• ベストアンサー

水素の工業的製法について

石油や石油ガスを触媒であるニッケルや酸化鉄を用いて加熱分解すると水素が得られる CnH2n+2 + nH2O → nCO + (2n+1)H2 CO + H2O → CO2 + H2 上記の説明と反応式をみてると水を加えてるので、石油や石油ガスに水を加えてから加熱分解するということですか?

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cat-food
  • ベストアンサー率61% (124/201)
回答No.3

この式の上の方は水蒸気改質反応、下のほうは水性シフト反応と呼ばれる反応で、工業的には別々の反応器で行われます。 どちらも原料と水蒸気を所定の圧力と温度にして、触媒が充填された反応器に送り込んで反応させています。質問では「水を加えてから加熱分解する」と書かれています。もし「釜のなかに石油と水を入れ、触媒を放り込んで、加熱する」というようなイメージでしたら、(そういうイメージではないのなら、ごめんなさい。)違います。工業的には「水蒸気と石油類の混合物を連続的に加熱しながら触媒を充填した反応器に送り込み、連続的に取り出す」という連続操作で反応させています。 水蒸気改質反応は800から900度の高温が必要ですが、非常に吸熱的な反応なので、すぐに温度が低下してしまいます。そこで実際には細い反応器を何本も用意して、周りをガスバーバーで加熱しながら反応させています。これでCOとH2の混合ガスができます。 このままで都市ガスや化学原料として使用されますが(都市ガスは最近では天然ガスが主流になっています)、さらに水蒸気を加えてシフト反応器に送り込むことにより、COとH2Oが反応して、水素を増やすことができます。これは発熱反応ですので通常の反応器が使われます。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.4

工業用、燃料電池用に水素を手軽かつ大量に作るには既にお答えにあるように、お示しの反応をメタンガスに対して行います。 いわゆる改質と言うヤツですね。

  • ZRT
  • ベストアンサー率26% (196/730)
回答No.2

メタン等のパラフィン系ガスの水蒸気改質ですね! その通りですよ、

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

高温の水蒸気とガスなどを混ぜてるんじゃないかな?

関連するQ&A

  • 炭酸水素ナトリウムの分解での化学反応式

    炭酸水素ナトリウムを分解すると  2NaHCO3→Na2CO3+CO2+H2Oとなるのですがなぜ 水の分解の場合)2H2O→2H2+O2 となるのに上では右側の式に2倍されることはないのでしょうか? 教えてください。

  • 化学の質問です。。

    化学の質問です。教えてください! 問題) アルケンCnH2nがある。過剰な酸素とともにある容器に詰め込んで、圧力を100mmHgに保った。 アルケンを完全燃焼させて、反応後の容器の圧力を調べると105mmHgになっていた。この時酸素の分圧は65mmHgを示した。 nに適切な数値はいくつか? ただし、反応前後で温度変化はなく、この温度での水の蒸気圧を27mmHgとする。 CnH2n+ (3/2)nO2→nCO2+nH2O 反応終了後のCO2は13mmHg, H2Oは27mmHg で… この先何をしていいか全くわからないので教えてください!!お願いします。。

  • 転化率について教えて下さい

    メタンの水蒸気改質で、転化率は CH4+H2O→CO+3H2 CO+H2O→CO2+H2 ですので転化率=(改質ガス中のCO+CO2のモル濃度)÷(改質ガス中のCO+CO2+CH4のモル濃度)ででます。 疑問なのは、もしメタンでなくてエタノールなら C2H5OH+3H2O→2CO2+6H2ですが、実際はH2Oを多く入れるとCOができて、CO+H2O→CO2+H2がでます。 こういう場合、どのような計算をしたらよいのでしょうか?まずモル数の扱い方、そして反応経路が違う。分かりません・・・

