• ベストアンサー

介護支援専門員の受験資格は?

私はグループホームAに平成14年10月21日から平成18年5月20日、グループホームBに平成18年6月21日から現在まで勤め、平成19年に介護福祉士に合格しました。 このような条件で介護支援専門員の受験資格はクリアできるのでしょうか。 サイトで調べては見たのですが、いまいちピンとこなかったので教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • defstar
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.1

 確認したいのですが介護福祉士に合格するまで働いていた期間は他の国家資格やホームヘルパーか社会福祉主事を取得した上で働いていたのでしょうか?もし取得されていなかったのであれば実務経験が10年必要になります(ただ19年に介護福祉士を取得されたとのことなので19年4月の登録時点から5年で大丈夫です)  ここから下は合格するまでの期間、他の国家資格やホームヘルパーか社会福祉主事を取得されていたことを前提に話させていただきます。  まず従事期間ですが グループホームAで3年5ヶ月 グループホームBで約9ヶ月  合算して約4年2ヶ月なので現時点ではまだ受験資格がありません。実務経験見込みで受験することもできますが、毎年10月下旬に行われる試験の前日まで働いたとしても4年11ヶ月になるので今年度の試験は受験できず、平成20年からの受験になると思います。  それと実勤務日数900日以上の方もクリアしなければならないのでそれも確認された方がよろしいかと。週休2日で働いていれば大丈夫でしょうが有給や休職があればそれも一応勘案される必要があるかと思います。  長々と書いてしまいましたが、もし受験できませんでしたではすまされない問題なので、お住まいの各都道府県の介護保険課に確認されるのがよろしいかと思います。がんばってください。

moe-csh
質問者

お礼

一応社会福祉主事は取得していました。 やはり若干期間が足りないのですね。 念のため確認はしてみますが、気持ち的には 来年頑張ることにしました。 大変ご丁寧な回答本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 介護支援専門員の受験資格について教えて

    平成25年に介護福祉士を受験し合格しております。今年介護支援専門員の受験をと考えていますが、受験資格で介護福祉士の資格を持った時点からの従事期間ということで受験資格はありませんか?もし介護支援専門員の試験をうけることができるのであれば、免除はどの部分なのか教えてください。

  • 介護支援専門員受験資格

    こんにちは。介護支援専門員受験資格について確認したいのですが・・・。 平成14年4月A老人ホーム入職〔ヘルパー2級資格あり〕 平成18年7月A老人ホーム退職 平成18年11月B老人ホーム入職〔19年の介護支援専門員受験日までは勤務予定〕 です。 上記の条件で、受験資格はあるのでしょうか。3ヶ月位働いていない期間があるので不安に思いまして・・・。 勤務日数はいずれも4週8休のフルタイムです。 回答お願いします。

  • 介護支援専門員受験資格について

    介護支援専門員受験資格について 老健に併設された認知症対応型グループホームとデイサービスで介護助手をしながら(資格は全くなしです)4年間(3月で丸4年たちます)利用者家族の悩み事の相談にのったり、利用までの支援等を行っています。年内(8月末)に社会福祉主事の任用資格を取得する予定ですが、介護支援専門員を受験するには最短でいつ受験資格が得られますか?

  • 介護支援専門員の受験資格について

    現在社会福祉主事の任用資格は有資格者ですが、他に福祉関連の資格はありません。 過去の回答に社会福祉主事任用資格を持っていて5年の実務経験があれば介護支援専門員の受験資格がある。と回答されている方がおいでなのですが、本当なのでしょうか? 介護支援専門員の受験資格について様々検索しているのですが、通常の場合社会福祉主事任用資格は受験資格に含まれていないのですが…。 可能なら、受験資格が数年で発生しそうなので勉強したいのですが、無理なら他の手段を講じなければなりません。 教えてください。

  • 介護支援専門員受験資格について

    3月、介護福祉士を取得予定の者です。以前は、身体障害者通所授産施設にて職業指導員を5年していました。介護支援専門員受験資格に該当するのでしょうか?教えて下さい!!!

  • ケアマネ (介護支援専門員) の 受験資格について

    質問は表題のとおりで、具体的には、私は、無資格(ヘルパー2級など、いっさいの資格がなく)で、今年の2月末日をもって丸7年、特別養護老人ホームで、正社員として、介護業務(夜勤なども含め)の仕事をしております。 そのような状況下のもとで、先日、1月27日に介護福祉士の受験いたしました。合格発表は3月31日です。 もし、今年に介護福祉士の試験に合格したなら、今年の10月のケアマネの試験って受けれるのでしょうか? 気にかかっているのは、介護福祉士の資格を取得してから、5年の期間が必要なのか、それとも、資格を取得した段階で、通算して、5年以上あれば、つまり、私のように、無資格期間が7年で、資格取得してから、6ヶ月ぐらいしかなくても、受験可能なのでしょうか? よく分からないので、詳しい方、教えてください。お願い致します。

  • 介護支援専門員受験資格の条件について。

    初めて投稿します。既出があったら申し訳ございません。 福祉施設で相談員として従事し3年になるのですが、施設の財政圧迫の関係上見事追い出されてしまい、幸運にも別の福祉施設にて、元職場からの3年派遣という条件で相談業務に入れてもらい、今年4月で1年になります。仕事内容の関係もあり、通信制の福祉大学で勉強中です。現職場の方々から2年後を心配されてしまい前職場の実績を合わせれば、来年に介護支援専門員の受験資格条件を満たせるので受けてはどうか。といわれています。しかし、相談員としての実務経験は十分満たせるのですが、肝心の国家資格は有しておらず、福祉系資格としてあるのはヘルパー2級という状態です。なお、現職場は介護支援専門員資格を有する事を雇用条件にしているため、周りが勧めていた理由がそこにある事を最近知って感謝している状況です。 社会福祉主事資格だと条件が満たせるのですが「ヘルパー2級でも、条件が揃っていたら大丈夫」と言われたのですが、そんな事あるのでしょうか?諦めて主事資格を修得する方がよいのでしょうか? もし、心当たりがあればよろしくおねがいします。

  • 介護支援専門員の受験資格

    介護福祉士の資格を持っていて 福祉用具専門相談員として5年働けば受験資格はもらえますか?

  • 介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ) 受験資格について

    介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ) 受験資格について 以下の場合には、受験資格はあるのでしょうか? 身体障害者支援施設(旧身体障害者療護施設)に6年勤務 平成20年に介護福祉士に登録 いろいろなサイトを読むと、介護福祉士の資格があれば、5年以上+900日以上の 実務経験があれば、受験資格があるように見えるのですが ここの過去の回答をみると、介護福祉士として登録してから5年たたないと 受験資格がないでベストアンサーになっていました。 実際のところは、どうなんでしょうか? 正式には問い合わせますが、土日は役所は休みなので聞けません。 ご存じの方、教えてください。

  • 介護福祉支援専門員の資格について

    現在、社会福祉士の資格取得を目指しているものです。今回は介護福祉支援専門員の「相談業務5年以上勤務」という受験資格の事での質問なのですが、例えば社会福祉士という事で雇われ、でも内容は介護の仕事が殆どという状態でも、「相談業務勤務の年数」に数える事が出来るのでしょうか?社会福祉士として就職しても、相談業務よりも介護の仕事を割り当てられる所が多いと聞いたのですが、介護福祉支援専門員の資格を取得したいと考えているので、実情はどうなのか知りたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう