• ベストアンサー

私はどうしたら?

ebicの回答

  • ベストアンサー
  • ebic
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.4

別に“悪い”なんて思う必要ないのでは? 相手の立場なら分かりますよ。 結婚しててちょっかい出したわけでしょう? まぁ普通に“悪い”です。しかも、その結果NGだった(笑) 気まずい・居心地悪いって事になって当然でしょう。 あなたは、 「好きだと言われた→恋愛感情なかった→断った」 と、しごく当然な行動をされただけ! なのですから、 堂々と振る舞えば良いと思います。 まぁこういう事があった限り、“今まで通り”ってわけには いかないでしょう。これは仕方ない事なんじゃないですかねぇ... ただ、それにしたって、あなたには1ミリも非はないのですから、 気をもむ必要はないと思いますよ。バカバカしいでしょう? 例えば、接するのが面倒で “あなたが避けた” としても、 それですら、相手に責任があると思います。 解決策を嵩じるにしても、それは相手が その責任においてすべき事でしょう。 ザックリ言うなら「会社、辞めます」くらいの 解決策をしてもらっても、いいくらいだと思いますヮ。

clova
質問者

お礼

回答ありがとうございます。彼を嫌いだったら全然楽なんですが、人として一緒に働く仲間としては好きだったので、仲の良い同僚を失ってしまった感じで私もショックです。できれば元通りになりたいので、私も 努力して切り替えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 告白すべきでしょうか?

    30代後半のオトコです。 結婚して、1年になります。 つきあって半年ほどで、結婚しました。 きちんと恋愛したつもりです。 国際結婚です。 国のギャップはあるものの、幸せで楽しい毎日です。 美人で、優しく、家事もでき、わたしのことを好いてくれている。 結婚する前より、尊敬しています。 しかし、同僚の、10歳以上も年下の女性に惚れてしまいました。 理屈・理性で抑えようとすればするほど、想いが強くなってしまい、どうしたらいいか、わかりません。 仕事をしている時間は、平常心でいられるのですが、仕事後や、休みの日は、嫉妬にも近い感情を抱きながら、過ごしてしまいます。 彼女には、私の想いを悟られたくなく、また、彼氏もいるようなので、 「娘のように思っています」と伝えたことがあります。 また、そう思い込むように、自分にも言い聞かせてきたのですが・・・ 自分の想いを伝えたい衝動と、毎日闘っています。 自分でも、なぜ、こんな強い感情を抱くのか分からず、不思議なのです。 どなたか、似たような体験をされ、どのように行動したのか、教えていただけないでしょうか? もちろん、客観的なアドバイスもお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • こういう関係はナシですか?同僚(男)と。

    同僚とは、入社時からとても仲がよく、 会社内で会って笑って馬鹿話してそれで終わり。 それ以上の関係に進みたいとは思いませんでしたが、 人間的にも、仕事人としても、とても尊敬できる人でした。 私には近々結婚予定の婚約者がいて、同僚にも長年付き合っている彼女がいます。 さらに、婚約者と同僚と私は仲の良い友達です。 でも、最近結婚する時期になって、 婚約者にはない同僚の良さ、たとえば優しさや細やかな面などに惹かれてしまい、 私の心の中に同僚の面積がどんどん大きくなってきています。 これからも同僚とは食事に行ったり、馬鹿話をしたりそういう関係だけは続けたいのですが、 もちろん同僚とメールや食事をする時は必ず婚約者に細かいことも伝えていますが、 たぶん、あまり良い気はしていないと思います。 本当に同僚のことが人間的に大好きなんです。 婚約者にない良さを持っていますし、一緒にいてとても楽しい。 男女だから恋愛感情に近いも感情が少し芽生えてしまうことって、 仕方がないのかなって思っているのですが、 こういうあいまいな関係ってなしでしょうか。

