でも、お尋ねの文章ではmanが単数形なので、意味がイメージしにくいです(「統一された人間(=人格)は分裂した人間(=人格)より良い」のような意味でしょうか?)。 また、unitedやdividedが後ろからmanを修飾しているのが少し不自然な感じです。 ちなみに、私がMan unitedと言う表現を見て真っ先にイメージしたのは、Manchester United(むかしベッカムがいたイングランドのプロサッカーチーム)です。 例えば、このチームが選手間の内紛で調子が悪かったところから、仲直りして連勝を始めた・・・というようなことがあれば、お尋ねの文章のような表現が新聞のヘッドラインとして載るかもしれないななどと想像してしまいました。 ちょっと空想しすぎですね。

fuauzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 「三本の矢」のような意味をイメージしていました!よく分かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • "Better"から始まる英文について

    例えば "It is better to wear out than to rust out."は「錆び付かせるより使い込む方がいい。」という意味ですよね。 これが"Better to wear out than to rust out."となった場合、上の分と何かニュアンス的に違いがあるのでしょうか。 それともただ"It is"を省略しただけで深い意味はないのでしょうか? (まさか命令形じゃないですよね?) よろしくお願いします。

  • 本当にこの英文は正しいのでしょうか

    My daughter can speak better English than me. これは正しい英文ですか?weblio Email例文集に載っていた英文なのですが、違和感を感じました。 better Englishということは、Englishを比べているからthan以下はmeという「人」ではなく、mineなどの「もの」ではないかと思うのですがどう思いますか? つまり、 My daughter can speak better English than mine. でないといけない気がします。 もしくは、同じ意味のことを言いたいのなら、 My daughter can speak English better than I (can). My daughter can speak English better than me. なども使えると思います。 間違いがあればご指摘よろしくお願いします。

  • 英文の訳

    英文でわからなかった文がありました。訳を教えてください。 In the United States, for example, many cities do not have a 13th street; man buildings do not have a 13th floor. It is surprising, though, that the number 13 is considered unlucky in the United States. The country was originally divided into 13 states. On the dollar bill there is a picture of an incomplete pyramid with 13 steps. The bald eagle carries an Olive branch in one of its claws with 13 leaves and 13 berries on it. In the other claw it is holding 13 arrows, and above its head there are 13 stars. 宜しくお願い致します。

  • 英文の訳

    85 lb laboratory heats are produced with better than 99% yield, and a yield of better than 97% is obtained for 1600 lb commercial heats. コンマ以下は自分なりに訳すと、 「97%以上の収率は1600ポンド(?)のcommercial heatsで得られる」 としましたが全く内容が把握できません。 またlaboratory heatsとはなんのことなのかも見当が付きません。 わかるかたがいらしたらご教授願います。

  • この英文の意味がわかりません。

    Here, the woman is sometimes the one expressing her feelings to the man.But, the tradition says that it should be the man who should court the woman.. この英文の意味がわかりません。 一人の人と付き合うのが当たり前なのかそうじゃないのかよく分かりません。 教えてください。

  • 以下の英文を和訳してください。

    (1)nothing is more important than tests in school. (2)there are much more important things than tests at school. (3)it is not necessary to take tests at school. (4)there is no use practicing taking tests. (5)students should never cram before a test. (6)reviewing thoroughly is better than cramming.

  • He is older than I.

    (1)He is older than me. (2)He is older than I. (3)He is older than I am. (4)I am older than him. (5)I am older than he. (6)I am older than he is. 中学の教科書は(1)(4)が基本で、(3)(6)も紹介しています。 日常会話的には(2)(5)はどのくらいの頻度で使われますでしょうか。 googleで検索しても(2)(5)のパターンはあまりないようです。 また、中学レベルではないですが、 (7)He likes her better than me. (8)He likes her better than I. (9)He likes her better than I do. (7)と(9)がまったく意味が違うのは承知ですが、では、(8)はありえない文でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 英文の翻訳

    ハワイでウクレレを買いました。保証書に書いてあった言葉の意味が分かりません。教えてください。 ”Better Than The Weather” Koaloha's Warranty  (コアロハ はメーカーの名前です。) よろしくお願いします。

  • 下記の英文を訳してくださる方はいませんか?

    Although the training one receives from casual to serious dating in adolescence, babysitting, and doing household chores is better than nothing (Ahammer, 1973, refers direct training is provided in American culture, less for males than females (Albright & Gift, 1975). お願いします。

  • 下記の英文を訳してくださる方はいませんか?

    Intelligence Neugarten (1976) has summarized the known facts about aging and intelligence as follows: a. Speed of responding declines with age. One consequence is that the elderly will perform especially poorly when the test is given under speeded conditions. b. Chronological age is not a good predictor of performance. c. Old people who remain physically and mentally active perform better than those who become inactive. d. Educational level predicts performance in old age; the higher the educational attainment, the better the performance. e. Intellectual decline seems to be inversely related longevity; the less bright die younger. f. Intellectual decline is greater in old men than in old woman. お願いします。

ネットワークに接続できない
このQ&Aのポイント
  • 製品名:DCP-J914N 接続できません。本体とIOS端子が同じネットワーク上にあることを確認してください。
  • 無線LANで接続されています。接続できない場合はルーターやモバイルWi-Fiルーターのセキユリティ機能を無効にしてください。
  • お使いの環境:Windows OS 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る