• ベストアンサー

アルバイト先で他の人より丁寧に指導されていますが・・・

私は20代後半の主婦です。2ヶ月前から飲食店でアルバイトをしています。 現在そこで一番ベテランの女性Aさん(20代前半)から仕事の指導を受けています。最初はシフトで一緒になった人に教えてもらっていた為、指導役が決まっておらず、色々な人に疑問点が出る度にこちらから質問しては教わっている状態でした。 一通り仕事を覚えたのが入店してから1ヶ月経った頃だったのですが、その後Aさんと一緒に仕事をしているうちに、自分の覚えた手順とAさんが行なっている手順とが微妙に違っている事に気づきました。 それまではAさんとシフトが一緒にならなかったのもあって、ほとんど話をしたことがなかったのですが、せっかくの機会なので分からない所をAさんに聞くようになりました。 Aさんの話によると皆とAさんのやり方が違う理由は以下の3つでした。 ・Aさんは質問されたら指導するが、自己流であっても既に習得している仕事については訂正したり指導をしたりはしない ・過去にAさんが指導をしたことはあったようだが、自己流のやり方が抜けない人がほとんどだったらしい ・店舗責任者は別にいるが、マニュアルを元にした指導はしないし、その人の指導方法そのものがマニュアルを元にしたAさんのやり方と食い違っている 私は自分から質問したため、Aさんからマニュアルに基づいた仕事の手順を教わったのですが、店舗責任者も他の先輩も知らない手順が結構多くて戸惑っています。 Aさんからは「あなたにだけしか教えていないことも結構あるから、店舗責任者とやり方が違うようならば無理しないで他の人に合わせていいよ」と言われています。 しかし、Aさんのやり方でないと仕事を進める上で支障が出てくる恐れがあるという作業もいくつかあります。店舗責任者にそれとなく作業内容の違いについてAさんの名前を出さずに確認したのですが(「○○の手順はこれで問題ないですよね?」という感じです)、「この(店舗責任者の)やり方で問題はない」と言われています。 何故Aさんは私にだけ丁寧に指導をしてくれたのでしょうか? 私はアルバイト先で、Aさんのやり方を続けても問題はないと思われますが、他の人との手順のズレは気にしなくてもいいのでしょうか? 皆さんならばどう思いますか? 他の人と扱いが違うような気がして戸惑っています。

noname#90651
noname#90651

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toto07
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.2

飲食業に勤務しています。 いまは直接教えるという事は少なくなりましたが、新人のトレーニングというのもかなり長くやっていました。 ベテランで長く仕事をされているならば、大抵の人は自分なりのこだわりを持っているものだと思います。そして入ってきた新人が、自分に食いつくように真剣に聞いてくれば、多分嬉しくて熱を込めて教えるものだと思います。 はっきり云ってしまえば、店舗責任者すら参考にしないマニュアルはマニュアルではなくなっている気もしますが、Aさんにすれば店舗責任者の手前もあって強く主張はしなくても、「本来こうあるべき!」という思いも持っているのかもしれませんね。 ただマニュアルが意味がないと言っているのではありません。 自分はマニュアルの作成・改定などの作業にも関わったことがありますが、マニュアルの作業手順というのは一見遠回りに見えても、「ミスを防ぐ」「安全である」などのこともきちんと考えて作られているものなはずだからです。 また、それと共に書かれたものの宿命として、改定などをせずに放っておけば現状にそぐわない、本当に意味のないものになってしまう可能性もあります。 そういう事を考慮した上で、Aさんのやり方が理にかなっていると思うのならば、そのやり方を続ければよいと思います。

noname#90651
質問者

お礼

>Aさんにすれば店舗責任者の手前もあって強く主張はしなくても、「本来こうあるべき!」という思いも持っているのかもしれませんね 仰る通りだと思います。Aさんはオープニングからずっと頑張ってきた人で、店舗責任者は最近転勤してきたばかりの人なのでやり方がかなり違っているようです。店舗責任者は以前勤めていた店のマニュアルを使って動いているのでそれも原因かもしれません。 Aさんのやり方でないと支障が出ると質問で述べたのですが、これはAさんのやり方が器具のメンテナンスを兼ねていたり、機械の故障を防いだりすることも視野に入れているからだと思っています。 他の方の妨げにならないように、またその場の動きに合っているかどうかも考えつつ仕事をしたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#153118
noname#153118
回答No.3