  • 夜も眠れません

    はじめまして、20代女性です。 私にはずっと好きな人(一年くらい)がいます。その彼は同じ会社の同僚です。 そして最近その彼に彼女が出来ました。それを聞いたときはすごくショックで悩み苦しんでいます。 彼とは同僚で毎日顔を合わせますし、振られたらという思いから告白出来なかったです。 以前、冗談っぽく、付き合ってみよっか?と言ったことがありますが、その時も『仕事関係の人とは付き合わない』とあっさり言われてしまいました。 今後私はどうしたいかを考えてはいるのですが、彼が好きだという感情は捨てようと思っています。彼が振り向いてくれはしないだろうと私なりに思っているからです。 ただ今は彼の事がずっと忘れられず、夜も眠れません。 私はこんな感情を持って恋愛したことがありません。皆さん、私に立ち直り方をアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問します

    女性に質問します。 男ですが、会社に好きな女性がいましたが、その女性は先月で辞めてしまったため、想いを伝えられませんでした。 それで、その女性と仲の良かった女性の同僚を知ってい るので、辞めてしまった理由や今は連絡をとっているかなど聞こうと思っています。 でも、女性の同僚は見た目も性格も男っぽいため、今まで恋愛の話はしたことがなく、なかなか好きだった女性のことについて聞くことができません。 それにうまく話さないと、同僚がそのような話を嫌って聞いてくれなくなる可能性があるので、自然な感じで聞けたらいいと思っています。 このような場合、恋愛の話もしたことがない女性に、どのように好きな女性のことを聞いたり相談したりすればいいと思いますか?

  • 結婚している人を好きになってしまいました

    結婚している人を好きになってしまいました。 同じ職場の人で、毎日顔を合わせます。相手は同じ会社で働く相手として親しみを示してくれますが、私は親しくなってこれ以上好きになっても仕方がないという思いから、ついそっけない態度をとってしまいます。 以前、やはり既婚者を好きになって同僚として仲良くなった結果、とても辛い思いをした事があります。 このまま親しくならないままの方がいいんだ、という思いと同時に、自分の都合で仮にも好意を持っている相手を全く拒絶するような態度をとる自分が正しいのかわからなくなります。 私の態度は間違っているでしょうか?

  • 告白の返事を4か月も保留

    昨年末に知人に紹介されて出会った男性から 2月に告白され、前向きに検討すると答え、 先月、もうそろそろいい?と聞かれたのに、つい、どうかな、と曖昧に答えてしまいました。 そのとき、まだ待つ、ゆっくりで良いと言ってもらったけど さすがにハッキリさせないといけませんよね… 付き合ってみないと分からないから、付き合ってみても良いかなと思うのに どうしてこんなに躊躇するのか、というと 現在32歳、年齢的に結婚を視野にいれていて慎重になっている。 彼の条件・性格は問題ないが、外見が好みではなくときめきもなく、恋愛感情が全くない。(結婚するならこういう人が良いのかな、とは思う) それに加え、 はじめて付き合った人が付き合う前は優しかったのに、束縛され(今思うとデートDVだったなぁ)付き合うと自分の自由が利かない、窮屈な思いをするとどこかで思ってしまって、今までも何人かの人と良い感じになって告白されると断ってしまうーを繰り返してきました。 正直、彼の外見がもう少し好みに近かったら恋愛感情持てて迷わないかもーと思ってしまいます。 でも、いい歳してそんな事言っていたら結婚できないし。 こんなに想ってくれる人も居ないし。 でもなんだか怖い!と渦巻いています。 恋愛感情なしで付き合って結婚とかってありなんでしょうか? 付き合ってから好きになったりするんでしょうか? 宜しくお願いします

