• ベストアンサー

別れようと考える時ってどんな時?

popoxの回答

  • popox
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

1度距離を置いてみるほうが良いかと僕はこの文を読み思いました。 彼女もどことなく気づいていると思いますよ。 1度距離を置き相手のことを良く考える時間が必要なのではないかと思います。

keita888
質問者

お礼

1度距離を置いてみたりしました。そのときの自分の気持ちは、一人は気楽でいいなと思いました。彼女が恋しくて胸が痛くなるようなことはなかったと思います… 悲しいですが、やっぱり別れた方がいいんですかね。これからダラダラ付き合っていくんだったら、彼女に対しても失礼かもしれないですし… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倦怠期?

    こんにちは。 彼は21歳、私は20歳で同じ大学に通う学生で付き合って11ヶ月です。付き合って以来、週末はずっと一緒、平日も必ず数時間は一緒で電話もチャットもします。 最初は、もともと友達だった彼が、大きな目標をもって勉強を頑張っているところに惹かれて、私から告白して付き合い始めました。 でも、最近、私の彼に対する気持ちが前より低くなってきたような気がします。理由は、付き合ってみたらすごく頼りない、時間にルーズ、優柔不断、しっかりしていない、勉強をしていると言っているけど、いつもひどく悪い点数ばかりとっているなど、彼を尊敬できなくなってきたからです。彼に直して欲しいところは、何度も言っていますが、全然変わりません。 彼はすごく優しくて、私のことを非常に大切にしてくれてます。就職したら絶対に結婚したいと言ってくれています。 今すぐ別れる、というほどではないのですが、11ヶ月経って、正直、このまま付き合うのもどうなんだろう。という気持ちです。 「優しいけど、優しいだけ」です。私は一体どうしたらいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 優柔不断の直し方

    俺は気が何故か弱いです。彼女には優柔不断!!って言われます。 意志をもって!と言われます。それは当たり前の事ですが・・。 色々性格も悪いところもシバシバ・・・。性格は直るのに時間もかかりますし・・。こんな奴の何処がいいとか・・思います。 俺も頑張ってしてるんですが、優柔不断直せません。 どうしたらいいのか教えてください。 優柔不断の直し方を教えてください。 きつい言葉等はご遠慮願います。

  • 優柔不断な彼と上手く付き合いたいんです。

    今付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 彼は32歳 私は28歳共に会社員です。 私はとても優柔不断でごはんを食べに行っても、何か買うにしても迷ってしまうタイプなんですが… 彼は私と一緒かそれ以上に優柔不断です。 昨日も仕事の後デートしたんですが、ごはんを食べるところが決められなくて30分くらい駅周辺を歩き続けました。 私はちょっと疲れてしまい『ゆっくり出来るから居酒屋にしない?』 と言うと、居酒屋がたくさんある辺りへ行ってみましたが、 『今日は居酒屋って気分じゃないなぁ。』 と言われてしまいました。 久しぶりに会えて嬉しかったし、色々話したかったので、私から 『ラーメンでもどこでもいいよ。』 と言い、結局ラーメン屋さんに入り、その後時間も遅くやっているお店も少なかったので、マックでコーヒーを飲んでのんびりしました。 今まで年上と付き合う事が多くて、みんなそれなりに引っ張ってくれる彼だった為、優柔不断な彼に戸惑っています。 ただ彼は優しくて、思いやりがあり、何かを見て感じる事も似ていたりと、一緒に過ごす時間はとても楽しいし、幸せです。 優柔不断なのも短所ではなく、特徴だと思っていますが、正直もう少し頼れたらなぁ…と思ってしまいます。 また夏に一緒に旅行へ行く計画もしていたりするのですが、このままだと本当はこうしたいとか考えているのに、言えないのかなぁと深読みしすぎてしまいそうです。 彼は私にすごく誠実なのに、こんな風に思ってしまうのも申し訳ないですよね。 2人とも優柔不断なカップルやご夫婦の場合、どのようにしたら上手く付き合っていけるのでしょうか? 別れる事は全く考えていませんので、前向きなアドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 好きだった人との線引きした付き合い方

    好きだった諦めた人と今は私の中で友達に戻して付き合っていますが普通の男友達として線引きした付き合い方ってどうしたらいいですか? 彼は誰にでも優しく女友達が多い。 優柔不断で人見知り。 言う事がとにかく優しいしメールしたら必ず返事くれる。 今は自分からはメールしてこない。(以前は彼からメールをくれていたときもあった。) とにかく優しく気持ちが入りこんでしまって 気持ちの整理をつけようとすると優しく接してくるからわたしからも今はメールしなく距離を置いています。 私の気持ちは彼も知ってるし彼が優柔不断だから 煮え切らないし三角関係になるわで 私も一方的になってしまって何かそんな自分も嫌で 真面目な性格なのですぐ考え込んでしまいます。 私は男友達はあまりいないほうで(すぐ恋愛感情になるし付き合えない) 線引きした付き合い方をアドバイスお願いします。

  • 優柔不断な友達に困ってます。

    優柔不断な友達に困ってます。 例)おれがおまえんちにくるとその友達は言ってるのにいつ俺んちにくるの?とか言い出したしり、車がないのを知ってるのに俺んちに早めにきてとかいいだしたり(けーっこー距離あります) ・・とにかく自分に対して全部優柔不断です。 おそらくストレスがたまってるんじゃないかと思います。 その原因はいつも付きまとう攻撃的な友達のことです。 そいつとはなるべく避けるようにしてますが、そいつは自分のことを注意されたら「はい、はい」と聞き流して、 他人の揚げ足をとっては一方的に責められます。 なので意見を言ったら責められるので、誰も本音が言えません。 ちなみにそいつはヤンキーに憧れてるらしく地元の不良仲間と絡んでますが、その仲間内ではそうとういじめられてるみたいです。 だから、自分らのグループでしか威張れないから絡んでくるんだと思います。 ですがそいつのことはどーでもいいです。 問題はその優柔不断な友達です。 もしその優柔不断な友達が更生できない場合は今後そいつともかかわりを避けようと思います。 しかし、改善してもらいたい気持ちがあります。 どーすればこの問題が解決するでしょうか??

