• ベストアンサー

社会に失望しています

HPLCの回答

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.7

恐らくそれは質問者さんの心を投影しているに過ぎないのでは? 幸せな人には世の中の様々な事が幸せに写ったり気が付いたり・・不幸な人はその逆・・。 まず自分の心を変えるしかないのでは。

no-no-plan
質問者

お礼

心の投影ですか。何か哲学的ですね。 自分を変えてなきゃいけないというのは、今までの回答いただいた方の中にもありました。 ですが、それは結局は楽観的になれということなのでしょうかね?それはそれで良いと思うのですが、何か腑に落ちないのも事実です。自分だけが穴に入っていってしまうとでもいうのでしょうか……? ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会の底辺

    社会の底辺 俺自身、社会の底辺を歩いてきました。そこで思ったんですが なぜ社会の底辺の人達は 足を引っ張り合ったり、協力して合理的に物事を進めようとしないんでしょうか? 仕事でも、自分だけよければいいみたいな個人主義みたいな奴が多かったです。 結局、そういう奴がいる職場は衰退してきました。馬鹿ばっかです。 あいつに教えるのが嫌だとか、あいつが気にくわないとか陰口や愚痴ばっかです。そんな幼稚な奴が多いんです。それで生産性が落ちていくんです。 とにかく、仕事を教えて覚えてもらって生産性をあげようとかいう考えがない人が多いんです。 特に製造業とかは致命的でした。効率が悪くて仕方ありませんでした。 わがままで、上司にだけは好かれようと一生懸命なやつとかがいると 大体 歩留まりが多いです。 ブルーワークとかよばれるような仕事で、ちんぴらあがりの奴はたちが悪いの多いです。 気にいらねぇとかいうレベルで仕事を教えなかったり、喧嘩ばっかりしてるんです。それだと 生産性が悪く会社も傾いてきます。最後は倒産です。 なんで、こういう事がわからないんですか?

  • 止まらない虐待、いじめ

    世の中、お正月でゆったりしている時期だが、幼児、児童を虐待から 守る。あるいは学校でのいじめを無くす動きは表面的にはあるようにも 見える。 しかし、影に隠れている虐待やいじめは無くならない。 国会での虐待防止法案が可決されても、虐待をする親には、関係のない話。 虐待が日常化すると、それが当然であり正しく思える。 また、いじめが日常化すると、目立つ奴が悪い。病気を持っている奴 が悪い。元気のない奴が悪い。という意味不明な理屈をこねる。 やってる奴はいつも、これが正義だ。と言わんばかりだが、もしそれで 相手が死んでも「正しい事をして、死んだのだから正義の鉄槌だ」 と言う。 こんな、人間の摂理、倫理に反したことを正義だと言う奴を作ったの は誰だ。法律よりは暴力、暴言が幅を利かす世の中に、どんな摂理、 倫理があるのだろうか? 先日、遺体を分解して食べた奴が「俺は悪を倒しただけだ」と言って 憚らない言葉を発した。この男は、幼少期から他人に迷惑を掛け、 未成年時代には窃盗、詐欺、暴行などを繰り返していた。 その男が、親族に対して「こいつは悪だ」と言っていた。 ところが、その親族は、正しい事は正しいと言い、悪を悪だと言う 筋の通った人だった。 つまり、真逆の人間だが、悪人から見ると、筋の通った人間は悪に見え るというバカげたことになる。 人間社会が、歴史を通して作ったものに法律があるが、それを蔑ろに して、喧嘩に勝ったものが正しい。と言い出したら、他になにもいらなく なる。 問題を解決する手段として、暴力、暴言で勝てばそれで正しい。とい うことなれば、法律もいらない、体力のあるものが正しいとなる。 また、拳銃や刃物を持ったものが正しいことなる。 これは、漫画「北斗の拳」の世界だ。そんな世界を誰が望むのか。 殆どの者が、そんな世界は望まない。 しかし、本物の殺人技を持ったものは、それを恐ろしく思うものだ。 ボクシングや空手、柔道などは人を殺せる技だ。特にボクシングの拳 は頭蓋骨を粉砕できる。だが、リング以外の処でそれは使わない。 それは、その殺人技を使うことの恐ろしさを知っているからだ。 普通の人間が、弱い子供に虐待をするなどは、恐ろしさを知らないバカ のすることだ。 それを知っていてほしいと思うのだが。 どう思いますか。