  • 恋愛を諦めたら楽になりますか。

    28歳女性です。 幼い頃から容姿にコンプレックスがあり、私に恋愛感情を抱いてくれる人はいないだろうなぁと考えていました。結婚もできないと諦めに似た思いもあったので、一生一人でも生きていけるように職業を選びました。 ここ数年、「綺麗でいいねぇ」、「もてるでしょ」、「理想が高そうだよね」などと言われることが多くなりました。一体私のどこを見てそんなことを言うのか全く理解できません。恋愛に到っては、告白されることも無ければ、告白しても振られるばかりです。その度に、「ああ、やっぱりなぁ。誰も私を好きにはなってくれないのだなぁ。」と改めて思い知らされます。やはり、私が恋愛をしたいと思うことが間違っているのでしょうか。もしかしたら、誰かが私に恋愛感情を抱いてくれるのではないかと考えるのは図々しいことなのでしょうか。幼い頃に感じたように早く諦めてしまえば楽になるのでしょうか。 今もまた好きな人には振られしまいそうです。 どうしたら私はいいのでしょう。徐々にですが、毎日がつらく感じるようになってしまいました・・・。

  • 片思いしてた人が結婚します

    こんにちは。 5年ほど、ずっと片思いしていた人がいます。恋愛感情以上のものだったと思います。他の人と付き合っていても、ずっとその人のことが頭から離れませんでした。今付き合っている人には言えないのですが、その人よりも好きかも知れません。恋愛感情といってもしっくり来ず、何やら不思議に懐かしく、ずっと傍にいてほしいという感情です。 そんな彼が今度結婚することになり、割り切っていたつもりですが、やはりいざとなるとパニックになってしまいます。動悸が止まりません。彼のことを断ち切るために、何かお言葉を頂けないでしょうか? どんな厳しいものでも結構です。 ※思い切って思いを伝えるつもりはありません。

  • 妻を慰める

    長い間遠距離恋愛をしていて、先月結婚をしました。妻は仕事を辞めて私の住んでる所で一緒に生活を始めたのですが、今までの同僚や友人とも離れてしまい寂しいと毎日のように言っています。仕事を辞めるのも、今まで住んでいた土地を離れてしまう事も納得の上での結婚だったのですが、どうやって慰めたらいいのか分かりません。妻には出来るだけ帰省させたりすると言っていますが、そんな事言って欲しいんじゃないと言われます。正直拗ねてるだけだと思いましたが、どんな言葉を掛ければいいのか分かりません。何かいいアドバイスがありましたらご教授願います。

  • どう対応するべきか

    もう1ヶ月前になりますが、同じ職場で片思いしている男性にメールで告白しました。 告白と言っても、私が好きということを勢いというか流れでメールに書いてしまったと言う感じでした。 そのあとにまったく返信もなくそのままメールが終わってしまいました。 未だに告白の返事などはもらっていないのですが、あまりしつこくはしたくないので、 今はもうそれ以上私からは何も言わずにいます。彼からも何も言ってこないです。 会社にいても私は仕事の話や世間話程度で、彼との必要以上の接触は避けているし、 彼からそれ以来話し掛けられる事もほとんど無くなったので(以前はよく話し掛けてくれていました)向こうからも避けられているような気もします。 女性社員は私だけなんですが、彼は今は男性社員とばかり話しています。 ですがこれは、気持ちを伝えてしまった以上は仕方がないことだとは思っています。 だけど、うちは小さな会社のため人数が少なく、『みんなで仲間』という感じなので彼だけを意識して避けているという状態が近頃寂しく感じます。 けど正直言って、それは恋愛感情としてでの寂しさなのか、 同僚としての付き合い上と割り切って考えての寂しさなのかはハッキリとは自分でもよく分からないです。 でも私からは、以前のように話し掛けたりはしないほうがいいでしょうか?まだ我慢した方がいいのでしょうか。 それとも何事も無かったかのように、以前のように仲良く話し掛けたりしてもいいでしょうか。それはあくまで、会社の同僚として、ですが・・・。 だけどもし冷たくされたらなどと思うと怖い気持ちもあります。あと、あくまで会社の同僚として、と 完全にこれから割り切り続けていられるかも自信は無いです。今までどおり話してるうちに、また好きだと感じてしまうかもしれないです。 私はいつまでこうしていればいいのでしょう。 今現在、こうして対応している自分が正しいのかもわからなくなってきました。 客観的なご意見をお伺いしたく投稿させて頂きました。 宜しくお願い致します。