  • こういう時はどうしたら良いですか?

    こういう時はどうしたら良いですか? 2人の男の子から好意を寄せられています。 好きなタイプではないのですが、今まで男を見る目がなく失敗ばかりしてきたので、今回は結婚も考えて前向きに考えているところです。 それぞれに良いところがあり、優しくて良い人で、付き合っても良いかなとは思いますが、どちらか一人を選べません。 それはつまり、大した好きではないって事なのかもしれませんが・・・ 年齢的に早く結婚したくて、焦りすぎてわからなくなっています。 これから先こんな男の子には出会えないかもしれないと思うと、最後のチャンスに感じてどちらかを選びたいと思うのですが・・・2人に優柔不断な態度を取り続けることもいけないとわかっているけど、まだ出会ってから半年も経っていないため、選べません。 結果的に、どちらにもいい顔している自分が最低です。同時進行でアプローチされるのはいつもなら平気なのに、2人は友達同士なのでこちらが辛いです。 選べる立場ではないのに偉そうな質問ですみません。 こういう時はどうしたら良いですか? どこで判断したら良いと思いますか? 2人とも好きだからごめんなさいと断るべきですか。 何かアドバイスお願いします。

  • 優柔不断な彼との付き合い方

    優柔不断な彼との付き合い方 とても優しく面白い素敵な彼なのですが、優柔不断なところがあり、困っています。 どこに行きたい?なにが食べたい?と聞くと、いつも返事は「う~んどうしよう…」 デートの行き先・プランを決めたり、宿を取る・チケットを取る、お店の場所やルートを調べる等すべて私の仕事です。 そのため、私の行きたいところに付き合わせているという思いが常につきまとい、ルートを間違えたときやレストランがハズレだったとき、彼に対して申し訳無い気持ちでいっぱいになってしまいデートを心から楽しめません。 別れるのではなく、どうにか彼に優柔不断を治してもらい、二人で計画を立てられるようになりたいです。 優柔不断の治し方があれば教えてください。

  • 私はただの優柔不断なのでしょうか?

    先日高校を卒業した♂です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1245622 先日↑で質問した続きです。 私は学校の後輩に、一度も話したことのない子がいました。 私はその後輩に一目惚れしていました。 結局なにもアタック出来ずに卒業してしまいました。 でも我慢できずに、また学校に行ってアタックしようかと考えてました。 でも今日自動車学校で、一目見て気になる子に出会いました。 別に好きとかじゃなくて 「あっ良いな」 程度だったのですが、その瞬間はその子しか見えなくなりました。 でもちょっと時間が経った今では、別にドキドキとかしたりしません。 私は今までも好きな人がいた時も、よく他の人も良いなって思うことがありました。 友達には 「お前は一人だけを好きになれないのか?優柔不断だな~」 などと言われていたのですが、私は 「別に付き合っていてそれなら問題だけど、まだ好きって段階だから問題ないんじゃない?」 と言ってました。 でも本当は友達が言うように、ただの優柔不断な人間なのでしょうか? 私はその人の人間性を好きになったのじゃなく、外見を好きになっているからこんな考えになるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 言ってすっきりしたことはありますか

    誰かに何かを言ったり伝えたりしてすっきりしたことはありますか。 それを言ったことで物事は改善されましたか。 私の友達でいつも優柔不断で約束をしても直前に予定をころころと変える人がいます。 その人に「予定をころころと変えられると困る。」と伝えたらすっきりしました。 でもその友達の優柔不断はその後も変わらず予定を変える理由は「気分がのらないと外出したくないから。」ということでしたのでその友達とどこかへ出かけるのはやめました。

  • はがゆい時の一言

    怒っているほどではないのですが、友人に自覚させる一言を教えてほしいです。 友人はおおざっぱで優柔不断なので、遊ぶ時も私が色々なセッティングをします。 友人に楽しんでもらいたいから、選択肢にして選べるようにしても選べないぐらい優柔不断です。 でも、プランニングされてイベント目白押しな遊びになれているからか、私がプランを事前に決めないと、何か出してほしそうな発言をしてます。 プランニングするのは別にいいですが、選択肢にしぼってるのに、どれも面白そうと選ばなかったり、送った地図をなくしたり(メールだから過去を辿ればあるはずなのに、なくなったとすぐ言う)雑な部分が目に付く時もあります。 今まで何も言わなかったのですが、初対面の男性に会うと『私基本なんでもいいんです。おおざっぱなんで。』と、具体的な悪い例をふせて言うので、男性に『おっとりしてるんだね。もてそう』とよく取られて、他でも同じ事を言うようになりました。 正直おっとりの域ではなく、なんでもいいと人に責任転嫁するのは悪いところなので、聞いてて歯がゆいのですが、友人もいいところがたくさんあって大事な存在なので、公衆でエピソードをいってこきおろしたりはしたくないと思ってます。 そういう場合の気の利いた一言ないでしょうか。