現在のサービス業は全てをマニュアル化しすぎて自分の考えや臨機応変な判断が出来ない人材も増えている様な気がします。 Aさんのやり方が器具のメンテナンスを兼ねていたり、機械の故障を防いだりすることも視野に入れているからだと思っています。 このように入社して2ヶ月でAさんと他の人達とのやり方について 観察し、利点を分かっているsala_sala_さんはきっと優秀な人材に育ちますよ。 その他のやり方についてもどちらとも「正しい方法」なんでしょうね。ですが同じやり方でも一方が安全で効率が良いとご自分が判断されてるのならば、お客様にとっても「正しい方法」となるハズです。 特に決まったマニュアルも作成されていないのであれば 自分自身で判断されてもかまわないのではないでしょうか?

noname#90651
質問者

お礼

>このように入社して2ヶ月でAさんと他の人達とのやり方について観察し、利点を分かっているsala_sala_さんはきっと優秀な人材に育ちますよ。 そんな風に言って頂いて恐縮です・・・。失敗ばかりで中々効率よく動けないので少しでも仕事のできる人のやり方を学びたい一心だったのです。 Aさんの指導は厳しいのですが分かりやすく、根拠も明確に説明するので受け入れやすいと思っています。他の人も優しく丁寧に教えてくれるのですが、根拠について教えてくれた人はほとんどいませんでした。 >同じやり方でも一方が安全で効率が良いとご自分が判断されてるのならば、お客様にとっても「正しい方法」となるハズです。 お客様に安定した物を提供する為のマニュアルであるならば、安全で効率がいい方法が一番ですよね。 マニュアルはあるものの、個々人の判断に任されているというのが現状です。Aさんのやり方は理にかなっている点も多いので、Aさんのやり方をベースにもっといい方法を店舗管理者が行なっていれば上手に取り入れられたらと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

あなたは素直で、教えた事を守るので、あなたに好感を持っているからでしょう。 他の人との違いは気にしなくても良いし、他の人と扱いが違う事も深い意味は無いと思います。

noname#90651
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 結構厳しい指導を受けているのですが、いい印象をもって頂いているとしたらありがたいですね・・・。 店舗責任者が問題なしと判断しているのでそのままでいいのかも知れませんね。深く考えすぎないようにします。

