• ベストアンサー

繊維壁を塗ったら、色むらが・・・

cottonjpの回答

  • cottonjp
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

下地から来るシミだと思います。 剥がしてから施工する場合も、剥がさずに施工する場合でも、 必ずシミ止めシーラーを塗ってから施工して下さい。 ホームセンターなどで売っていると思いますよ。 注意事項はシーラーをタップリ塗る事とシーラーが完全に乾くまで置く事です。 がんばて下さいね。

samu-rai
質問者

お礼

ありがとうございます。 http://www.encho.co.jp/workclub/PDF/kabe01.pdf​ を見て作業したのですが、 シーラー処理というのは全く想定外でした。。。 ホームセンターでシーラーを買ってやり直してみます。

関連するQ&A

  • 白と黒を基調とした家具ブランドを教えてください。

    こんにちは。 現在、白色と黒色を基調とした家具を探しています。 白黒基調の家具ブランドなどありましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 現在、繊維壁のところを壁紙に自分でリフォームしたいと思い『せんい壁、砂

    現在、繊維壁のところを壁紙に自分でリフォームしたいと思い『せんい壁、砂壁はがし』というものをホームセンターで買ってきました。 説明書を読むと簡単にできそうなのでやってみようと思いますが、素人でもできるでしょうか?はがした後に貼るクロスは、どのようなものがよいのでしょう?あるいは、わざわざはがさなくても、パテや下地を塗ればOKと書いてあるものもありますがいかがなものでしょう?場所はトイレの壁なのですが、業者に相談すると厚めのベニヤ?を貼らないとだめといわれます。ちなみに腰板部分はタイルです。プロではないので完璧ではなくても良いのですが、そこそこ大丈夫な感じにできるでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 蛍光入洗剤で手洗いした麻のカーテンの色むらについて

    麻のカーテンを部分的に、中性洗剤→蛍光剤入り洗剤で手洗いしたら、水や洗剤が飛んだ箇所に薄い茶色っぽい色むらが出来てしましました。 生成りですが若干色が入っているのと糊が付いているようなので、漂白されたせいだと思いますが、色はげ?色落ち?変色?した箇所を目立たなくする方法はあるでしょうか? 全体を洗うのは避けたいのですが、やはりクリーニング店にだすしかないでしょうか? 写真は黄ばんでみえますが光のせいで、色むらは模様っぽくなっている部分です。 知り合いが作ったカーテンで洗濯方法など表示も無く、恥ずかしながら麻生地の洗濯方法について全くわかっていなかった結果です・・・。 ご回答よろしくお願い致します。

  • レトロな部屋

    これから一人暮らしします。白と黒を基調としたレトロな部屋にしたいと思っているのですが、形はなんとなくイメージしているのですが家具の色をどうするか悩んでいます。デスク、ソファ、TVボード、ローテーブル、ベッド、ラグの色はどうするとレトロな感じになると思いますか?床の色は茶色、壁とカーテンと天井は白色です。

  • 白黒反転

    ある白黒の画像を Microsoft Photo Editer に貼り付けると、 白色の部分が黒色に、 黒色の部分が白色になって 貼り付けられます。 改善方法はありませんか?

  • 明治アーモンドチョコレートカカオ70%

    カカオをお菓子で摂れるので画像のチョコをずっと食べていたのですがここ最近売っていません。 このチョコはなくなったのでしょうか。 調べていると違う白色と茶色が基調のパッケージが出てきました。 同じカカオ70%で上に茶色のラインがあり食物繊維や糖質30%オフと書かれています。 新しくなったのでしょうか? 近くのスーパーや薬局では売ってないのですが。 (お菓子やチョコのコーナーが多いので見落としているだけかもしれませんが)

  • ジーンズを購入したときのことです

    以前まあまあ有名な服屋でジーンズを購入して丈詰めをしてもらったのですが その丈詰めした部分だけ他のとことは違う色の糸で縫われてしまったのですが、、これって普通ですか? 元は白色の糸だったのに丈詰めした部分だけなぜか黄色っぽい糸でした、、。黄色というかゴールドっぽい感じの糸です。

  • ジーンズの後染めに失敗しました

    色の薄いジーンズを後染めしたら色ムラになってしまいました。 何とかする方法はないでしょうか?色の薄い部分に染色クレヨンを 塗ってみましたがあまり変わりませんでした。完璧でなくてもいいので色ムラを目立たなくする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 寒天の食物繊維に、デトックス効果は期待できる?

    寒天に含まれている食物繊維に、腸を綺麗にしてくれるデトックス効果はあるのでしょうか? イメージ的には、繊維質が腸の壁をゴシゴシ掃除してくれるというイメージなので、根野菜を食べたほうがいいのではないかと思います。 寒天がもてはやされたのは、カロリーが低くて、ダイエットにいいから、という気がしないでもありません。 ダイエットで寒天をすすめている記事は、カロリーゼロを謳った後で、食物繊維が含まれているから便秘にもいい、という、ついでに付けたような言い方をしている感じを受けます。果たして、寒天にデトックス効果を期待していいものでしょうか?

  • カラー複合機の色むらについて

    一週間前から黒だけ色ムラが出てしまいます。カラーで印刷するとグレーの部分と黒色の部分がむらになってしまいます。 機種はキャノン iRC2620です。 中古で買いました。 黒のトナーを新品に変えたり、内部のクリーニングをしてみましたが改善されませんでした。 ITBクリーニングユニット?という部品を手に入れて交換もしてみましたがこれも改善されません。 サービスモードに入って、現像機のクリーニング?これも試みましたが改善されません。 現像機・ドラム・定着が原因なのでしょうか? そうなると、メーカーさんに頼まなければならず、私ではどうする事も出来ないので破棄する事にします。 どなたか、原因だけでも分かればお教えください。 あと、症状としてはA4(A4Rではない)で印刷すると、紙詰まりや(定着部分で詰まります)、紙が波打った感じになったりします。 以上よろしくお願いします。