• ベストアンサー

「ビジュアル英文解釈」

appleappleの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ビジュアルを書いた、伊藤先生が、研究社から「英文解釈教室」入門遍をだしています。これはすごく良い。高校1年ならお薦めです。丁寧に説明してあって、自分で勉強できます。 がんばれ。

asamitan
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ビジュアル英文解釈Part1

    ヴィジュアル英文解釈Part1を使って、英語がだいたいわかるようになった人にききたいのですが、どういう風に勉強したらいいのですか?今時分はタダ読んでいるだけなのですが、むずかしくて実力がついているのかわかりません。効果的なビジュアル英文解釈Part1の勉強法をなるべく詳しくおしえてください。お願いします。

  • ビジュアル英文解釈をやってるんですが・・・

    いまビジュアル英文解釈のパート1をやってるんですが この参考書の勉強法がいまいちよくわかりません ただ普通に本文を読んで訳を書いて解説をよんで・・・ っていうやり方で実力がつくのでしょうか もし良い勉強法があるのなら教えてください

  • ビジュアル英文解釈について

    今年大学に受験する予定なのですが、質問があって今回書き込ませていただきました。私は人から薦められたのでビジュアル英文解釈の方をやろうと思うのですが、ビジュアルだけで構文の勉強も難関国公立にも十分に対応できるでしょうか??取り合えずボキャブラリーと文法はかなり仕上がった状態なので、ビジュアルをやろうと思うのですが大丈夫だと思いますか??(パート1はちらっと見たのですがとても簡単でしたが、色々な人から難しいと聞いているので…少々不安なので質問させていただきました)どうかお願いします。

  • 英文解釈 参考書

    英文解釈の参考書について悩んでいます! 自分は英語が苦手で英文法はある程度勉強してできるようになったのですが長文になるとあまり読めません。 そこでビジュアル英文解釈という参考書と基礎英文問題精講という参考書が良いと聞いてどちらか迷ってます。 どちらがオススメか皆さんのご意見を聞かせて下さい! 偏差値は進研で50前後です

  • ビジュアル英文解釈part1

    僕は、今ビジュアル英文解釈パート1を使っていますが、自分で全訳しても意訳と比べたら、へたくそな訳にしか、訳せないんですが、このまま進めても、効果があるんでしょうか、自分では、よくわかりませんので、よろしくおねがいします。

  • @@ 伊藤先生のビジュアル英文解釈 @@

    今高2の国公立志望なんですが 今ビジュアル英文解釈Iをやりはじめたのですが どうも簡単すぎるのです。(一応進研模試の英語の偏差は75でした) なのでビジュアルのIIからいきなり始めても大丈夫でしょうか? ある本に「パートIIはパートIをやらないとわからない。」って書いていたのですが、本当なのでしょうか?

  • ビジュアル英文解釈について

    ビジュアル英文解釈I、IIを完璧に理解できるようになるとドクか威力はどの程度のレベルまでになりますか? また、そのあとはどの解釈系の本をやればいいでしょうか? 東京外大外国語学部英語専攻を目指してます。 ロジカルリーディングの実況中継、英文解釈教室が候補です。

  • 英文解釈教室改訂版

    私は社会人で大学受験ではありませんが、 利用者の点からも、こちらで質問した方が的確だと思い質問させて頂きます。 私は、ビジュアルのパート1は、一通りやりましたが、 あまりに簡単だったので、パート2はやってません。 高校生までの文法は(ほぼ)身についています。 そして、英文解釈教室改訂版も、例題を除いて、やり終えました。 解説と、例文の構造、については理解出来るまで繰り返し復習しました。 そこで質問ですが、ビジュアルのパート2は、なかなか難しいと聞いたので、 ビジュアルのパート2をやってないことによる、知識の漏れは、 英文解釈教室改訂版を終えてもまだありますか(例文も例題もやった場合)? 英文解釈教室改訂版を終えて理解したのなら、 ビジュアルパート2は英文解釈教室改訂版が十分カバーしていると思ってよろしいでしょうか? つまり、ビジュアルパート2はやる必要はないですか? 当然ですが、単語力ではなく、英文解釈の勉強・知識の話です。 よろしくお願いします。

  • ビジュアル英文解釈の勉強方法

    現在ビジュアル英文解釈Par1をしているんですけど、 本に書いている英文をノートに写してからノートに訳したのを書いていき、そして、英文を説明している箇所も全てノートに写しています。 そのせいで、一章が2時間ぐらいかかってしまいます。 みなさんのビジュアル英文解釈を勉強した時にはどのような方法で勉強しました?

  • ビジュアル英文解釈Part1

    医学部再受験生です。 ビジュアル英文解釈Part1は、僕にとっては非常に簡単なので、著者の解説部分を読むのが面倒臭いです。 英文さえしっかり理解出来たのなら、著者の解説部分等は無視しても宜しいのでしょうか?