関連するQ&A

  • 感情の起伏の激しい先輩について

    私は20代後半の主婦です。子供はいません。 今年に入ってから家計を助ける為と子供が出来るまでの間に貯金をする為に飲食店でアルバイトをしています。その店で1年くらいは働きたいと考えていますが、一番ベテランのアルバイトAさん(学生、女性)について困っています。 Aさんは機嫌がいいときは普通に話ができるのですが、そうでないときは仏頂面で取り付く島が無く、確認すべきことを確認しただけでも嫌味な返答をしたりします(「○○はありますか?」と聞くと「あ~り~ま~す~!!」など)。ひどいときは見下しているような態度を取ることもあります。 しかし、Aさんは仕事の手際が良くいつも的確なので、機嫌のいい時を狙ってこちらから積極的に仕事の手順について質問するようにしたところ、他の人には教えないような道具の手入れの仕方や取り扱い上の注意点なども教えてくれるようになりました。 Aさんは一番職歴が長いが、年齢が一番若いということもあり、自分の仕事のやり方へのプライドとそれを理解してもらえないジレンマで苦労しているらしく、そのことについて愚痴を言ってくることが多いです。他の人はAさんには仕事の手順などは全く質問せず「いつのまにか(Aさん談)」仕事を覚えていたとの事です。 また、Aさんのやり方と店舗責任者のやり方が違うため、店舗責任者からの指示で仕事を進めていてもAさんからは注意される事があります。その時は店舗責任者からの指示である事を伝えましたが、その日はずっと不機嫌でした。 最近、店舗責任者の指示である仕事(ある商品の作成)を任されました。それはある程度技術が必要な作業で手順もAさんと店舗責任者とで違うものです。店舗責任者に技術がそこまでついていないと思うと伝えましたが、「やらないと覚えないからがんばって欲しい」と言われました。 その時、私の頭に浮かんだのはAさんのことでした。 上記のことがあり、またAさんが不機嫌になるのかと不安になり、前もってAさんに仕事を任されたことは伝えた方がいいと考えました。 昨日、Aさんと同じシフトだった為、仕事を任されたこと、そこまで技術がついているか不安だということを伝えたら「そんなの、私はバイトだから知らない。責任者が言ったんだからいいんじゃないの。」と冷たく言われました。でもその後、Aさんからその仕事で一番大事な作業についての説明を一から受けました。また、「その作業を知らないでその仕事をするなんて」と吐き捨てるように言われました。ちなみにその事については誰からも説明を受けていませんでしたし、そのことはAさんにも伝えました。 仕事を教わるのは大変ありがたいですし、Aさんにはとても感謝しています。いつも指示を受けた時は「ありがとうございます」とお礼を言っています。 しかし、Aさんの感情の起伏の激しさやAさんと店舗責任者との指示の違いで板ばさみにされるのはとても辛いです。 Aさんを避けるのは簡単です。シフト制なのでAさんが入らない日に設定する事も可能です。でも、Aさんは学生なので夏休みにはまた頻繁に一緒になることが考えられるのであからさまに避けるとその後仕事がやりにくくなる可能性があります。 上司に相談したいとも考えましたが、チェーン店で社員が行き来しているため現在の責任者が固定で店に入っているわけではありません。また、店舗責任者が休みのときはアルバイトだけで店を営業しており、問題が起こるのはたいていその時です。そのため、Aさんに注意してもらう事は難しいし、人数が少ない店なので誰が言ったのかすぐに分かってしまいます。 また店舗責任者よりさらに上司に当たる人はいません。 Aさんにはどう接すればいいのでしょうか? 私はAさんからどう思われているのでしょうか・・・。都合のいい相手?? すぐにクヨクヨしてしまうので、うまく切り替える方法があればそれも教えてください。

  • アルバイトの問題について

    本社オフィス(社員)と現場での作業(アルバイトのみで運営)で動いている会社があります。 私は現場でアルバイトとして働いています。本社社員が作成したマニュアルがあるのですが、古くからいるアルバイトの方(=Aさん)がぜんぜんマニュアルを守らないで自己流で仕事を進めるのです。そのせいで下の人たちはきちんとしたやり方を習得できませんし、Aさんにマニュアルを守るように言うこともできません。Aさんはちょっときつい人なので…。 会社側はその事実を知りながら、Aさんに注意してくれません。会社もAさんが怖いんです。 私達はどうすればいいんでしょうか? 助けてください。

  • アルバイトの指導について

    私の職場はアルバイトを使っての作業をしています。 出荷の部署なので、社員は私だけです。 客先納期があるので、出荷日程を伝え、てきぱき動いてくれる人、 だらだらしながら出来ないと言う人がいます。 どう指導したらいいのか。 正直悩んでいます。 注意、お願いをしても聞いてくれません。 私はその人達になめられているのかと考える事もあります。 その度に、仕事に行きずらくなります。

  • アルバイトの責任者

    私の友達から相談されたことです。 彼はアルバイトをしているのですが そこのアルバイトの責任者がとにかく仕事をしないというのです。 一緒に面接を受けた仲間だそうです。 その責任者が言うには 私の指示に従ってもらいます。 従えないものは嫌なら辞めてもらって結構だし 従えなくてもいるものには仕事を増やします。 責任者は アルバイトがきちんと仕事ができるようにすればいいとの考えで  無愛想だし ろくに挨拶もできないし みんなが忙しくしていても 知らん顔をするような人らしいのです。 ほかのアルバイトのシフトは固定で決まっているそうですが それをかえようかと考えているようです。 以上のようなことなのですが アルバイトの責任者ってそこまでの権限があるのでしょうか。 責任者って 自分がほとんど何もしなくてもそんなにえらいものなのでしょうか。とにかくそんな権限があるのかを知りたいです。 彼はかなり悩んでいるので なんとか力になれればと思って相談させてもらいました よろしくお願いします