  • 社会的弱者は夢を持つべきでない

    社会的弱者が夢とか理想持って前向きになってはいけませんよね?(´・ω・`) リスカしたり、失恋程度できてる価値ないという人は社会的弱者です。 こんなやつ結局は健常者にはなれないのだから、夢とか理想持って強がってるとこを見るとイライラする。 障害者は強がってはいけませんよね?wwww -精神的弱者の例- http://okwave.jp/qa/q7140944.html

  • 反社会的な思想ではあるけど悪役ではないキャラ

    反社会的な価値観をもつキャラクターがでてくる作品を教えて下さい。 私がイメージしているのは、道徳律に反してはいるけど、実社会で刑に処されるような悪行はしない(殺人強盗暴行など)プチ悪魔みたいな感じのキャラクターです。 善悪の価値観が真逆、人を不幸にすることが好き、みたいな、自覚があって開き直っているタイプ。 あまり思い浮かばないのですが、小説だと四畳半神話大系の小津くんが一番近いです。 映画だと、ピンクフラミンゴのディヴァインその他とか、漫画だとデュラララの折原 臨也?(あまりよく知らない)あたりでしょうか・・・ ジャンル不問ですので、ご存知のかたよろしくお願いします。

  • 勝ち組・負け組みという言葉は誰が考えて宣伝した

    勝ち組・負け組みという考えや言葉は誰が考えて宣伝したのでしょうか。 日本の法律や政府の政策にそのような言葉や宣伝は無いので、国会や政府ではないでしょう。 国会や政府以外の誰かがそのような考えや言葉を宣伝手段として使い始め、それに迎合して、そのような考えやそういう言葉を使っている人もいます。 日本では個人でも企業でも法律に反しなければ、どのような生き方や経営をする自由も法律としては尊重する国であるが、社会の伝統的な慣習や多数派の価値観に反する生き方や経営をすると、多様性を尊重しない人々から、社会に適応していないかのように批判されたり存在価値を否定されることもあります。 一般的に勝ち組とは、個人なら有名な学校に進学し、有名な企業や官公庁や自治体に就職し、安定した地位や高い収入を得ること、企業なら競争を勝ち抜いて売り上げや利益を拡大させることを指し、その反対を総称して負け組みと評することが多いと思います。 ある特定の価値観に当てはまらなければ負け組みなどと評することは、ずいぶん人を馬鹿にした考え方や言い方だと思うんですが、そういう表現をしている人たち(新聞やテレビでもあたりまえのように使っている)は、ある特定の価値観に当てはまらない生き方をしている人や経営をしている企業を負け組みなどと評することに疑問を感じないのでしょうか。 秋葉原通り魔事件の犯人が、自分は負け組みだ、自分の人生は負けの連続だと思い込んで、自分を卑下し続けて、それも一つの原因(もちろんそれだけが原因で無く本人の性格や考え方も原因だけど)になって、あの事件を起こしたのなら、勝ち組・負け組みなどの考えや表現を宣伝することは、社会に悪影響を及ぼしてると思う(今後も秋葉原通り魔事件の犯人と同じように影響を受ける人はいる)のですが、そういう考えや表現の宣伝を繰り返している人たちは、そういうことを問題だと思わないのでしょうか。

  • 人生最悪で死にそうです、慰謝料請求

    庶民だからと、人として同等に扱われない 虐め差別嫌がらせ暴力受け続け 最悪な人間に喰い者にされ深い傷をつけられ 人生潰され、奪われ続け 何も考えられなくなる後遺症 周りに脅えて病まされ悪化 癌で死にそうです 日本社会全体が悪いのですか? 世界が悪いのですか? ワタシの人生奪い取る、こんな悪い奴等見た事無い ワタシに絡む悪い奴等、病ませる殺人行為はどうして罰せられないのですか? ワタシの人生最悪でした、詐欺られました なんで、ワタシの人生返して なぜこんな事に、許されない こいつらに慰謝料、損害賠償請求出来るとしたら、 何億円になりますか? 腐った奴等に、どういう死刑を与える事が出来ますか?

  • 社会観を、子供の道徳で教えないのは何故??