  • 化学反応式

    次の化学反応式の係数を求めよという問題があるんですが、 1)C2H5OH + O2 => CO2 + H2O 2)NH4Cl + Ca(OH)2 => CaCl2 + H2O +NH3 3)NaHCO3 + HCl => NaCl + H2O + CO2 4)MnO2 + HCl => MnCl2 + H2O + Cl2 5)Cu + HNO3 => Cu(NO3)2 + H2O +NO 6)Cu + HNO3 => Cu(NO3)2 + H2O +NO2 7)炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加熱すると炭酸ナトリウム (Na2CO3)と水と二酸化炭素に分解する。 8)硫酸ナトリウム(Na2SO4)水溶液に塩化バリウム(BaCl2)水溶液 を加えると硫酸バリウム(BaSO4)の白色沈殿ができる。 1)は順に1,3,2,3?? 2)は全然分かりません。 3)は全部係数1ですか? 4)は順に1,4,1,2,2?? 5)は分かりません・・・ 6)は分かりません・・・ 7)は NaHCO3 => Na2CO3 + H2O +CO2 で考えるんですよね?? 8)は Na2SO4 + BaCl2 => BaSO4・・・? Naとかなくなるってことですか??

  • 気体発生の実験室的製法(高校無機化学)

    高校無機化学で気体の発生反応として、いろいろな反応が挙げてある受験参考書を見ているのですが、その中で、加熱が必要な反応に対して、なぜ加熱をする必要があるのかがわからない反応が4つあります(下に挙げています)。自分としては反応速度(収率)を上げるためかなと考えていますが実際はよくわかりません。1つでもいいのでお願いします。 1.2NH4Cl+Ca(OH)2→CaCl2+2H2O+2NH3 2.2KClO3→2KCl+3O2(触媒:酸化マンガン((4))) 3.MnO2+4HCl→MnCl2+2H2O+Cl2 4.NaCl+H2SO4→NaHSO4+HCl

  • 燃焼反応について

    吸収等の実験で、計算通りに行かず、困っています。どなたか解りやすい回答をお願いできませんでしょうか。問題は以下の通りです。宜しくお願い致します。 アンモニア合成用のN2ーH2混合ガスは、発生炉ガスと水生ガスを混合して調整される。この際、COは水蒸気との反応によってH2に変換され、生じたCO2は吸収塔で除去される。以下を参照の上、1)2)を求めよ。 CO+H2O(水蒸気)→CO2+H2 成分    CO  CO2  N2  H2 発生炉ガス 20%  2%  78%    =100 水生ガス  50%         50% =100 1)量論比N2:H2=1:3とする為の発生炉ガスと   水生ガスの混合比を求めよ。 2)合成ガス1molあたりの除去すべきCO2の   mol数を求めよ。

  • 化学の反応式の質問です

    NaHCO3+HCl→NaCl+H2O+CO2という反応が起こるのはどうしてですか? また、H2SiO3は弱酸ですか? NaHCO3を加熱して分解するとあったのですが、加熱して分解するとはどこまでのことでしょうか? 加熱して分解ということはどこまで分解するかきまっているのでしょうか?

  • 化学反応式の名前を教えてください

    C3H8+5O2→3CO2+4H2O N2+3H2→2NH3

  • 炭酸水素ナトリウム

    原子量(Na:23.0、 C:12.0、 H:1.0、 0:16.0) 2NaHCO3→Na2CO3+H2O+CO2 (1)2.4gの炭酸水素ナトリウムを加熱すると、標準状態で何[L]の二酸化炭素が発生するか。 (2)、(1)の反応後、残った個体物質の質量は何gか。です 解説お願いします。

  • 炭酸ナトリウム(Na2CO3)の製法

    こんにちは。  ナトリウムの性質の単元で、NaClからNaOH(隔膜法)とNa2CO3アンモニアソーダ法;工業的製法)が作られる反応を習いました。  ところで、NaOHにCO2を反応させるとNa2CO3ができるという反応も習いましたが、この反応についての説明がなく、これを使わずに、Na2CO3の製造については、アンモニアソーダ法(NaClとNH3とH2OとCO2を原料とする)を使う説明のみありました。  アンモニアソーダ法を使う利点は何なのでしょうか?逆に、NaOHにCO2を反応させるとNa2CO3ができるという反応の欠点は何でしょうか?  よろしくお願いします。