  • アルバイト先の先輩にアホといわれました。

    アルバイト先の先輩にアホといわれました。 今月からファストフード店でアルバイトをはじめました。 先輩から昨日、アホといわれました。 その時は店頭で作業していたのでお客様が店内にいて 聞こえる程近い席だった為とても恥ずかしかったです。 特にお客様や従業員に直接迷惑をかけてしまったとかではなく 自分で使うペンを制服にいれるんですけどその場所がそんp先輩は気に入らなく そのような言葉をわたしに向かい言いました。 その人はシフトが一緒になると一生懸命?わたしに仕事を教えてくれようとしているのですが いつも感情的で最後何言ってるのかわたしはサッパリわからなくなる程なのです。 シフトがかぶるときは4時間ずっと説教です。 接客中でも説教してきます。 その間お客様はお待たせしております。 それと 理解して出来ることに対しても「わたしは~こう思うの~」と話はじめ永遠にノンストップです。 他にもやらないといけないことがたくさんあるので・・・作業が進みません。 店頭ではいつも目を光らせるってゆうんでしょうか・・・。 きつ~~い目で周囲や従業員を見ています。 いろんな所を睨み付けていて表情とかほんとに怖いです。 その先輩は同じくアルバイトです。 世の中には色んな人がいて、皆仕事で賃金を稼ぎにきています。 多少???と思う人がいたって、それも仕事、我慢我慢がまん・・・・ 遊びにきているわけじゃないんだから・・・なるべく迷惑かけないように。 我慢で頑張ろう・・・・出番は休まず遅刻せずに・・・。 と思っていますが正直言うと気が重いです。 信頼のできる上司に相談しようか考え中です。 皆様なら仕事と思いこのまま我慢しますか? それとも思い切って上司に言ってみますか? どうぞご回答お願いします。

  • アルバイトで疲れた時、どれくらいから他の人に言う?

    私は最近、あるスーパーでアルバイトを始めました。 一緒に働いている方は、明るくて優しい方が多く、楽しく働かせてもらっています。 先日、先輩の方に 「最近暑くなってきたし、まだ仕事始めたばっかりでしょ?しんどくなったり体調悪かったらすぐ言ってね」 というようなことを言われました。 今日、仕事をしていて、少し頭がクラクラしたのですが、水分をとったら治ったので特に他の人には言わなかったのですが・・・。 「すいません、ちょっとしんどいので裏で休んできますねー」 とか、あまり辛そうでもないのに休みに行く人を見ると、もう少し頑張ればいいのに、と思ってしまいます。 心配もさせてしまいますし。 みなさんにお伺いしたいのですが。 私がひねくれているというか、他の人を悪く見すぎなのでしょうか? また、みなさんでしたら、働いている間、どれくらい辛くなったら他の人に言いますか? もちろん、仕事内容や働いている時間などにもよると思いますが・・・。 個人のご意見でかまいませんので、教えてくださると嬉しいです。