    上司は、自分よりも正当な立ち位置にある。 それから敬語を使う。 自分が退いて、ガマンしなければならない。 集団行動しないヤツは、除かれる。 誰しも、社会に出て感じることの出来ることだと思います。 でも、これが正しいことなら、どうして小中の道徳の時間で教えていないのでしょう?? 敬語は別としても、全然関係のないことばかりですよね? 道徳では人の内面や個性を重視したものばかりで、社会での責任やら何やらは、何も書いてありません。 そうやって、責任感なく育った若者が、責任能力の不十分なうちに妊娠などのリスクを負うことになる。 何故でしょうか? それとも、社会性の問題と道徳は、まったく別の趣旨でしょうか。。。 人間性を育てる意味合いでは、一緒かな?って思うのですが、どうでしょう? 微妙に違う気もするのですが、社会観を成人前にキチンと身につけさせない理由について。 戦時中なら戦時中で、非常に統率をとれてましたが、ゆとり教育とかになってから、個性化を尊重するようなことばかり。 でも、社会の暗黙の了解として、冒頭のようなことは根付いています。 必要なら必要で、それを教え込まない理由。 また、教えないことでメリットがあるのかどうか? お手数ですが、ご意見ください。

  • 殺人鬼の親って・・・

    今日、世界中の色んな殺人鬼について調べてみました。 そこで気になったのが、彼らの生い立ちです・・・。 ほぼ全ての殺人鬼の親が、非常識で頭のオカシイ人達でした。 そこで殺人鬼とまでは行かなくとも、強姦罪とか万引きとかする人達の親はどうなんだろうと思って調べたら、やっぱり親が厳しすぎるとか、または親がいないとかそういう人たちばかりでした。 でも、周りの人は「大人になれば善悪の判断はつくんだから、親は悪くない!親は可哀想だ!」と言います。 子供を罵倒したり虐待したりせずに、子供のことを考えてしっかり愛してくれた上で「親が可哀想」と言うのならわかりますが、子供の自由を考えず無理矢理自分の都合の良いように育てた親を可哀想というのは、全くわかりません。 みなさんは、どう思いますか?それでも「親が可哀想。親不孝な奴」と思いますか?

  • 社会に不満を持つ人への質問です。

    社会に不満を持っている人やストレスが溜まっている人は震災の混乱に乗じて反社会的行動を取るのですが、どのような反社会的行動を取っているのですか。 ちなみに、災難の混乱に乗じた犯罪事件で犯人を検挙することは非常に難しいので、世界では災難などで混乱が起きている場合に以下のようなことがたくさん発生すると言われています。 (1)森林・住宅・緑地などに火を点けられることがたくさん発生する(放火) (2)商店や住宅などを焼き打ちして物を強奪することがたくさん発生する(略奪) (3)女性や子どもをレイプ・セクハラすることがたくさん発生する(強姦) (4)身元がバレないようにあちこちの公共電話などを使って偽通報することで救急車や消防車などの公共機関を混乱させることが たくさん発生する(悪戯) (5)救済義援金募集などの名義を使ってあらゆる手段で金銭を騙し取ることがたくさん発生する(詐欺) (6)政府機関による監査が緩んでいるのを機に、企業・団体・商売人が脱税・密輸入・密輸出・詐欺などを行うことがたくさん発 生する(違法商売) (7)被災地域の女性などが生活するために性欲の餌食や犯罪の対象になることがたくさん発生する(売春) ・ ・ ・ などなど 災難などによる混乱は人々にとって不満やストレスを発散する絶好のチャンスだと言われていますが、社会に不満を持っている人やストレスが溜まっている人はどのような反社会的行動を取っているのですか。

  • 児童や動物への虐待について

    最近でも、マスメディアなどで児童や動物への虐待事件が伝えられていますが 一部のジャーナリストは虐待の原因は長引く経済不況で貧困に原因があると話していました よって貧困を招いた政府に責任がある、というようなことを続けて述べられていましたが なにか納得の、いかない後味の悪い意見だと思いました うまくは説明できないのですが、 物事で上手くいかなかったら、何かの責任にするという風潮を植え付けているような 身勝手な意見に腹が立ったという気持ちです 確かに最近の政治もあまり良い印象の報道がされていないことを視野にいれても 虐待は貧困と政府の責任という意見には、完全に人を見下ろしているような話だという印象です 質問は、虐待を減らし無くすにはどうしたらよいでしょうか? この社会問題に関心のある方は 有効な方法みたいなものを、ここで述べてくださいませ。