  • アルバイト先の出勤日数を減らされて困っています。

    飲食店でアルバイトをしています。 この不況ということで、年末に上の人から「今より入れなくなる」と言われました。そして、5人いたアルバイトも2人辞め、残りの2人は掛け持ちをしています。私は結婚しているので、他の仕事(掛け持ち)を探さず、何とかやっていこうと考えていました。 しかし、半月ごとに出るシフトが3日だけの出勤に減らされました。 今までは、半月の半分くらい(7~8日)は入っていたのにです。 シフトを減らされるといわれる前は週に2日休みのシフトでした。 何とかなるさと考えていた自分も悪いのでしょうが、いきなりこんなに減らされて納得がいきません。他の2人のアルバイトの出勤日数は若干減ったと見えるものの私のように急激に減らされたりはしていません。 不公平ではないでしょうか? これでは、やっていけません。 何とかシフトを増やす方法はないのでしょうか? 私は他のアルバイトより時給が300円近く高いため(掛け持ちをしていたときに人がいないため、時給を上げるからこっち1本でやる条件としてあげてもらっている)、少しは減らされる率が多いのはしょうがないことと思いますが、あまりにも唐突過ぎます。 そのとき、あまりに頭にきたので、シフト作成者のネクタイをつかんで引き寄せてしまいました。殴ったりはしていませんが、たぶん、足をテーブルにぶつけるぐらいはしてしまったと思います。 この件で、解雇になったりするのでしょうか?

  • 中途採用の人の指導について

    私が勤めているバス会社の上司から新人の指導をしてくれと、依頼されました。私は仕事で自分のペースを乱されたり、崩されたりするとミスをしてしまいます。過去に事故を起こした事もあります。そんな不完全な人間が、人に仕事を教えるなどはもってのほかだと思います。もし、仮に指導して新人さんが一人前にならなかったりろくな事もしなかったらこれは、私自身の責任問題にもなると思います。 果たして、そんな責任を背負う必要はあるのでしょうか。

  • アルバイト先の店長から間接的な嫌がらせを受ける

    はじめまして。 私は現在大学4年で飲食店のアルバイトを始めて5年になります。 今の職場では1年半ほどアルバイトをしていますが、 3ヶ月前に異動になった新しい店長の事で悩んでいます。 初めの頃は人当たりもよく、ずいぶんと腰の低い印象だったのですが、 最近は店がよくなるようにと大きな改革を始めており、 アルバイトや他の社員に意見を求める割には単独で物事を進めています。 自信家で、自分の役職を物凄く気にする人なので、 他の社員も逆らえない様子で、意見がある場合も我慢して 店長に従っているように見受けられます。 店長なのだから仕方ないと、新しいやり方にあわせていた私ですが、 自分が思う方法で仕事が早く進むという場合には 意見を主張して対応しています。 その際に物凄い形相で理不尽な物言いをされたことがあり、 このときから私は、明らかに周りのアルバイトと違う態度を取られ、 シフトを減らされ、家から1時間かかる他店舗への ヘルプに派遣されるようになりました。 私のように意見を主張したアルバイトも、結果シフトが減らされたので キッチンに異動しています。 周りの社員も全て従っている中で、私のした行動は間違っていたのでしょうか。 このようなやり方はどうしても納得いきません。 回りくどいやり方はやめて、本人に意見を言うべきだと思います。 友人に相談したところ、この店舗でうまくやるには プライドを捨てて店長に対応するしかないと回答をもらいました。 今の店舗でアルバイトを継続するには、私もこの方法しかないのかと考えています。 今後社会人として、これ以上の対応の難しい問題が起こると思いますし、奨学金をもらっている身分で、現在も就活中なので、 新しくアルバイトを始めるのは避けたいと思っています。 そして、今回の件で少しでも成長して自分の糧にしたいです。 しかし、もしヘルプの件を断ったら、クビになりそうで怖いです。 人生の先輩方、ご意見をお願いします。

  • アルバイト先で。

    私が悪いのでしょうか? アルバイト先で嫌な思いをしました。 カフェでアルバイトをしているのですが、私はおっちょこちょいな性格でよくミスをしてしまいます。ダブルワークしているのでシフトも週1.2なので全部の仕事内容をきちんと覚えていないのが原因なのか、他の従業員は私に対してすごく当たりが強いです。ですが、自分に出来ることは精一杯やっているつもりです。ですが、昨日出勤した際、同級生の子に、ここのバイト辞める予定ある?辞めたいと思わないの?笑と聞かれました。なんで?と答えても話を逸らされました。これって遠回しにやめろと言われているような気がしました。 なので上の方にもうやっていける自信が無いので次のシフトで退職させてください。と相談しました。もう心が痛いです。